WHAT'S HOT?
オブシダンソード
- >70:気術⇔邪術はプレイヤーにとって原則選択肢がないので、修得に気を使うのではなく、育成に注意したい。1戦闘で気術とオブシダンソードを併用しなければ良い。
乱れ突き
- ロマサガ1:(解説文)標的に突進して、狙いを定めずに何ヵ所も突きまくる技。ハチの巣のようになった敵は、悲鳴を上げることすらできずに、倒れてゆくだろう。
- ロマサガ2:(解説文)1体の敵に狙いを定め、狂ったように何度も剣を突き刺す。小剣の中では非常に大きなダメージ与えることができる技。
マリオネット(技)
- ロマサガ2:(解説文)細い剣の先で神経中枢を突き、敵味方の区別を狂わせて同士討ちさせてしまう。味方まで効果が及んでしまうのが欠点だ。
プラズマスラスト
- ロマサガ2:(解説文)目にも止まらぬ速さで剣を繰り出して攻撃する。そのとき発生した衝撃波で、周囲の敵にも多大なダメージを与える。
幻惑剣
- ロマサガ2:(解説文)剣の滑らかな動きで相手の目を惑わせ、スキを突いてダメージを与える。受けた敵はパニックに陥り動けなくなる。
総長の墓前
- 岩山に囲まれた十字架の墓前。総長の漢キャラっぷりやゾクのはちまきのデザイン等から、和風の墓でないのは少し意外かも。 (ミスターディー)
- >3:地形のモチーフが東京23区であることを考えると、意外と坂道や起伏があちこちにあるため、高台もその辺にあったものと思われる。
船
- ロマサガ3:また、骸骨系は接近すると起き上がってくるタイプであるが、感知範囲が非常に狭く、左右に接触する距離でも起き上がってこない。上下に接触する位置でのみ起き上がってくる。
- ロマサガ3:船内は3つの層になっており、一番下の船倉にゾンビ系、中間に骸骨系、一番上に精霊系が出現する。ここの敵の特徴として、選択されるお伴がメインモンスターと同系統で固定されている。
赤外線スコープ
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Infrared Scope】と直訳改名されている。 (ミスターディー)
サイコアーマー(装備品)
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、右胸には【サイバースーツ】のような赤いボール状の部品、心臓部分には大きいマイナスネジ頭状の機械部品が取り付けられており、それ以外は白とグリーン色メインで全体的にグニャグニャと尖った曲線を描いた名前通り奇怪な形状の鎧。グリーン色の右胸部分が妙に盛り上がってたり、中胸部が何故か隙間だらけだったりと、防具としての機能性も謎な部分がある。前述の機械部品は【サイバースーツ】と同じく装備者のESPに反応して素早さを上げる中核だろうか。 (ミスターディー)
- DS版サガ3:素早さ重視のサイボーグにとってはこの鎧が最終装備の一角になる。防御力の低さについては、メカ変身経由でアクセサリ欄にパワードスーツでもつけておけば問題なし。
アーマーベスト
- サガ2(GB版):基礎データ編の公式イラストは、胸部と肩部のみながら非常にごつめに覆い得る近代的な風貌のアーマー。動き易さも考慮に入れられているとの事なので、肩部は恐らく可動式。カラーは橙色メインで、サイドや衿部分は薄色。軽量化も考慮されてる事から、ファインセラミックス製なのだろうか。 (ミスターディー)
ロケット弾
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【HE Rocket】と微改名されている。 (ミスターディー)
射
- アンサガ以降は>5の通り。以後、2021年現在までに、コンシューマ作品・およびソーシャルゲーム系作品ひっくるめても、「突」と「射」が分割されたことは無い。
- サガフロ2では、槍が「斬」属性になったため、弓技の属性として再登場している。
- サガフロ1では「突」属性に統合され、属性ごと消されてしまった。
- ロマサガ3では狩人の試練があるせいか、味方の技でこの属性を持つのは弓技に限られる。
特効
- ロマサガ3のショットウェイヴはシリーズ全体でもかなり珍しい部類。「有翼には即死+防御無視」「浮遊には防御無視」という2種類の異なる特効が組み込まれている。
ショットウェイヴ
- 即死対象は、種族属性が有翼になっている相手。スネークショットなどがハ虫類を即死させるのと一緒。他の「種族属性に対する即死」と違うのは、即死とは別個に「浮遊している対象に防御無視の特効」も入っていること。この防御無視の対象が「有翼」ではないのがポイントで、有翼には「即死特効があるため即死が入らなくても防御無視」だが、有翼でない浮遊状態にも「防御無視の特効は入る」という汎用性の高さがある。
