ii@ii67599550·11月14日悪いことをしたと認めているから自粛してるのかただ配信をする気分じゃないのか言わないと分からないし 悪いことしたと思ってるなら無言自粛よりちゃんと事務所が説明した方が良いけど何も悪いことしてないなら普通に配信しなよ1このスレッドを表示
ii@ii67599550·11月14日戌亥とこ側結局配信自粛するなら説明してからの方が状況良くなったと思うけど あんスタPが求めてるのは説明だし戌亥ファンは星街は通常営業してんのに自分の推しだけ自粛してんの意味わからんだろ12このスレッドを表示
ii@ii67599550·11月14日にじもホロも失言とかだったらいつも謝罪してたと思うけど今回は個人でもないし他社巻き込みだからこれ以上公にしたくないんだろうな コンプラ意識低いの広まったら企業案件来なくなるし1
ii@ii67599550·11月6日推しがようやく事務所の垣根を越えてオリ曲出したのにそれがガッツリ他コンテンツ意識してたら嫌じゃね?と思うけど実際とこまちも事務所も問題ないと思って出してるんだよねーファンもとこまちがそれで良いなら良いのかな1
ii@ii67599550·11月6日鴨居妙さんを公式絵師が起用できない代わりに寄せて描いてもらう偽物にする時点で大分闇だよな しかし鴨居さん炎上してもしなくても今後の活動どうするつもりだったんだ よそに今回のジャケ絵をきっかけに依頼されたらまた寄せまくった絵柄で描くつもりだったのだろうか17
ii@ii67599550·11月5日最初はエンドレスヴィーデ以外の意見興味無かったけどここまでくると全部聞きたくなってくるな 正直今回の炎上作詞家の起用続行の時点でこれ以上進展しないと思うが 不満言ってる人の怒りは仕方がないものだし誹謗中傷レベルにいったらアウトだけど気が済むまで言えばいい
ii@ii67599550·11月5日返信先: @i0tx_dさんすみません。原点に戻ってあなたのそもそもの意見を聞いたつもりでした。分かりずらかったですね。 では最初から二つの楽曲の何が違うのかあなた自身は意見を全く持っていないが他の人の意見を知りたかったということでしょうか?14
ii@ii67599550·11月5日返信先: @i0tx_dさんなるほど。自分の意見を反映したんですね。では許可を取っていようと無かろうと私物化であるというのが元々のあなたの純粋な主張であったということでしょうか?13
ii@ii67599550·11月5日返信先: @i0tx_dさんhttps://twitter.com/i0tx_d/status/1456407059000299527?s=20… すみません。あなたがなぜ同じだと思ったのかを聞いた時にこのように答えられていたので今回は私物化なのか?許可をとっていないのか?という流れで進めさせていただきました。微妙ということは少しは納得できる部分があったようで良かったです!ありがとうございました。引用ツイート論破王@i0tx_d · 11月4日返信先: @ii67599550さんSEEDのOPと同じ作曲家を起用し、ガンダムと誤認するような動画まで制作して、エイプリルフール後も普通にその楽曲を販売し金儲けをするという点で、あんスタに興味のないガンダムファンからすれば今回あんスタファンの方がいう「作品の私物化」とほぼ同じでは?公式コラボなら勿論話は別ですが。12
ii@ii67599550·11月5日返信先: @ii67599550さん, @i0tx_dさん何が違うのか?という議題を出されたのはあなたなので実際に何が違うのかあなたが知ることができたのならば有意義な議論だったと思いますよ。13
ii@ii67599550·11月5日返信先: @i0tx_dさん公式コラボ(=公式に許可をとっている)なら話は別と言われたので許可云々の話を長ったらしく話してしまいました。すみません。確かに問い合わせて許可の有無を知らないと自分の主張もあなたのあんスタによる私物化である主張も正当化できないですね。13
ii@ii67599550·11月5日返信先: @i0tx_dさんなるほど。混ざってはいないが色を合わせたらグレーということですね。あなたが見逃すかどうか、白か黒かと思うかはどちらでもいいです。 「二つの楽曲は何が違うのか?」は ・あんスタは許可ありなら白、許可なしなら黒 ・とこまちは許可なし黒 ということですね。15
ii@ii67599550·11月5日返信先: @i0tx_dさんお答えありがとうございます。 ですよね。じゃあ許可を取っているか分からない状態のあんスタと完全に許可を取っていないことが分かっているとこまちじゃ同列に考えられなくないですか?15
ii@ii67599550·11月4日返信先: @i0tx_dさんおはようございます。返信遅れてすみません。 憶測に価値がないと思っている方だと思わなかったので。そういえばなぜ違いがないとあなたが思っているのか聞いていませんでしたね!最初で反論されている時点で憶測でない持論をお持ちなことに気付くべきでしたね。自分ばっかり話してすみません!21
ii@ii67599550·11月4日本当はどこが違うのかもう一個あるけど論点ずらしみたいでかっこ悪いから独り言 二次元同士の世界をつなげるのと二次元に三次元が入り込もうとするのは訳が違うだろっつー話 まじ百合に割り込む男並みにキモイ
ii@ii67599550·11月4日返信先: @i0tx_dさんあなたも誤認された同士だったんですね!失礼しました。言いたいのはあんスタだって許可なくパロってるくせにとこまちに文句言うなってことですかね?完全に許可とってないとこまちと許可をとっているかわからない楽曲を対等に扱うのは無理がありますが。許可とってないという意見も憶測ですし。17
ii@ii67599550·11月4日返信先: @i0tx_dさん主観的すぎますかね?そうなのかもしれませんね?自分はジャケ絵であんスタに誤認してhpelはVに曲提供してるのかと思った一人だったので。 なぜSEEDがネタ元なのかはどう思います?なんで今更SEEDなんだよと思いましたが5月ごろに新プロジェクトが発表されてあぁなるほどと思いました。15
ii@ii67599550·11月4日返信先: @ii67599550さん, @i0tx_dさんサンライズは新シリーズの発表に先駆けて新規の取り込みと認知が欲しかったんでやるならSEEDにしてほしかったんでしょうね。
ii@ii67599550·11月4日返信先: @i0tx_dさん今回の件で完全にマヒしていると思われますが公式の作曲者が勝手にその作品を意識して他の商業に曲を作ることはありえないんですよ。だから荒れてるんです。ガンダムファンが運営に凸らなかったのはエイプリルフールネタであることが明白であり公式と誤認するようなことが無かったからだと思います。25
ii@ii67599550·11月4日返信先: @i0tx_dさんFF外失。パロ元に許可とってるかどうかじゃないですか?サンライズさんって二次創作も許可してないぐらい厳しいんですよ。(表向きはですが)それを許可とらずにやってお咎めなしとは考えられないですね。SEEDが選ばれたのは来年から新シリーズが始まるからでしょう。実はサンライズのプロモですね。11