吉崎観音がコンセプトデザインを務めるプロジェクト『其れ、則ちスケッチ。』の本編第1話が公開
【#1】其れ、則ちスケッチ。「やってみない?」
【いよいよ…!】
ついに本日20:00~「其れ、則ちスケッチ。」第1話がYouTubeにて配信開始です!!
ハジメとチヅル、2人の少女が綴る記録<スケッチ>― どうぞお楽しみに!
https://tecomeno-y.com/20211117/
#それすけpic.twitter.com/1icX1AonLm
ついに本日20:00~「其れ、則ちスケッチ。」第1話がYouTubeにて配信開始です!!
ハジメとチヅル、2人の少女が綴る記録<スケッチ>― どうぞお楽しみに!
https://tecomeno-y.com/20211117/
#それすけpic.twitter.com/1icX1AonLm
フォークダンスDE成子坂のコントをもとにした映像作品がついに完成、今夜公開(動画あり)
https://natalie.mu/owarai/news/453845 …pic.twitter.com/NWEhlAaO9I
https://natalie.mu/owarai/news/453845 …pic.twitter.com/NWEhlAaO9I
【上映会イベント開催!】
12/8(水) 19:00~ 都内にて、キャスト登壇の『其れ、則ちスケッチ。』第1話~第4話上映会イベント開催が決定!
ファンコミュニティ会員の方なら誰でもオンライン視聴可能で、
少数、現地観覧チケットも販売します。
詳しくは▶ https://tecomeno-y.com/20211117/new
#それすけpic.twitter.com/vtospU3GmL
12/8(水) 19:00~ 都内にて、キャスト登壇の『其れ、則ちスケッチ。』第1話~第4話上映会イベント開催が決定!
ファンコミュニティ会員の方なら誰でもオンライン視聴可能で、
少数、現地観覧チケットも販売します。
詳しくは▶ https://tecomeno-y.com/20211117/new
#それすけpic.twitter.com/vtospU3GmL
※お知らせ※
ファンコミュニティ「それにてぃ」会員様向けの割引制度が機能していなかった問題を確認し、購入システムを変更しました。大変失礼いたしました。
今一度「それにてぃ」内の記事をご確認いただけますと幸いです。
#それすけ
ファンコミュニティ「それにてぃ」会員様向けの割引制度が機能していなかった問題を確認し、購入システムを変更しました。大変失礼いたしました。
今一度「それにてぃ」内の記事をご確認いただけますと幸いです。
#それすけ
【☑配信スタート】
其れ、則ちスケッチ。
第1話「やってみない?」
SNSで知り合ったハジメとチヅルの2人は旅行に出かけるも、
気づけばそこは誰も何も見当たらない静かな島だった。
これは突如始まった、2人のサバイバル生活の記録(スケッチ)―
▶ https://youtu.be/Lc-E_OVrm2I
#それすけpic.twitter.com/Vv3DfPPFDU
其れ、則ちスケッチ。
第1話「やってみない?」
SNSで知り合ったハジメとチヅルの2人は旅行に出かけるも、
気づけばそこは誰も何も見当たらない静かな島だった。
これは突如始まった、2人のサバイバル生活の記録(スケッチ)―
▶ https://youtu.be/Lc-E_OVrm2I
#それすけpic.twitter.com/Vv3DfPPFDU
石ダテコー太郎&吉崎観音手掛けてる連続コント動画作品『其れ、則ちスケッチ。』一般公開! コントシーンは臨場感あふれる“ノーカット撮影“ #それすけ
https://www.anime-recorder.com/333/222983/ pic.twitter.com/N2XuCyGMtf
https://www.anime-recorder.com/333/222983/ pic.twitter.com/N2XuCyGMtf
吉崎観音が参加のWebアニメ「其れ、則ちスケッチ。」第1話公開、上映会が東京で(動画あり)
https://natalie.mu/comic/news/453936 …
#それすけ#フォークダンスDE成子坂pic.twitter.com/kVbQ3JVFIG
https://natalie.mu/comic/news/453936 …
#それすけ#フォークダンスDE成子坂pic.twitter.com/kVbQ3JVFIG
そして先行配信でご覧いただいた皆様、
映像を先行公開時からブラッシュアップしたためURLが変更になり、コメントが消えてしまったのでよければもう一度コメントいただけますと幸いです…!申し訳ありません🙇♂️
引き続き応援よろしくお願い致します!!
