【社長の村瀬からのメッセージ】
実は、私自身も3D-CAD設計や汎用機系のエンジニアでした。
当時から先端技術にこだわり、「お客様が満足するまで絶対に妥協しない」をモットーに仕事に取り組み続けた結果、様々な方面から評価をいただくようになったんです。
お客様から「使えない」と言われれば、満足していただけるまで何度でもやり抜くので、これまで“失敗”で終わったプロジェクトは一つもありません。
仕事を続けるうちに、次第に自動車業界ならではのノウハウを蓄積し、現在はメーカーの根幹となる生産準備・生産管理のシステム開発を手がけるまでになりました。
これからは、海外で立ち上がる工場のシステムに関わることが多くなってきます。
グローバル化の中で求められるのは、仕事を『確実に』遂行する力。
工場立ち上げに絶対ミスは許されません。
日本と違う文化の方とのプロジェクトでは、コミュニケーションがうまくいかない時もあるでしょう。
打ち合わせや進捗は逐一記録し共有、不明点はすぐ確認など緻密さが信頼を獲得するはず。
社長である私が社員一人ひとりの個性をまとめることで、強固な会社組織や体制を作っていきたい。
経験分野・言語、折衝力、教える力など各自の“強み”を育てていきたいですね。
また、大手ベンダーとの協業にも注力しています。
これまでは主に、愛知県内の自動車部品メーカー様を中心にお取引をいただいていましたが、大手ベンダーと協力することで、国内さらには海外のプロジェクトにも携わるようになってきました。
ベンダーに従属するのではなく、あくまで大手ベンダーと対等の関係性を保ちながら、蓄積してきた業界知識と実力で、プロジェクトをリードしています。