狩人の試練
- 終盤だとミリオンダラーとか連射とかでも普通に可。
- コマンダーモードではフラッシュアローを使ってくれないのでひと工夫必要になる。ワールウインドを組み、後衛の三人が全体攻撃で前衛のマグマを排除し、前衛二人(同性)がシャドウに時間差攻撃でクリティカルを狙おう。弓がなくても突破可能。
烈風
- buy viagra online <a href=" https://vsildship.com/ ">how long does viagra last</a> (Viagra)
- ed pills that work better than viagra <a href=" https://vsildship.com/ ">generic viagra overnight</a> (Viagra)
- viagra for sale <a href=" https://vsildship.com/ ">viagra samples</a> (Viagra)
- viagra without a doctor prescription usa <a href=" https://vsildship.com/ ">viagra samples</a> (Viagra)
- buy viagra online without a prescription <a href=" https://vsildship.com/ ">viagra coupon</a> (Sildenafil)
- ivermectin 3mg pill <a href=" https://strominve19.com/ ">ivermectin brand</a> (Nujsdhdsk)
- ivermectin cost canada <a href=" https://strominve19.com/ ">ivermectin uk coronavirus</a> (Nujsdhdsk)
- ivermectin where to buy <a href=" https://strominve19.com/ ">ivermectin new zealand</a> (Stromectol)
触手8
- buy viagra order <a href=" https://vsildship.com/ ">viagra cost</a> (Viagra)
- viagra price <a href=" https://vsildship.com/ ">viagra cost</a> (Viagra)
- how long does viagra last <a href=" https://vsildship.com/ ">buy viagra professional</a> (Viagra)
- viagra pills <a href=" https://vsildship.com/ ">buy viagra generic</a> (Sildenafil)
- ivermectin oral solution <a href=" https://strominve19.com/ ">ivermectin 50ml</a> (Nujsdhdsk)
- stromectol medication <a href=" https://strominve19.com/ ">ivermectin 4 tablets price</a> (Nujsdhdsk)
- stromectol drug <a href=" https://strominve19.com/ ">ivermectin 8000</a> (Nujsdhdsk)
- where to buy stromectol <a href=" https://strominve19.com/ ">ivermectin 1 cream 45gm</a> (Stromectol)
毒(ステータス異常)
- >48:敵を全滅させたターンは0ダメージになる。またこの場合、ダメージを受けるタイミングも異なり、通常はキャラや装備の持つ特性スキルの効果の後にダメージが発動するのだが、敵全滅による強制状態回復の場合はその前に0ダメージが入る。
ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ
- アイテムを2周目に引き継げるリマスター版では、倉庫の装備品や複数入手出来る開発アイテムを次に引き継げるミカエルで最初にプレイするのがオススメ。
LV七星剣
- >5 スターストリームを使って戦闘終了すると通常の七星剣になるが、スターストリーム→スターバーストと使用して戦闘終了した場合はLV七星剣のまま
皮の小手
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、茶色い鞣革で作られた肘までの長さのある長手袋。整理用にベルト状の紐が付いている。 (ミスターディー)
通常攻撃
- サガフロ1(銃の通常攻撃):北米版のリマスター版では通常攻撃が【Shoot】とネーミングされている(但し、通常攻撃時は技名無表示のまま)。 (ミスターディー)
ビームライフル
- サガ2・3(DS版):デザインは、平板な銃床を備えた近未来志向の銃砲。上方と引き金部を備えた小グリップを含む後部は灰色で、前述の銃床と砲身の下部を含む前部は白色、更に薄いターコイズも散見。因みに、攻撃時は青い芯の青白いく太い光線を軽快なSEで放つ。 (ミスターディー)
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、白灰色メインで赤い目の発射口や照準器を備えた近未来的な形状のライフル。グリップは2か所ある他、引き金部には護拳が備われ、エネルギーの巡回を示すケーブルも散見する。 (ミスターディー)
- サガ2(GB版)の基礎データ編等のデザインは、濁茶色メインで徒歩状のグリップや照準器を備えた小さ目な銃砲。ビームライフル自体は所謂「架空銃」の一種だが、此方は一般的なライフル銃と大差ない形状。 (ミスターディー)
ルーンの杖
- ロマサガ3リマスター版では【クリプトエルダー】から【無刀取り】で奪える。
キルリス
- インサガEC:イベントクエスト「スター誕生舞台裏!響け、ミュージカル前座祭!」にキルリスヘッドと共にボスとして登場。構成は前作のイベントクエスト「トパーズを守れ!異形の四天王キルリス出現!」と同じでコールヘッドで蘇生してくる。
連携
- >113:連携スキルは原則的に本人が対象だが、ボスキャラの多くは味方にも支援をばら撒ける。
スペルフュージョン
- 与えるダメージは、参加者個人が基本術で与えるダメージの合計とスペルフュージョン自体が与えるダメージを足したものになる。スペルフュージョン自体の属性は、組み合わせる側の系統の基本術属性となる。例えば蒼龍術を組み合わせたスターウィルスやライジングフレームは、ウインドダートと同じ突属性となる。
陣形技
- ダメージを与える技の基本的なダメージ計算式は「参加者個人が通常攻撃(基本術)で与えるダメージ」の合計と「陣形技自体が与えるダメージ」を足したものになる。陣形技自体の属性は最後尾に近い参加者のものとなる(スペルフュージョンと合成術奥義は例外)ので、最後尾の参加者には斧(斬打の複合属性)や太陽(熱状の複合属性)を配置すると良い。
- >12:閃きで覚えるのは陣形技のうち【合体技】に限定される。【合成術】は別。
- 通常の技と同じく、閃きで新たな技を覚えていく。5人陣形で基本技を選択した時にしか閃かない。閃き判定はターン開始時に行われるが、判定に成功しても実際に閃くまでに戦闘が終了すると閃かずに終わる。
サイバースーツ
- DS版サガ3:サイボーグやメカに装備しても素早さが挙がらないのはいささか盲点。サイボーグは補強したければ【サイコアーマー】で。メカは【孔明の靴】があるから問題ない。
土の精霊
- ロマサガ1:【タラール族消失】発生前に出てくる個体は、要はタラール族が地下に逃げ込む前に【伝説の湖の町】へ先回りすることを防ぐ門番の役割ではあるのだが、NPCを置くのではなくでたらめな高位モンスターを置いて力ずくで止めようとするあたりがなんともサガである。
合体技
- 弓技はバグでスキルレベルが「槍・小剣」に依存している。
- 閃きで技を修得する。前提として「5人陣形」「基本技使用時」を満たす必要がある。
百花繚乱
- ロマサガ2:(解説文)『イロリナの星』に導かれるまま剣を繰り出す技。敵に血の花を咲かせ、瞬時にその命を奪う。美しくも恐ろしい必殺剣だ。
テオドールを追って
- 参考までにイフリートの素早さは56。対処できるメンバーがこれを上回らないうちは手をつけないほうが無難。
SaGa SCARLET GRACE
- >16:初期のスキルレベル0は「明確な苦手分野(≠得意ではない分野)」であり、同じスキルレベルでも技や術の効力が低い。