#それすけ
映像を先行公開時からブラッシュアップしたためURLが変更になり、コメントが消えてしまったのでよければもう一度コメントいただけますと幸いです…!申し訳ありません🙇♂️
引き続き応援よろしくお願い致します!!
#それすけ
コメント
ひどすぎて笑っちゃった、くやしい
口の動きや足元滑ってるの雑すぎCGのクオリティが低いわ
二人しか居ない不思議な非現実空間を演出したかったはずなのに、
なんで中途半端に実写いれたんや
おかげで無人島企画物感が半端ない
コント部分に関してはPVの通りなんでお察し
声優さんは悪くない、悪くないんや…
背景が晴天の海辺なのになんで人物に逆光あたってるみたいになってるの???なんか脳が混乱する。
サムネで作品のクオリティ伝わってくるのわかりやすくて良いです(褒めてる訳ではない)
突然漂流してるっぽいけどどういう意図なんだろうか
元ネタのコントの動画見つけた
勢いが出なくて小さい笑いしか起きないからそこがネックだね
https://m.youtube.com/watch?v=8Xqq8V88SDA
※6
(それスケは元ネタに比べて)勢いが出なくて小さい笑いしか起きないからそこがネックだね
キャラが浮いてるの凄い(褒めてない)
ブラッシュアップ前の動画見せられた人って金払って罰ゲーム受けただけやんか(´・ω・`)
誰かが紹介したり記事にしたりしない限り、誰も彼も自分から動画を見に行くことなんてしないだろうから実は宣伝になってるんじゃないの?
少なくとも自分はけもちゃん見てなかったらそれスケ知らなかったと思う
※9
それスケ見て『良かった!』というポジティブな感想が全く見なかったのはそういう事かぁ
正体見たりだな
※10
それで、今後お金出さなかったら全くの無意味やで
勢い、テンポ、間 元ネタの良い所全部潰してるやん…
※12
確かに……自分は動画見てあんまマイナスなイメージしなかったけど、お金払おう!とかもっと見たい!とかみたいなプラスなイメージもしなかったな
※10
確かにここでしか話題にしてないし見ないな。
タイトル画面?が滅茶苦茶安っぽいのどうにかならんかったのか…
あと顎の下まで伸びてる前髪絶対鬱陶しいだろコレ
なんやろ。口パクがズレまくってるのは技術の問題なんだろうなって思う。けもフレの時はそういう違和感無かったからコレは演出とか製作能力の問題なんだろう。もしくは直したり拘ったりする予算がマジで無いのか。
で、肝心のネタだが、元ネタと何か違うなって思ったんだけど、上にあるように勢いとテンポが違ってるせいで同じことをしてるのに同じように面白く感じれない。
身もふたもないことを言うと、コレなら元ネタのテレビやライブでやった全てのコント映像を集めたBlu-rayBOXとか作ったほうが良かったんじゃないかと思えてならない。
これ、わざわざ3Dモデルでやる必要無くない?
それともアニメ作る金がなかった?
ここで取り上げられてなければ存在を知らなかった。
オレンジの子が幼児体型でモデリングされてるのに紫の子が違うからデッサンが狂ってるように感じる。
※15
本スレが即死してシャチバトスレがそれすけ最前線だからなぁ(´・ω・`)
最初からダメなのは分かってたけど、完成品は予想を上回るダメさ加減だな
ま、まだ始まったばかりでこれから成長していくだろうから…(ガタガタガタガダガタ)
結局、MMD小学生の部で入賞できそう?
※22
お前その台詞□1話でも聞いたぞ
てさぐれが下火になった理由、けもフレの隆起と衰退の理由をよく考えろ
※17
何回も書いてすまないが、なんで駄目なのかわかった。
ネタを再現することしか考えてないからだ。
こっちを笑わせようとしてないんだコレ。なんか足りないなと思ってたんだけど間違いなくコレだわ。
面白いコントをおっさんのビジュアルと声から「美少女のそれ」に置き換えたら完全無欠になるんやないか?
・・・という思い違いからきている企画なのではなかろうか。
おっさんがやってるからこそ面白いって沢山あると思うんだけど。
お前ら優しいな…
コレをちゃんと見た上にこんなに語り合ってるのここぐらいだぞ
なんだこれびっくりするほどつまらんのだけど
あとキャラの前髪がうざい
会って4日目?私が誘った?矛盾してない?
