最終更新日:2021/10/13

近藤建設(株)

業種

  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
富山県
資本金
8,000万円
売上高
36億円(2020年12月)
従業員
43名

【そのむこうにあるドラマを求めて】いろんな人がいて、いろんな夢がある。 近藤建設でドラマの舞台を創ろう!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
すべての建築物は、人がコンテンツ。私たち近藤建設は、今日も人々のための舞台を創りつづけています。
PHOTO
2019年で創立70周年を迎えた「近藤建設(株)」。富山県を中心に、近隣県のさまざまな建築物を手がけてきました。詳しい施工実績はHPをチェック!

会社も仕事も、人ありき。社員を大事に育成することが、会社の発展につながります。

PHOTO

「私の仕事はお客様のみならず、社員を大事に思うことだと思っています。公私のメリハリをつけて豊かな時間を過ごしてほしいですね」と社員への熱い想いを語る。

当社は富山県を中心に、教育施設からオフィス、スポーツ施設、福祉施設、マンション、住宅まで幅広い分野の建築を手がけている総合建設業です。創業者は私の祖父であり、今年で創業から69年目を迎えました。父は2代目、私で3代目になります。
当社の強みは、長い歴史の間に培われた豊富な経験と実績に基づいた、柔軟な対応力。多種多様な建物の新築のみならず、増築や修繕なども行っています。これからも地域に根ざし、地域の方々から必要とされ信頼される会社であり続けるために、約1年前の就任以来、私が力を注いでいることはチームワークの向上です。

そのひとつが、人材育成・社員教育です。一人前の現場監督を育成するために、中堅クラス以上の社員・役員が集まる幹部会では、若い世代が育ってきた時代背景や教育環境、最適な指導方法などを伝えることで、意識改革を図るところから始めています。また、社外で技術面などを吸収できる環境を作るために、社外セミナーに社員を積極的に送り出しています。
もうひとつ力を注いでいるのが、コミュニケーションです。昨年は、誕生月の社員と私がざっくばらんに語り合う飲み会を、2カ月おきに開催しました。今年は、社員一人ひとりの誕生日当日に、誕生日プレゼントと私からの手紙を宅配するといった企画を実施しています。このような取り組みを行っているのは、社員間の心の距離を縮めるため。仲間意識を育てることが愛社精神につながるのではと考えています。

今、建築業界には作業環境や待遇などの改善が求められています。そこで、就任後、週休二日制を導入しました。工期を守るために実施できない場合は、完成後に振替休日を取得できるようにしています。また、産休・育休制度も万全の体制を整えており、社員が働きやすい環境となっています。有給休暇を利用して、参観日やPTA活動などに参加している社員も多いですね。
私の取り組みは、すべて“人”に重きを置いています。それは、社員を大事に育てていくことこそが、会社のさらなる発展につながると信じているからです。
 

代表取締役社長 近藤裕世

会社データ

事業内容

総合建設業
・特定建設業 国土交通大臣許可(特-28)第59号
・一級建築士事務所 富山県知事登録(13)第50号
・宅地建物取引業 富山県知事登録(2)第2704号

PHOTO

本社郵便番号 930-0038
本社所在地 富山県富山市緑町1丁目1番10号
本社電話番号 076-491-3021
創業 1939年(昭和14年)4月16日
設立 1949年(昭和24年)5月17日
資本金 8,000万円
従業員 43名
売上高 36億円(2020年12月)
事業所 【本社】
富山市緑町1丁目1番10号
TEL:076-491-3021 
FAX:076-491-5593

【金沢営業所】
金沢市東力4丁目49番地マップ
TEL:076-291-1421 
FAX:076-291-1422
施工業績 ◆教育施設
◆オフィス
◆文化・スポーツ施設
◆医療・福祉施設
◆商業・工業施設
◆住宅      など

↓詳しくはHPをチェック!
【実績を知る】
https://www.kondo-kensetsu.jp/works
主な取引先 富山県、富山市、その他市町村、民間
平均年齢 41歳
資格保有者数 1級建築士  10名
2級建築士  11名
1級建築施工管理技士  18名
2級建築施工管理技士  1名
1級土木施工管理技士  5名
1級管工事施工管理技士 1名
測量士      1名
社会保険労務士  1名
宅地建物取引士  3名
建設業経理士   3名

沿革
  • 昭和14年4月
    • 近藤組 創業
  • 昭和24年5月
    • 近藤建設工業(株)に商号変更
      資本金50万円をもって設立
  • 昭和36年3月
    • 一級建築士事務所登録
  • 昭和36年5月
    • 近藤建設(株)に商号変更
  • 昭和39年5月
    • 金沢営業所設置
  • 昭和39年7月
    • 建設大臣登録
  • 昭和47年8月
    • 建設業法改正により建設大臣許可を受ける
  • 昭和58年12月
    • 資本金8,000万円となり現在に至る
  • 平成12年5月
    • 国際規格ISO9002(1994年)を認証取得
      (現行ISO9001:2008)
  • 平成17年5月
    • 宅地建物取引業 富山県知事登録を取得
  • 平成20年 12月
    • (株)ハニカムを合併
  • 平成24年 5月
    • 子会社 (株)リアル・Kを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

近藤建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