予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/11/2
就活生の皆様こんにちは。当社は、お店やTV番組なのでよく見かける”アクリル板”を中心としてプラスチック素材を販売している会社です。秋季採用としてWEBセミナーを行います。是非ご参加ください。(現在の予定は、11/2)今後の予定も随時アップします!! アクリサンデー採用担当
「自発的に学ぶ姿勢を持ち、自分でスキルを上げていくことができる人材に注目したいと思っています」(竹田代表)
プラスチック樹脂の一つ“アクリル板”は、生活の中のさまざまな場面で活用されている素材。高い透明度を誇る一方で、ガラスに比べて強度は数十倍高く、経年劣化にも強くて加工が容易という特性を有することから、水族館の大型水槽や潜水艇、学校・体育館の窓、店舗のネオンサイン、時計カバーなど、用いられている場所は多岐にわたります。私どもアクリサンデーは、そんなアクリル板を一般の人たちが楽しむ日曜大工(DIY)の世界で普及させるべく、1974年に誕生しました。小売店を軸にした営業活動を地道に重ねた結果、現在は全国約3,600店のホームセンターと取引しており、シェアは約8割に達しています。商材としてもアクリル板を軸にしながら、塩ビやPET、ポリカーボネートなどにも対応。顧客のニーズに合わせて新規商材なども開発しています。例えば、アクリルケースなどは大手量販店でお取り扱いいただいておりますし、建材分野ではポリカーボネートを活用した二重窓も提供しています。このほか近年は企業等からの特注品の要望も受けており、家電など展示用什器類、新型コロナウイルスの影響による飛沫防止用ボードなどの受注が増えています。メーカー的な側面はあるものの、私どもの立ち位置はあくまでも商社であり、工場や倉庫はグループ会社などの協力を仰いでいます。その分、企画・開発、販売に集中でき、ニーズを先取りした商品をいち早く世に送り出すことに成功しているのです。実際、一般の人が作業するDIY分野で商品提供しているので、加工しやすいように品質や使い勝手などを細かく調整しています。さらに専任スタッフの力を借りた店頭実演を年間180回行うなど、DIYのすそ野を広げる努力もしています。今後、ホームセンターのシェアを100%に近づけるとともに、新規業界の開拓に目標に定めています。その中では若い社員たちがプラスチックのプロを目指して、積極果敢に挑戦してほしいと考えています。求める人物は「善悪をはっきりと言える人」「企画・提案力がある人」。常日頃から問題意識を持ち、臆せずに課題解決策を提案していけば、おのずとお客さまからの信頼も高まるはず。ましてやアクリル板などは、家庭でのホームインプルーブメントから建材・看板など様々な用途に応じたプロ向けの材料として使われることが多いだけに、そうした視点が極めて重要になるのです。<代表取締役社長/竹田 光貴>
当社は、1974年(昭和49年)プラスチック材料をDIY用として一般に販売する目的で、(株)オダギリと三菱ケミカル(株)(旧:三菱レイヨン(株))との合弁により設立された会社です。現在、全国のホームセンターと約3,800店の取引があり、DIY用のみならず建築、メーカー等へのプロ向けまで幅広くプラスチック材料の提供をしております。今後も、経営理念である「プラスチック素材で安全、快適、豊かな暮らしを提案する。」をより進化させるため業容拡大を続けている企業です。