自分はよく、できない人の気持ちがわからないと言われる。自分ではそんなことは思っておらず、自分もむしろできない側の人間なのでそういう線引きをされると困るのだが、おそらくこれは氷河期世代特有のものだと思う。(氷河期世代の人間全員がそうだと言うつもりはない)
自分は会社でよく怒鳴る。怒鳴ると言っても大声を出して威圧するわけでなく、その人ができていないこととなぜできていないのかを詰めるような言い方をしている。
ただ冷静に詰めているようで自分の中では実際はピキッときており、完全に怒鳴りだと感じている。大声で叫びたくなる怒鳴りを無理矢理抑制して言っているため、これはきっとパワハラ・ロジハラにあたるなとも思う。
なぜ怒りを感じるかというと「存在していない方が仕事が早く回る」というのが根本にある。教育にかかっているコストを全部仕事に振り分けられるため、いない方が数十倍のスピードで仕事ができるようになる。その人が2ヶ月かけてやることを、自分は1日でできるからだ。こうしたすでにマイナスのところに、さらにマイナス状態を引き起こされることで実害を被っており、「余計な仕事を増やすな」という感情が生まれる。さすがに「あなたがいない方が嬉しい」みたいなことを直接言ったことはないが……
もちろん長期的にみて、教育は投資なので多少のマイナスは仕方がないことだと感じている。しかし質問内容が低レベルすぎたり、雑な仕事をされたりしたときに、どうしてもまず怒りが最初に来る。「それは前にも何度も言ったが…」「調べたのか?」「勉強したのか?」「え、それ知らんの?」「考えたのか?」「考えた上でそれ?」「なぜその能力で平然としていられるのか?」「自分がまさかその能力で価値を提供できているとでも思っているのか?」「努力不足」「やる気ないな」と思う。この怒りには「この人がそこまでできないということをなぜ自分は見抜けなかったのか。そこまでできないとは思ってなかった」という自分への失望もあるし、そういう人と一緒に働かなければなければならない自分への惨めさもある。マイナスすぎて「仕事変えるべきか?」と思うこともある。
自分の環境では、この怒鳴りに対して相手がどう思っているかはわからないが、少なくとも多少は成長しているようではあり、怒りの頻度も下がってきたので、この怒鳴りは自然となくなっていくものと思う。ちなみに自分はこの相手以外には怒鳴ったりはしない。
疑問に思っているのは「怒鳴る上司が全面的に悪いのか?」ということで、程度もあるが「この人は怒鳴ってくるからシャットアウトで。頭おかしい」などと思われるとしたらすごく怖い話だなと感じている。
追記:
いろいろな感想や意見を見て考えさせられました。転職することにしました。
追追記:
仕事を終えたらホットエントリになっていたので驚きました。いろいろ厳しいご意見をいただいており反省しているところです。何度も追記するのもどうなのかと思いましたが、かなり多くの方の怒りを生み出すもととなってしまったので、言い訳の言い訳となってしまいますが、「こいつ火消ししようとしてるな〜」と笑いながら読んでいただけたら幸いです。自分としては、怒鳴るというのは状況次第では仕方ないのではと感じていましたが、概ねどのような状況でもダメということも知れてよかったと思います。
いろいろな方がおっしゃっていますが、基本的に自分がマネジメントができていない無能というのはその通りだと思っています。マネジメント知識も不足しており、相手の気持ちを汲んで客観的に見ることができていないことがかなりあると感じており、完全にプレイングマネージャーとして失格であると思います。この点について、それまでなんとかなっていたことに胡座をかいていたので、転職までの期間は、知識を増やした上でさらに他人に寄り添って考えるということをしようと思います。そもそも自分がプレイヤーとしてしっかり働きたいのだなということもそれまで気にしていませんでしたが「そう言われてみればそうだなあ」と今さらながら感じました。
また、特に↓の方の感想について、じっくり読ませていただきました。これは全くその通りで、自分は上司の資質に欠けており、「上司である」という自覚が薄かったのだと思います。また、「怒鳴る」という人の気をひきやすい強い言葉を自分の独特の使い方で使ったことにより、「職場で、人前で辺り構わずガミガミ怒鳴り散らす」というメッセージを伝えていることになっていたと思います。実際には「できていないことを詰める」方が正確かなと思い直しましたが、それを正しく表現できておらず多くの人に正しく伝えられていないことは、自分としても他者視点で考えられてなく、問題であると感じています。