マッドバイター
- ロマサガ2:(解説文)『ロブオーメン』の魔力により、魔法の猛犬を呼び出し敵を襲わせる。攻撃を受けた者は狂戦士状態に陥ってしまう。
素早さ
- ロマサガ1:突然出てきて全体攻撃術で一撃全滅を狙ってくるザコ敵のうち、イフリート・フルフル・ラルバの3名は素早さ56。終盤の攻略はここを超えることをまず目標にしたい。固定イベントのボスで出現した際も、運ゲーに任せるにしても下地がないとどうにもならない。ちなみに次点としては風の精霊・水の精霊の素早さ51。
下り飛竜
- ロマサガ2:(解説文)『竜槍ゲイボルグ』の必殺技。空高く飛び上がり、勢いをつけて敵に襲いかかる。すべての技の中で最強の部類に入る。
サンダーボルト
- ロマサガ2:(解説文)『青水晶の槍』に込められている稲妻を発射して敵全体を攻撃。雷に弱い敵に対し、大きなダメージを与えられる。
ポセイドンシュート
- ロマサガ2:(解説文)『トライデント』、『ランサー』、『重水の槍』を用い、水中にいる敵を槍で突き刺す技。特に魚系の敵に対して効果が高い。
マルチウェイ
- >96に補足:このうち何度でも戦える可能性のある相手は、ヨハンの逃走経路および古戦場で「クィンペッグ」、最後のメガリスで「ナックラヴィー」「フィンドスレイヴ」「メガリスドラゴン」。
- サガフロ2(味方):修得できた後は、デュエルだと6回も判定があるため成功しやすいのも利点。
- サガフロ2(味方):十字斬り経由の閃きで覚えられる相手は、エッグ(最終形態)、ナックラヴィー、クィンペッグ、死せる賢者、メガリスビースト(町シナリオ)、フィンドスレイヴ、炎の将魔(最後のメガリス)、メガリスドラゴン、ポイズンウィルム、スライム(パーティ-最強3体組(1体目))。
血を流せ‥‥
- ファイターモードでも王家の指輪を全員に行き渡らせればほぼ同じことになる。ブレードロールの見切り極意を取るなら「防御」で誰も攻撃せずターンを粘れるファイターモードの方が確実。
- コマンダーモードの虎穴陣だと、多少の血は流れてもすぐに再生で元通りになってしまう。技を閃き、そのままアラケスも倒せる、ついでにブレードロールの見切り極意も得られて一石三鳥。
ゾディアックフォール
- >10 この属性設定は機能していない。実際には>7の通り最後尾のキャラが使う基本術の属性がそのまま適用される。熱・状の複合属性である太陽術師を後衛に置くと安定したダメージになる。
アローストーム
- 全体攻撃だがターゲット指定は行われており、後衛の敵がターゲットの時に時間差攻撃やエックス攻撃を閃くと、本来不可能な後衛に攻撃してしまう。
- 弓装備キャラが1人しかいなくても使用可能。武器欄の一番上に小剣か槍を、その下に弓を持たせておくと使い分けができる。
ベアクラッシュ
- サガフロ2:剣を大きく振りかぶって叩き斬るのはブルクラッシュと同じだが、こちらはジャンプして斬りかかるという、よりダイナミックなものになっている。一見すると隙も大きそうだが、ミス率はブルクラッシュより下がっている。
- サガフロ2:>10-11の通り、デュエルでは失敗しても、ためる+ブルクラッシュが成立するが、ベアクラッシュが判定1回に対してブルクラッシュは判定4回。そのため、失敗しやすい割にブルクラッシュに助けられる事が多く、このセーフティネットに救われたプレイヤーは数知れず。
ブルクラッシュ
- サガフロ2:デュエル時は判定が4回もあるため、一度覚えてしまえばほとんど発動に失敗しない。ベアクラッシュ発動失敗してためる+ブルクラッシュになる事はそこそこあるが、セーフティネットとしてうまく機能している。また、強敵相手には身を守ると併用してこの技を主軸にするのが実用的。
ミヅチ
- サガフロ2:デュエルではもし発動に失敗しても、水+チャージになるため、回復しつつ攻撃ができる。この、どうあれ戦況が良い方向へ転がりやすい汎用性の高さも利点。
- ロマサガ3:カタカナ技に閃き適性がないポールや少年も、この技には適性がある。「蛟」の漢字を実装できなかったのだろう。
ハリセン
- ゲーム中のグラフィックは“パシンッ”といった感じの軽音を鳴らして小型のハリセンを標的に叩き付けるもので、見た目の派手さやコミカルさの程度はもとより音もあまり大きく発していない。実物は引っ叩くとデザイン性にもよりけりだが、基礎データ編のような作り方だと派手な音がする。但し、実際はこの音により衝撃を吸収している為、そんなに痛くない。 (ミスターディー)
