2年前に松島水族館の移転話が立ち消えてから半ば諦めていた水族館。

最近、大手総合商社や企業が中心となって建設を計画している事が新聞に載った。

場所は12月1日に開通した仙台港ICの目と鼻の先、すぐそばの仙台港背後地内に整備される高砂中央公園の一画のようだ。

平成10年に同公園整備地に移転計画していた松島水族館が資金繰りが付かず頓挫してから、塩釜市にあるマリンゲート塩釜などへの水族館建設構想が打ち出されるなど非常にやきもきしていただけに、今回の計画には大々・・大賛成である。

ぜひ予定通り2015年にオープンしてもらいものだ。

なにしろ仙台港インターもそうだが、この場所も我が家から散歩がてらに歩いていける800mていどの距離でしかないのだから・・・・。

暇を見つけて時々しょっちゅう可愛い孫と族館めぐりを夢見る吾輩には、東京ディズニーランド近くに住む住民の思いと重なるけど。ホントに期待してもいいのかなぁ~。

松島水族館も現在の施設を閉鎖して営業に参画し、施設は魚を飼育する施設にするらしいからそれはそれで良い事だと思う。

アシカショー等の観覧設備は東北最大級になると書いてあったが、出来れば沖縄の美ら海水族館並の施設ができると良いねぇ。

一日も早い完成を期待している。