予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/10/22
入社6年目の山崎さん(左)と、山崎さんなど先輩に同行して仕事を学んでいる目黒さん(右)。「目黒さんは人当たりもよく、正直。成長が楽しみ!」(山崎さん)と太鼓判。
■入社6年目。今も上司に相談しています会社の話よりも、プライベートな話が多くなってしまうような企業説明会の雰囲気に面白みを感じたことがきっかけで入社し、今年で6年目になります。ハウスメーカーや工務店などのお客さまからキッチン、ユニットバスなどの見積依頼が届くというのが一般的な仕事の流れですが、プラスアルファの提案を行うように努めています。提案の際には、商品の相場について同僚に相談するなど、部署内でコミュニケーションを図りながら内容を考えています。また、今もわからないことがあれば上司に相談していますが、どんな些細な事でも優しく教えてくれます。そうやって、社内で教え合いながらより良い提案をめざすなかで、お客さまに信頼していただけたと感じる時はうれしいですし、発注をもらえた時にはやりがいを感じます。商品知識がつくまでは少し大変でしたが、日々の動き方や提案の仕方など、自由に判断して動けるところが、当社の魅力だと感じています。今後は、経験をもとに後輩指導にも力を入れたいですし、責任あるポストをめざして活躍したいと思っています。(札幌支店 山崎 寛弥さん/2016年入社)■一人で悩まず、すぐに相談ができる環境です現在は先輩に同行して現場で業務を学んでいます。戸建・マンションの新築、リフォームに使う建築資材を提案する営業職が私の仕事ですが、1年目はお客さまを担当せず、先輩から仕事を学んでいくのが当社の教育システム。毎日違う上司・先輩に同行させていただき、商品の提案、現場調査など営業担当が行う仕事を経験しているところです。上司にも先輩にもとても気遣っていただき、どんなことでも聞きやすいですし困っていると逆に声をかけていただけるので、今まで一人で悩んだことは一度もありません。 新築工事の現場で設置されたキッチンが、ショールームで見た印象とは違って見える ことに驚きました。室内の雰囲気によってイメージが変わって見えたのですが、こうした経験の積み重ねが商品の提案には大切なのだと理解でき、少し成長を感じました。商品や、現場調査などに関しても知識がついてきていますが、来年の独り立ちを考えるとまだまだ。的確な提案で信頼される営業担当になれるよう、しっかりと学びたいと思っています。(札幌支店 目黒 雅也さん/2021年入社)