https://anond.hatelabo.jp/20211116125632
実際には怒りが湧いたとき、わーっとキレるのではなく一度深呼吸をしています。その後
「これはどういう思考でこれが正しいという結論になりましたか?」
「わかりました。ということはここについてはなんとなく決めたんですね」
「なんとなく決めたのは知識が足りないのと答えを急いだせいではないですか?時間がありませんでしたか?」
というようなことをしています。確かにこれを「怒鳴る」と表現しても伝わらないし、追記でやっと言ったところで本当っぽく見えないこともわかります。ただし、自分の中ではこれはムシャクシャして怒鳴っていることを社会的常識であからさまなパワハラではないようにラップして丁寧語にしただけで、本質的には何も変わっていないと思っています。なので「ああ、また怒鳴ってしまっているなあ」と思っています。
転職に至った結論は至極シンプルで、このままではお互いに不幸が生じると感じました。というよりも、もともと迷っていた部分が大きいです。自分が怒りを感じてしまう原因というのは今の職場にいる以上なかなか変えがたく、手っ取り早い選択肢として転職することにしました。もちろん「どうせ転職先でも同じことを繰り返すんだろ」と予想されるかもしれませんが、そうならないように自分の邪悪さとしっかり対峙し、変えていこうと思います。
冷静に客観的に分析されてますやん。 「自分が怒鳴られたらモチベーションが上がるか?」をinto consideration まあ、若い子にはそうなるのは、分からんでも あ〜りませんが。
横ですまんが、冷静でも客観的でもないと思うのは私だけでしょうか。
ああ、ちょっとa little reflection ね Little bossさん ハイ
煽ってるつもりなのか素なのかわからないけど、何にしても絶望的にダサいからその喋り方やめたほうがいいよ。
根本が、 ネガテ部? ポジティ部に入れよ。 実は三井みたいな感じなんだろ?🏀
お前の言葉遣いから60代臭がする チャーリー臭というか何というか
ルー臭やん。
チャーリー浜やろ
チャーリー浜って関東ではもう見ないけど、関西では現役なの?って思って調べたら今年亡くなってんだね。
そうやねんで あーりませんかで一時代を築いたんやで
パワハラ糞上司な上に無能だから仕事辞めないほうがいいよ。転職したら年収下がるから。 有能だと思ってるなら転職したほうがいいね。市場価値がちゃんとあるなら、年収変わらんだ...
まずは怒鳴ってる自覚があるだけえらいよ。 おつかれさま。 さて…怒鳴りたい理由を長々書いているんだろうけど、何にしても怒鳴っていい理由にはならんのよ。 管理役に許されて...
ほんとこれ
常軌を逸した不出来ってのは存在する。幸いまだそういう部下をあてがわれたことがないが、もしそうなったらどうしようってずっと考えてる。採用担当が全部責任取って引き取って処...
頭おかしい人の話すぎて意味わからんかったw
怒鳴られると作業効率や学習効率が落ちる自分としては、怒鳴る奴は無能でやる気がない仕事のできないハズレ上司と思ってる 怒鳴らない方が長期的に見てチームの指揮も上がるし連絡...
なんだこのカス
粕汁にすると美味い。 粕汁うどんは、さらに美味い。 鱈がよく合う。
ガースーさんは、もう辞めたよ。 辞めた理由を理解しない次の人は またすぐ辞めるよ。
これらは多分OK → 「それは前にも何度も言ったが…」「調べたのか?」「勉強したのか?」「え、それ知らんの?」「考えたのか?」 これはまあ多分ギリギリ... → 「考えた上...
まず怒るというのがおかしいんだよ 普通じゃない 人は事前に予想していたものに対しては怒りは沸かないんだ なんで予想できてないんだ? なんで準備できてないんだ? おかしいだろ
Are you angry? Cup noodle!
適切に指示を出す能力、育成する能力がないだけでは
伸びましたな
気持ちは分かるけど怒鳴る(怒る)のは全く解決策じゃないよね。 無能じゃないんだから本当の解決策はわかるよね?
殴る?