二人の体の向きや目線が合ってないのか会話してるように見えない
元ネタコンビリスペクトとかいう大義名分だけど、なんだかなぁ
ツイッターで「それスケ」で検索かけたら
「ほんそれ!スケ(ジュール)調整が…」
「それスケベやん!」
みたいな話題が出てきて草生えた。
#それすけ だったんやね
ほれ、どっかの記事でこれの公式サイトが完全に変わるって記事はけもフレ関係ないから消せって言った奴いたろ、これの記事については何も言わんの?なんか言ってよww
4:21あたりの顔の角度やべぇな。
モデルのクオリティが低すぎて首が凄いことになってる。
※30
Twitterのリプライで沸いてたなそいつ。
誰か真フレコロリ持ってる?
ささっと作ったかに見えるへんたつがいかに凄いかを再認識した
※26
>>面白いコントをおっさんのビジュアルと声から「美少女のそれ」に置き換えたら完全無欠に>>なるんやないか?
>>・・・という思い違いからきている企画なのではなかろうか。
>>おっさんがやってるからこそ面白いって沢山あると思うんだけど。
おっさん二人がダベってるのをビジュアルと声を「美少女のそれ」に置き換えて大成功したアニメ(?)があるんですけどね。へんたつって言うんですけど。多分それのパクリやろうとしたんだろうけどさ。
なんかこう、コンセプトに見覚えが……
目が…離れ過ぎている…
インスマス面に海がよく似合いますね
あとリップシンクがうんこ過ぎ
※34
へんたつはしっかり演技指導してるからこそのあのクオリティだからな
基本声優におまかせ放置のダテコーには無理な話よ
無理だった。何でこんなに動きが雑なん?
ここに記事載せてても、マジでこのアニメが配信されてるってほとんどの人は知らないだろうな
知ってても見るかどうかすらわからんが
『あの監督程度の低レベル3Dアニメなんて簡単サクっと作れるやろ』
って舐めきった声が漏れ聞こえてきそうな雑さだなあ
□で何も学んでなかったのか、それとも「半端に映像クオリティ高めた2みたいなの(*)よりも、もっともっと下の予算と品質に落として内容でそこそこの線狙うと美味しいんじゃないかな?」とでも思ったのか……
へにょへにょ動き続けるモーションキャプチャー+表情はプリセットパターン切り替え式で、割と動きまくる頭部にくらべ全く動かない視線でお面の様な不気味さ、カメラはほぼ動かず背景の存在意義はZOOMバーチャル背景レベルの虚無
どう見ても金取れるクオリティの域に達していないじゃないか
映像・演出関連のプロの仕事じゃなくVtuber目指す素人グループの習作か何かじゃないの?違うの?
*実際は高まってませんゴミです
けものフレンズとか炎上とか全部取っ払ったら上での忌憚ない感想
(´・ω・`)どうすんだよコレ…
これに500円払った人が居るのかぁ…これでお金取るかぁ…
いやまあそこは自由だけどさ
へんたつのパクリとか言われて目から鱗だったわ
クォリティ低すぎてそんな発想浮かびすらしなかった
俺は頑張って見ようと思ったけど実写入ったとこで冷めちゃって飛ばし飛ばしにしたら何も残らなかった
なんか元ネタより21g軽いね
実直な感想として、止め絵の時点で「あッ、これダメなヤツかな?」と感じるレベル
動画見ようって興味や感情に繋がらない
びっくりするほどつまらないアニメ擬きを見た後
ついでに元ネタのコントを見たら結構面白くてにっこりした すげー声出して笑う感じじゃなかったけど
エクスアームと同じくらい面白かったです
成子坂自体元々メジャー界のマイナーみたいな存在だったのに
そこからアニメとか更に観る人絞られるんだから無茶な企画だよ
監督に熱狂的なファンでもいればまた違うかもしれんが
いい感じにけもちゃん民のおもちゃで草
ここでしか話題になっとらんやろ
※23
他の小学生応募者がガチってなければ奨励賞もらえそう
へんたつを二十年前の中華がコピーしたって感じ
YouTube公開5時間で1600再生か、頑張ったね
出始めの『GAHAHAキング』のフォークダンスDE成子坂は本当に面白かったんだけどさ。
亡くなった彼らの作品をこういう形で駄々滑りさせるのって、冒涜だと思う。
ようやっとる
あの前髪、喋る度に口に入って物理で“噛む”やろ・・・
これは遭難してるって設定のコントなの?
