固定されたツイート
御明さき
御明さき
2.5万 件のツイート
フォロー
御明さき
@miakesaki
地獄の子ども時代から奇跡の生還。教育学/社会学/哲学/発達心理学などなど。持病多めで手帳持ち。FF外通知OFF。Like→猫/料理/読書/写真/お絵描き
関東2018年12月からTwitterを利用しています
御明さきさんのツイート
私の中学の同級生に、一人が好きな自分をなんとかクラスになじませようとする熱血担任が大嫌いなヤツがいて、そいつとうとう卒業式本番をサボったんで熱血担任は「私の責任です!」ってわんわん泣いてて、私はそれ見て「あいつ、やり遂げやがったなあ」って妙に感心した思い出がある
3
1,151
4,972
このスレッドを表示
元上司、橋下徹さんとのバトルを振り返ったブログはこちら。
庶民の味方ヅラをして、人の目から本質をそらし、実は上級国民の方々の利益になる言動をずっと続けている橋下徹さんや、メディアのことが具体的にわかります。今なお、年間10万ビュー以上読まれています。
243
6,293
1.2万
このスレッドを表示
元上司の橋下徹さん。お久しぶりですね。
あいかわらず、庶民の味方ヅラをして、実は、既得権の利益になるデタラメ言動にいそしんでおられるようで。
今回は特大ブーメランぶち当ててしまってごめんなさい
それへの「維新は言い訳しない」との面白コメント、最高でした![☺️](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQ0M0RCIgZD0iTTM2IDE4YzAgOS45NDEtOC4wNTkgMTgtMTggMTgtOS45NCAwLTE4LTguMDU5LTE4LTE4QzAgOC4wNiA4LjA2IDAgMTggMGM5Ljk0MSAwIDE4IDguMDYgMTggMTgiLz48Y2lyY2xlIGZpbGw9IiNGRjc4OTIiIGN4PSIyOSIgY3k9IjIyIiByPSI1Ii8+PGNpcmNsZSBmaWxsPSIjRkY3ODkyIiBjeD0iNyIgY3k9IjIyIiByPSI1Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iIzY2NDUwMCIgZD0iTTI5IDE0Yy0uMjU2IDAtLjUxMi0uMDk4LS43MDctLjI5My0yLjU3Ny0yLjU3NS03LjA1NS0xLjczNi03LjA5OS0xLjcyNi0uNTQ4LjEwOS0xLjA2Ny0uMjQ3LTEuMTc0LS43ODctLjEwNy0uNTQxLjI0Mi0xLjA2Ni43ODMtMS4xNzQuMjI3LS4wNDYgNS41NjMtMS4wNjUgOC45MDMgMi4yNzMuMzkxLjM5MS4zOTEgMS4wMjMgMCAxLjQxNC0uMTk0LjE5NS0uNDUuMjkzLS43MDYuMjkzek03IDE0Yy0uMjU2IDAtLjUxMi0uMDk4LS43MDctLjI5My0uMzkxLS4zOTEtLjM5MS0xLjAyMyAwLTEuNDE0IDMuMzQtMy4zNDEgOC42NzgtMi4zMTggOC45MDMtMi4yNzMuNTQyLjEwOC44OTMuNjM1Ljc4NCAxLjE3Ny0uMTA4LjU0LS42MzMuODkyLTEuMTc1Ljc4NS0uMDY5LS4wMTUtNC41MjktLjg0My03LjA5OCAxLjcyNi0uMTk1LjE5NC0uNDUxLjI5Mi0uNzA3LjI5MnptMTkgNWMtLjI1NiAwLS41MTItLjA5OC0uNzA3LS4yOTMtMS4zMDQtMS4zMDUtNC4wOS0uOTc0LTUuMDUyLS43MzYtLjU0LjEzMi0xLjA3Ny0uMTk1LTEuMjExLS43My0uMTMzLS41MzYuMTkyLTEuMDc3LjcyOC0xLjIxMS4xODYtLjA0NiA0LjU3NS0xLjExMSA2Ljk0OSAxLjI2My4zOTEuMzkxLjM5MSAxLjAyMyAwIDEuNDE0LS4xOTUuMTk1LS40NTEuMjkzLS43MDcuMjkzem0tMTYgMGMtLjI1NiAwLS41MTItLjA5OC0uNzA3LS4yOTMtLjM5MS0uMzkxLS4zOTEtMS4wMjMgMC0xLjQxNCAyLjM3My0yLjM3MyA2Ljc2NC0xLjMwOSA2Ljk1LTEuMjYzLjUzNS4xMzQuODYuNjc1LjcyNyAxLjIxMS0uMTMyLjUzNi0uNjczLjg2My0xLjIxLjczLS45NjQtLjIzNy0zLjc0OS0uNTY3LTUuMDUyLjczNi0uMTk2LjE5NS0uNDUyLjI5My0uNzA4LjI5M3oiLz48ZyBmaWxsPSIjNjY0NTAwIj48cGF0aCBkPSJNMTMgMjVzMSA0IDUgNCA1LTQgNS00LTEgMS01IDEtNS0xLTUtMXoiLz48cGF0aCBkPSJNMTggMjkuNWMtNC4zNCAwLTUuNDc0LTQuMzM1LTUuNDg1LTQuMzc5LS4wNTUtLjIxOC4wNDMtLjQ0NS4yMzgtLjU1Ny4xOTEtLjEwNi40My0uMDc5LjU5MS4wNzIuMDM5LjAzNCAxLjA2Ni44NjQgNC42NTYuODY0IDMuNjQ0IDAgNC42NDctLjg1NSA0LjY1Ny0uODYzLjE2NS0uMTQ2LjQwOS0uMTcxLjU5Ny0uMDYuMTg4LjExMy4yODQuMzMxLjIzMS41NDQtLjAxMS4wNDQtMS4xNDUgNC4zNzktNS40ODUgNC4zNzl6bS00LjA1MS0zLjQ5MkMxNC41MjYgMjcuMDcyIDE1LjcyNCAyOC41IDE4IDI4LjVzMy40NzUtMS40MjggNC4wNTEtMi40OTJjLS44Mi4yNTgtMi4xMDEuNDkyLTQuMDUxLjQ5MnMtMy4yMzEtLjIzNC00LjA1MS0uNDkyek0xMyAyNWguMDFIMTN6Ii8+PC9nPjwvc3ZnPg==)
引用ツイート
橋下徹
@hashimoto_lo
·
これがれいわ新選組の国会議員の実態。選挙開票日のたった4時間で現金100万円(国会議員への適用税率からすると収入200万円相当)をもらうことに何の後ろめたさもない。政治闘争資金として政党交付金があることも知らないようだ。 twitter.com/oishiakiko/sta…
このスレッドを表示
772
1.2万
2.7万
このスレッドを表示
維新が「100万円もったいない」と空騒ぎ。よう言うわ。
資本家やマスコミと結託して、この国のカネやリソースを好き放題に浪費してるのが維新。なにより非正規雇用を推進しまくって、大阪や日本の景気を停滞させた損失は計り知れない。
維新を倒すための戦費として私は100万円でも何でも使います。
1,858
1万
1.9万
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
返信先: さん, さん
経験したことないんでしょうね、、、
私も、私の友人二人も、普通にレイプ経験あります。海外と違う最悪なところは、だーーーーれも捕まらないことと、レイプがこんだけ身近だって男だけがのうのうと知らないで生きやがってるところ。本当にゴミ。
1
本当にこれ。
その時代で「一番効果があるとされる最終段階」は違うから、現代の常識で過去は測れない。
子どもは社会の中で育つから、家でも学校でも体罰が普通だった時代の子どもは、体罰されなきゃハッとしないし、効果もないの。
それを今の基準で「間違ってる!」とか言っても、意味は全くない。
引用ツイート
つかさ
@toricorogg
·
山中さんの気持ちはめっちゃわかる。
ただそこまでは私は思ってはないんですが、(安寧が訪れてよかった…)
時代時代においてその場でできる最大限の「効果的な一番きついしつけ」って大事だなということは思ってるんです。
特に男児には。
特に男児には。
(二回言う) twitter.com/eri82tom/statu…
1
5
自分を虐げてきた奴が虐げられるのは嬉しいに決まってない?なんで特に女はそういう感情を抱いちゃいけないの?
