Me@Kotatsu110ban·11月13日立憲・共産が自分の思い通りの結果にならなかったからと言って、れいわや国民民主を軒並み腐し、あげく「リベラル左派」と雑なレッテルで他責的に批判するのはどうかと。 こたつぬこ氏の視点は時に面白くはあるが、だったら自身の選挙前の預言者・軍師気取りの発言について反省的分析はしたのかと。24
Meさんがリツイート松岡宗嗣@ssimtok·11月9日イランで、27歳と33歳の男性同士のカップルに死刑宣告。「(27歳の男性の)妻は死刑にしないように求めていましたが、妻の父親は死刑を求め、最高裁判所はこの父親に有利な判決を下しました」「2020年にイランで執行された死刑は246件で、うち1件は公開処刑」gigazine.net同性愛カップルが姦通の罪で死刑を宣告されるイスラム法(シャーリア)で同性愛が禁止されていることから同性愛に対して厳格な姿勢を打ち出しているイランで、27歳と33歳の男性同士のカップルに死刑が宣告されました。160331
Meさんがリツイートted-dora@teddora555·11月5日支援措置制度の「不備」「悪用」を問題視している記事で、「支援措置がとられてても面会交流調停を起こせます」と述べ、支援措置制度の是非に一切触れないのは、弁護士らしい論点のすり替え 調停の可否に関わらず、悪用可能な「支援措置」制度の問題点を直視する態度が、弁護士ならば本来必要だろう引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2 · 11月5日紙面で読みましたが、会いたい側が面会交流調停起こしたのかという重要なことに言及されていないのはなぜでしょうか。支援措置とられてても面会調停は起こせますが、起こしたのでしょうか? あたかも支援措置があるために面会をできないような、法的に不正確な誤解を流布する記事はやめて下さい。 twitter.com/chunichi_shaka…このスレッドを表示373134
Me@Kotatsu110ban·11月4日こたつぬこ氏のTwitterは興味深くはあるが、投開票日前はあれだけ勝利気分で浮かれて、笛や太鼓を鳴らしては、威勢の良いことを言っていたのに、終わってみれば、説教師のごとく高みから各所に反省を求めて回るのはどうなのか? 自身の見立ての反省はしないのかなとは思う。31
Meさんがリツイート原口 一博@kharaguchi·11月3日報告とお願い #枝野やめるなご利用のブラウザではこの動画を再生できません。他のブラウザを使ってください。原口 一博@kharaguchi報告とお願い#枝野やめるな3301,9562,782
Me@Kotatsu110ban·11月3日ジェンダー平等の運動は、糾弾主義が先鋭化し、女性差別問題に関心を持つ人を遠ざけたから反省が必要とか、ベースの根拠が不明なことを言っている政治学者がいて、目眩なような既視感。 選挙前はイケイケドンドン、終わったら他人に反省せまる。 本人の頓珍漢な軍師気取りは反省しないのか。133
Me@Kotatsu110ban·11月3日自公や維新支持者が野党共闘失敗を喧伝し、見直しの必要性を唱えているけれど、彼ら彼女らにとっては、野党がさらに続けて失敗してくれた方が都合が良いわけで、黙っておけば良いのに、なんでわざわざ敵の弱点を直そうとしてあげるんだろうかね。1
Meさんがリツイート曽我部真裕/Masahiro SOGABE@masahirosogabe·11月3日「県内で最も罷免率が高かった深山卓也氏は辺野古新基地を巡る「国の関与」取り消し訴訟で裁判長を務め、県側の上告を棄却。2、3番目の林道晴、長嶺安政両氏はサンゴ移植訴訟で同様に県側の上告を退けた。」1115このスレッドを表示
Me@Kotatsu110ban·11月2日どうも弁護士の方々が、裁判所電気使用禁止の件、景山太郎裁判長が、謝罪したことをもって「立派」「凄い」と褒め称えているのを見ると、裁判官というのは絶対に謝らない人と見られているのか。ある意味、無謬主義(謝らない=誤らない)の権化? 側から見ると、甘やかしているように思えるが。このスレッドを表示
Me@Kotatsu110ban·11月2日裁判所電気使用の件、弁護士の多くが、謝罪した景山太郎裁判長を「立派」と褒めたたえているけれど、一般人からみたら、長年、現場の実態を理解しているはずなのに、使用を禁止する自体どうかしているし、その後の言い訳もかっこ悪いし、高裁・最高裁もお役所対応だったんだけれど、それで良いの?1このスレッドを表示
Meさんがリツイート米山 隆一@RyuichiYoneyama·11月1日「共産とべったり連携してもう穏健保守層からは信頼されない」との事ですが私はガッツり共産街宣車に乗ったにも関わらず自公支持者の3割に食い込んだと報道されています。穏健保守層からの信頼は共産党との連携の有無ではなく保守層に向き合っているか否かで決まると思いますyomiuri.co.jp立民の共闘路線は不発、勝率3割下回る…無党派の離反招いた「共産と協力」に党内から悔やむ声 : 衆院選 : 選挙・世論調査立憲民主党は、共産党や国民民主党などを合わせた5野党共闘で選挙戦に臨んだが、公示前から14議席減らす大敗を喫した。国家観や基本政策が異なる共産との連携強化が従来の支持者や無党派層の離反を招いたとみられ、立民内では共闘体1573,0966,442