それとも生還した後に編集した動画なの?
所詮ゴミはゴミだな
元のコントの動画を見てみたけど、2人の身体が触れてるところが結構あるんだね。其スケのコントだと技術的な問題なのか身体が一切触れないようにしてるから、第二話以降も完全再現とはいきそうにないね。・・・・なんでモーションキャプチャーでやろうと思ったんだろう・・・・
おっさんの駄弁りを声優にさせて
動きも可愛かったへんたつってすごかったんたなあ
割引サービス機能してないって
ちゃんと返金したのか?
契約外の金を搾取するのは
犯罪じゃないのか?
これ元ネタもつまらないって誤認させかねなくない?
真フレ曰く、へんたつよりクオリティ上らしいぞ。
流石、2.6%は目の付け所が違うなぁ
面白くなんてなかった。動きが雑いし、声優の演技が壊滅だったし。やっぱり「吉崎観音」「□のコンセプトデザイン」というワードも加味されて、心理的な部分でも嫌な思いした。元のネタが面白くないと思わせるのであれば拍手ものだけどね…とにかく死体蹴りがお上手だったことが唯一おもしかった。
※59
□と一緒だなそれ。
腕が自分のスカートに干渉しないように常に脇を広げてんの。
それにしてもこれってスマホで自撮りしてるって設定なのに、スマホをどう立てかけてるのやら?
あと紫が黄色を「実は真面目だろ」とかバカにしたみたいな言い方してたけど、この辺吉崎だな。
※52
「今の」じゃないあたりで、色々察する
※38
こっちの二人には悪いが
声優の元の実力とレベルがへんたつはぜんぜん違うよ
比べるのが失礼なくらい
それスケの人はまあこれからがんばってほしい
二人共中の人は新人みたいだし、へんたつと比べるのは酷だろうと思うのでそこはいい。
やはり口パクのズレが酷すぎる。とくに最初の自撮り場面のやつ。モーションキャプチャー使ってるからなのか、とも思ったけどモノによってはモーションキャプチャーでもちゃんと声と口が合ってる。3Dモデルを操作して動かすよりはモーションキャプチャーが楽なんだろうとは思うけど、正直この辺に技術の差があるんだなって。
へんたつは動きを先に作って声を当ててもらってると思われるから恐らくは声優さん二人が口パクに合わせて喋ってるのでそこまで違和感がないのだと思われる。
※67
指導が変わったら化ける例もあるから
我々はその実例を知っているはずだろ?(上から下にだけど)
※68
え?へんたつは声が先で動きは後じゃない?
オーコメでも声にあった動きをって伊佐さん言ってたし11話や12話の映像お二人は知らないしでプレスコ方式だと思ってたんだけど
※33※34 を読んで合点がいきましたが、
以下は邪推。
要するに、
無印に対して⬜︎がやった事と同じ事を、
今度はへんたつに対してそれスケがやろうとしていると言う‥‥‥
これ以上可視化された悪意を量産しないで欲しいです。
逆に、これと⬜︎の制作に共通する人間を考えていけば、
たつき監督に誰が悪意を向けているかの傍証になる?
※70
そうだったのか……知らなかったわ。すいません。
いやならそれはそれでモデル動かす技術ヤバいな。
コレすべったら肢体蹴りもいいところ
風化した昔の時事ネタとか掘り出し物お宝映像とか
知ってる人は懐かしさを感じるけど
今でも通用する旬のネタとして世に問うなら厳しいし
故人の厳選ネタで笑わないのは失礼だなんて無理強いがあったんなら
肢体を盾に使うなと
たつき信者ってまだ息してたんだw
無人島で遭難したっていう舞台設定が間違ってるな…
食べ物飲み物は?スマホの充電は?なんでのんきにコントの真似事してんの?
この辺が気になってしゃーない
例えば、どっちかが夏休みに田舎のばーちゃんちに行くから遊び来る?とかならその辺クリアするんだが
無人島で遭難してるっていう必要性はこのあと出てくるんだろうか
海に向かって叫んでみよう!歯医者がー船がーでチカラ抜けたわ
※74
この変なアニメの感想言いあってるだけだよ
文字読める?
