固定されたツイートRyusei@RyuseiNagatomo1·4月28日僕の書棚です。記事としてまとめたもののうち、継続的に発信したいものをアーカイブしておりますので、お時間、ご興味があればぜひどうぞ。101776このスレッドを表示
Ryusei@RyuseiNagatomo1·22分返信先: @erika_erika_220さん発言に気をつけます(´・ω・`) 片隅で好き勝手言ってる垢だったんですが、ちょっとずつ増えてきてそう言うてもいられないので。 今日やらかしたんで反省ツイートもする予定です。1
Ryusei@RyuseiNagatomo1·38分返信先: @Snoopy_onmywayさん, @6CLW77Y102さんmRNAを国内に入れる話ありましたよね?ファイザーと合弁で復星がやるって聞いてたような。その話は一体どこへ消えたのか。 中国って科学的に妥当な判断してるのかイマイチわかりませんね。 メーカーの言ってることが正しいけど、政治的な判断が絡んでそうですね…だから信用できないんですが。
Ryusei@RyuseiNagatomo1·45分返信先: @kaba_no_kabakoさん, @Hiroz20428さん基準はよくわかりませんが、少なくとも結構凍結されてる垢を報告した覚えはありますね。ツイ廃認定かな… サブ垢は非常時用、プライベート用なのでほぼ使ってません。めんどくさくて放置してます。11
Ryusei@RyuseiNagatomo1·1時間返信先: @kaba_no_kabakoさん, @Hiroz20428さん言葉足らずですみません。 さまざまな違反行為を繰り返したり通報を受けたアカウントがやるとNGだそうです。邪神は封印で。 僕も別垢持ってますが、TwitterProついてますから大丈夫です←今日気づきました。13
Ryusei@RyuseiNagatomo1·1時間返信先: @TIGER_WhiteCatさん猫は色々被りそうだし、自分で飼うようになったら考えますね。しばらくは女子アイコンでやってみます。ありがとうございます。1
Ryusei@RyuseiNagatomo1·1時間返信先: @AmaterasRaiwa33さん, @shiroganeSEKOUさんはい。ただ論外だとして排斥する気にもなれないんですよね。一歩間違えれば自分はそこにいますし。身内との不一致も依然としてあるので。 すみません長々と。ありがとうございました。1
Ryusei@RyuseiNagatomo1·2時間返信先: @Snoopy_onmywayさん, @6CLW77Y102さんいつもありがとうございます。中国に動きはなかなか把握が難しく、助かります。 中国は保健当局が国際協調に乗ろうとしてますし、交差接種もその流れかなと。不活化は追いmRNA必須ですね。12
Ryusei@RyuseiNagatomo1·2時間返信先: @desumask555さん仰ることはごもっともです。ですが、政府厚労省分科会は切り捨てない方針です。僕はそれに賛同してます。 こう言う不運に見舞われた方には手厚い補償もあるので、そう言う情報をもっとメディアには発信してほしいと思います。1
Ryusei@RyuseiNagatomo1·2時間返信先: @ra7ev70CFM0t2yRさん救済制度で認定されるかどうかですね。因果関係不明でも立証までのことを考慮して救済対象になり得ます。 こういう報道するなら制度についても紹介してほしいです。何もしてないわけじゃない。
Ryusei@RyuseiNagatomo1·2時間返信先: @TIGER_WhiteCatさんほんとですか?ありがとうございます(無理してJD仕草は辞めます) アイコン重要ですね。猫にしたらもっといいのかな。 猫がいたら勝ち組じゃないですかやだー!羨ましい! とはいえお世話は責任重大ですね。11
Ryusei@RyuseiNagatomo1·2時間いいなのクマさん、凍結されたのですね。対応した人お疲れ様でした。サブ垢作りまくってるようだし、ポリシー違反で永久凍結になるといいな。 https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/ban-evasion…3524
Ryusei@RyuseiNagatomo1·3時間返信先: @AmaterasRaiwa33さん, @shiroganeSEKOUさん左右どちらも本質とずれてるのは論外だと思います。問題が解決しませんから。 僕の示すリベラルへの理解も言ってることの筋はわかるが賛同はしない、という程度です。112
Ryusei@RyuseiNagatomo1·3時間返信先: @TIGER_WhiteCatさんJDだけど株もやります!今時のJDの常識です友達誘って行こうかな(*´꒳`*) (JD自称で精神ダメージ負い始めました。柄に合わないことはやめたほうがいいですねw) 期間中に色々使おうかなと思います。ホテル代の割引券は嬉しいですね。11
Ryusei@RyuseiNagatomo1·3時間返信先: @AmaterasRaiwa33さん, @shiroganeSEKOUさんそうなんですか?その辺りは疎くてすみません。。 数日間見てましたけど、中立にもアベスガコウノ応援にも見えません。あれならリベラルの方が言ってることを理解できます。114
RyuseiさんがリツイートRyusei@RyuseiNagatomo1·5時間返信先: @Nightclub1960さんなるほど、オブラートに包んだ表現でしたか。 私のようにオブラートを理解する能力が低い人間は誤読してしまいます。ぜひ私にご教示いただいた内容のようにわかりやすく大臣にもお伝えくだされば幸いです。 ご教示いただきありがとうございました。それでは失礼いたします。13
