最終更新日:2021/9/24

八幡物産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 化粧品
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
鳥取県
資本金
4,800万円
売上高
50億8,400万円 (2020年8月期)
従業員数
男性33名:女性82名 計115名(役員、契約社員除く)※2020年9月末時点
募集人数
若干名

TVショッピングでお馴染み健康食品通販の『やわた』です。元気をふやそっ!の企業理念のもと「お客様」「社員」「お取引先様」の元気を増やすことを目指している会社です

エントリー受付は終了しました (2021/09/24更新)

PHOTO

9月3日をもちましてエントリー受付を終了しました。たくさんのエントリー並びに御応募ありがとうございました。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【本社社屋(左側)と工場(右側)】       北は日本海、南に中国地方随一の秀峰・大山と、自然豊かな鳥取県米子市に『やわた』の本社は有ります。
PHOTO
社員の中には、休日に海で釣りを楽しんだり、山でのウォーキングやキャンプ、皆生温泉をはじめとした山陰各地の温泉などを楽しむ人もいます。

   何よりも、元気がいちばん。あなたに若々しさと健康を贈りたい。

PHOTO

テレビショッピングでお馴染みの、八幡社長です。

【変化する時代の中でも変わらない「やわたの目」】
「幸せであるためには、まず健康であること。体に本当に良いものを多くの方々に伝えたい」という思いの中、ローヤルゼリーと共に当社が誕生したのは、高度経済成長期の1975年でした。当時は、まだ健康補助食品への認識も低く、なかなか受け入れていただけませんでしたが、東奔西走し試行錯誤を重ねる上で、本当に納得していただける商品を作ってまいりました。お客様の声をうかがい、常により良い商品へと改良を重ねるスタイルが確立したのも、設立当時からいただいているお客様の大切なご意見のおかげだと考えています。

【こだわりの商品作りは、自然と向き合うことから】
当社は毎日、まっすぐに自然と向き合いながら心と体の健康について、夢中で取り組んでいます。私たちがお届けするのは、天産物由来にこだわった有機野菜のようなサプリメント(健康補助食品)です。そこで重要なのは、採れた国などではなく、その素材がどういう特長を持った栄養素を含み、嘘偽りなく安心・安全であるかということです。安全・安心・高品質にこだわりを持ち、ISO22000の国際規格をはじめ、包装工程でも日健栄協GMP認定工場から全国のお客様へお届けしています。また、2015年7月に機能性表示食品を中国地方の企業としては、いち早く販売するなど、常に新しい事にチャレンジしています。

会社データ

プロフィール

★やわたの歴史はローヤルゼリーからはじまりました。
 1975年、『やわた』初代社長、八幡滋郎がソフトカプセル入りのローヤルゼリーの素晴らしさに
 魅了され、どうしても世に広めたいと当時勤めていた銀行を退職して起業したのが始まりです。
★創業45年。サプリメントメーカーとして実は古株です。
 『やわた』が生まれた1975年当時は、今のような通信販売ではなく、薬局などの取次店にローヤル
 ゼリーを卸す手法で販売していました。当時はまだ「サプリって何?」「薬とどう違うの?」
 といった程度の認知度で、時には怪しい目で見られることもあったほどです。
★『やわた』は30年前からテレビショッピングを続けています。
 1990年、『やわた』はテレビショッピングでサプリメントを売り出した先駆け的企業です
 今でこそ毎日のようにテレビで見かけるようになっていますが、当時では一般的に馴染みのない
 ものでした。

事業内容
機能性表示食品及び健康補助食品の製造・販売(卸売・通信販売)
化粧品の製造・販売(卸売・通信販売)
地元農水産物及び加工品の通信販売

PHOTO

  本社棟正面玄関

本社郵便番号 689-3541
本社所在地 鳥取県米子市二本木498-2
本社電話番号及びFAX番号 TEL:0859-37-1122   FAX:0859-37-1510
創立年月日 1975年9月4日
代表者名 代表取締役 八幡清志
資本金 4,800万円
従業員数 男性33名:女性82名 計115名(役員、契約社員除く)※2020年9月末時点
売上高 50億8,400万円 (2020年8月期)
売上高推移 43億3,550万円 (2017年8月期)
45億2,700万円 (2018年8月期)前年比104.4%
49億7,730万円 (2019年8月期)前年比109.9%
50億8,400万円 (2020年8月期)前年比102.1%
事業所(工場) 鳥取県米子市二本木508(製造部門)
鳥取県米子市二本木507(物流部門)
経営理念 ●お客様の元気をふやそっ!
 私たちは、「人の健康と美」をテーマとした商品やサービスの提供を通じて、お客様の元気を増や
 すことを目的として日々活動します。お客様が、元気で楽しい毎日を過ごされていることに最大の
 喜びを感じる。そして仕事に誇りを持ち、さらにお客様の元気を増やすために日々活動しなくては
 なりません

