📈 Trending
API
Bookmarklet
Addon
FAQ
✪ My Saves (0)
Saved tweets for
@yukinyan14
From:
To:
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
1h
晩ご飯は愛媛づくし籠御膳。
行く予定だったお寿司屋さんが閉まってて、さまよった挙句、サウナの中にあるお店でご飯だけ食べてきましたw
愛媛らしいもの沢山食べられてよかったー
今治せんざんぎと、鯛のお刺身と、鯛めしが特に美味しかったのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
pic.twitter.com/N1Anvgx5DM
Nov 17, 2021 11:59:48 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
1h
大洲城の後に行った、臥龍山荘という所もすごく良かったのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
どこ切り取っても美しかったです。
紅葉もちょうどいい具合で、とっても綺麗でしたー
2時間くらいのんびりぼけーっとしたかったレベル。
pic.twitter.com/fXNIvC0UrI
Nov 17, 2021 11:54:42 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
2h
四国旅行1日目、愛媛県の大洲にやって来ましたー
大洲城、めっちゃ良かったですー!
天守は明治時代に解体したんだけど、古写真とか骨組みモデルが豊富に残ってて、昔の作り方で再現出来ててすごいのです。
吹き抜け構造になってて、今までに無い造りで面白かったー
pic.twitter.com/c7Y36RmnHI
Nov 17, 2021 11:04:54 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
24h
日本一の山ジロと言われる備中松山城にいってきたーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
日本に12個しか無い現存天守の1つなのです。
天然石の上に石垣があるという珍しい作り。
猫城主がかわいかったり、紅葉もきれいだったり、景色も絶景だったりで楽しかったのー
しかし、ちょっと登っただけでバテてしまった…
pic.twitter.com/wzl1C3gAKO
Nov 16, 2021 13:27:27 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 12
よく考えると、もう10年近く、テレビはほぼNHKとアニメしか見ていないなぁ。
NHK以外だと、BSでやってる城番組とか歴史番組は見てるけど、民放は全然見ないなぁ…
YouTuberの効果音とか字幕とかうるさいテンションが嫌いなんだけど、NHKしか見てないからっぽい。
Nov 12, 2021 07:29:22 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 05
歴史勉強してると、たまに「これ日本人の問題点の元凶なのでは」というのが出てくる。
よくある「選んで生まれてきた」という考え方、突き詰めると身分制度を肯定する考え方の気がする…
権力者の子は選んで生まれてきたから、権力者になるのが正しい的な。
Nov 05, 2021 03:12:28 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 05
この言霊の考え方、実は未だに根付いてて、起きてはいけないことは、言ってはいけないこと、みたいになってるそうな。
コレ、戦争に突き進んだ原因の1つなのでは…
「余命一年と考えて生きる」と言ったら「縁起でもない」と言われたけど、この「縁起でもない」こそが言霊の縛りの気がする。
Nov 05, 2021 03:09:02 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 05
平安時代を調べてるんだけど、今の日本人の問題点が詰まってるようで面白い。
平安時代は、軍事力を解体してしまって、諸国は無政府状態で世紀末な状態だったらしい。
で、「言霊」が効果があって、言ったことが実現すると信じられてたので、公家は和歌を読んでればいいと考えていたそうな。
Nov 05, 2021 03:09:01 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 04
一応、毎日いろいろと頑張ってるので、頑張ってることを書けばいいのかなぁ…
サロンのお仕事も、なるだけ毎回改善点を見つけて、レベルアップするようにしてる。
食事はたいしたことではないけど、レシピを増やすようにしている。
目の治療も教えてもらったことを続ける工夫をしながら色々やってる。
Nov 04, 2021 01:58:48 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 03
努力をするための努力を出来るような工夫を考える努力をしないといけない状態だからなぁ…
立て直しする努力をするために、病気をマシにするための治療という努力を継続できるように、工夫を考える努力をもっとしなければいけない。
あまりにも遠すぎる…
Nov 03, 2021 14:07:47 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 03
一応、仕事をしているので、お客さんにはそれなりに喜ばれてはいるんだけど、それ以上に病気と度重なる失敗による人間としての著しいクソ化で、多数の人間に嫌われ見放されてるわけで…
生きてるマイナスの方が遥かに大きくて、もっと早く死んでた方が良かった気がする…
Nov 03, 2021 13:42:54 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 03
うーむ、ほんとに生きてても醜態さらしてるだけだな…
5年くらい前に死んでたら、まだ悲しんでもらえた気がする。
さっさと死んでそれなりの人数に悲しんでもらえるのと、変に生き延びてしまって多数の人はあまりの醜態に離れていって、ほんとに数人程度には喜ばれるのと、どちらがいいんだろうなぁ…
Nov 03, 2021 13:36:02 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 03
まぁそれでもコロナ前は、交流会とかにいったときに「なぜかわからないけど、興味持たれて面白がられる」という体験を出来て、「もうネットでは虚無の人間だけど、リアルではマシ?」と思うこともあるけど、そーいう体験もなくなったからなぁ。
Nov 03, 2021 04:14:53 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 03
あと、「発展性のないこと」を続けるのが苦痛なんだろうなぁ。
今は歴史ドラマを見るのが趣味になってるけど、知識が蓄えられることにより繋がりが見えてきて、それなりに発展性があるんで、それなりには楽しい。
社会性のあることが出来ないと心から満たされることはないけど、次善の策としてはあり。
Nov 03, 2021 04:04:53 UTC
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14 ∙
Nov 03
鬱だから薬を飲めと言われるけど、そもそも根本問題を解決できるわけでもないし、副作用あるし、飲みたくない。
もう社会には二度と必要とされないけど、ある意味では死ぬまで遊んで暮らせるわけだから、死ぬまで遊んで暮らせば、それなりに気は紛れる。
ただ空虚さは絶対に埋まらないだろうなー
Nov 03, 2021 03:54:07 UTC
More
TweetSave saves tweets with 1 click
with auto Archive.is and WayBack backups