引用ツイート
如鬼(じょき)
@AJYOSEIZ
·
返信先: @toricoroggさん
だとしたら余計におかしい。性被害を受けたなら、性犯罪そのものを憎むはず。しかし、人の性被害に対しては加害者にいい仕事だと思ったわけだろ。普通は、別の方法があったはずだ、といたたまれない気持ちになるはずだ。つまりあんたは男児が性被害にあったことを喜んだのさ
2
13
57
このスレッドを表示
返信先: さん
本当にそうですよね。彼らはもう「殴られなきゃわからない」まま「大人になってしまった」人達。殴られない限り開き直り続けることでしょう。
そういう人間は、しょっぴかれて痛い目見るしかもう学ぶ方法ないんですよね。再犯防止の教育も、されてもされてもうまくいかないみたいですからね。
返信先: さん
殴られなきゃわからないって世代だったんですよね。今は怒鳴られることすら、ハッとするを超えてしまってる。基準が下がってきてる。そこに合わせていく必要はあると思います。下がれば下がるほど脳や心身にいいのは本当だし。
でも、当時の背景を考えればそれはベストだったと言っていいと思います。
1
だから当時の保育士さんのふるまいは、当時でいうならその場ではベストな対応だったと思う。なんといっても、時代がそうなのだから。
でも、今は基準が下がってきているから、言って聞ける子はどんどん増えてきてる。時代は変わってきてる。それについていかなければいけないのも事実。ってとこかな。
1
2
14
このスレッドを表示
「最近の若者は叱られ慣れてない」とかいう風潮も、全部地続き。
もはや怒らず普通に改善点を冷静に述べることが、若者の「ハッとする基準」となりつつあるのに、ついてこれてないのは上の世代の人達。彼らは体罰を受けるまでハッとしなかったのだから当たり前だよね。
社会で変わらなきゃ無理なの。
1
3
20
このスレッドを表示
するとやはりその世代の大人達は、「体罰が有効である」、「体罰をしなければ子どもは言うことを聞かないもの」と思い込んでいくんだけど、それは違う。
子どもの「ハッとする基準」を少しづつ下げていく必要がある。でもそれは社会全体で行わなければならないことで、一保育士にできることではない。
2
2
14
このスレッドを表示
一昔前というのは、家でも学校でも体罰が基本的に普通だったんだよね。それが当たり前だと、子どもは「体罰を受けたらさすがにハッとしてやめる」がパターンとして染み付いてしまってる。だから彼は、「どんなに口で言っても確実に無駄だった」だろうと推測できる。それが時代が作ってきた背景だから。
1
3
18
このスレッドを表示
私も専門職の見地から言うね。
今ならありえないが、一昔前ならありえただろうなと思う。「ずっと」問題行動をやめず周囲に著しく迷惑をかけている子が、こうやって体罰を受けることでハッとしてやらなくなるというのはよく聞くパターン。
理想的なのは、体罰を受けなくてもハッとすることなんだけど→
引用ツイート
つかさ
@toricorogg
·
これずっと言おうかと思ってたんだが、保育園のときスカートめくりと性的いたずらをずっとやめない男子がついに
みんなの前でホールの舞台に立たされて、
保育士さんに「脱がすよ〜!脱がすよ〜!」と注目させられて(この時点で男子ギャン泣き)フルチンにさせられた事件がありました。 twitter.com/Limone_069EO/s…
このスレッドを表示
1
9
33
このスレッドを表示
こんやくするかもどうしよう
1
9
疲れた→「どこかでお茶してもいい?ケーキ食べない?」
そろそろ帰ろう→「今日〇〇といられてすごく楽しかった!ありがとう!」
相手が選んだ店が混んでる→「こんな人気のお店選ぶなんて〇〇さすがだね」
相手が疲れてる→「うちに来ない?」
変な人がいる→「〇〇がいてくれて良かった」
2
2
このスレッドを表示
私、デートの時はいつもこれ気をつけてる!あと、親友といる時とか、大切な人といる時はいつもそう。
人間って不思議なもので、好きな人がいつも明るい言い方をしてると、自分の思考や認知が変わってくるみたいで、自然と恋人や親友も変わってくれるってことが多い。