Me@Kotatsu110ban·11月1日串田誠一議員は、下品な人ばかりがいる維新の中で、唯一の良心だったような。 串田誠一氏がいるからかつて維新に入れたこともある。全く残念。引用ツイート串田誠一(くしだ誠一)@KushidaOf · 10月31日動物を専門にする国会議員も必要との思いで覚悟をもって戦ってきましたが皆さんの期待に応えられず申し訳ない思いです。声の出せない動物たちにも… すいませんでした。11
Meさんがリツイート大阪市選挙管理委員会@senkyon_osaka·10月31日現時点の投票率をお知らせします。 13時時点の投票率は17.37%、前回は同時点で17.16%と前回よりも同時点における投票率が+0.21%になっています。 皆さんリツイートありがとう! 投票率が上がってきました!もっともっと投票率を上げよう! #衆院選 #選挙の日 #選挙に行こう352,0153,241
MeさんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·10月31日「新型コロナの闘いに終止符を打つ」が自民党のキャッチフレーズなのですか?笑わせるんじゃないよ、と思いますね。 GoTo、五輪強行開催、PCR検査抑制、withCoronaでコロナを拡げれられるだけ拡げ、多くの罹患者、重症者、死亡者を出し、給付金なしの延々と続く緊急事態宣言で国民に犠牲を強い、、、362,1554,334
Me@Kotatsu110ban·10月31日菊池誠氏は、アベノマスクを評価しているんだ。 マスクは持っていたので、使っていませんよ。私の周りで使った人はいません。 国民の何人くらいが実際に使ったんですかね? そういう政策効果を踏まえて、評価しているんですかね?引用ツイートあ〜る菊池誠(反緊縮)@kikumaco · 10月27日アベノマスクはいい案だったんだよ。ただ、給付金支給を決める前にマスクを配ったから、みんながっかりしたんだよ。順番はだいじ2
Meさんがリツイート小塚類子/炎上寺ルイコ@ruikozuka·10月26日同性カップルが法的に認知されないのって高齢になってから堪えてくると思う。当たり前に同居できない、入院に付き添えない、財産分与や亡くなった後の諸々手続きが非常に困難など…。同じように納税して来てこの差はきつい。同性婚に難色を示す人はそこに想像が至っていないのでは。31,8113,600
Meさんがリツイート山川ゆりこ《前衆議院議員 埼玉3区》@yamakawa_yuriko·10月26日「共同親権」こどもの幸せを第一にgo2senkyo.com「共同親権」こどもの幸せを第一に - 山川百合子(ヤマカワユリコ) | 選挙ドットコム福原愛さんの離婚報道には私も驚きましたが、こ の報道を通じて日本国民にも知られるようになったのが「3892123
Me@Kotatsu110ban·10月24日維新って、自民党以上にリバタリアン的政策に振り切れたら、それはそれで賛同するんだけど、中途半端に、いわゆるネトウヨ層を引き込もうとするもんだから、変なところで伝統とか保守とか言い出すことになる。
Me@Kotatsu110ban·10月23日また、自民党政権である間は、#選択的夫婦別姓制度 や #同性婚 が実現しないことがはっきりした。心底うんざり。 自民党は人権分野において、人々の幸福を追求するための変革を厭わないような改革政党ではなく、人々の不幸を見え見ぬふりして、現状維持を決め込む惰性政党だなと。1このスレッドを表示
Me@Kotatsu110ban·10月23日私が、#立憲民主党 の候補者に投票するのは、自民党はコロナ対策で失敗を重ねて、陰で多くの人が亡くなったこと。とりわけ緊急事態宣言をオリパラのため場当たり的に出し入れして感染を長引かせた、PCR検査を拡大・無料化できなかったことは、子に会いたい別居親の立場として情けなかった。12このスレッドを表示
Me@Kotatsu110ban·10月23日私の選挙区は #神奈川16区 で、#立憲民主党 の候補者は、#ごとう祐一 候補。 しかし、自分のホーム駅が相模大野駅なので、#後藤祐一 さんが街頭演説しているのは残念ながら見ていない。立憲民主党の長友候補をよく見かける。 それでも、今から期日前投票に行って、後藤さんに投票してくるよ。1410このスレッドを表示
Meさんがリツイートかもん弓(鴨志田 祐美)@kamo629782·10月19日大崎事件第3次再審で、地裁・高裁が重ねた再審開始決定を根拠なき決めつけで取り消した最高裁第一小法廷の5人の裁判官のうち、今回の国民審査の対象となっているのは 深山卓也 だけです。 大崎最高裁決定を許さない意思表明として、深山卓也にをつけて下さい!nhk.or.jp最高裁判所裁判官の国民審査 きょう告示 今回の対象は11人 | NHKニュース【NHK】衆議院選挙にあわせて、最高裁判所の裁判官の「国民審査」が告示され、今回は11人の裁判官が対象になります。5140151