phpファイルを実行してhtmlファイルを呼び出す(ブラウザに表示する)ことはできますか?
受付中
回答 4
投稿 ・編集
- 評価 0
- クリップ 0
- VIEW 13K+
(phpファイルにhtmlファイルのコードを記述する、という解決策は求めていません)
phpファイルにhtmlファイルを実行する記述をしようと
include('Location: htmlファイル名');
require(“htmlファイル名”);
といった方法を試してみましたがうまくいきませんでした。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+3
投稿
score 101
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
requireするphpファイルと同階層かどうかも確認しといてください。
拡張子も忘れずに。
投稿
score 15
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
file_get_contents
関数+echo
構文で行うことは、readfile
関数を使えば一発で出来る上に、巨大ファイルであったとしても効率よくメモリを使うことが出来ます。
<?php
header('Content-Type: text/html; charset=utf-8'); // Content-Typeヘッダで文字セットを指定
readfile(__DIR__ . '/test.html'); // __DIR__ を用いて絶対パスで指定する
HTMLを出力した後は、たとえサーバ側から見ればPHPファイルであっても、クライアント側から見れば素のHTMLファイルと全く同じ扱いになります。PHPがサーバサイドで実行される言語であるからです。ブラウザの機能でソースを表示し、出力されているHTMLを確認してください。JavaScriptの動きがおかしいのであれば、もともと
test.html
の記述に問題があったことになります。
「
*.html
をそのまま表示したときは正常にJavaScriptが動いたのに、*.php
なファイルからreadfile
関数を使って間接的に表示させたら動かなくなった」
ということは原理的にどう考えてもあり得ません。
【補足】
HTML内に
<?
や?>
が存在していない場合、require
include
のようにファイル内容をPHPとして評価する言語構文でも、readfile
file_get_contents
のようにファイル内容をそのまま文字列として扱う関数でも、どちらを選択しても正しく動作します。但し、PHPコードを実行する意図が無ければ後者を選択しておいた方が無難でしょう。投稿
score 4991
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
リダイレクトではだめですか?
// PHPの処理
// HTML表示
header('Location: sample.html');
exit;
投稿
score 28
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 87.41%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
light
2014/12/26 19:27
うまくいきませんでした。
このhtmlファイルの中身がd3.json()で描画をする(つまりjavascriptです)ものなのですが、
回答いただいた方法で実行をするとブラウザ表示が真っ黒になるので(htmlファイルのバックの色です)近いことはできているようなのですが、肝心の図が描画されません。
コードを示せなくて申し訳ありませんが、なにか原因に心当たりがあればご教示いただければと思います。
mpyw
2014/12/28 03:36