予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/10/13
「私の仕事はお客様のみならず、社員を大事に思うことだと思っています。公私のメリハリをつけて豊かな時間を過ごしてほしいですね」と社員への熱い想いを語る。
当社は富山県を中心に、教育施設からオフィス、スポーツ施設、福祉施設、マンション、住宅まで幅広い分野の建築を手がけている総合建設業です。創業者は私の祖父であり、今年で創業から69年目を迎えました。父は2代目、私で3代目になります。当社の強みは、長い歴史の間に培われた豊富な経験と実績に基づいた、柔軟な対応力。多種多様な建物の新築のみならず、増築や修繕なども行っています。これからも地域に根ざし、地域の方々から必要とされ信頼される会社であり続けるために、約1年前の就任以来、私が力を注いでいることはチームワークの向上です。そのひとつが、人材育成・社員教育です。一人前の現場監督を育成するために、中堅クラス以上の社員・役員が集まる幹部会では、若い世代が育ってきた時代背景や教育環境、最適な指導方法などを伝えることで、意識改革を図るところから始めています。また、社外で技術面などを吸収できる環境を作るために、社外セミナーに社員を積極的に送り出しています。もうひとつ力を注いでいるのが、コミュニケーションです。昨年は、誕生月の社員と私がざっくばらんに語り合う飲み会を、2カ月おきに開催しました。今年は、社員一人ひとりの誕生日当日に、誕生日プレゼントと私からの手紙を宅配するといった企画を実施しています。このような取り組みを行っているのは、社員間の心の距離を縮めるため。仲間意識を育てることが愛社精神につながるのではと考えています。今、建築業界には作業環境や待遇などの改善が求められています。そこで、就任後、週休二日制を導入しました。工期を守るために実施できない場合は、完成後に振替休日を取得できるようにしています。また、産休・育休制度も万全の体制を整えており、社員が働きやすい環境となっています。有給休暇を利用して、参観日やPTA活動などに参加している社員も多いですね。私の取り組みは、すべて“人”に重きを置いています。それは、社員を大事に育てていくことこそが、会社のさらなる発展につながると信じているからです。 代表取締役社長 近藤裕世
総合建設業・特定建設業 国土交通大臣許可(特-28)第59号・一級建築士事務所 富山県知事登録(13)第50号・宅地建物取引業 富山県知事登録(2)第2704号