saebou@Cristoforou·5h「與那覇潤さんの冷静な対応。まっとうである。」とか言ってたあなたが?無理です。まずはSNSの後ろにいるのは生身の人間だっていうことを理解してください。私はあなたがしょうもないことを学ぶための教材ではありません。 https://twitter.com/WalfgangRGB/status/1460815595612430343…This Tweet is unavailable.833
saebou RetweetedFUKUTA Takanari 福田貴成@fukutaka·Oct 20お知らせです。 東京都立大学人文社会学部では「演劇学・舞台芸術研究」の専任教員(准教授、任期なし)を募集しています。所属は表象文化論教室、採用予定は2022年10月1日です。応募締切は2021年11月22日、電子メールによるオンライン提出です。 詳細は下記をご覧ください。 https://houjin-tmu.ac.jp/wp-content/uploads/2021/10/0349_031122.pdf…17062Show this thread
saebou@Cristoforou·6h同じ人です。Quote Tweetprince fan@quine10 · 6h返信ありがとうございます。 石川優実さんへの(著書でとりあげたクソリプについての)著作権法違反の訴訟を煽っていた吉峯という弁護士を思い出したもので。 twitter.com/cristoforou/st…1014
saebou@Cristoforou·6hちなみにAERAがこういう記事を7月に載せたってことは、『論座』は謝ったとしてもやっぱり朝日は信用できないってことなのかな?5194Show this thread
saebou@Cristoforou·6h私、「専門はフェミニスト批評」なんですが、これを與那覇さんは「フェミニストとしての批評活動でも知られる」と言ってるんですけど、それって「専門は近代日本の政治と外交」を「政治的に近代日本を研究する」って言うみたいなちょっと変な説明ですよ。154116Show this thread
saebou@Cristoforou·6hちなみに私、この記事初めて読んだんですけどね、「「専門は近代日本の政治と外交」とプロフィールに記した研究者に、「コイツは政治外交史という分野があることも知らんのか」と難癖をつけたら、失笑を買うのは批判者の方だからだ」って、比較対象がおかしいでしょ。dot.asahi.com「炎上」と「論争」の違いとは? 実際に“キャンセル・カルチャー”を経験した歴史学者が斬る〈dot.〉(3ページ目)「キャンセル・カルチャー」という言葉を知っているだろうか? 著名人の発言を問題にして、不買運動を起こしたり、番組から降板させたり、講演会を中止させ...14885Show this thread
saebou@Cristoforou·7h元記事を見ていただければツイートへのリンクがあるんですが、弁護士です。Quote Tweetprince fan@quine10 · 7h吉峯って弁護士じゃないよね、さすがに… twitter.com/cristoforou/st…913
saebou@Cristoforou·7h與那覇さんの記事にブログで反論するほどの重要性があるとは私は全く思いませんでしたね。『論座』があんなことを言ってきて「論争」を作りだそうとしたからにはなおさらです。160130Show this thread
saebou@Cristoforou·7hちなみに與那覇さんは「ブログ内の検索機能を用いて検証しても、「論座」の拙稿に関して「これらの点が事実と異なるため抗議します」といった論証記事は見つからず」と書いてますが、私のブログ、基本的に映画評と舞台批評だけで呉座さん謝罪文は例外なので。154113Show this thread
saebou@Cristoforou·7hそのむねを『論座』に伝えてかたく断ったところ、『論座』からはおわびのメールと手紙も来ました。おそらく『論座』は載せた記事が不正確だったことは認識してるのだと思います。チェックしないで載せて後で困ったなと思ったのか、炎上させたかったのかはわかりませんが。前者かな?1119208Show this thread
saebou@Cristoforou·7h当然、断りました。最初の段落から不正確で二次被害を拡大させるような記事を載せておいて、後で反論を書けとは、私が一方的に陰口を言われていただけなのにあたかも「論争」があるかのように見せかけようとする態度です。『論座』は炎上してアクセスがあがればいいと思ってたんでしょうか。1156273Show this thread
