This website uses cookies to improve your online experience, to
understand how the website is used and to target advertising.
You can revisit your cookie settings at any time on your browser. For more information, please refer to our policy.
You can revisit your cookie settings at any time on your browser. For more information, please refer to our policy.
35ahのバッテリーについて 標準バッテリーを外し、差し替えるとロック出来ません。 レールの交換が必要なのかと思いますがネジがあまりにも固く外れそうになく舐めてしまいそうです。 また、何の説明もありませんし、元のバッテリーに交換するにもレール交換でしょうか?
rashee 2021/11/12 08:03
お問い合わせありがとうございます。バッテリレールの交換方法につきまして活動報告に参考動画のせましたのでそちらをご参照ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/17 03:03
お世話になっております。 ミラーの付け方がわかりません。 取り付け方法について伝授していただけないでしょうか。
norwichcity 2021/11/08 04:29
お問い合わせありがとうございます。活動報告にミラー取り付け動画ありますのでそちらを参考にしてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/08 07:41
お問い合わせありがとうございます。ただいま200件ほどの発送が終了いたしました。今月中に発送できるよう努力したいと存じあげております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/06 07:40
2個購入したうちの1個のバッテリーの鍵が回りません。誤って添付されてきたのではないでしょうか
hirotanbatti 2021/11/06 05:04
お問い合わせありがとうございます。バッテリー1機につき鍵1つつけてお送りしております。もうひとつ鍵ついておりますのでそちらで施錠開錠お願いいたします。
HERODOTCOM 2021/11/09 06:47
支援者448件中、何件発送済みでしょうか。 発送進捗状況をお伺いできますと幸いです。
precious0325 2021/11/06 02:57
予備バッテリーを充電しているのですが、満充電になったかどうかはどのように判断すればよいのでしょうか?
Ayamasets 2021/11/04 21:25
ご質問ありがとうございます。充電器のランプ緑で満充電でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/05 01:16
キーレスエントリーの詳細な操作方法を教えてください。 切ったつもりでもブザーが鳴ってしまいます。
Taito1115 2021/11/04 03:29
お問い合わせありがとうございます。ロックには防犯機能ONのロック1(上から1番目)防犯機能OFFのロック2(上から2番目)がございます。音をきる場合にはロック2をおしてください。WEB上に説明書がありますのでそちらでも確認できます。http://h-ro.com/wp-content/uploads/2021/10/Torisetsu-211028.pdf どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/04 04:08
説明書を閲覧した上で質問しています。 上から3番目のボタンの「電源ON」とは何の電源をONにするのでしょうか?オフにするのはどうすればいいのでしょうか? 上から1番目と2番目のボタンを何度か押していたら、物理的なキーでバイク本体の電源をオフにしていたのに電源がオンになったのですが、これはどういった機能でしょうか?
Taito1115 2021/11/05 02:21
お問い合わせありがとうございます。3番目の電源ONは自転車本体の電源でございます。物理的なキーなしでキーレスエンジンのみで自転車の電源をONOFFできます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/08 05:32
バッテリーの着脱はサドルを外さないとできない仕様でしょうか?実際、サドルをいっぱいに伸ばし、横向きに回しても着脱出来ません。
hirotanbatti 2021/11/03 11:43
届くのは具体的にいつでしょうか?教えてください。
sato0918 2021/11/03 05:31
お問い合わせありがとうございます。10月27日より11月中の納品を目指し順次発送中でございます。いましばらくお待ちくださいませ。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/04 08:10
ちゃんと折り畳めないのですが! どの様な形でたためるのでしょうか?