●社員の元気をふやそっ!
 私たちは、自身の健康管理はもちろんのこと、社内の風通しや、部内や部門間の血流を良好に保ち
 常に健康的な会社であることを念頭に置きます。良き職場環境や信頼できる人間関係を築き、仕事
 にやりがいを感じ、元気いっぱい活動する。お客様の元気を増やすためにも、私たち全員が元気で
 なくてはなりません

●携わる人たちの元気をふやそっ!
 私たちは、仕入先や委託先そして金融機関など、やわたに携わる人たちの支えがあってこそ会社は
 成り立っていると考えています。日ごろより良好な取引関係を築き、私たちから元気いっぱい振舞
 い活動する。お客様の元気を増やすためにも、やわたに携わる人たちも元気でなくてはなりません
平均年齢 42.2歳(2020年9月末時点)
※役員と派遣社員を除く、正社員、パート社員、契約社員の平均年齢
関連会社 上海雅愛多食品有限公司
主な商品 国産グルコサミン(機能性表示食品)
北の国から届いたブルーベリー(機能性表示食品)
国産プロテオグリカン(機能性表示食品)
メラックスeye(機能性表示食品)
めばえ(機能性表示食品)
イチョウ葉EX(機能性表示食品)
食の救世主(機能性表示食品)
ローヤルゼリー粒ゴールド800
やわた 本青汁
やわた ノコギリヤシ
やわた しじみの力
やわた DHA&EPAプレミアム
やわたのおいしい青汁
鎮江の黒香醋
高鉄・高亜鉛クロレラ
マダムローヤル800
やわた ヨーグル3つの乳酸菌
加入団体 公益社団法人 日本通信販売協会
一般社団法人 全国ローヤルゼリー公正取引協議会
公益財団法人 日本健康・栄養食品協会
日本ブルーベリー協会
西日本化粧品工業会
沿革
  • 1975年9月
    • 健康補助食品製造販売を目的として資本金100万円を以って八幡物産(株)を設立
  • 1990年10月
    • テレビショッピング開始
  • 1993年6月
    • 資本金を1,200万円に増資
  • 1995年12月
    • 資本金を2,400万円に増資
  • 1997年11月
    • 鳥取県米子市二本木へ二本木工場を開設
  • 1998年4月
    • 資本金を4,800万円に増資
  • 1999年5月
    • 鳥取県米子市二本木508に新工場を新築
  • 1999年11月
    • 鳥取県米子市二本木508へ実質本社移転
  • 2000年5月
    • 中国地域ニュービジネス大賞を受賞
  • 2000年10月
    • 鳥取県米子市中島2丁目4番17号にウェルフード事業部を発足
  • 2004年1月
    • ウェルフード事業部を法人営業部に改組
  • 2006年6月
    • 鳥取県米子市二本木498-2へ本社事務所を新築
  • 2007年6月
    • プライバシーマークを取得
  • 2007年7月
    • 日健栄協GMP認定工場(包装工程)を取得
  • 2008年6月
    • 化粧品の販売を開始
  • 2010年1月
    • ISO22000を取得
  • 2011年1月
    • 中国・上海へ現地法人「上海雅愛多食品有限公司」を設立
  • 2012年1月
    • FSSC22000:2011を取得
  • 2015年7月
    • 機能性表示食品の販売を開始(中国地方の企業としては初)
  • 2016年11月
    • 2016年度中国地方発明表彰 実施功績賞受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (12名中3名)
    • 2019年度

    2020年9月末現在(課長以上)

問い合わせ先

問い合わせ先 〒689-3541 鳥取県米子市二本木498-2
TEL:0859-37-1122
総務・経理部 総務課
URL http://www.yawata.tv/recruit/index.html
E-mail yawata-soumu@yawata.tv
交通機関 JR山陰本線・伯備線「伯耆大山駅」下車、徒歩で約10分。
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp200766/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!