レイヴンの暗躍
レイヴンは護衛もしていますが、定期的に色々なところをお掃除しています。
ヴァユの離宮から出る際、ワゴンを押しながらアンナがやってきた。
装いを改めたジュリアスを頭からつま先まで見ると、小さく眉を上げて「似合いますね」と珍しく褒めてきた。
「親切な妖精が、勝手にクローゼットに用意してくれていたようで」
メルヘンな例えが似合わないジュリアスを、アンナはいつものような淡々とした視線を向ける。
その妖精の正体を、当然彼女は知っているのだろう。
「しかし、どうやって私の目を盗んだのでしょうね」
周囲の人間の出入りには目を光らせていたし、まめに顔を出していたという自覚はある。
コミュニケーション能力が低いアルベルティーナが、新しい伝手をすぐに作れるとは思えない。
ジュリアスを出し抜ける様な策を、あのアルベルティーナが考えられるかすら怪しい。
「妖精をこよなく愛す髭の下僕がいますから」
全てを理解したジュリアスであった。
フォルトゥナ伯爵ことクリフトフへの扱いが結構ぞんざいなアルベルティーナ。自分にデレデレに甘い伯父をパシリにしたらしい。
可愛いくて仕方のない姪からの滅多にないお願いに、喜んでローズ商会までパシられる義兄の姿が脳裏に浮かぶ。
そして、ローズ商会にはアルベルティーナの熱狂的信者が多くいる。
アルベルティーナ直筆の手紙やメッセージカード付きで「ジュリアスには内緒よ」と言われれば貝のように口を噤むだろう。あのお姫様は自分の手紙もそうだが、『お願い』の威力を理解していない。
最近は公爵子息として動くことが多く、書類上の確認はしていたが工房に立ち寄る回数は減っていた。
「……我々の姫君を頼みますよ」
「言われなくとも」
アンナは己の手を血に染めても、我が身を犠牲にしても、アルベルティーナを守るだろう。
仲が良いとは言い難い二人だが、互いのアルベルティーナへの忠誠だけは信頼している。
今日の王宮は騒がしい――その賑やかさに紛れて、お呼びでないお客様も来る可能性だってある。
ヴァユの離宮でアンナとジュリアスが会話をしていた頃、レイヴンはヴァユの地下遺跡にいた。
本来なら影となりアルベルティーナの傍で護衛をしているのが常だが、彼の暗部としての鋭敏な才能が招かれざる客の気配を察知していたのだ。
『来客』さっさと始末したのは良いものの、遺体の処分に遺跡に連れ込んだのだ。
遺跡の通路の中には、王城の地下水路――それも下水に繋がる場所がある。そこに投げ込んでいるのだ。
ちなみにこの下水道は生き物もいる。それはスライムであったり、虫や鼠であったりとこの不衛生な場所でも生き延びて、独自の生態系を作っている。
彼らは落ちてきた物は汚物でも生ゴミでも何でも食料とみなす悪食の申し子である
当然、新鮮な肉は御馳走の類だ――人の死体なんかは特に。
レイヴンが鉄蓋を開け、下水に繋がる通路を覗き込む。気配を察知した鼠たちが忙しなく動き、キィキィと高く鳴く。少しでも上にと後ろ足で立ち上がり、小さな手を伸ばそうとしていた。壁は流石に垂直には登れないが、待ちきれないとばかりに忙しなく走り回っている。鼠だけでなく、虫やスライムも時間とともに増えていく。
この鉄蓋が開くと、餌が落ちてくると認識しているのだ。
レイヴンは無感情にそれらを見下ろし、『餌』を落とした。一つ二つ、三つめは通路から転げ落ちて水路に落ちた。それは汚水からずぶりと這い出た半ゲル状の何かが飲み込む。名残惜しそうに鼠が騒いでいる。
(……行方不明者の中には、ここで死んだのもいるかもしれないな)
生きた人間でも、あそこに入れば長くは生きられないだろう。
中には、過去に迷い込んだ王族が居ておかしくない。
王族が何人か行方不明になったというのには、この通路を使って外に出たものもいるだろうけれど、迷って飢え死にてもおかしくない。トラップに引っかかったのもいるだろう。
レイヴンは隠れてアルベルティーナの護衛をしている。その為に、ヴァユの離宮の構造は好都合だった。多くの装飾があるため隙間が多いし、張り巡らされた隠し通路などもあり身を潜めやすかった。
王城に限らず、貴族の屋敷に脱出路があるのは珍しくないが、ヴァユの離宮は特に多い気がする。
レイヴンはこっそりと遺跡を調べていた。アルベルティーナが意気込んで調べようとしているので先に危険を排除すべく動いているのだ。
幸い、意外なほどすんなり調べられている――が、余りに広いためにまだ時間が掛かる。アルベルティーナから貰ったサンディスライトのお陰で、トラップが発動しないし行き来が安全にできるようになったのはありがたい。
レイヴンを排除しようと追いかけ、襲い掛かった暗殺者が何人も餌食になっている。
その放った先の黒幕までは分からない。
(……あのレナリアとかいう女だろうか。まだ捕まらず、どこかに潜伏していると聞くが)
悪運の強いレナリアは、未だに逃亡中だ。
実家を潰され、誑かした有力者の子息たちは軒並み失墜したというのにまだ逃げ続けている。
構っている暇はないが、気がかりでもある――グレイルが死んだ原因でもあるのだから。
レイヴンの思考はこの通路のように暗く、冷ややかだった。
隠し通路は遺跡と繋がっている、アルベルティーナは気づいていないが、明らかに物理法則を無視した移動が可能であるし、多くのロストテクノロジーらしきものが見られる。
レイヴンはダンジョンや遺跡にそれほど詳しくないが、少なくとも普通の建築技術とは大きく異なるのは分かった。
アルベルティーナを出入りさせたくない気持ちもあるが、もし離宮で危険が迫ったら大事な逃げ道である。足がすくまない程度には、慣らしておいた方がいい。
帰り道の途中、何か音がする。軽く壁や床石にぶつかるような音。その時、視界の隅で何か動いた気がした。