Horiden525 2021/11/03 05:18
ご質問ありがとうございます。活動報告にて折りたたみ動画を公開しております。そちらご確認お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/04 03:07
納品され動画も参考に組み立てているのですが、ミラーの左用が2本付いていました。右用のミラーは付いていないのでしょうか。納品ミスなのでしょうか。
SAP_hiro 2021/11/03 00:53
ご質問ありがとうございます。ミラーは回転して左右どちらでもつかえます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/04 03:09
発送のご連絡を頂きましたが、到着まで何日後程度で到着するでしょうか? 都内在住の場合で、目安で結構ですのでご教示ください。
Taito1115 2021/11/01 01:59
お問い合わせありがとうございます。メッセージにて連絡しておりますのでそちらのご確認お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/11/02 04:55
本体のロゴを無しに、もしくは消すことは可能でしょうか? 事前のデザインに表示されていなかったためお伺いです。
toritoris1 2021/09/30 08:34
ご質問ありがとうございます。ロゴはシールですのではがしていただけます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/10/03 05:46
バッテリーの重量にも寄ると思いますが、本体の重さはどれくらいになりますでしょうか? また折りたたんだ時の厚さはどれくらいになるのでしょうか? 収納ケースに入れられて持ち運びできたらいいなと思ってます。
tanukigahara 2021/09/05 09:26
ご質問ありがとうございます。本体重量は19キロ程でございます。車での持ち運びは十分可能ですが、輪行等てに持って運ぶのは少し大変かと思います。
HERODOTCOM 2021/09/07 04:47
納品は早められそうですか?
Taito1115 2021/08/31 01:37
ご質問ありがとうございます。できる限り早くお届けしたいと考えておりますが大幅な短縮は難しいです。納品時期の詳細はきまり次第活動報告にてご連絡させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/31 04:58
進捗についてお尋ねします。 11月の納品に対して順調でしょうか。
Ayamasets 2021/08/27 22:27
ご質問ありがとうございます。リターンにつきましては11月に納品予定でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/30 08:32
支援させて頂きましたが消耗品、例えばタイヤやブレーキパッドなどの購入や交換やメンテナンスなどはどうなっていますか? また、バッテリーの種類(ニッスイやリチウム等)は何でしょうか?充放電回数や寿命はどのくらいですか? バッテリーの劣化で交換したいときや大容量のバッテリーが欲しくなった時は手に入るのでしょうか? 市販品で代用できる物でしょうか?質問が多くてすみません。
Kita Hiroto 2021/08/19 11:53
ご質問ありがとうございます。タイヤとバッテリーについてはネットショップで購入できるように調整中でございます。バッテリーはリチウムイオンバッテリーでございます。一般に売っているバッテリーで代用できない可能性があります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/30 08:31
バッテリーのそれぞれの重さを教えてください。
SS60 2021/08/13 12:40
ご質問ありがとうございます。本文中のよくある質問に各バッテリーの重量と充電目安時間記入しておりますのでご参考にしてくださいませ。
HERODOTCOM 2021/08/14 03:50
リターンCの支援を致しました、リミッター解除をお願いします。
Ayamasets 2021/08/13 02:59
かしこまりました。リミッタ解除承りました。こちらのご覧のご支援者様及びご支援ご検討の皆様、ただいまコメント殺到しております。こちらへのご依頼は見逃す可能性ございますので備考欄の編集にてリミッター解除希望等お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/14 03:53
リターンC支援させていただきました。 リミッターの解除お願いしたいです。 宜しくお願い致します。
gamera24 2021/08/12 15:12
ご支援ありがとうございます。リミッター解除承りました。今後とも当プロジェクトをよろしくお願い申し上げます。こちらご覧のリミッター解除ご希望の支援者様、ただいまコメント殺到中のため備考欄の変更でリミッター解除希望の旨ご連絡くださいませ
HERODOTCOM 2021/08/12 21:37
支援させていただきました。リミッター解除に関しては終了後集計とのことでしたがこちらの希望はどこから出せばよいのでしょうか?
seraphilia 2021/08/12 03:04
ご質問ありがとうございます。メッセージか備考欄の変更をお願いしております。今回はこちらでリミッター解除承りました。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/12 21:32
リターンCの支援を検討しております、モーターを止めれば自転車扱いとなり自転車通行可の歩道やサイクリングロードを走行できますか?
Ayamasets 2021/08/09 05:55
ご質問ありがとうございます。モーターを止めてナンバープレートはずせば自転車扱いとなります。サイクリングロードは走行可能ですが歩道は自転車通行可能の標識あるかご確認くださいませ。
HERODOTCOM 2021/08/09 06:20
リターンCの支援を検討しております。チューブレスタイヤとは言え空気が入っているわけですから、いずれは抜けていくと予想されます。通常の自転車あるいはオートバイの空気入れで充填することは可能でしょうか。
Ayamasets 2021/08/08 16:02
ご質問ありがとうございます。泡タイプの修理剤で対応可能でございます。画像に関しましてツイッターにあげましたのでお手数ではございますがそちらでご確認お願いいたします。
HERODOTCOM 2021/08/09 06:13
原動機付自転車タイプにおいて、体重70kgの人が乗った場合、どのくらいの坂道登坂能力がありますでしょうか。
Ayamasets 2021/08/08 14:41
ご質問ありがとうございます。 ご参考までに細かい数値はだせませんが体重120kgの方が乗った場合も坂道問題なくのぼれました。
HERODOTCOM 2021/08/09 06:11
支援させていただきました。 リミッター解除につき入力を失念してしまいましたが、 ご対応いただくことは可能でしょうか?