すごくハッピーになれる![🥰](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PGNpcmNsZSBmaWxsPSIjRkZDQzREIiBjeD0iMTgiIGN5PSIxOCIgcj0iMTgiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBkPSJNMTYgMTYuOTU4Yy0uNDE5IDAtLjgwOS0uMjY1LS45NDktLjY4NC0uMjAzLS41OTktMS4wMTgtMi4zMTYtMi4wNTEtMi4zMTYtMS4wNjIgMC0xLjg4OCAxLjgyNy0yLjA1MSAyLjMxNi0uMTc1LjUyMy0uNzM4LjgwOC0xLjI2NS42MzItLjUyNC0uMTc0LS44MDctLjc0MS0uNjMyLTEuMjY1LjEyNS0uMzc3IDEuMzA0LTMuNjg0IDMuOTQ5LTMuNjg0czMuODIzIDMuMzA3IDMuOTQ5IDMuNjg0Yy4xNzUuNTI0LS4xMDggMS4wOTEtLjYzMiAxLjI2NS0uMTA2LjAzNi0uMjEzLjA1Mi0uMzE4LjA1MnptMTAgMGMtLjQxOSAwLS44MDktLjI2NS0uOTQ4LS42ODQtLjIwMy0uNTk5LTEuMDE5LTIuMzE2LTIuMDUyLTIuMzE2LTEuMDYyIDAtMS44ODkgMS44MjctMi4wNTIgMi4zMTYtLjE3NS41MjMtLjczNi44MDgtMS4yNjUuNjMyLS41MjMtLjE3NC0uODA3LS43NDEtLjYzMi0xLjI2NS4xMjUtLjM3NyAxLjMwNC0zLjY4NCAzLjk0OC0zLjY4NHMzLjgyMyAzLjMwNyAzLjk0OCAzLjY4NGMuMTc1LjUyNC0uMTA4IDEuMDkxLS42MzIgMS4yNjUtLjEwNC4wMzYtLjIxLjA1Mi0uMzE1LjA1MnptMS4zMzUgMy43MzNjLS4xNzgtLjE2MS0uNDQ0LS4xNzEtLjYzNS0uMDI5LS4wMzkuMDI5LTMuOTIyIDIuOS04LjcgMi45LTQuNzY2IDAtOC42NjItMi44NzEtOC43LTIuOS0uMTkxLS4xNDItLjQ1Ny0uMTMtLjYzNS4wMjktLjE3Ny4xNi0uMjE3LjQyNC0uMDk0LjYyOC4xMjkuMjE1IDMuMjE3IDUuMjQzIDkuNDI5IDUuMjQzczkuMzAxLTUuMDI4IDkuNDI5LTUuMjQzYy4xMjMtLjIwNS4wODQtLjQ2Ny0uMDk0LS42Mjh6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQUMzMyIgZD0iTTIxLjIyOSAzLjk0N2MwIC4yNC4wMy40NzIuMDgyLjY5Ni40MjUgMi42NDMgMy4zNjQgNS40MzEgNS40NyA2LjE5NyAxLjY2NS0uNjA1IDMuODQ2LTIuNDc2IDQuODk4LTQuNTM5QzI5LjU5IDMuODYxIDI2Ljg2IDEuOTg3IDIzLjc1LjkzOWMtMS40MzIuMjU3LTIuNTIxIDEuNTAyLTIuNTIxIDMuMDA4em0tNy40ODYgMjUuMTMxYy4wNTctLjI0Mi4wOS0uNDk0LjA5LS43NTQgMC0xLjgzMy0xLjQ4Ni0zLjMxOS0zLjMxOS0zLjMxOS0xLjExMyAwLTIuMDk0LjU0OS0yLjY5NyAxLjM4OS0uNjAyLS44MzktMS41ODQtMS4zODktMi42OTctMS4zODktMS4yNDEgMC0yLjMxMS42ODktMi44OCAxLjY5OCAxLjgyNCAzLjI5NSA0LjY1IDUuOTU3IDguMDY4IDcuNTc0IDEuNjM3LTEuMzUxIDMuMTMxLTMuMzA3IDMuNDM1LTUuMTk5em0yMC41NTgtMy40MzZjLS4yODItLjk1LTEuMTUyLTEuNjQ3LTIuMTk0LTEuNjQ3LS43NzEgMC0xLjQ1MS4zOC0xLjg2OC45NjItLjQxNy0uNTgyLTEuMDk3LS45NjItMS44NjgtLjk2Mi0xLjI3IDAtMi4yOTkgMS4wMjktMi4yOTkgMi4yOTkgMCAuMTguMDIzLjM1NC4wNjIuNTIyLjMwNyAxLjkwNSAyLjM0OCAzLjg5NiAzLjkwOSA0LjU2MSAxLjc3Ni0xLjYgMy4yMzEtMy41NDcgNC4yNTgtNS43MzV6