首を切るだろ
人殺しじゃん
グエー死んだンゴ
首切りたくてもその権限がないとかじゃないの 知らんけど
元増田が中小勤めならワンマン気味の上が「面白い人材」とか言って入れる話持ってきたのを軽い気持ちで承諾して責任感じてるとか可能性ある
歯車がずいぶん思い上がってんなァ、という印象。 使う側からすればどんなに精密に削られてても(もしくはそれ故に)替えのない歯車なんて使えねーんだわ。 おまえが自分で優れてる...
ピンクフロイドの名盤やん 「あなたがここにいないでほしい」 Wish You Weren't Here https://www.youtube.com/watch?v=IXdNnw99-Ic
ユーチューブができて数日後にアップされたってのもすごいな
アンガーマネジメントができないことを良くないと認識した上で、それを改善するわけではなく、正当化するための言い訳をつらつら書き続ける時点で無能。
教育する能力とかコミュ力が低いだけだろ コミュニケーションの齟齬によるストレスを相手に責任転嫁して、相手を威圧して仕事をしにくい環境を作ってる自覚もないみたいだし、無能...
自分は会社でよく怒鳴る。怒鳴ると言っても大声を出して威圧するわけでなく、その人ができていないこととなぜできていないのかを詰めるような言い方をしている。 以外、グーグルよ...
ルンバに説教しても無駄
追記見て笑った。 そんな簡単に転職すな
これすごいトラバで叩かれてて、まぁそりゃ叩かれるだろってのはわかるけど、 叩いてる奴って、他人に対して怒りを感じたことないのか? お前ら始終誰かにピキってるようにみえるけ...
なるほど。 怒鳴る人を 怒鳴らず 冷静に導けるかのテストだったんだな! ドナルドくん!🦤
ものすごい単純な話、 「自分だったらその自分がしている伝え方で、前向きなるのか?やる気になるのか?納得感があるのか?」 っていう当事者意識があるか、だけの話。 自分が人に...
今日のBA
自分がそうされたいではなく 自分がそうされて成長してきたので他人にもそうする だと思う。苦労を成功体験に昇華させちゃってる
そういう環境にいると呪われたように悪循環が続くぞ(経験あり)
いいわけして いいわけ?👠💄
典型的な、自分では頭が悪いと思ってない、むしろ人よりできると思ってるタイプの、実際は平均よりちょっと下って感じの人って印象 部下は増田の理解力が低くて辟易してると思うよ
わかる 俺もそんな感じで転職した まあマッチングミスみたいなもんだよね 社風が合わなかっただけさ
うへえ 怒鳴るなんてクソof クソ 問題解決能力がない
うにゃあ でぃするのも ○of○ですぞ 殿!
転職じゃあ次でもやらかすことが目に見えてるから転生してくれ
パワハラする奴って、コンプレックスの塊なんだよな。自覚してるじゃん。 自分が教育も出来ないくせに、自分と同じことをやらせようとするの馬鹿でしょ。 俺らはお前じゃねえし、ク...
この罵詈雑言、ほんと味わい深いな。
「馬鹿でしょ」とか「害悪」とか味わい深い きちんと自分の攻撃的性質を「自覚して」て業務中は自制が効いてるんだろうか
元増田のような奴には、罵詈雑言がお似合いかなと思って。 普通にはアウトでしょ。
完全に加害者の論理でわろた
同じことされた時に、元増田が被害者ぶるのか、同じだなーと思うのか気になる。
極端になる人だってことはわかった。いつまでたっても不安定なまま。
人を見る仕事をしてますが、氷河期世代は総じて大人しく、会社で怒鳴ってしまう人間はそれより前の世代に多いです 「怒鳴る上司が全面的に悪いのか?」という問いに対しては悪いで...
「転職することにしました」は良い結論だと思う。 そこ以外はまったく理解できない。 目的に対して自分の行動を最適化できないのは致命的にその仕事に向いていない。 怒るのが有効...
「なぜその能力で平然としていられるのか?」「自分がまさかその能力で価値を提供できているとでも思っているのか?」 給与貰えてる、解雇されない時点で会社は必要と判断してる...
2ヶ月かかることを増田が1日でできるのであればすごい効率なので給与が通常の社員の10倍はあっても良い 逆に10倍以下ならあなたが過小評価されているのでアピールすべきだ 何が言い...