ikechi0718 2021/08/08 04:15
かしこまりました。解除するよう手配させて頂きます。
HERODOTCOM 2021/08/10 04:31
支援を検討しております、折り畳んで輪行バッグに入れて鉄道を利用することは現実的でしょうか。
Ayamasets 2021/08/07 02:14
ご検討ありがとうございます。不可能ではございませんが本体+バッテリーあわせると輪行するには厳しい重量かと思います。車のトランク等にのせる分には問題ないかと思いますが階段の上り下りなどは厳しいかと思われます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/07 05:04
バッテリーの電池残量は確認することはできるのでしょうか。
Tanuri 2021/08/06 12:28
ご質問ありがとうございます。 電池残量は満タンかそうでないかのみ判断可能でございます。 どうぞよろしくお願いもうしあげます。
HERODOTCOM 2021/08/07 13:15
タイプCを支援させていただきましたが、ほかの方のメッセージにもありましたように、リミッターを解除していただければとおもいます。よろしくお願いいたします。
mallycoco 2021/08/05 23:28
かしこまりました。 そのように手配させていただきます。
HERODOTCOM 2021/08/10 04:30
タイプC支援済みです。 この度はバッテリーの追加、ありがとうございます。そこでご相談なのですが、タイプCのセット内容の追加バッテリーは6AHとのことですが、こちらを他の大容量タイプへの『変更』する事を支援内容に加えて頂くことは出来ないでしょうか35AHのものは35000円で『販売』となってますが、これを例えば『25000円で6AH→35AHへ変更』していただけると経済的にも助かりますし、無駄なバッテリーを増やさずに済むのですが。 他の方のコメントでも有りましたが、最初からこの情報が出ていたらタイプAと35AHの支援にしたかったと言うのが本音です。厚かましいお願いではありますが、早期に支援した者がマイナスの感情を抱いてしまうのは出来れば避けて頂きたいところですので、何卒ご検討をお願いします。
Souma_Ayato 2021/08/05 11:14
Souma_Ayato様 この度は当プロジェクトをご支援いただきまして誠にありがとうございます。 プロジェクト途中でのリターンの追加により混乱を招きました事こころよりお詫びいたします。 メッセージと活動内容にもご連絡させていただきましたが リターンCのバッテリー6AH 2機 を 10AH 1機に変更可能という事にさせていただきました。 よろしければこちらにプラス20AHや35AHなどの追加をお願い申し上げます。 個別に細かい対応ができないことお詫びいたします。 今後とも当プロジェクトをどうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/05 13:11
速度のリミットを解除していただけるとのことですが、どのように依頼すればよろしいでしょうか?公道を走る場合にはリミッターを解除しておかないと万が一の際に怖いですので…よろしくお願いいたします。
b4u37 2021/08/05 04:57
ご質問ありがとうございます。 ご購入の時の備考欄にリミッター解除希望と記入いただけましたら 解除させていただきます。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/05 05:25
すみません、既に支援に踏み切らせて頂きましたので購入時にコメントができませんでした。なのでこちらであらためてリミッター解除希望とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
b4u37 2021/08/05 09:10
b4u37様 かしこまりました。 それではこちらでリミッター解除承りました。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/05 13:01
リターンC購入後に容量違いのバッテリーが発表されたので、リターンAに変更し好きな容量のバッテリーを追加購入したいのですがどうすれば良いですか?
Taito1115 2021/08/05 01:35
keita19861115様 この度は途中でのリターンの追加申し訳ございませんでした。 メッセージと活動報告にて対応ご連絡させていただきましたので お手数ではございますがご確認の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/05 12:59
変速機はついていますでしょうか。
yomura3 2021/08/05 01:03
ご質問ありがとうございます。 変速機はついておりません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/05 02:39
リターンCを支援済です。 リターンCに付属の追加バッテリーは6AHのものでしょうか? バッテリーのみのリターンが追加されましたが、バッテリー容量に違いがあるならリターンAにして10AH以上のバッテリーを購入するという選択肢もあるので小出しにするべきではないのでは?