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0REMkU0NCIgZD0iTTMzLjYyNSAzLjI2OWMwLTEuNjkyLTEuMzcyLTMuMDYzLTMuMDYzLTMuMDYzLTEuMDI3IDAtMS45MzMuNTA3LTIuNDg5IDEuMjgyQzI3LjUxNy43MTMgMjYuNjExLjIwNiAyNS41ODQuMjA2Yy0xLjY5MiAwLTMuMDYzIDEuMzcxLTMuMDYzIDMuMDYzIDAgLjI0LjAzLjQ3Mi4wODIuNjk2LjQyNiAyLjY0MyAzLjM2NCA1LjQzMSA1LjQ3IDYuMTk3IDIuMTA2LS43NjYgNS4wNDQtMy41NTQgNS40NjktNi4xOTYuMDUzLS4yMjUuMDgzLS40NTcuMDgzLS42OTd6TTEyLjIwOCAyOC40MDhjMC0xLjgzMy0xLjQ4Ni0zLjMxOS0zLjMxOS0zLjMxOS0xLjExMyAwLTIuMDk0LjU0OS0yLjY5NyAxLjM4OS0uNjAyLS44NC0xLjU4NC0xLjM4OS0yLjY5Ny0xLjM4OS0xLjgzMyAwLTMuMzE5IDEuNDg2LTMuMzE5IDMuMzE5IDAgLjI2LjAzMy41MTEuMDg5Ljc1NC40NjEgMi44NjMgMy42NDQgNS44ODQgNS45MjYgNi43MTQgMi4yODItLjgyOSA1LjQ2NS0zLjg1IDUuOTI2LTYuNzEzLjA1OC0uMjQ0LjA5MS0uNDk2LjA5MS0uNzU1em0yMy43NC0yLjI4MWMwLTEuMjctMS4wMjktMi4yOTktMi4yOTktMi4yOTktLjc3MSAwLTEuNDUxLjM4LTEuODY4Ljk2Mi0uNDE3LS41ODItMS4wOTctLjk2Mi0xLjg2OC0uOTYyLTEuMjcgMC0yLjI5OSAxLjAyOS0yLjI5OSAyLjI5OSAwIC4xOC4wMjMuMzU0LjA2Mi41MjIuMzE5IDEuOTgzIDIuNTI0IDQuMDc2IDQuMTA1IDQuNjUgMS41OC0uNTc0IDMuNzg2LTIuNjY3IDQuMTA0LTQuNjUuMDQtLjE2OC4wNjMtLjM0Mi4wNjMtLjUyMnoiLz48L3N2Zz4=)
引用ツイート
魚座
@pipipichameee
·
ディズニーでは「疲れた」をなるべく言いたくないから、少し休もうって言い方にするし、値段についての愚痴なんて論外だし混んでたらすごい人気だねって言う…マイナスな感情をそのまま言葉にするのってものすごく気持ちと相手の楽しさに影響するから、言い方は変えてる。そこが合う人と行きたいし…。
このスレッドを表示
1
2
10
このスレッドを表示
道歩いてるだけでぶつかられて、いきなり怒鳴られて、電車では痴漢されて、レイプされる可能性まで考えなきゃならないの、どう考えても迫害だろ。
引用ツイート
てんきいろ
@TENKIIRO
·
返信先: @kmiuraさん
面白い物語だとは思いますが、的外れなポリコレ感も。左翼的というのか。まるで日本で女性が迫害されているかのよう。
1
1
5
返信先: さん
ASD特有かもしれません。質問には正しい答えを答える、という習慣が抜けないのです。
例えば、母が泣いて「ママのこと嫌い?」と言ってきた時も、「うーん、好きなところもあるし、嫌いなところもあるかな
」と真面目に考えて答えてしまいましたし……
1
弊社は奥さんに年末調整の用紙を書いてもらう男性が多いんです。それはいいんですけど書き間違いがあった時に指摘するじゃないですか。そしたら(へりくだってるつもりなのかもですが)うちの嫁はバカだからいかんなぁみたいに言うんですよ。そんなの聞きたくないから指摘するのも嫌だし、自分で書け。
99
8,328
4.2万
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
ニュース
昨日
JR東日本 新幹線の自動運転試験を公開
政治 · トレンド
人身事故
15,665件のツイート
日本のトレンド
YouTubeの裏側
5,277件のツイート
bizble
5 時間前
「意志ある女性に、エンジニアという選択肢を」 女性向けプログラミングスクールが生まれた理由
新R25編集部
昨日
グロス、ネット、GP…どう思う?「さすがに戸惑った横文字ビジネス用語」