増田の気持ちはよく分かる。自分も「出来ない人の気持ちが分からない」。が、実は自分も大した能力も資格もない。 なのに、どうしても周りが自分よりバカで無能に思えてしまう。自...
創作おつ
創作? なんで?? どこが???
なんか言い訳してるけど部下を育てることができない無能やでお前 いるんだよな~そこそこ仕事はできるけどフィーリングでやってるから下に新人付けても全く育たないの 職人気取りか...
邪魔する奴がいなければ、仕事なんて楽なもんだよな。 できない人ばかりに同情が集まるが、できる側の人間もそいつらにイライラさせられ苦しんでいることには、ほぼ誰も想いを寄せ...
怒鳴ることすら堪えられない奴は、赤ちゃんと一緒だよ。赤ちゃんと仕事なんかしたくない
いない方が良いという考えを改められずに教育している この時点でできない人だ確かに自己評価当たってる 教育担当なのに教育がなんたるかを考えたり学んだりしないのか 自分を適性...
怒鳴るのは良くないけどまるで教育の能力がない無能みたいな言い方するトラバやブコメはどうかと思うわ マジでできない奴は存在するからな 何をどうやってもこの子は10年後業界に存...
怒鳴るのは良くないではないやってはいけないことだ 怒鳴ってる時点で相手のパフォーマンスは下がっていて何やらせても出来ない人になっている可能性がありそれを判別出来なくして...
可能性の話言い出したら怒鳴りながら少しずつ改善してるんなら怒鳴ってもいいんじゃねってなっちゃうよ
怒鳴ったら改善速度やパフォーマンスが悪くなることがあらゆる研究で示唆されてる すこしでも教育や指導について調べたら知っていると思うんだけど、それすら知らないって元増田が...
指導相手が何にも出来ない人の可能性を語りだしたのはあなたなんであなたからそこを持ち出すことは出来ない さっきの論を撤回するなら別だが 何にも出来ない人の可能性はないと認め...
じゃあ怒鳴る以外で普通の人を萎縮させて仕事できないようにするにはどうしたらいいんだよ 否定だけでなく対案を出せ
それって上司としてどうすべきか何もしてない無能だという宣言?
アメリカ人「クビ切れば?」
悪いですね。怒鳴って改善するものではなく、マイナスにしかならないので。唯一のプラスはあなたがすっきりするくらいでしょうか。 「怒鳴る上司が全面的に悪いのか?」
2ヵ月の仕事が1日でできるらしいからそいつがすっきりするのはいいんじゃね
その人が本来その1日でやるはずだった仕事はどこに行ったって話よね
ちょっと前までこういう人が普通に許容されていたんだから、ずいぶんよくなったもんだね
部下にしか怒鳴ってないように感じるけど、上司に対して怒鳴らないの?
ホッテントリーには、ポンタポイントちょうだい 🧸 たくさんの増田erが生まれ…
不安になりそう
追記: いろいろな感想や意見を見て考えさせられました。転職することにしました ふてくさってるだけだな笑
お前がそうやって感情むき出し(抑えてるつもりだろうけど伝わってるよ) にするから周りが「出来ない人の気持ちがわからないんだよね」なんてお世辞言うんだよ
増田のような上司の元で働いてた事がある。 毎日怒鳴られ、精神的にキツく、常に胃痛と口内炎と謎の関節痛に苦しめられてた。 怒られないよう、上司の望むよう先回りして働く事を...
美談にするな
全然美談とちゃうで。
転職?セックスを朝晩しろ。そうすれば怒鳴ることはなくなる。
クンニは?
射精して賢者モードのまま仕事をするのがコツ 賢者モードになれるならクンニのみでも⭕️
つまり敗北オナニーでもいいのか。助かる
怒鳴られてる方もオナニーしながら聞いてれば気にならないのに。アホだな。
みんな管理職が悪いって口を揃えてるけど、担当がミスっては自分で尻拭いし、それが止まらなくで管理職がいち担当的仕事に従事してしまうような状況でも、根気よくそいつが悟りを...
管理者の射精管理してる妻がセックスを拒否するのが元凶 夫婦は朝晩セックスをしろ
怒鳴るという単語にだけ反応してる人が多すぎる どんだけ会社で怒鳴られるようなひどい目に遭った人が多いんだよここって思ってしまう
会社のせいがなしならそうだよ その分管理職は給料良いだろう? 本当はそれが出来て管理職の給料がある それを期待値だけで抜擢されて初めから良い給料くれてる それに期待されてる...