- サガ3 基礎データ編の武器紹介欄のデザインは、厚手の紙を蛇腹状に折って一方をガムテープ等で巻いた握りに対し、反対側を扇子状に開いた形状にして武器(?)として成立させたお約束もの。因みに、同書によると【古代なにわ国】の4人組の道化師がこれを使って国を救ったという伝説があり、幻の必殺武器とされている。 (ミスターディー)
ゴキブリ
- 裏解体のヒューズのクレイジー捜査日誌(P40)にて、ブラッククロス基地の首領の間の天井裏でアルカイザーの戦いの様子を四つん這いで見張っていたアルカールが、ヒューズにその様子を「ゴキブリ」に例えられていたw (ミスターディー)
メビウスの服
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、赤い草花が施された白灰色(に見える透視気味な)布とグリーン色の布で構成された衣類。 (ミスターディー)
賢者の服
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、大き目の胸襟の付いた白いローブ。赤い草花の絵柄が施されている。 (ミスターディー)
ディレイアクション
- ロマサガ3:陣形技使用時、陣形技優先のモードにしていても、陣形技自体がディレイアクションだと他の行動を先に行う。
陣形技優先
- 陣形技がディレイアクションだとさすがに優先は効かない。
クロスボウボルト
- ロマサガ3:弓の陣形技の例に漏れず、威力は槍LV依存というバグがある。宿命の子同士でも必ずクリティカルにはならない。戦略を陣形技優先にしていてもターン最後に発動する。
術力増強
- ロールによる防御力増減は、術力増強による補強分も対象となる。
将軍の扇
- 因みに、GB版でも将軍は(演出上で)扇を持っていたがデザインはそれぞれ異なり、公式イラストでは前述通り。一方で戦闘画面では4枚の灰色の張り目と持ち手の骨格のシンプルなデザイン(※玉と紐は描かれていない)。尚、フィールド画面上では1キャラ分のグラフィックのせいで、辛うじて扇部分を演出されたといった印象。 (ミスターディー)
- デザインは、お約束の日の丸とその両側に雲が両側に描かれた黄金の絵扇といったところ。高級感や一捻り入った日本情緒的な趣向も入っている。GB版の将軍の公式イラストの物を踏襲し、更に張り目部分を拡大して持ち手の骨格部分を隠し、折り目を付けて玉と紐を無くしたといった感じ。実際に戦う時にも流用されている(大将軍にもカラー補正入りで流用)。DS版の将軍の公式イラストのもゲーム画面の物と同様のデザイン。 (ミスターディー)
孔明の靴
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、甲にはくすんだ緑色の素材、その横は黄土色の素材、靴底は象牙色で細かい横ラインが入って、軽く爪先の尖った靴。靴の中には蒸れをしのぐ為の物と思しき紙(?)が詰められている。 (ミスターディー)
- サガ1・2(GB版):公式イラストは、橙色の革布の周りにくすんだ金色の板を組み合わせたブーツ。向こう脛や甲、爪先・踵などが強く防護されそう。 (ミスターディー)
首領砲
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Lord’s Cannon】と微改名されている。 (ミスターディー)
奥技
- ロマサガ1:終盤に購入した武器はこのランクの技まではスイスイ覚えられる。
真ラグナ
- >24:連携昇華前はただの状態異常を与えるだけだったものが、強力な魔法攻撃ダメージをベースにしたものへと変わるので、脅威となる。
必殺の矢
- 力攻撃・威力13。カテゴリが弓攻撃でないあたりが、NTT出版の攻略本における「エリスの弓は命中率が驚異的に高い」の根拠になっている。
ナベルス
- >8:ただしHardの強化ティールなど、行動速度が追いつかない相手もごく一部にいる。フォーカスあたりと組ませればより磐石。
ギブアップ
- インサガEC:コンバットで既にクリアしたクエストをやり直したい際に使用するコマンド。制圧状態が解除され、再び制圧に使っていたキャラや装備を使えるようになる。但しクエストの初回報酬はもらったままになる。
一文字突き
- ロマサガ1:(解説文)ガーラルスピアの軽さを活かした技。手から滑らせるように標的を突き、勢いで最後列にまでダメージを与える。大群の敵に有効である。
串刺し
- ロマサガ1:(解説文)海神が編み出した、敵を一網打尽にする殺法。鉾で敵の最前列に突きかかり、そのまま突進して最後列まで、文字どおり串刺しにするのだ。