私たちZENウェルネスは、神奈川・千葉・東京・埼玉に有料老人ホームを展開している会社です。平成25年11月の設立以来、「あなたが受けたいと思うサービスがここにあります。」を企業理念として介護事業に携わってきました。
「お客様全員の心と生活を豊かにし、夢のある老後生活を実現する」それが、私たちZENウェルネスに課せられた使命です。
当社が運営する8つの施設のいずれかに配属となり、入居者様に向けた介護業務を手がけていただきます。社内研修の現場実習(OJT)と、外部研修の座学やマナー研修を組み合わせて介護のイロハを習得。当社の理念や目指す介護、感染症や事故への対処、施設内設備の使い方まで丁寧に指導していきます。その後、独り立ちとなります。独り立ち後も6ヶ月後のフォローアップ研修や、2年後の中堅職員研修などのスキルアップの機会もあることと、資格取得支援制度で皆さんの成長をサポート!
2025年には3人に1人が高齢者となる「超高齢化社会」の到来が見込まれている現代。私たちZENウェルネスでは、そんな時代において家庭的で楽しい雰囲気のもとで介護を受けられる環境を実現しています。入居者の方々全員が、自由で豊かな安心・安全な生活を送っていただけるよう、施設づくりに励んできました。「終(つい)のすまい」となることを社会貢献として定め、常に感謝の気持ちを胸に入居者様と接することをモットーとしながら「地域一番が日本一に」をスローガンとして活動しています。利用者様の声に耳を傾け、厚い信頼関係を構築することにより、より良いサービスを実現して社会に貢献し続ける。それが当社のミッションです。
履歴書の数字や文章ではなく、面接を通じた「人物本位」で選考を行なっている当社。これまでどんなことを成し遂げてきたのかも大事ですが、もっと大事なのは今のあなたがどんな人物なのか、です。「当社の理念とマッチする人材か」「人物としての魅力があるか」を重視して、あなたの内面をもとに評価したいと考えています。特に『行動力』『協調性』『責任感』の3つを重要視し、これらの素養を持った方を積極採用。自ら進んで行動できる方、周囲と調和して大きなパワーを生み出せる方、逆境に陥っても挑戦を続けられる方こそ、当社が必要とする人材です。面接ではあなた自身のことを飾らずに表現し、本当の自分を見せてほしいと思います。
事業内容 | 介護事業に関する一切の業務 |
---|---|
設立 | 平成25年11月7日
|
資本金 | 2,500万円(資本準備金2,500万円)
|
従業員数 | 370名
|
売上高 | 33億円
2020年12月期 |
代表者 | 代表取締役 麦島 善光 |
事業所 | ■本社
東京都新宿区市谷八幡町9 市ヶ谷ZENビル2階 ■事業所 「介護付有料老人ホーム」 アシステッドリビング稲毛 (千葉市稲毛区) アシステッドリビング練馬 (東京都練馬区) アシステッドリビング宮前 (川崎市宮前区) アシステッドリビング習志野 (千葉県習志野市) アシステッドリビング湘南佐島 (神奈川県横須賀市) アシステッドリビング川越 (埼玉県川越市) アシステッドリビング若葉 (千葉市若葉区) アシステッドリビング浦賀 (神奈川県横須賀市) アシステッドリビング土気 (千葉市緑区) アシステッドリビング江戸川 (東京都江戸川区) |
沿革 | 2013年11月 株式会社ZENウェルネス 設立
2014年 2月 アシステッドリビング稲毛 開設 4月 アシステッドリビング練馬 開設 5月 アシステッドリビング宮前 開設 2016年 4月 アシステッドリビング習志野 開設 アシステッドリビング湘南佐島 開設 2017年 7月 アシステッドリビング川越 開設 2018年12月 アシステッドリビング若葉 開設 2019年12月 アシステッドリビング浦賀 開設 2020年 4月 アシステッドリビング土気 開設 10月 アシステッドリビング江戸川 開設予定 |
ホームページ | http://www.zenwellness.co.jp/
施設ブログ毎日更新中! |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 予定通り、会社説明会を実施いたします。
会社説明会~内定後までの、新型コロナウイルスへの当社の対応です。 ・会社説明会を少人数制に変更 ・会社説明会、面接時のマスク着用 ・座席や机、手のアルコール消毒 ・アクリル板の設置 ・換気の徹底 ・施設見学(希望者)の実施検討 全施設入館制限をかけており、ご希望のタイミングで行えない可能性もあります。予めご了承ください。 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。