最終更新日:2021/10/22

(株)奥田商店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • スーパーマーケット
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
京都府
資本金
1,000万円
売上高
172億円(2020年5月決算)
従業員
538名(2020年8月時点 正規・非正規含む)
募集人数
11~15名

お酒、飲料分野を事業領域に商品企画、開発、販売まで一貫した事業展開を行っています!

【新型コロナウイルスへの対応】2022年度新卒採用エントリーを開始しました! (2021/02/15更新)

PHOTO

奥田商店 採用担当です。
当社(奥田商店)の募集ページにアクセスいただき誠にありがとうございます!

【会社説明会についての対応】
・3月より会社説明会を開催致しますが、今後の状況をみて開催日の変更をする場合がございます。ご了承ください。
・説明会では弊社社員はマスク着用にて実施させていただきます。
・ご参加される皆様におかれましても、説明会時にはマスク着用で、入室時に検温チェックを受けていただくようお願い致します。
・また、当日ご参加される皆様におかれましては、発熱、倦怠感、咳等の体調不良の場合は、当社へご連絡の上、ご参加の自粛いただきますよう宜しくお願い致します。 
・消毒アルコールを用意しております。また数に限りはございますが、マスクも用意しております。

・3月以降も、4月上旬より順次開催いたします。皆様からのエントリーお待ちしております。


【奥田商店について】
当社(奥田商店)は地域密着エリア(主に京都府・滋賀県・大阪府)の飲食店様の
お酒・飲料分野を事業領域とし、商社機能と店舗機能を合わせ持ったビジネスを展開している会社です。

お酒や食品、卸売業(営業職)及び小売業(販売職)に興味のある方、お客様と接する仕事に興味のある方、エントリーをお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
取り扱い品目は15,000以上。関西でもトップクラスの品揃えを誇ります。またメーカー商品だけでなくPB商品(自社開発)にも注力しています。
PHOTO
地域に密着した店舗を展開し、従業員とお客様の密接なコミュニケーションを図り、常にお客様に喜ばれるお店造りを目指しています。

幅広いお客様のニーズにお応え出来る真のプロに

PHOTO

お客様に喜ばれる商品を迅速かつ的確に提供してきました。また、密接なコミュニケーションがたくさんの得意先と強い信頼関係で結ばれている理由の1つです。

【オリジナル商品の企画から開発、販売までトータルでビジネス展開】
何万種類ものお酒に精通している私たちだからこそお客様が本当に喜んでいただける商品を生み出すことができるはず。こう考えた当社が、お客様のご要望を取り入れて開発したのがプライベートブランドです。例えば当社と越後の蔵元との共同開発で生まれたのが「清酒 越後の杜」。新潟県産の米を使用したやや辛口な飲み口と、リーズナブルな価格がポイント。他にも焼酎、梅酒、ウィスキーなども開発しており、酒類の小売だけではなく、企画から販売までトータルで提供できる商社としてさらなる挑戦を続けています。

【お取引先である料飲店様の運営支援サポート】
業界で長い歴史を持つ上、これまで一度も赤字を出したことがない奥田商店のビジネスノウハウを知りたい。当社には、こうした依頼や相談が多く舞い込みます。こうした期待にお応えするべく、私たちはお取引先である料飲店様の運営支援サポートも行っています。これまでの料飲店様への卸販売と自社直営店での販売を通して収集した情報と豊富なノウハウをベースに、物件紹介から必要な機材や備品の手配、メニューやイベントの提案といったオープンまでのサポート全般はもちろん、オープン後のアフターフォローまで一貫して提供。お客さまのビジネスを支援するリカー・コンサルタントとして、お客様に大きな付加価値を提供しています。

【直営店とプロの料飲店へ2つの販売ルートによるリアルマーケティング】
京都・滋賀・大阪という限定したエリアに30店舗もの直営店舗を展開。エリアを限定することで高いシェアを獲得しながら、地域の方々の声を直接収集する。一方、料飲店様に商品を提供することにより最前線のニーズを把握する。どのエリアで、どんな商品が人気であるのか。2つの販売ルートから得た情報を基に、リアルマーケティングを実施しているのが(株)奥田商店の戦略です。常に業界の最前線に立つ2つの事業連携により、幅広いお客様のニーズにお応え出来る真のプロとしてマーケットに支持されています。

会社データ

プロフィール

1873年(明治6年)創業の(株)奥田商店は、長年の実績と経験をベースとしお客様に信頼され、喜んでいただける店づくりを常に徹底追求。
飲食店様やお客様にご満足を提供しています。
営業範囲は、京都府・滋賀県・大阪府を中心に、また全国の酒販会社とネットワークを構築しており、営業範囲は全国を対象としています。