これが最近の「管理職は割に合わない」ですね。
学校教育で終わってるはずのことが大卒なのにっていう部分はあるけどもうそれが普通の時代だから時代が移ったことを自覚すべき時 その教育までするなら会社の利幅下げてもっともら...
管理職なのに尻拭いも自分でやるってどういう事? 責任は管理者だがカバーはメンバーですりゃいいだろ。
こういう人は自分がリーダーになってしまう環境じゃなくて、一番下手くそになる環境に身を置いた方が全体の幸福量は最大化されそう。
お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田さんには上司として必要な能力に欠けているというのが結論になるだろうと思います。 ですが、それだけだと...
(^^)https://www.irasutoya.com/2020/11/blog-post_57.html?m=1
しかし、こんなことを元増田さんに寄って想像してあげるほど誰でも彼でも暇ではありませんし、これだってあっているかどうかもわかりません。 暇じゃないなら増田なんか読んでん...
さすがに数十倍は盛りすぎだろ。せいぜい1.x倍。
仕事って経験が9割だから同じ仕事を続けてるだけでかなり速度とクオリティが上がるんだけど それを自分の能力と勘違いしてる奴多いんだよな 単に他の奴より長くやってるだけなのに ...
(^^)https://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_267.html?m=1
痴漢とか人殺した時もこんなかんじの言い訳してそう どこまでも独りよがりで迷惑な人間
女がセックスを与えないとこうなる
アンガーマネジメントができない人は女とセックスができない
実際は大人しいタイプのKKOは女とセックスできてなくて DV男の方がなんだかんだで女捕まえてると思います
あれはおとなしいKKOの反証やないで ただのキレやすいKKOではない DV男になるにはカリスマ性と才能がいる
わかるわー。でも、それ続けてると大きな仕事できなくなるんだよ。ビッグプロジェクト回すためには、使えないやつをうまいこと使うとか、使えないやつに我慢するとか必要。 自分は...
増田の同世代としては、殴ったり土下座させないだけまだましか、という印象。。
どんだけ底辺企業いるんだよ。
いやいや普通っしょ 会社で土下座したことないとか、ぬるま湯すぎない?
マジで、底辺過ぎる。 営業系?
それがぬるま湯なのは底辺だけ カワイソス
ぶっちゃけ土下座ですむなら全然楽だよな、って思った。 誤解を招くようないいかただけど、なんとなく言わんとすることわかる人いるでしょ?
ほのめかしも元増田みたいなパワハラオジサンの得意技だから止めた方が良いぞ。
仕事するうえで、なんかどうにも難しいタスクとかあるでしょ。 そういうのにはまり込んだ時、コレ放り出して土下座したら許してくれんのかな、って思うことはある。
この手の人って、手が早ければ能力高いプレイヤーだと思ってるの凄い。 単なるワーカーでしかないじゃん。お前。 中間管理職だろうと上司になるなら、PDCAとかSDCAでも何でも良いが、...
一瞬で、こんだけホッテントリするんだから かなり優秀は優秀なんだろうなあ。
本人の持つ遺伝的な性能とガキの時分から積み上げてきた勉強時間が掛け合わさった根本的な能力差は 怒鳴ろうが怒鳴るまいが会社での1日8時間+α程度の教育程度で埋まることはないか...
ライジンの人もきれてたやん。 まあ、あれはあかんて。
弊社ではそういうできない奴はローテーションという制度で遥か彼方の部署へ飛ばされてる そしてその部署からも飛ばされ、更に飛ばされ、結果あるタイミングで社内の事情通として重...
転職じゃなくて早期退職すれば? 労働に向いてないんだと思うよ。
俺は転生して欲しいやで
「怒鳴っちゃうおじさんが転生してネコチャンになりました」 どれだけ怒鳴っても全部「にゃ〜ん」になるからみんなニッコリ
ADHDっぽいから、まずは転職の前に通院では?
個人的な経験則だと、「相手が自分よりもできないと思っていたけど世間一般から客観的に見たら自分のほうができない人間だと思われていた」とかよくある話なので、そういうことを...
