🐣

58 件のツイート
フォロー
🐣
@Wb8A8h
コンテンツ私物化反対 アイコン様よりお借りしています
2021年8月からTwitterを利用しています

🐣さんのツイート

かわいい絵でたのしいお話をしてくれてるから忘れられがちなんだと思うんだけど、企業に所属してお仕事としてVtuberをやっていてお金をもらってるならそれはもう立派な社会人なはずなんですよね だからこそモラルが求められるわけで…
2
まとめると「うちの子は一切悪くないですし子供のやった事じゃないですか、それに今日うちの子は誕生日なんです!こんな時くらい祝えないんですか!?」って言われてるって事になるんだけどVの中身って成人女性なんだよね?私が知らないだけでまだ義務教育の最中だったりします?
3
しかも同人誌読み上げ騒動の時は読み上げられた作者から読み上げた側に謝罪すべきであると主張してたんだ すごいなVのオタクって…まさか万が一とこまちが謝罪した場合はあんスタオタクからもとこまちに謝罪すべきだ!とか言われるのかな
3
Vオタク側が「とこまちの件はもういいでしょ」って言うの、子供が何か問題を起こした時親側が「子供のやった事ですから」と言うのに似ているな
6
21
一応言っておきますがあんスタは戌亥のものではなく、星街のものでもなく、ユーザーのものでもなく、作詞家のものでも作曲家のものでもなく、ハピエレのものです
1
9
このスレッドを表示
片方の名前だけ出して申し訳ないけど元ツイートが本当にそうだったので…
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