Taito1115 2021/08/04 12:09
keita19861115様 この度は当プロジェクトご支援いただきまして誠にありがとうございます。 リターンに付属のバッテリーは全て6AHでございます。 ご指摘いただきました通りバッテリー追加以前にご購入いただいた方に対しては 配慮がたらなかった点ございます。 誠に申し訳ございません。
HERODOTCOM 2021/08/05 02:36
後輪上部の黒いボックスのようなものは何でしょうか? 脱着可能でしょうか?
toritoris1 2021/08/04 01:12
ご質問ありがとうございます。 こちらはシートになっておりますが日本では 走行中の二人乗りは違反となりますのでご注意ください。 脱着は不可でございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/04 05:00
登坂力はどれ位でしょうか? 日光のいろは坂を登れるでしょうか?、平均勾配5.7%ですね
Katsumi0625 2021/08/03 15:52
ご質問ありがとうございます。 坂道の角度35度まで問題なく登れます。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/04 04:54
支援を検討していますが自転車ラックに置けるかどうか確認中です。タイヤ幅は何センチになりますか?
coldjack 2021/08/03 09:31
ご質問ありがとうございます。 タイヤ幅は約5.4センチでございます。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/04 09:57
質問なのですがリターンAとCですがクラクションが付いていないようですが、最高速度など何か規定をクリアしているか何かで必要はないのですか? 平坦な道で最高速度はどれくらい出るのでしょうか?
Katsumi0625 2021/08/02 06:17
ご質問ありがとうございます。 リターンA、リターンCにクラクション標準装備しております。 そちらの記述、画像がなかったことお詫びいたします。 速度は24キロでリミッターがついております。 坂道での使用などを想定してリミッター解除を無料にて お受けしていますがその場合の最高速度は体重などの条件にもよりますが 35キロ程度でございます。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/02 06:37
キーレスエントリーの電子キーがすごく大きく見えるのですがどれくらいの大きさでしょうか?
you30703 2021/08/02 06:04
ご質問ありがとうございます。 約6センチほどになります。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/02 07:03
お世話になっております。 バッテリー等の販売をネットショップで予定されているとのことですが、大容量版バッテリーは計画されていますか?
htsign 2021/08/01 14:06
ご質問ありがとうございます。 まだ詳細はきまっておりませんが数種類の容量のバッテリーの販売を企画しております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/02 04:17
リターンの追加、ありがとうございます! 早速20Ahバッテリーを追加で支援させていただきました🙇♂️
htsign 2021/08/04 11:27
このたびはご支援いただきありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/05 02:18
バッテリーの容量はどれくらいでしょうか?何AHでしょうか?
wangfei2249 2021/08/01 00:12
ご質問ありがとうございます。 各種付属のバッテリーは6AHとなります。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/05 02:14
・予備バッテリーを購入できますか? ・バッテリーを盗難されないように、ワイヤーなどを通せますか?
alsys2000 2021/07/31 12:39
ご質問ありがとうございます。 プロジェクト終了後ネットショップを開設予定ですので そちらでご購入できます。 バッテリーは取り出しできますので 自宅などでの保管をおすすめさせていただきます。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/02 04:15
支援検討中です 他の方の質問でキャリアについての質問がありましたが。画像で確認する限り、リアシート?っぽいものが付いてますが、こちらの用途は何に使えますか? 又、脱いだヘルメットを固定出来るホルダーなどは付いていますか? お手数でも教えてくださいますと有り難いです。
aonoshizuku0823 2021/07/31 04:07
リターンC支援させていただきました 質問なのですが、セキュリティはどうなっているのでしょうか? シリンダー錠等は付いているのでしょうか? 別途必要であれば、どのようなものが良いのでしょうか?
nitoyan 2021/07/30 09:04
この度は当プロジェクトにご支援いただき誠にありがとうございます。 自転車本体に鍵はついておりません。 そのまま持ち運ばれてしまう可能性がありますので 柱などにつなげるタイプのものがおすすめでございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/08/05 02:17
支援させて頂きました。 今から到着が楽しみです。 リターンの発送は11月頃予定ということですが、可能であればもっと早めていただきたいです。
Taito1115 2021/07/30 04:47
keita19861115様 この度は当プロジェクトご支援いただきまして誠にありがとうございます。 コロナ過等での輸送の遅れを想定して11月とさせていただきました。 出来る限り早めの発送をさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/30 06:05
引っ越し先が急な登り坂で毎日閉口してます。アシスタント機能でどの程度の坂道なら登れますか?