※26
面白いコントをおっさんのビジュアルと声から「美少女のそれ」に置き換えたらというへんたつのパクリ
※49
ソシャゲというメジャー界の超マイナーみたいな存在から躍進したけものフレンズみたいな奇跡を狙った二番煎じ
※59
□で唯一評価されたモーションキャプチャーによるPPPライブ映像を取り入れた(*PPPは一部以外からは動きはよくとも動物らしさが無くなったと不評)
※70
これもへんたつのパクリをしようとしたが技術や時間が追いつかず不可能だったか
※59
以前サーバルはかばんちゃんと手を繋いで歩かないけど□ではkyururuは手を引っ張られて歩かされてた場面があるという考察に対して「たつきに手を繋いで歩かせる技術が無かっただけ」「一期は座り方も正座だけでバリエーションが無い(*)」と言っていた真フレがまた後ろから刺されたか
(*)1話のかばんちゃんを名付ける場面と5話のヘラジカチーム摸擬戦の場面だけネット検索で知っていての発言と思われる(ライオンと対面する場面ではライオン・かばんちゃん・サーバルが三人とも別々の座り方をしている)
これの記事のヤフコメ過疎りすぎw
https://news.yahoo.co.jp/articles/086e82cc1812af201761b42e6f442e025af935e0/comments?topic_id=20211117-00000124-nataliec
※78
それだと、真フレがまともな批判やアンチ活動すらできないのがわかる
※80
今まで一度も真フレがまともな批判やアンチ活動したことなどない
※73
一期が流行った際ニコニコ動画では風化した昔のネタ動画とかのパロディが盛んになってそこも話題になっていた
※74
少なくとも2.6%しか居ない君らよりはたくさんいるよ
第一話でこれって…全力出してこれなら今後はもっと悪くなるでしょ
まもなくクレジットの先頭から吉崎の表記が消えるに5000万ペリカ
>>69
□の音響監督さん、続投だったんだけどなあ・・・
※84
一期に関してはたつき監督の指導だったし
⬜︎と同時に音響やってたケムリクサは声優さんの演技良かったから
やはりたつきの指導の有無では…
すごいつまらなかったしまずキャラデが全然かわいくないのが致命的
魔法はどうしたんですか?
これ失敗しても吉崎的には、
・元ネタにした芸人のネタがつまらなかった
・自分が関与したのはデザインだけ
・声優の演技が悪かった
・クレジットの先頭から消える
って具合にいくらでも逃げる方法もってるからな
シャチバトの時と一緒で
※86
ザキがかかってるじゃん!
辛口ご意見番のマツコ・デラックスも
CMで口酸っぱく言ってる
「私と貴方の
2人だけで決めてもしょうがないのよ。
世に問うのよ。」
って
※50
もうアンチが1番見てくれとるやろ
アンチでない普通のお客さんどこやねん…関心さえ持たれとらんやん
アイデア倒れもええとこや
正直真フレとかいう生物はこの際どーでもいい。一般的なお笑いファンや芸人、特に応援してくれ同期の仲間がどう思ってるいるのか知りたい
細谷のアニメバーでリアイベやりそう
※24 皮肉って言葉知らない?
※92
それはそれで分かり易くて良いかもしれんな(げんなり
※24
それ書いたのウチなんだけどゴメンね、そんな本気で考えなくてもいいから
今YouTube見に行ったら高評価も数字が隠されてて草
コメントの評価数でソートすればいかに面白くないかすぐに分かるのにねw
おっさんを美少女に置き換えるなんて今どきツイッターどころか商業漫画でもやってるから別に何番煎じでもええわ
ただ雰囲気的に女の子のモデルがかわいくないと成立しない作風で女の子がかわいくない、
笑いとノスタルジーwith寂寥感という面白さを感じるうえで最悪レベルの組み合わせ、
死んだコメディアンのネタで滑るという文字通りの死体蹴り、
あと皆言ってるけどおっさん美少女化の現状MAX作品であるへんたつと自動的に比べられる
というまあぱっと思いついただけでなんというかね
トドメにさ、制作中のものを出資者向けに出すのは良いよ
でもそういうファンアイテムって本編見せてから又は同時に出す奴じゃん?