また、京都府・滋賀県・大阪府に次の6業態32店舗を運営しています。
※店舗数は、2020年11月現在の数字です。
(オリジナル店)
●酒類・食品専門店 ケントボーイズ
●生鮮スーパー ケント
●菓子類専門店 お菓子のメグ
●お酒のデリバリー専門店

(フランチャイズ店)
●業務スーパー
●100円ショップ ダイソー

奥田商店オリジナルのスーパー及びデリバリー店はさらに店舗を広げていくことにしています。

また、長期的に安定した収益を上げるため、国の制度を活用し、太陽光発電事業にて関西電力及び中部電力への売電を行っています。そして本業の分野でのさらなる事業展開のための企業財務の健全性を図っています。

事業内容
業務用酒類・食品・菓子・米穀等の小売り及び卸売販売
太陽光発電事業

PHOTO

お客様との迅速で密接なコミュニケーションや社内での風通しの良い風土がたくさんの得意先を陰から支えています。

本社郵便番号 604-8032
本社所在地 京都市中京区河原町通三条下ル二丁目山崎町233-2
本社電話番号 075-501-5508(管理部 総務人事直通)
営業本部郵便番号 607-8482
営業本部所在地 京都市山科区北花山大林町64
人事採用電話番号 075-501-5508(管理部 総務人事直通)
創業 1873(明治6)年
設立 1979年5月
資本金 1,000万円
従業員 538名(2020年8月時点 正規・非正規含む)
売上高 172億円(2020年5月決算)
事業所 ■本社■
 京都市中京区河原町通三条下ル二丁目山崎町233-2

■営業本部
 京都市山科区北花山大林町64

■酒類・食品専門店 ケントボーイズ/
 京都府=河原町店/東野店/北大路店/向日店/御池店/
     田辺店/宇治店/修学院店/北白川店
 滋賀県=草津店

■業務スーパー(FC)/ 
 京都府=四条寺町店/下鳥羽店/洛西店/
     京田辺店/城陽店/三条河原町店
 大阪府=枚方北店/南富田店
 滋賀県=安曇川店/堅田店/甲西中央店/野洲店/草津駅前店/
     近江八幡店/守山古高店

■100円ショップ ザ・ダイソー(FC)/
 京都府=勧修寺店/新堀川店
大阪府=高槻春日町店

■菓子類専門店 お菓子のメグ/
 京都府=河原町店

■生鮮スーパーケント/
 京都府=東寺店
 大阪府=福島店

■酒のケント/
 大阪府=布施ヴェル・ノール店
企業理念 創造する―

奥田商店は明治6年の創業以来、お客様に信頼され、喜んでいただける店づくりを徹底追及し、飲食店や消費者にご満足を提供すべく努めてまいりました。
現在、私たちは酒類を中心に清涼飲料水、食品、調味料、業務用備品など数多くの商品と誠心誠意のサービスをご提供しています。
お客様にご満足いただくためには、常に新しい商品・サービスを創造していかなければなりません。そのために、商売人としての「腕」を磨き、日々の業務の中で「体」を磨き、お客様との関わりの中で「こころ」を磨く。全従業員がこの三位一体の成長を実践することで、お客様にとって真に価値ある商品・サービスを創造していきたいと考えています。