321da 2021/07/30 03:40
321da様 ご質問ありがとうございます。 体重等の条件にもよりますがたいていの坂は問題なく 登れるかと思います。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/30 06:01
コメント失礼します。 電動自転車のみでの利用をかんがえているのですが、タイプCのセットで本体だけタイプBのものに変更できたりしないでしょうか?
cobaltum2250 2021/07/29 03:28
cobaltum2550様 申し訳ございません。 タイプCの電動アシストへの変更できません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/30 05:56
B typeを購入予定ですが、防犯登録などはどのように したらよいでしょうか?
ranransan 2021/07/28 13:51
ranransan様 ご質問ありがとうございます。 防犯登録は下記が必要です。 1、販売証明書(自転車本体に同梱して発送いたします) 2、自転車本体 3、身分証明書 4、防犯登録料(600円) 以上をお持ちの上、お近くの自転車店にご相談ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/29 01:27
こんにちは。お世話になっております。プロジェクトcを支援しているものです。 こちらはもう製作段階なのでしょうか?原付走行時ヘルメットが煩わしいなと思いまして 排気量が50cc以下で原動機の出力が0.6kW以下、そしてトレッド(タイヤの溝)が500mm以上のタイヤを三輪以上備えた自動車とあるのですが 金額上乗せで三輪にしてもらう事など出来ますでしょうか?
thoroughbred14 2021/07/26 06:35
thoroughbred14様 この度は当プロジェクトをご支援いただきまして誠にありがとうございます。 申し訳ございませんが3輪への変更はできません。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/27 05:23
ほかの方の質問への返答で 「タイヤやバッテリーはプロジェクト終了後ネットショップにて販売予定」とありますが タイヤ、バッテリーはそれぞれどの位の値段で販売予定でしょうか? 本体価格が安くとも、消耗交換品が高いのではないかと危惧しています
hirohiro1028 2021/07/25 04:23
hirohiro1028様 ご質問ありがとうございます。 まだ値段は調整ですがバッテリーに関しては1万8千円程度での販売を予定しております。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/27 05:27
支援を希望していますが仕事の都合上すぐには免許取得ができません。こういったものは乗らなければ免許取得まで所持だけしていても問題ないでしょうか?難しそうであればBでの支援をしますが、できればCが購入できたらと考えています。。
hanaomoti 2021/07/23 23:12
hanaomoti様 ご質問ありがとうございます。 所持は免許なくても問題ございません。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/26 04:49
バッテリーが劣化して交換したい場合は、何処で購入できますか?。電動自転車は8~10年で寿命と言われていて、バッテリーは3~4年で寿命だそうですが、この商品の場合はどれ位の年数に耐えられますか?
YASUTUNA 2021/07/20 17:58
YASUTUNA様 ご質問ありがとうございます。 バッテリーの寿命はおっしゃる通り3年ほどです。 ただ使用回数が多いとそれより短くなる可能性がございます。 なおお届け後1年間はバッテリー保障しております。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/21 06:11
再度失礼します。バッテリー交換をして電動自転車の寿命まで乗りたいので、後日にバッテリーを購入する事は出来ますか?。購入出来るのなら何処になりますか?。 バッテリー購入の可否と、購入が可能なら購入方法を教えてください。
YASUTUNA 2021/07/21 07:14
YASUTUNA様 ご質問ありがとうございます。 ただいまネットショップ作成中でございます。 プロジェクト終了後そちらにてバッテリー等販売いたします。 ページ完成しましたら活動報告及びツイッターより ご連絡させていただきます。 ご検討のほどお願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/21 07:25
①リアキャリアは付いていますか? 付いていない場合は、市販品を付ける事は可能ですか? ②(市販の)フロントバスケットは取り付け可能ですか? 取り付けベースの金具(?)は付いていますか? ※共に写真からは分かりませんでしたので、ご回答お願い致します。
guesta636a2aff894 2021/07/19 13:47
guesta636a2ff894様 ご質問ありがとうございます。 1リアキャリアはついておりません。 2フロントバスケットはスペースございますのでつけれるかと思います。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/26 04:51
タイヤは市販でも購入出来ますか? 電動自転車はバッテリーが切れると重くてこげませんでした。この自転車も同じですか?