あと「戌亥はお金を持っているのであんスタは(ユーザーのものではなく)戌亥のものという方が近い」という趣旨のツイート見た時は唖然としましたね もしかしてV界隈ではVtuberはお金を持ってるから好きな作品を自分のものとして扱ってもよいというのが共通認識だったりするんですか?
1
2
9
このスレッドを表示
全然関係ないけど、今回の件で女性蔑称呼び・嫉妬認定・悔しかったら有名Vになってみろ等目を疑うようなツイートをたくさん見ましたが、その中でも一番訳がわからなかったのが「とこまちラジオが1周年なのに祝えないのか?」です 本当になんで?
1
2
25
このスレッドを表示
あんスタのオタクがとこまちに興味持ってリスナーになる、とこまちのオタクがあんスタに興味持ってユーザーになる、Win-Win!みたいなハッピーエンドとは程遠いし、ハピエレがかなり不利益被ってる感はあるけどとこまち側も今の状況は勝利とは言い難いのではないかな
8
このスレッドを表示
でも今回の件であんスタのオタクからは相当嫌われたと思うし、ジャンル掛け持ちの人も多いから他ジャンルのオタクにも今回の話は伝わってて作詞作曲関係者が自ジャンルにも関わってるから同じ事起きたら困ると警戒してる人もいたので女オタク層を新規リスナーに取り込むのは割と厳しくなったように思う
1
6
このスレッドを表示
ただ好きなものの話をしたかった・雑談のネタになったからとか、ガチャ配信をして課金を経費にしたいとか(事務所所属だとその辺どういう扱いかわからないけど)理由は色々あるかもしれないけど同じ趣味の女性リスナー増やしたいという気持ちはあったんじゃないかなと思ってる
1
このスレッドを表示
だから多分ほとんどの男性リスナーにとってはとこまちがあんスタの話するのって「やってもいない興味もないゲームの話」だったと思うし、それでもずっとあんスタの話をしたり歌ってみたやったりしてたのはそれをとっかかりにして女性リスナーを増やしたかったからだと思ってるんだけど違う?
1
1
このスレッドを表示
これまでとこまちについては名前聞いた事あるくらいだったしよく知らないんだけど、多分2人のメインリスナー層って男性だよね?対してあんスタのメインユーザー層は女性で、中にはもちろん男性もいるけど女性が圧倒的に多い
1
2
このスレッドを表示
これを今回の件に置き換えて「ちょっと良くないんじゃないかと思う部分があっても無理やりにでも擁護してあんスタファンを突っぱねてとこまちには一切落ち度はないと言い続けて守らないと」と考えてるんだな、と思うと結構納得がいく
3
このスレッドを表示
全然違う作品の炎上を持ち出してしまい恐縮なんですけど、onsnmsmに関して「多少どうかと思う部分があっても無理やりにでも擁護してフェミを突っぱねないと」みたいな内容のツイートを見かけて、無理がある擁護をする人の心理が垣間見えた気がしましたね
1
3
このスレッドを表示
あんスタの曲を作ってる人と親しかろうが匂わせ曲をプレゼントされようが曲作ってる人は曲作ってる人でしかなく推しのアイドルではないので、夢女子でも嫉妬する要素はない 私たちが好きなのはアイドルであり作詞家でも作曲家でもない
2
Vだってガワを外せば普通の女性なんだから女性を蔑称呼び攻撃してる男性は普通は嫌だと思うよ…お客様だからお金を落とせば相手してくれるかもしれないけど、私女性を蔑称で呼ぶ人に応援されたいんです!って人はまずいないと思う
2
私だってもし自分の彼氏や旦那、家族、友人がインターネットで大はしゃぎでまんさんwまんさんwww言ってたら引くし縁切りたいよ これは不愉快な女性に対する蔑称だから君に対しては絶対言わないよって言われてもそれならいいかとはならないよ
4
「まんさん」は嫌いな女性への蔑称だから僕の大好きなVちゃんはまんさんなんかじゃありませ〜ん!ってはしゃいでる人結構見たけど、君の大好きなVちゃんは自分のファンが気に入らない女性を性器もじった蔑称で呼んでても何とも思わないのかな まともな感性の女性なら不快に感じると思うけど
3
薄々気づいてたけど多分🐶より☄️の方がやばいよね?今ツイートされてた方が鍵で見れないけど、例の切り抜きでもセット⭐︎5はトリスタだけ!の後🐶ちょっと言葉に詰まるというか間があった気がしたんだよね あれはスチパンの事わかってたけどみんなの前で突っ込むのもって感じで言わなかったのかな
2
☄️、全く反省せず配信内であんスタキャラモノマネは本当に引く なんで自ら炎上に薪を焼べてんの?怖いよ
2
これから新曲イベの度に作詞作曲確認して一喜一憂しなきゃいけないの本当に地獄
そもそもクリエイターに依頼出す時に全く方向性とか指示してないなんてまずあり得ないと思うけどね とこまちは指示してない派の人はおまかせで!って依頼したらクリエイター側が楽曲もイラストも奇跡的に同じ方向性で勝手にあんスタに寄せたもの作ってきたと思ってるって事でしょ?んな訳あるかい
4
そもそも本当にあんスタが好きでアプリもプレイしてるなら今回のジャケット絵がEYEのMV演出に似てることに気がつかない訳ないんだよ もし一切指示してなかったとしても見た時点で気付くのよ それをこれ平気ですかぁ?怒られたら変えましょうか(笑)でOK出したんじゃないの?と思われても仕方ないのよ
2
どちらも今回のオリジナル曲の話ではないものの過去に今回の関係者と仕事をした時の話だし、以前は「とんでもない匂わせ曲」「めちゃめちゃに⭐︎5」という認識だったのに今回だけあんスタ全く意識してません匂わせてません寄せてませんは無理がある
4
2人が鴨居妙さん(はしまさん)の提供した絵柄をきちんとあんスタ☆5相当だと理解している切り抜きです。 【とこまちラジオ(仮)♯1のあんスタのコーナー内 52:37〜】 URLはツリーに繋げます
メディアを再生できません。
再読み込み
2
146
105
このスレッドを表示
好きなら全てを把握してろ、間違えるなとは思わないけどセットで⭐︎5のイベントがあったユニットの歌ってみたの話題なのにセット⭐︎5はキセキシリーズだけ!はさすがにびっくりしちゃった
4
この切り抜きの本題とずれた話しちゃって申し訳ないんだけど多分ユニット全員⭐︎5イベントはウィンターライブだけだったよねって意味合いで発言してるんだよね?違いますよ
1
セットで⭐︎5はトリスタのキセキシリーズだけ…?背景にあるイラストの元ネタユニット、ダブル⭐︎5イベがズ!時代にありましたけどご存知ない?
引用ツイート
@trktknsi
·
2人が鴨居妙さん(はしまさん)の提供した絵柄をきちんとあんスタ☆5相当だと理解している切り抜きです。 【とこまちラジオ(仮)♯1のあんスタのコーナー内 52:37〜】 URLはツリーに繋げます
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
5
15
「モラル的にダメ」「作品に対する敬意がない」と思われる行為を怒られたら変えればいいという認識でやってしまうのはだいぶ問題だと思う そもそもVtuberという職業自体がゲーム実況等他社作品ありきの商売という一面があるし、そういう仕事をしてるのに他社作品への敬意がないのは致命的
5
何も知らない人が公式なコラボだと誤認して購入してしまう可能性もあるし、その作品が好き!って言ってるのに無許可で公式に似せたジャケットを使って販売するのは作品に対する敬意がないよね、本当に好きなの?と思われても仕方ないよ
1
このスレッドを表示
大好きな作品の大好きなキャラクターをモチーフに曲を書いた、発表しよう ↓ ジャケットはどうしよう? ↓ そうだ!その作品で二次創作をしている人に公式の絵にそっくりなイラストを描いてもらってジャケットに使おう! は例え法的にセーフでもモラル的にアウトでしょ
1
3
このスレッドを表示
そもそもその2曲は貞本先生の絵に似せたメンバーのイラストとか鳥山先生の絵に似せたメンバーのイラストとかをジャケットに使用してないのでこういう前例があるじゃないか!って引き合いに出しても経緯が全然違うよねってなるよ
1
このスレッドを表示
あんスタに関わってる人たちにあんスタ匂わせ曲を作ってもらうんじゃなくて、自分たちで作詞作曲して大好きな作品をモチーフに曲を作らせていただきましたって発表したらよかったんじゃないですかね それでやっとFやアルエと同じように語れるんじゃないでしょうか
1
このスレッドを表示
ホルモンのFとかBUMPのアルエを引き合いに出してる人いるけど根本から違うんだよな 自分の好きな作品の好きなキャラクターをモチーフに自分で曲を作るのと、クライアントからもらってる仕事に関わる作品を勝手に私物化して許可なく外部に切り売りしたのとでは全く話が違うと思うけど
1
1
このスレッドを表示
Vに詳しくないし詳しくなる気もないのでシステムとかよく知らないですけど、例えば戌亥や星街のキャラデザを担当した人が2人や所属事務所に無断で2人にそっくりなVを外部に提供して「とんでもない匂わせデザインなんですよ〜まぁ怒られたら変えますギャハハ」みたいな発言してたら嫌じゃないですか?
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
今朝
『第72回NHK紅白歌合戦』の出場者発表 初出場は10組
トレンドトピック: まふくん紅白millennium parade
J-POP · トレンド
紅白落選
5,763件のツイート
社会問題 · トレンド
犬猫販売禁止
トレンドトピック: 動物愛護ペット店
cnn_co_jp
3 時間前
水路に生後5日の女の子の赤ちゃん発見し救出 インド
bizble
3 時間前
度重なる失敗から生まれた「G-SHOCK」 ヒントは公園でみつかった