豊かな暮らしを支えるための商品をさらに安く、早く、便利に。
主な取引先 キリンビール・アサヒビール・サッポロビール・サントリー・沢の鶴・黄桜酒造・宝酒造・月桂冠・白鶴・ディアジオモエヘネシー・メルシャン・キッコーマン・キリンビバレッジ・サントリーフーズ・アサヒ飲料・コカコーラ・カルピス・カゴメ・福徳長酒類
合同酒精 他350社
主な販売先 ウェスティン都ホテル京都/ホテルグランヴィア京都/リーガロイヤルホテル京都/京都ホテルオークラ/京都全日空ホテル/ホテル日航プリンセス京都/黛グループ/本家さぬきや/モリタ屋/音羽グループ/スター(株)/(株)弘/(株)志津屋/ゼストグループ/クーデションカンパニー(株)/(株)ダイコク/公益社 ほか(敬称略・順不同)
関連会社 (株)奥田商事
(株)南海酒販
平均年齢 37.8歳
沿革
  • 1873年/明治6年
    • 本社所在地において奥田商店(個人)として創業
  • 1979年/昭和54年
    • 卸・販売免許を取得
      法人組織(株)奥田商店に改組。
      ヨーロッパよりオリジナルウイスキー・ワインの直輸入開始
  • 1982年/昭和57年
    • 創業100年以上事業所の顕彰を受く
  • 平成2年
    • 奥田ビル竣工。山科営業本部・配送センターを置く
      不動産部(株)奥田商事設立
      ワールドリカー&フードマーケットKentBoy's河原町店オープン
  • 平成3年
    • お菓子のDSショップMegu店オープン
      プライベートブランド(PB)商品の開発
      清酒「おこしやす」、ミネラル「京・東山 清水」の販売開始
  • 平成6年~8年
    • ケントボーイズのオープン
      ・堅田店 ・野洲店 ・京田辺店・精華桜ヶ丘店 ・高槻南平台店 ・長岡京店 ・木津相楽台店・西京店
  • 平成10年
    • ダイソーのオープン
      ・京都河原町店 ・山科勧修寺店
      大型店へ移転オープン
      ・京田辺店 ・野洲店
  • 平成11年~12年
    • ケントボーイズのオープン
      ・守山店 ・山科東野店・高槻店
  • 平成13年~14年
    • インターナショナルブランズフレンドシップ(IBJ)会に入会
      ケントボーイズのオープン
      ・城陽店 ・向日店 ・北大路店
  • 平成15年
    • プライベートブランド(PB)商品の開発。しそ焼酎「大原女」
      の発売開始成
  • 平成16年
    • 業務スーパー&酒のケントのオープン
      ・新堀川店 ・野洲店 ・城陽店
      (* 酒のケント野洲店・城陽店を業態変更)
      生鮮&業務スーパーのオープン
      ・京田辺店 (* 酒のケント京田辺店を業態変更)
  • 平成17年
    • ケントボーイズのオープン
      ・田辺店 ・御池店
      業務スーパー&酒のケントのオープン
      ・枚方北店 (* 酒のケント枚方北店を業態変更)
  • 平成18年
    • ケントボーイズのオープン
      ・西大路店 ・宇治店
      業務スーパー&酒のケントのオープン
      ・堅田店 (* 酒のケント堅田店を業態変更)
  • 平成19年
    • 業務スーパー4店舗営業譲渡により買収
      以下4店舗を業務スーパーでオープン
      ・安曇川店 ・水保店 ・甲西中央店 ・草津店
      業務スーパー&酒のケントのオープン
      ・下鳥羽店
  • 平成21年
    • 業務スーパー&酒のケントのオープン。
      ・南富田店 ・大手筋店(*) ・洛西店
      (* 業務スーパー新堀川店をリロケーション)
      神戸クックデリGreen'sK大手筋店オープン
      (業務スーパー&酒のケント内インショップ)
      業務スーパーからダイソーへのリニューアルオープン。
      ・新堀川店
  • 平成22年
    • ディスカウント3店舗を営業譲渡による買収
      以下3店舗をケントボーイズでオープン
      ・衣笠店 ・北白川店 ・修学院店
  • 平成24年
    • 業務スーパー&酒のケントのオープン
      ・近江八幡店
  • 平成25年
    • 業務スーパー&酒のケントのオープン
      ・四条寺町店 ・草津駅前店
  • 平成26年
    • 発電事業スタート
      (5店舗に太陽光パネル設置)
      業務スーパー&酒のケントのオープン
      ・国分店
  • 平成27年
    • メガソーラー発電開始
      (岐阜県土岐市)
  • 平成28年
    • 業務スーパー&酒のケントのリロケーション
      ・安曇川店
      業務スーパー&酒のケントのオープン
      ・三条河原町店
      ・守山古高店
  • 平成29年
    • ケントボーイズのリニューアルオープン
      ・北白川店
  • 平成30年
    • 酒のケント&肉の丸富のオープン
      ・草津店
      生鮮スーパーケントのオープン
      ・福島店
  • 令和元年
    • お酒のデリバリー専門店のオープン
      ・布施店
  • 令和2年
    • 生鮮スーパーケントのオープン
      ・東寺店
      ダイソーのリニューアルオープン
      ・高槻春日町店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.2年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 4日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2019年度

    役員 25% 管理職 14%

問い合わせ先

問い合わせ先 山科営業本部 採用担当まで
TEL:075-501-5508(管理部直通)
(水・日除く 9時~17時)
〒607-8482 
京都市山科区北花山大林町64
URL http://www.kent-okuda.com/index.html
E-mail E-mail:soumu@kent-okuda.com
交通機関 京都市営地下鉄東西線、「東野駅」下車徒歩15分
※詳細は、弊社ホームページをご参照下さい。
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp234169/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!