karugamobokin05 2021/07/19 13:42
karugamobokin05様 ご質問ありがとうございます。 タイヤやバッテリーはプロジェクト終了後ネットショップにて販売予定でございます。 電源が切れた場合やOFFにした場合普通の自転車としてこいでいただけます。 坂道を上る時などは重く感じますが平坦な道ならばそこまで重くは感じないかと思います。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/21 06:05
ヘッドライト等の灯火類は走行用バッテリーからの給電ですか?それとも乾電池など別からの給電ですか?
TOMO2199 2021/07/18 13:39
TOMO2199様 ご質問ありがとうございます。 バッテリーからの給電でございます。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/19 05:22
リターンの内容に充電器は付いていますか?
Souma_Ayato 2021/07/18 13:07
souma_Ayato様 ご質問ありがとうございます。 すべてのリターンに充電器1つついております。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/19 05:20
タイプA.Cの場合アクセルは持ち手の部分あるのですか? ペダルを踏み込むことによるアシストのみなのですか?
angelion 2021/07/18 07:12
angelion様 ご質問ありがとうございます。 タイプA及びCのアクセルは右手部分にあります。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/19 05:18
チューブレスタイヤは定期的に空気を入れる必要があるのでしょうか? その場合、市販の空気入れで入れることができるのでしょうか?
hiroki1977 2021/07/17 08:14
hiroki1977様 ご質問ありがとうございます。 基本的に空気をいれる必要はございません。 いたずら等のトラブルがあった場合は チューブレスタイヤ修理キットを購入する必要があります。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/19 05:28
バイクモードから自転車モードに変えたときにナンバープレートをカバーするようなオプション有れば良いのですが、開発を検討してください。
567panda 2021/07/15 15:28
567panda様 ご質問ありがとうございます。 ナンバープレート自体の着脱は比較的簡単かとおもいますが カバーなどのオプションはいまのところございません、 開発検討させていただきます。 貴重なご意見ありがとうございます。
HERODOTCOM 2021/07/19 05:14
Souma_Ayato様 ご質問ありがとうございます。もうしわけございません。ただいまのところ走行中の動画ございません。
HERODOTCOM 2021/07/13 03:53
タイプA・Cで実際に走行している動画が見たいのですが、YouTube等にありますか?
Souma_Ayato 2021/07/11 06:45
ho_king様 ご質問ありがとうございます。 W数は240でございます。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/06 10:09
坂道のパワーが気になります、w数はどうなんでしょうか?
ho_king 2021/07/05 13:57
fukusamafukusama様 ご質問ありがとうございます。 私有地での使用では登録必要ありませんが、公道ではペダルの使用も運転にあたりますので ご注意ください。 詳しくはこちらをご参照ください。 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/pedaru.html ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/05 04:15
kacchinn様 567panda様 ご質問ありがとうございます。 リターンA、リターンCの速度は25キロでリミッター制限しております。 リミッター解除で体重や路面状況にもよりますが 時速35キロ~40キロとなります。 ご希望の方にはリミッター解除もいたします。 ご検討の程お願い申し上げます。
HERODOTCOM 2021/07/05 04:03
e-バイク(リターンC)の場合の最高速度はアシスト自転車と同じ24キロ/時速ですか?
kacchinn 2021/07/05 02:22
Aを購入して、登録せずに(公道は走りません)アシスト自転車としてだけ使うのは可能ですか?
fukusamafukusama 2021/07/04 02:30
アシスト上限は時速24kmですが、スクータータイプの時速はどの 位になりますか?
567panda 2021/07/03 12:57
xmuhuux様 ご質問ありがとうございます。 走行距離は走行スピードや総重量で多少前後しますが およそ35キロ程度でございます。 電池はリチウムイオン電池でございます。 ご検討宜しくお願い致します。
HERODOTCOM 2021/06/30 04:35
満充電時の走行距離は?電池はリチウムイオン電池ですか?
xmuhuux 2021/06/30 04:11