背が低く長い何か。蛇にしては動きが直線的だった。
(鼠? ……の動きには見えなかった)
それが徘徊していたのは、レイヴンが侵入者たちを仕留めた付近だった。
もしや何か使い魔や魔道具の類だろうか。
気配を殺して近づくと、そこには円盤型の小さな何かがぐるぐる回っていた。
目を凝らして観察すれば、一生懸命にその丸い何かは床掃除をしていた。コツコツとした音は、時折勢い余って床石や壁に軽く当たっている音だったのだ。
綺麗さっぱり床から血だまりが消えると、丸い物体はその仕上がりを確認するようにぐるぐる回った後、音もなく壁に吸い込まれて消えた。
混乱の極致に陥りそうだったレイヴンだが、ふとアルベルティーナの言葉を思い出す。
—―王城の地下は古代遺跡と繋がっているそうなのよね。
失われた文明、失われた技術、失われた魔法。
侵入者を始末したのは何度もあったが、汚れや臭いがすぐになくなった。冷えて暗い場所だから、判別しにくいだけだと思っていた。それは違ったのだ。
ここは古代遺跡への通路ではない。この隠し通路自体が、古代遺跡の一部なのだ。
あの丸い物体は、遺跡を管理するための物なのだろう。
(……だとしたら、どうして警備やトラップが発動しない? 王家の隠し通路なら、王家の魔力やサンディスライトに反応するのは理解できるが……)
もともと、この古代遺跡はサンディス王朝と何か関係があるのだろうか。
サンディスの歴史は古く、この大陸でも特に長く存在している国だ。
筋金入りのお嬢様育ちであれだけふわふわとしたアルベルティーナが一度としても引っかからないというのに、侵入者はザクザク引っかかるのも、古代の特殊な技術が使われているというのならば納得できる。
レイヴンは考えた。
考えて、考えて――とても考えて。
アルベルティーナに害がないならいいと、大雑把に納得したのであった。
とても迂闊で鈍臭くて運動神経は母親の腹に置いてきたような、箱入り娘のアルベルティーナ。
大事な主人だけが安全なら。レイヴンは深く拘らないのだった。
読んでいただきありがとうございました。
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
【コミック2巻9/15発売】 ※こちらはWEB版です。回収しきれていない伏線などがあり、お話自体が大きく異なりますので書籍(2巻以降)とは別物とお考え下さい。//
※アリアンローズから書籍版 1~7巻、コミックス4巻が現在発売中。 ※オトモブックスで書籍付ドラマCDも発売中です! ユリア・フォン・ファンディッド。 ひっつ//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
◇◆◇ビーズログ文庫様から1〜4巻、ビーズログコミックス様からコミカライズ1~2巻が好評発売中です。よろしくお願いします。(※詳細へは下のリンクから飛ぶことがで//
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
王太子から冤罪→婚約破棄→処刑のコンボを決められ、死んだ――と思いきや、なぜか六年前に時間が巻き戻り、王太子と婚約する直前の十歳に戻ってしまったジル。 六年後の//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
【書籍版重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載中で//
【☆書籍化☆ 角川ビーンズ文庫より1〜4巻発売中、5巻12月1日発売予定。コミカライズ連載中、コミックス1巻12月3日発売予定。ありがとうございます!】 社畜//
★11/25「とんでもスキルで異世界放浪メシ 11 すき焼き×戦いの摂理」発売! 本編コミック8巻&外伝コミック「スイの大冒険」6巻も同時発売!★ ❖オーバーラ//
魔力の高さから王太子の婚約者となるも、聖女の出現によりその座を奪われることを恐れたラシェル。 聖女に対し悪逆非道な行いをしたとして、婚約破棄され修道院行きとなる//
ななななんと!KADOKAWAブックスから書籍化決定です!! 一巻は令和元年九月十日に発売です。コミカライズも決定しました。これも応援してくださる皆様のおかげ//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
【KADOKAWA/エンターブレイン様から書籍版発売中】 【コミックウォーカー様にてコミカライズ連載中、2021年3巻発売中です】 「気付いたら銀髪貴族の幼女//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。 前世は会社の激務を我慢し、うつむいたままの過労死。 今世はおとなしくうつむ//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
悪役令嬢にずっとなりたいと思っていたが、まさか本当になってしまうとは……。 現実に直面すればするほど強くなる悪女になる夢を持った少女のお話。 主人公の悪女の基//
【R3/12/10(金)コミックス5巻発売予定。R3/12/15(水)ノベル6巻発売予定。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いします】 騎士家の娘として騎//
【R3/8/6 ノベル2巻が発売されました。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いします】 「ひゃああああ!」奇声と共に、私は突然思い出した。この世界は、前//