梶井ちゃん「だから言ったじゃん、吉崎絵は立体向きじゃないって…」
あーでもこれ、
絵柄が90~00年代のヤンマガもしくはポプテピでなおかつ声優が杉田中村だったら強制的に面白くなるか
イエスマンばかり侍らせて
これイケる?ポシャる?って聞いても
流行らんわ。とは言わない
ぜったい流行る。って言ってくれる
背中おしてくれた先は奈落だろうけどね
※75
そうね…どこか遠い田舎で成子坂の映像を見つけたので再び世に送り出したいとかの方がまだ映像に入り込める
とにかく設定が破綻してて後半のコントのネタに意識が行かないのよ
※99
結局は見せ方よな
ポプテも四コマ見てる限りクスリと来るのあんまりないけど
アニメは演出と勢いでゴリ押して笑えたわ
※99
ついでに背景美術を白水優子にお願いして、作画監督に伊佐佳久を据えて、尾本達紀に監督して貰えば覇権狙える
※103
じゃあ声優は高杉薫と門脇舞以にしようぜ
※104
ほぼへんたつやないかーい
※22
それシャチバトに同じこといえんの?(震え声)
>笑いとノスタルジーwith寂寥感という面白さを感じるうえで最悪レベルの組み合わせ、
不可能とは言わんがハードルの高い組み合わせではあるよね。他作品で似たようなことやってるものと言えば「世界の終わりに柴犬と」をパッと思い付いたけど、あれはちゃんと面白く調理されてるもんなぁ。面白いから自然と細かいことはいーんだよってなる。どんな食材も料理人の腕次第というか。
懲 役 10 分 32秒
ゴルシなら2分で笑わせてくれるのに
※109
めっさわかる!
ここがネット最速だろ
※111
シャチバトにしてもそれスケにしても
こんなに取り上げるサイトは他にはないな
※105
なら内田彩と尾崎由香もしくは小野早稀と本宮佳奈でも可
※106
上でも語られてるけど□というもっと分かり易い前例があるぞ
※111※112
……どーじさんの質問箱(ボソッ
黒くても白くてもちゃんと歴史を残してくれる稀有なサイト
(都合の悪い方はご愁傷様…;)
実際のところ葬監督のネームバリューって今はどのくらいなのかな
コアなファン+□以降の醜態を知らない人には価値のある作家なのだろうか
大分前にムク監督の参加してる同人誌を買って、その作家あとがきがとても不愉快だったことがあった
ひょっとしてこの人、イヤな奴?という感想は正しかったと思う
ふたばでも3スレくらい立ってましたっけ
※107
ここでその名前を見るとは思わなかったw
「欠点はハルさんが女顔だよなぁ」と思ってたら、モデルの飼い犬さんが女の子だったけ
面白いことに異論はないな!
※25
『お客さんの方を向いていない』ムーブか
へんたつの1919^0倍マシやなw
※117
どーじさんの質問箱のシャチバトニキが自分で立ててたと書いてた
全部かは知らんが
みたよ。
ここでは異端になるが、そこそこ面白かったと私個人は思った。
ただネタの前後はいらないな。そこ削ってその分ネタの画質を上げて5分アニメにした方が良かったんじゃないか?そうすれば最近流行りのプチっとアニメ枠でTV放送とかも出来たかもかもかもかも知れないし。
どうせやるなら元ネタの映像そのままトレースでえかったやん
なして削いだん
ここに埋め込まれてるやつすら再生する気も起きないんだが
コメント欄を見る限り正解のようだ
まあ見てないんで批判もしませんが
一応観たけど、ニコニコに上がってるMMDと実写の合成映像のほうが上手いレベル。
俺の10分を返せ。
5秒で駄目だった
丸一日で3700再生。
クラファンに寄稿してくれた芸人さんをはじめ、宣伝してもらえばいいのにね
「ドリルにギア付いてるんですか!?」のくだりの意味がわからん。
※128
元ネタの方見ればわかるんだけど、バイクとか車のギアみたいなギアチェンしててどんな機械なんだよ!という…だめだ笑いの解説とか野暮にもほどがある
吉崎泥船「動画を見たな。金を払え」
※127
個人的には三村マサカズさんに観てもらいたい
一体どんな反応するやら
※122
わかる
面白くできそうではあると自分も感じた
例えば本当は助けの来ない人もいない島の状況に絶望して壊れかけてる二人がそれを紛らわせるために必死でド滑り漫才やってるのかと思うと、あの見るに堪えんコントが悲惨な状況への逃避行動として別の意味で見るに堪えないものに置き換わっていって奥深く感じたよ
動きがモーキャプでまだ良かったな。
変にCGアニメとして動かそうとしてたら絶対アレルギー反応出るクオリティになってと思うわ
※132
そんな□が人の業を描いて動物との関わり方を問う作品だったみたいに視聴者が脳内補正かけてまで見てやる必要はない
この作品は1話切りする駄作だという事実のみを受けとめれば良い
ダテコーって物語を作れない印象があるけど、今後面白くできるのか?