saebou@Cristoforou·7hちなみに、これは與那覇さんと朝日の名誉のために言わないでおこうと思ってたんですけど、もうどうにかしてくれと思ってるから明かします。『論座』はこの與那覇さんの記事が出た後、あろうことか私に反論の記事を書けと言ってきました。1191284Show this thread
saebou@Cristoforou·7h私が言ってるのはこれ https://webronza.asahi.com/national/articles/2021032600009.html… の私に関する部分だけですけど?Quote Tweetスタハノフ@INl5UKZ4vpwREXv · 7hReplying to @Cristoforouえ、全部ですか? この方の記事を①〜⑤まで読んでいるので、是非教えて欲しいですね。14
saebou@Cristoforou·7hあと「「謝罪文・謝罪広告」掲載の取り決めを行う場合、紙面やホームページに載せる「期間はいつまでか」を定めるのが通例である」って、呉座さんとの合意事項は明かせませんが、私は代理人を通した交渉でOKとされたことしかしてませんけど。透視能力があるわけでもないのに合意事項がわかるの?166147Show this thread
saebou@Cristoforou·7h歴史やってた人が自分でアーカイブもあさらないで、とくに信用できるわけでもない人の発言をそのまんま信じて他人を批判するのっていいんですかね。ちょっとはアーカイブをあさったらどうでしょうか。181174Show this thread
saebou@Cristoforou·7hあと、パッと検索するだけで2018年4月に呉座さんが私のことをうじゃうじゃ言ってるツイートが出てきますけどね。2018年4月から2021年3月まで続いてたんなら3年で、数年ですけどね。archive.phYuichi Goza on Twitter: "さえぼう先生も専門のことだけつぶやいていれば良いのにな。何も小田嶋隆の真似をすることはな…アーカイブされた 2021年3月21日 04:34:20 UTC179170Show this thread
saebou@Cristoforou·7hあと、記事に呉座さんが私を中傷していたのは「1年半弱」であって「数年にわたって」という私の書き方は間違いだとありますが、そもそも1年半が数年じゃないとかいうのはただの重箱の隅をつつく発言だと思いますし、そもそも自分で検証しないで吉峯さんの発言を信じてるだけですよね、これ。192180Show this thread
saebou@Cristoforou·7hあと、これは事実誤認というよりは書き方の問題ですが「呉座氏は北村氏以上に、知名度のある学者である」って、ここで知名度を出してくることにどういう意味があるんですかね。陰口や中傷に知名度が関係ありますか?こんな文章が入っているじたいがおかしいです。1107241Show this thread
saebou@Cristoforou·7h「発端は、フェミニストとしての批評活動でも知られる北村紗衣氏(英文学)との論争」→「論争」などというものはありません。全く知らないところで一方的に悪口を言われていただけなのに、あたかも私と呉座さんの間に「論争」があったかのように偽っています。最初の段落から間違ってます。1136316Show this thread
saebou@Cristoforou·7h「フェミニストとしての批評活動でも知られる北村紗衣氏(英文学)」→フェミニスト批評あるいはフェミニズム批評というのはそういう名前の一分野なんで、フェミニスト批評というのがより正確だし、そもそも 私はシェイクスピア研究者です。webronza.asahi.com呉座勇一氏のNHK大河ドラマ降板を憂う - 與那覇潤|論座 - 朝日新聞社の言論サイト いま話題の芥川賞受賞作に倣えば、「学者、燃ゆ」だろうか。正直、驚くとともに、強い懸念を感じている。 『応仁の乱』などのベストセラーで知られる呉座勇一氏(日本中世史)が、SNSでの「炎上」がきっかけで1104200Show this thread
