Pinned Tweetguruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用@mutarmutar·Nov 2, 2020100億円の血税を浪費したトコーソー祭りは終わったが、大阪市会の野党や関西マスコミが忘れてはいけないファクトチェックという仕事が残っている。以下、個人ながら素晴らしいファクトチェックをしてくれた大石あきこさんのblog 都構想・最大のだまし絵「大阪の成長」に要注意oishiakiko.net都構想・最大のだまし絵「大阪の成長」に要注意大阪市を廃止して4つの特別区にする分割コストがかかるのに、国からの地方交付税交付金は増えません。さらに大阪市の財源の約2000億円が大阪府に取られてしまい、住民サービスが維持できる保証はありません。 この疑問に対し、副首都推進局は「財政シミュレーション」で右肩上がりに財源が増えると説明しているのですが・・・本当かどうかチェックしました。結論:ウソでした。11948Show this thread
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 RetweetedShin Hori@ShinHori1·23m【朗報】数十年にわたり共産党を監視し調査し続けてきた公安調査庁、ついに今年の報告書で「共産党は中国の領海侵入を批判し、コロナ危機では政府への政策申入れ・提言や生活物資の配布活動を行っている」ということを暴き出したことが判明。 https://moj.go.jp/psia/kaitenR0301.html…8169231
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweeted沙和@katakorinaoshi1·10h記事のまとめ 『そもそも党の収入の大部分は税金を原資とする政党交付金だ。 「永田町の常識は世間の非常識」と常々言っている日本維新の会。本当に国会議員の待遇にメスを入れるつもりならば、「文通費」問題にとどまらない、政治とカネ問題へと切り込む「身を切る改革」が必要ではないだろうか。』13356Show this thread
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweetedかばさわ洋平@ykabasawa·21h維新は、身を切る改革として、議員報酬と議員定数の削減を掲げていますが、政党の最大の資金源となっている政党助成金の見直しは一切口にしません。維新は2016年から政党助成金を受け取り続け、毎年増額。これまでの受取額は計64億9500万円にもなります。文通費だけで終わってはいけない132245
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweeted真鍋俊永 𝙼𝚊𝚗𝚊𝚋𝚎𝚃𝚘𝚜𝚑𝚒𝚗𝚊𝚐𝚊@ManabeToshinaga·Nov 18支持者にとっての維新の会の1丁目1番地は「都構想の実現」ではなくて、「身を切る改革」。今回の一連の騒動は、その支持者にとっての1丁目1番地も、嘘で固められていたことが、さらされている事案なんです。86461.4K
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweeted一阪人2大阪の改悪を全国に広めるな!@ourosaka2·3h>橋下さんの政治への影響力はそこらの国会議員よりも絶大です。 国民に選ばれた国会議員の身分で、それを言うことが非常識であることに気付いてください。#日本維新の会Quote Tweet東 とおる(参議院議員)@toru_azuma · 19h橋下さんの政治への影響力はそこらの国会議員よりも絶大です。 twitter.com/rohhien3/statu…22757
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 RetweetedShin Hori@ShinHori1·5h橋下徹氏や維新はトリックスターのようなもので、そこに強みの源泉があった。 だがトリックスターは、別なトリックスター(れいわ)をぶつけられると、もはや従来の戦略ではうまく立ち回れなくなるということかも知れない。19250721
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 RetweetedEMIL@emil418·5h維新みたいなのに対抗するためにはやっぱり文字だけじゃなくて映像をアーカイブしておく事は重要だと思う。国会質疑の映像はどんな審議のものも残しておいて何か言われたら速攻で出し反証できるように。12721KShow this thread
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用@mutarmutar·5hhttps://ktv.jp/news/articles/d007d9b8_73d7_4e00_b2d9_440cc456392b.html… 維新の #セルフ寄付 、とうとう開き直り。自民党の選挙買収と言い、非難されてもガン無視して大っぴらにやり続けると、性暴力告発後に失踪したテニス選手の偽造らしきメールを公表する中国共産党にますます近づいてる気が。メディアの皆さん、そうなってからでは遅いんだよ。ktv.jp日本維新の会、初当選議員の10月分の文通費100万円を寄付させることに 党の役員会で決定日本維新の会は17日の役員会で、新人議員に対して支給された10月分の「文書通信滞在費」100万円について、全額を党に寄付させることを決めました。 【日本維新の会 馬場伸幸幹事長】 「今回の総選挙でお与えいただいた議席数が、そういうところ(他の党)に波及している。一歩でも国会改革が進んだら国家国民のためになりますから、結果的には良いこと」 また、日本維新の会は、先月14日の解散まで議員として働...