※120
おっ待てい(江戸っ子)
a^0=1だから、その文だとへんたつと同等の面白さと言う評価になってしまうゾ〜
参考文献:https://analytics-notty.tech/why-a-power-of-0-is-1/
珍獣の数学力を試すのはマズイですよ!先輩!
勘違いして書き込んだとしても珍獣の評価を下げる事になるから†悔い改めて†
あのさぁ…もうべき乗はいいから。-1を掛けてさ、終わりでいいんじゃない?(棒読み)
※132
同意してくれてありがとう。
私としてはだな、成子坂のネタは面白いと思う。だからそこをアニメ表現で深掘りすれば良いものになるのでは?と思う。
しかし、だったら本人たちの実写DVDで良くない?もしくは、それってゲラゲラの二番煎じ?となるので、どちらにしても作る側になんらかの(絵とか演出とか間とか…アニメ製作もしくはお笑い表現の)突出した才能が必要になる。
つまり……パパたちにはちょっと無理?いや頑張れ…だよ。が結論。
へんたつはなんならおっさんのままでもよかったと思うんだが(たつきトークショーあったら聞きたいべ?)、内輪話だしって感じであえて美少女へ置き換える姿勢には謙虚さすら感じた。
一方、それ助は世に出されていた芸を不完全とみなして美少女に置き換えているかのような、リスペクトには遠い雰囲気を感じる。
後者がウケないのは絵や声の技術的な差だけではなく、製作意図の不明瞭さもあると思う。
俺の予想だとダテコーの脚本には伏線とか転機とかはないからずーっとグダグダ漫才が続いて最終回で助けが来てメデタシメデタシな気がする
声優さんだけが頑張るアニメ
※134
ホラー好きゆえに物珍しいオカルト作品としてみての評価だから甘めな自覚はあるけど金出してまで見るものじゃないとは思ってるよ
ただ今後も不気味なギャップを出してくるなら個人的にはどうなるかわからんという感じか
まあ無料で見る分には良い話のネタにもなりそうだしirodoriの新作が来るまでの暇つぶしとしていろんな意味で楽しむ所存
このサイトでもちょくちょく取り上げてもらいたいな
黒いこと言えばこれのせいでピリピリしてる真フレ界隈を覗くのも愉快だし
※137
オリジナルの歯医者ネタは自分も好きよ
ソレスケで知った口だけどソレスケの後にオリジナル見て同じネタでこうも面白さが変わるのかと感動すら覚えた
コメディってのは奥が深いね
ようやっとる
ところでコントの部分は声優のアドリブなの?
ダテコ監督のなりあがーるずの時は台本+一部アドリブだったけど
ここで わーわーコメントを稼げば、このアニメが大繁盛すんの?
ヒマなんだね、それスケっていうヤツ。
※71
やべー、思い当たる人間一人しかいねえ。
※136
「ベクトルが真逆なだけで絶対値取れば一緒」ってのもおかしくないかな?かな?
というかまったく話題にすらなってないのが厳しいな
ほんとにここしか取り上げてなくないか?
※145
一応エンタメニュース的なのでいくつか取り上げられてるけど
コメントが数件とかで本当にここくらいしかまともに語ってるとこないかも
事前情報だと参加してる事になってたはずのてさぐれの3D担当してたcort氏の名前がクレジットに載ってないみたいだけど仕事から外れたんだろうか?