saebou@Cristoforou·7h全然ダメですね。最初の與那覇記事のどこが間違ってたか全部指摘しましょうか?/北村紗衣氏の「事実誤認」についての疑問:呉座勇一氏の日文研「解職」訴訟から考える⑤agora-web.jp北村紗衣氏の「事実誤認」についての疑問:呉座勇一氏の日文研「解職」訴訟から考える⑤呉座勇一氏の炎上と訴訟が提起した問題について考察を続けていると、與那覇の記事は「事実誤認」をしているといったクレームを稀に目にする。もちろん批判は歓迎だから、拙稿のどの部分が事実に反しており、正しくは何が事実なのか、妥当な論証とともにご指摘2229425Show this thread
saebou RetweetedSIVA@sivaprod·16h宿の看板掲げて若旦那が「お里が知れる」という言葉遣いする温泉宿、労働現場としてもヤバそうな...。Quote Tweet遠藤直人12/19 小野川小町Live@Naaot · 20h実は、騒動の結果はどうでもよくて「搾取」という言葉と概念を広めるのが目的だとしたら…。 「労働者は資本家に搾取されている」というマルクス経済学を再燃できるかも。働きがいなど従業員が企業から受けうるものを一切無視して、加害者と被害者に分断する言葉が「搾取」ですから。Show this thread283611Show this thread
saebou Retweetedトラヴィススットコ@D0KK0I·10h『#スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』ブラジル版予告のカット割が国際版と違って、リザードをブン殴るアンドリュー・ガーフィールドが消されてる説、『シビル・ウォー』日本版予告で、それまで空港合戦シーンにいないことになってたスパイダーマンがうっかり映ってた事例があるんでマジだと思う。11935Show this thread
saebou Retweeted澤田 大樹@nankuru_akabeko·10h作中に差別用語…高校演劇巡り広がる波紋 主催者が映像化を中止、創作者は表現抑圧と反発 https://fukuishimbun.co.jp/articles/-/1438093… @fukuinpmediaよりfukuishimbun.co.jp作中に差別用語…高校演劇巡り広がる波紋 主催者が映像化を中止、創作者は表現抑圧と反発 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE9月に福井県福井市内で開かれた福井県高校演劇祭の上演作品で、一部の表現を巡って主催者と創作者が対立する異例の事態が起きている。作中に差別用語が含まれ、演じた生徒に批判が及ぶ恐れがあるとして、主催者側は映像化や生徒への脚本集配布を取りやめる方針を示した。一方、脚本を担当した上演校の元指導者は「表現の抑圧がまかり通るようになってはいけない」と主張している。 渦中の作品は、福井農林高校演劇部による...15161
saebou@Cristoforou·10hガイ・リッチーの『ジェントルメン』とヴィルヌーヴの『DUNE/デューン 砂の惑星』に共通する問題点を指摘したいんですけど、どっちもあんなにイケメン男優を撮るのに専心してる映画なのに、アジア系の男性(ヘンリー・ゴールディングとチャン・チェン)を綺麗に撮るのはさっぱりできてませんよね。68280
saebou Retweeted本屋lighthouse(ライトハウス)〈幕張支店〉11/23文フリ・ナ-35@book_lighthouse·Nov 10「ある本屋」第4回の開催が決定しました。11/26(金)19〜21時。今回も特別版で「ジェンダーと政治」がテーマです。ジェンダーとは人権の問題であり、人権の問題とはすべての人の問題であり、趣味だなんだの問題ではない、ということをあらためて考える会です。 https://lighthousefeminism.substack.com/p/4Quote Tweet本屋lighthouse(ライトハウス)〈幕張支店〉11/23文フリ・ナ-35@book_lighthouse · May 3北村紗衣『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』をもとに開催する定期読書会ですが、町田彩夏さんに協力してもらい、かなり発展させた形ではじめてみます。詳細はリンク先にてご確認を。会名はウルフのあの本からとりました。 https://lighthousefeminism.substack.com/p/coming-soon?r=kky3w&utm_campaign=post&utm_medium=web&utm_source=copy…Show this thread14783Show this thread