Thread

Conversation

法改正できなければ、結局、懐に内々?ダメだこりゃ。
Quote Tweet
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
·
各議員から集め政党として寄付しても、どこに寄付するかについての恣意性が働き公職選挙法の趣旨に反する可能性が拭えないこと、本来、寄付を前提として支出された資金ではないことなどから、寄付として処理することは適当ではなく、国民民主党としては、国庫返納が筋だと考え、法改正に取り組みます。
Show this thread
Replying to
交渉原則からすると拙い。学級代表的。寄付は適当ではなく国庫返納を目指す、だから寄付しないと宣言してしまえば、与党の法案に賛成せざるを得ない状況に追い込まれる。国庫返納法が成立しなければ、国民民主は100万円を受け取ることになるので。
7
24
135
だから与党に対して領収書添付を徹底的に求め、最後は領収書添付をしない与党法案に反対するということができなくなる。野党の姿勢としてベストなのは、すぐに寄付。与党に領収書添付を求め続け、与党がそれに応じなければ法案に反対。自公が領収書添付を否定したことにすること。今の維新の立場。
7
37
452
立憲は早々と領収書添付なしで自民と合意して撃沈。国民は寄付しない!国庫返納の法改正を求める!と主張して、与党の力によって法改正してもらわないと困る状況に自ら追い込んでしまった。
29
50
485
Replying to
寄付は普通にダメですよね。政党から寄付を受けたら、それでその政党に票を入れたくなるから。そもそも、普通の感覚は大切だけど、議員一人当たりたった100万円の話は、国民の生活には何の影響もない。法改正の意欲はいいですが、国民の生活に直接関わる大切な議論に時間を費やして欲しい。
3
8
69
意見は違えど、前に進めようと努力している方に、自分とは違うからってダメだこりゃは失礼過ぎます。橋下さんも失礼な記者からの質問大嫌いでしたよね。
1
22
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
Replying to
いい格好競争してるだけでは。 自民が最も多く受け取っているのだから、自民がしっかりとしていれば済む話。 ズルズルやってては時間のロスだって手痛い歳出です😕
4
Replying to
寄付、寄付、寄付って話が出る都度、ずっとあった違和感の正体わかりました。 万引きしてバレた時に、返せばいいんですよね!って言われてるみたいで、それがめっちゃ不快だったんだわ。
1
5
35
Replying to
アメリカでは財団に寄付する事が抜け道になっています。勘違いしやすいのですが、所有権は手放すけれど、使用権は残ります。しかも、その財団に息のかかった人を幹部に据えて差配出来るのです。目端の効いた日本人は真似するかもしれません。
5
10
Replying to
耳が痛いかもしれないけれど、(政府はもう嘘をつけない堤未果)をお読みください。70ページです。良い意味で変節してほしいです。
2
Replying to
寄付は1割とかで後は無料セミナーとかやればいいんでないの🍀若者に興味を持たせるいい機会の金になりそうですがね。
Replying to
橋本さんには外野でワーワー言わんと中に入って変えてほしい!とさらに外野のワタシからでしたm(_ _)m
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Sports
November 18, 2021
重量挙げの三宅宏実選手 引退会見
Trending in Japan
まふまふ紅白
ABEMA TIMES
1 hour ago
「10万円給付」“バラマキ”批判の声が生んだ不合理…生活困窮者層へのアプローチ、中小企業支援にズレも?
J-pop · Trending
紅白落選
2,037 Tweets
Drama TV
5 hours ago
ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』第6話が18日夜9時から放送