Ryuseiさんがリツイート考えるのをやめたbot@Nightclub1960·5時間大臣に対してはオブラートに包んだ表現したけど要するに「デマ」は良くないって事です。 審議会で「重症化しないこと」という意見はないんでしょ? 大臣が意見があったと認識してるなら事実誤認だし、「重症化しないこと」とい事実に基づかない情報を流布するのも良くないと思うんですが??センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示114
Ryusei@RyuseiNagatomo1·4時間返信先: @AmaterasRaiwa33さん, @shiroganeSEKOUさん宮内庁のひどさを見ると間に入れたくないですが、盾になってマスコミから皇族を守るのが仕事なのに、何やってんだと思いますね。マスコミもグルでしょうか。 (宮内庁批判回避勢、割と端的な表現を使いつつ変な方向に誘導しようとしてませんかね。あれではマスコミの切り取りと変わりません。)116
Ryusei@RyuseiNagatomo1·4時間返信先: @toshi_tosshi_nさん, @Hiroz20428さん合理的に判断するでしょう、そこは。あとの問題は手続きとロジですね。 効率いいし平等な機会になるから本当は集団接種がいいのですけどね…(´・ω・`)多分ムリだけど1
Ryusei@RyuseiNagatomo1·5時間返信先: @RyuseiNagatomo1さん, @erika_erika_220さんごめんなさい別件かかりきりでリプ確認が追いつかないです確認しますね。 こんなに拡散されると思ってなかった…12
Ryusei@RyuseiNagatomo1·5時間返信先: @erika_erika_220さん統計的に有意差が出るまで判断を待っていたら救われないので、因果関係不明はほぼ救済対象なんですよね。それも書いてほしいのになって思います。 えりかさんのリプで他のリプの存在を知りました。通知来なくてありがとうございます。12
Ryusei@RyuseiNagatomo1·5時間返信先: @Qph2VfpMDLTKY23さんほんとですね〜!関係資料たくさんありがとうございます。 記事に書いてほしいことはいっぱいあります。救済制度の申請方法や概要なども。 ああ文字数足りない(´-ω-`)3
Ryusei@RyuseiNagatomo1·5時間返信先: @Nightclub1960さんなるほど、オブラートに包んだ表現でしたか。 私のようにオブラートを理解する能力が低い人間は誤読してしまいます。ぜひ私にご教示いただいた内容のようにわかりやすく大臣にもお伝えくだされば幸いです。 ご教示いただきありがとうございました。それでは失礼いたします。13
Ryusei@RyuseiNagatomo1·5時間返信先: @Nightclub1960さんその節は失礼いたしました。謝罪いたします。 ①、②どちらの意図でおっしゃってましたか?こちらご教示ください。引用ツイートRyusei@RyuseiNagatomo1 · 5時間①大臣が事実誤認して情報拡散 ②大臣の表現が適切でない 全く違います。 私は②の認識ですが、貴殿は①と言っているように見えています。どちらのつもりでおっしゃったのかをご教示ください。 twitter.com/Nightclub1960/…1
Ryusei@RyuseiNagatomo1·5時間①大臣が事実誤認して情報拡散 ②大臣の表現が適切でない 全く違います。 私は②の認識ですが、貴殿は①と言っているように見えています。どちらのつもりでおっしゃったのかをご教示ください。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示125
Ryusei@RyuseiNagatomo1·5時間返信先: @toshi_tosshi_nさんデリケートな問題だから仕方ないですね。どっち側も極端に触れてます。 小児でこじれるとせっかく向上したワクチンへの信頼度が最底辺になりますから慎重にしてほしいんですけどね。
Ryusei@RyuseiNagatomo1·6時間返信先: @toshi_tosshi_nさん, @Hiroz20428さん両側で極端な意見で荒れてますよ。分科会資料見るに慎重かつ着実に議論が進んでるし、何も心配いらないんですけどね。まずは大人が打って守るのが先。 慎重にしたい親も接種を急ぎたい親もどちらもカバーできると思いますよ。11
Ryusei@RyuseiNagatomo1·6時間資料をご確認頂き誠にありがとうございます。 であれば堀内大臣への指摘は表現の適切性にのみ絞るべきです。事実誤認の流布と言うのは拡大解釈に取れます。 本件デリケートな問題ゆえ、政府厚労省への不信感を助長し、今後の接種事業に支障をきたさないかと危惧しております。引用ツイート考えるのをやめたbot@Nightclub1960 · 7時間大臣が書いている「重症化しないこと」と、あなたが貼ったURLの「重症化する頻度も低いと考えられました。」では大きく意味合いが違うと思いますが。 また「基礎疾患のある子どもでは新型コロナウイルス感染症が重症化するリスクが高いとされます」とも書かれています。 https://cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0008.html…このスレッドを表示23