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweeted法學院狂魔@Adepteater029·10h「新人議員に対して支給された10月分の『文書通信滞在費』100万円について、全額を党に寄付させることを決めました」 維新の会が言うところの「身を切る改革」とは「新人議員の身を切って自分達の肥やしにする」という意味のようですねktv.jp日本維新の会、初当選議員の10月分の文通費100万円を寄付させることに 党の役員会で決定日本維新の会は17日の役員会で、新人議員に対して支給された10月分の「文書通信滞在費」100万円について、全額を党に寄付させることを決めました。 【日本維新の会 馬場伸幸幹事長】 「今回の総選挙でお与えいただいた議席数が、そういうところ(他の党)に波及している。一歩でも国会改革が進んだら国家国民のためになりますから、結果的には良いこと」 また、日本維新の会は、先月14日の解散まで議員として働...27263463Show this thread
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweetedfuta@2019tokyo2020·8h@hiroyoshimura #維新に騙されるなQuote Tweetguruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用@mutarmutar · Nov 15「記憶が曖昧」とおっしゃってますが、2015年10月6日に橋下徹、松井一郎両氏と対談してるときに文通費の話してますやん。 #吉村知事は100万円何に使った twitter.com/hiroyoshimura/…Show this thread11
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用@mutarmutar·10hhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20211115/k10013348951000.html… このニュース、欧米メディアでは「性的暴行」と報道されている、とNHKのキャスターが言ってる… "不倫告白"と引用符つけてるからいいのかな?しかし、明らかに政府作成のメールスクショを公表しても国民は批判できなくなる前に日本人も我が振り直せやで。nhk.or.jp中国のテニス選手の“不倫告白” WTAが公正な調査を求める声明 | NHKニュース【NHK】中国のテニス選手が、共産党最高指導部のメンバーだった前副首相と不倫関係にあったことを告白したとされる文書がインターネット…
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweeted法學院狂魔@Adepteater029·Nov 17橋下徹「税金をムシャムシャ食べる政治行政に鉄槌を食らわせるために松井さんと維新を立ち上げました。法律を作る政治家を変えないとムシャムシャはなくならないと。維新国会議員が税金をムシャムシャ食べていたら笑い話です」 当の本人は「講演料」をムシャムシャ食べているようですね(՞ةڼ◔)338671.7K
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweeted麻木久仁子@kunikoasagi·13hえ?全額を「党」に寄付?って。付け変わっただけでは………いやいや。おかしすぎるよ、マスコミ、仕事して☆→日本維新の会、初当選議員の10月分の文通費100万円を寄付させることに 党の役員会で決定 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレktv.jp日本維新の会、初当選議員の10月分の文通費100万円を寄付させることに 党の役員会で決定日本維新の会は17日の役員会で、新人議員に対して支給された10月分の「文書通信滞在費」100万円について、全額を党に寄付させることを決めました。 【日本維新の会 馬場伸幸幹事長】 「今回の総選挙でお与えいただいた議席数が、そういうところ(他の党)に波及している。一歩でも国会改革が進んだら国家国民のためになりますから、結果的には良いこと」 また、日本維新の会は、先月14日の解散まで議員として働...1663.1K5.1KShow this thread
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用@mutarmutar·10h結局、維新は自党に寄付させることに。 #セルフ寄付 から一歩も進んでないんやけど。自公もこれに倣うんやろか? 日本維新の会、初当選議員の10月分の文通費100万円を寄付させることに 党の役員会で決定ktv.jp日本維新の会、初当選議員の10月分の文通費100万円を寄付させることに 党の役員会で決定日本維新の会は17日の役員会で、新人議員に対して支給された10月分の「文書通信滞在費」100万円について、全額を党に寄付させることを決めました。 【日本維新の会 馬場伸幸幹事長】 「今回の総選挙でお与えいただいた議席数が、そういうところ(他の党)に波及している。一歩でも国会改革が進んだら国家国民のためになりますから、結果的には良いこと」 また、日本維新の会は、先月14日の解散まで議員として働...44
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweeted大阪が好きやねん【公式】@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか!@oosakahaoosaka·11hおお。自分に寄付してるのがバレてきたか。 ずっと指摘してきた甲斐があったわ。Quote Tweet情報速報ドットコム@jyouhoucom · Nov 16維新議員25人の文書通信交通滞在費、64%が自身の政治団体に寄付され使途不明と判明!1億8000万円分と朝日新聞 https://johosokuhou.com/2021/11/16/53054/…167951.1K
guruguru 問題背景がはっきりしない政策はだいたい選挙用 Retweeted沙和@katakorinaoshi1·17h11/17吉村副代表の、政策活動費についてのQAは、ここから45スレッドぐらい、長々と(でも繰り返しばかりで中身なく)続いています。Quote Tweet沙和@katakorinaoshi1 · Nov 17記者:文通費に関連してもう一つ出ている論点が、政策活動費と呼ばれる、いわゆる政党から個人から寄付されるもの。 これは政治資金規正法でも認められていて、使い道が分からない形で、維新でも馬場幹事長に数千万いっているという話。Show this thread14367Show this thread