本利用規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。
この利用規約(以下「本利用規約」といいます)は、本ウェブサイト「よろずネットワーク」(https://www.yorozu.network/)上で提供するサービスをユーザーが利用する際の一切の行為に適用されます。
本利用規約は、本サービスの利用条件を定めるものです。ユーザーは、本利用規約に従い本サービスを利用するものとします。 ユーザーは、本サービスを利用することにより、本利用規約の全ての記載内容について同意したものとみなされます。
本サイトには、本利用規約及び関連する諸規定、諸通知が適用されます。本利用規約以外にも、本サイトが随時ユーザーに対して通知した諸規定、諸通知は、通知の時点で本規約の一部を構成するものとし、ユーザーはこれを承諾するものとします。
本サイトは、本サイト運営者の判断により、本利用規約をいつでも任意の理由で変更することができるものとします。
変更後の利用規約は、本サイトが別途定める場合を除いて、本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
ユーザーが、本利用規約の変更の効力が生じた後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の利用規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。
ユーザーは、本サービスを利用するために必要なあらゆる機器、ソフトウェア、通信手段を自己の責任と費用において、適切に整備するものとします。
ユーザーは自己の利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。
本サイトはユーザーの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
ユーザーは、ユーザー自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について一切の責任を負います。
本サービスを利用してユーザーが投稿したコメント等の情報に関する責任は、ユーザー自身にあります。本サイトはユーザーが本サービスを利用して投稿したコメント等の情報の内容について、一切責任を負いません。
ユーザーが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法(昭和45年法律第48号)に違反する行為を行った場合その他他人の権利を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、本サイトは一切の責任を負いません。
ユーザーは、ユーザーが本サービスを利用して投稿したコメント等の情報について本サイトに保存義務がないことを認識し、必要なコメント等の情報については適宜バックアップをとるものとします。
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。禁止事項に違反した場合には、IPアドレスによるアクセス禁止措置、コメント等の情報の投稿禁止措置、コメント等の情報の全部もしくは一部の削除、板(内包するトピックとコメントを含む)の全部もしくは一部の削除、モデレータ権の強制解除、又は公開範囲の変更等のユーザーにとって不利益な措置を採ることがあります。コメント等の情報の投稿、又は板を作成の際には下記を留意してください。
本サイトは、本サービスをいつでも任意の理由で追加、変更、中断、終了することができます。
本サービスにおける、投稿やコメントを含む基本的な機能は原則無料とします。
本サービスを利用してコメント等の情報を投稿するユーザーは、本サイトに対し、当該コメント等の情報が第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。 万一、第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、当該ユーザーの費用と責任において問題を解決するとともに、本サイトに何等の迷惑又は損害を与えないものとします。
本サービスを利用して板を作成したユーザーは、本サイトに対し、板の名称、説明およびイメージ画像が第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。 万一、第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、当該ユーザーの費用と責任において問題を解決するとともに、本サイトに何等の迷惑又は損害を与えないものとします。
本サービスを利用して投稿されたコメント等の情報の権利(著作権および著作者人格権等の周辺権利)は、創作したユーザーに帰属し、板を作成したユーザーには帰属しません。
本サービスを利用して作成された板の名称や説明に関する権利(著作権および著作者人格権等の周辺権利)は、板を作成したユーザーに帰属します。
本サイトにコメント等の情報を投稿したユーザーは、本サイトの運営者および運営者が許諾した第三者に対し、自身が投稿したコメント等の情報の二次利用(引用、転載、複製、翻案、研究・開発・調査のための利用等)を許諾するものとします。
本サービスを利用して板を作成したユーザーは、本サイトの運営者および運営者が許諾した第三者に対し、自身が作成した板の名称や説明の二次利用(引用、転載、複製、翻案、研究・開発・調査のための利用等)を許諾するものとします。
本サイトが前項に定める形でコメント等の情報、板の名称や説明を使用するにあたっては、情報の一部を省略することができるものとします。
本サイトは、ユーザーの通信や活動に関与しません。万一ユーザー間の紛争があった場合でも、当該ユーザー間で解決するものとし、本サイトはその責任を負いません。
本サイトは、本サービスの内容の追加、変更、又は本サービスの中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。
本サイトは、ユーザーによって投稿されるコメント等の情報を監視したり、保存する義務を負いません。
本サイトは、ユーザーによって投稿されるコメント等の情報の合法性、道徳性、信頼性、正確性について責任を負いません。 ユーザーによって投稿されるコメント等の情報が、当該ユーザーが所属する法人・団体等の内部規則等に適合することについても、責任を負いません。
本サイトは、本利用規約に違反する行為又はそのおそれのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、 当該行為を行ったユーザーのアクセス禁止措置、投稿禁止措置、コメント等の情報の全部もしくは一部の削除、及び公開範囲の変更等を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
本利用規約が消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、本利用規約のうち、本サイトの損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。この場合においてユーザーに発生した損害が本サイトの債務不履行又は不法行為に基づくときは、本サイトは、当該ユーザーが直接被った損害を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、本サイトに故意又は重過失がある場合に限ります。
本サイトは、次に掲げる場合には、コメント等の情報と板の違法性・規約違反の有無に関わらず、関連するコメント等の情報と板について、その全部もしくは一部の削除又は公開範囲の変更等の不利益な措置を行うことができるものとします。
本利用規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本利用規約のその他の規定は有効とします。
利用規約等の規定の一部があるユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、利用規約等はその他のユーザーとの関係では有効とします。
本利用規約に違反する行為を発見した場合には、各投稿から「通報」ボタンを押すようにご協力をお願いします。
ユーザーが本利用規約に違反したと認められる場合、その他本サイトが必要と認める場合は、本サイトは当該ユーザーに対し以下の対処を講ずることがあります。
本利用規約の準拠法は、日本法とします。
ユーザーと本サイトの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本利用規約は令和3年11月1日から施行します。
本利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本利用規約が適用されます。
令和3年11月1日制定