あと音響の人も
いやしかしあんなに虚無いモノを出してくるとは
アニメ作る気概もコントやる気も皆無だろこれ
元芸人崩れが黄泉のハザマで遊んでるにしても元ネタに失礼過ぎだわ
※138
以前からたつき監督の制作秘話が聞きたいって意見あったから、
それに対するアンサーだと思うよ、へんたつは
出来をわざわざ確認しに来てくれるアンチブーストがかかって公開から丸一日以上で再生5000に届かないのは普通にやべぇ
※116
ネームバリューはある。それが問題なんや。
ワシの周りにもケロロ好きはめっちゃ多いし、吉崎好きって奴も多い
問題は、
その評価はアニメ版が大半で実際には吉崎の味ではない
ってこと。
漫画版を知らないやつはすごく多い
※150
やったな!細元Pの動画より上じゃん!(笑)
※144
おかしいか?
へんたつも其れスケも「商業のファン向けショートアニメ(以下作品)としてはぶっちぎりで一番(絶対値)」なのは当然だろ?
その後に「面白い(+)」が付くか「つまらない(-)」が付くかで雲泥の差が出る
個人的には全体含めてへんたつ以上の作品も無いし、其れスケ以下の作品も無い
25℃の気温と-25℃の気温は絶対値を取れば同じだが、過ごしやすさは断然ザウルス
※151
ケロロ軍曹がスーパーロボット大戦に参戦した事があったけど
それもサンライズのアニメ版だったんだよな。
勿論サンライズアニメ版の絵柄は本家吉崎版とは
一応特徴は捉えていてるけど似ても似つかない。
サンライズアニメ版ケロロの作画を担当したのは
あくまでサンライズのスタッフなんだから。
当時は普通の事として気にしなかったけど
吉崎先生的にはもっと自分の描いた原作の絵に
寄せてくれとムクっていてもおかしくないかなと今なら思う。
これ「けもちゃん」で記事にする必要性無いよね
※155
必要無いけど
ここが取り上げないとどこも話題にしないだろ?
せめてもの優しさってやつ
いちばん残酷なのは無視だからね
「けものフレンズちゃんねる」だったらその通りなんだけど、ここ、けもちゃん(けものフレンズとは言ってない)だからねぇ
2.6%がどんだけ工作してても親がこれじゃ全て無駄なんだよな。
ニコ百で未だ記事にもなってない時点でまあお察し
※153
それはちょっと語弊がある
ぶっちぎりマイナスは多分我々の認識の外にあるのでそれすけごときじゃ太刀打ちできひん
とりあえず目が離れすぎてると思いました。
※155
それすけが大ヒットすれば新規イラスト等ちやほやされてY先生も、けもフレ見捨…かかりきりにはなれないだろうし
失敗しても逃げ帰…けもフレに集中なされるとこになるからまったく無関係でもナイヨ
※155
ここは「管理人が気になったことをまとめるサイト」なのであって、何を記事にしようと管理人さんの自由なのでは?
けものフレンズに関係ないとか記事にする必要性無いとか、それこそこのサイトと無関係で意味が分からないよね
※155
いつもも思うんだけどさ
この「必要ない」って理屈はコストカットで何か削除しなきゃいけない場合の優先順位付けとかそういう時に求められるもんだよね
でもこういう奴がこういう場で本当に言わなきゃいけないことって
「ないほうがいい理由」「あったらおかしい理由」「あってはならない理由」なんだよ
※164
理由も「けもフレに関係ない」の一点張りだからな
載せる理由を説明しても書きこむ人いるし
載せられて嫌なヤツには定期的に書き込むんだろうから、理由はなんでもいいんだろうけど
死産で盛り上がらないのが分かりきってるから話題として触れられるだけでも面白くないんでしょ
なお盛り上げる努力すら出来ない模様
※106
某所で「鯱鳩のほうがマシ」って評価あってダメでした
内容に言及してんのここくらいだよ
※168
優しい世界だよね
他は完全無視
※167
だってあっちは、制作会社の腕は良いんだもの
ボキャブラ世代ゆえ、成子坂が元ネタときいて一応見てきた。
けもフレ騒動云々は一旦横に置いておいて、作品が面白ければ掌返す準備も一応していたけど、気付いたら低評価押してそっとブラウザバックしてた。
※168
他所は「反たつきの御旗」としての価値しか見てないからな。
確かに内容の良し悪しに関しては余り語られてない印象ではある。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。