最終更新日:2021/10/18

(株)俊設計

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
福岡県
資本金
300万円
売上高
2億9,970万円(2020年4月~2021年3月)
従業員
10名(2021年4月現在)
募集人数
若干名

常に新しい仕事にチャレンジをしていく企業です。大型案件から小規模建築まで幅広い建築設計を行っています。

新規エントリー受付中!最前線の建築設計を行いたい設計者を募集。 (2021/08/27更新)

PHOTO

ご覧頂きありがとうございます。
建築設計職を1、2名募集しております。
当社は、若いスタッフ中心の会社です。
福岡市内企業ですが、業務対応地域は、国内全国で仕事をしています。
皆様の積極的なエントリーをお待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
在宅勤務とフレックスタイムを併用し、柔軟な働き方を推進。時間を有効活用して高度な資格をめざすなど、スキルアップに取り組むことも可能です。
PHOTO
図書館や多目的ホールを備えた複合施設。隣接する公園と一体的な空間を形成することで、地域のにぎわいを創出しています/早良南地域交流センター

提案力と技術力でコンペを勝ち抜く。―質の高い建物作りを追求し続ける技術者集団―

PHOTO

「一人ひとりが高いプロ意識を持った技術者集団。入社後は、実践を通してスキルを磨き、やりがいのある仕事をあなたの手で掴み取ってください」/代表取締役 吉田

大手設計会社で長く公共建築に携わり、2010年に独立。2012年に新しい仲間を迎えて法人化したのが俊設計です。数々の厳しいコンペを経験し磨き上げてきた企画提案のノウハウを強みとし、図書館やホールなどのさまざまな公共建築を手がけており、プラント施設は全国各地の設計を行っています。俊設計設立時よりPFI事業(民間の資金や技術力を生かして行う公共事業)の受注が多く、事業者側の参画だけでなく、発注者側のテクニカルアドバイザーとして業務も行っています。

当社の公共建築の受注については、コンペで仕事を勝ち取ることから始まります。それにはまず、自分が何をしたいのか、どんな建物を作りたいのか、自分の言葉で表現し、相手を説得する力が必要です。ですから、当社の採用においては、建築の基本的な知識を持っていることや建築が好きであることと同じくらい、主体性を持って考え、行動できる資質を重視しています。

設計は私を含めて7名の少数精鋭の組織で、高度な技術と経験を持つ先輩たちがすぐそばで大きく活躍しています。そうした先輩たちから学び、成長したいという強い意欲がある人なら、この上なく刺激的で、やりがいのある職場だと思います。
(代表取締役 吉田俊文)

地域の交流センターや幼稚園などの建築設計からプラントデザインまで、バリエーション豊富な案件に携わることができる、それが当社で働く一番の魅力。私たちの仕事には大きく2つの喜びがあります。1つは、自分の想いを詰め込んだ企画でコンペやプロポーザルを勝ち抜くことができたとき。もう1つは、そうしたプロセスを経て自分が設計した建物が形となって完成したとき。私自身も今年、チームで担当していた4年越しのPFI案件(早良南地域交流センター)が無事完了し、大きな喜びと達成感を得ることができました。

公共建築を主とする私たちは、コンペに勝たなければ仕事はありません。ですから、発注者から出される要求を忠実に満たした設計を行うことをまず第一に心がけ、さらに、日頃からたくさんの建物を見て、そこから意匠設計者としてのセンスや発想力を鍛えるよう努力しています。

社内には20~30代の若い世代が多く、気軽に声をかけあえるフラットな環境です。もちろん私たちがフォローはしますが、新人にもどんどん案件を任せていくので、成長のスピードも早いと思いますよ。
(設計 福田龍之介)

会社データ

プロフィール

当社は、今年で創業11年目の若い企業です。
建築設計を主業としていますが、一般的な設計事務所が行う業務以外に、PFIに関するコンサルタント業務や事業者側の参画を多く行っており、業務エリアは、福岡だけでなく、国内全国を対象としています。
仕事の受注は、コンペを中心に対応しており、一年を通じてコンペに参画しているため最前線の建築設計を行っています。

事業内容
○建築設計・工事監理
公共建築(ホール、図書館、公民館、ゴミ焼却場等)
民間建築(保育園、事務所ビル、研究施設、特別養護老人ホーム等)
○PFI関連業務
PFIとは、民間の資金と経営能力・技術力を活用し、公共施設等の設計・建設・改修・更新や維持管理・運営を行う公共事業の手法で、当社は、発注者側の支援業務と事業者としても参画しています。
建設だけでなく、様々な業態の方々とチームを組んで事業に取り組んでいます。

本社郵便番号 812-0011
本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-8安田第4ビル
本社電話番号 092-433-8015
創業 2010年6月
設立 2012年4月
資本金 300万円
従業員 10名(2021年4月現在)
売上高 2億9,970万円(2020年4月~2021年3月)
事業所 本社/福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-8安田第4ビル
沿革
  • 2010年6月
    • 俊建築設計事務所設立
  • 2012年4月
    • (株)俊設計 改組

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2020年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-8安田第4ビル
代表取締役 吉田俊文
TEL:092-433-8015
URL http://www.shunsekkei.com
E-mail info@shunsekkei.com
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp256992/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!