これが怖いから皆から「無能」って陰口叩かれてる先輩のこと舐めないように気をつけてる
プライドと自己肯定感の折り合いがつかなくて、そのモヤモヤを発散する為に、他者を怒鳴るパターンもあるで
こういう時って「もう、あなたに何も言わないほうが良い?成果だけ見て判断するから。」って聞くのは逆効果なんやろか? 自分は若い頃それを言われて無捨てられるってなって「で...
フェミニストと同じだね 自分は弱者だから常に正しく、強者のはずのお前らはもっと私を尊重して!ってことでしょ
言い分、聞こうじゃないか。とりあえず。
あなたみたいな人のためにアンガーマネジメントのカウンセリングがあるんだけど。 あと自分も氷河期世代でよく怒鳴られてたけど、怒鳴ってよくなるとか、相手の能力に疑問を感じる...
ほんと、元増田みたいな人は治療受けて欲しい…。 大企業でも、50代くらいの生き残りで元増田みたいな人いるけど、下手に生存者バイアスで開き直ってるからヤバい。 研修受けても俺...
海外は怒鳴るくらいならクビにするだけだからみんな頑張るし怒鳴られる人もいなくて居心地がいいだけでは こちらでは無能もクビにならないから危機感もなく無能のまま生き続けよう...
とはいえイライラするのは人間であれば当然生じることだから、皆自分を変えようと必死だよ! 心理学者なんてそのための体系をちゃんと学んだ専門家なんだから相談に値するのに、日...
言い訳ばっかしてるのって努力してない無能の方では?
海外では教育されないからスキルも身に付きませんなんて言ったら秒でクビだろ クビになる前にマネージャーが教育責任を問われる。
教育責任ってアレでしょ? その教育カリキュラムとか教育用の業務をこなせなかったらその教育対象者を問答無用でクビにする最後通告のやつでしょ?
なんか何の恐怖本読んだのかしらないけど、半分合ってて半分間違っている。 最初から能力が要求に完全に達している人なんかいないのが前提だから教育プログラムは色んなサイトがた...
それは知らんが前働いてた外資はウィキのアドレスをメールしたら教育責任は果たされたことになってたわ
アメリカでもバチクソ怒鳴り力してる奴おったぞ なんなら日本ほど他人の目を気にしない分派手にやりよる
アメリカはアメリカだから。。
「わかっているけど止められない」は明らかにメンタルヘルス案件 ギャンブルがやめられない、痴漢がやめられない、万引きをやめられない、と同じカテゴリ
このおっさんは新人の頃に無能だったんだろうな。部下は拭ったはずの過去を投影してるから拒絶反応が起きてる。 そもそもおっさん元来の性格にそぐわない仕事ルールは早く捨てた方...
1000ブクマで、盾🛡とかないのん?
こういう話で「心理的安全性」という言葉を持ち出す人がいるが、怒鳴る側にも「心理的安全性」を確保するという視点が欠如している。 元増田は仕事のできない人が原因で「心理的安...
怒鳴るのは相手に対する脅迫を迫る行為なので、正当化されるべきではないけれど、 怒鳴る側もなにかに困ってその行為に至っているのだからそれを解消する必要はあるよね 困っている...
元増田は困り感もったボーダーとか発達のやつだろうし、お前みたいな言語化の手助けできるやつこそが元増田を救うんだろうな
追追記見る限り増田の仕事できない奴への期待し過ぎと部下のできなさがスパイラルして悪化してる感じがするので 転職にしても上司に相談にしても可及的速やかに互いに離れた方が良...
ホントに他人の2か月分の仕事を1日で出来るんなら それを上司に伝えて実績値見せたら一発で教育担当から外してもらえるはずだけどね
下請け仕事の場合一日で出来たら儲けも一日分になったりするから・・・
そうか逃げるのか お前は一生そういうやつだよ
コメントの方がパワハラぽくて、 キングコングvsメカゴジラ みたいな感じ。
『なぜ怒りを感じるかというと「存在していない方が仕事が早く回る」というのが根本にある。教育にかかっているコストを全部仕事に振り分けられるため、いない方が数十倍のスピー...
この人は怒鳴ってくるからシャットアウトで。頭おかしい。
人をクビにできるシステムがないからこうなる 後輩がマジクソ無能ならクビにすべきだし、別に無能でもないのに増田が勝手に高圧的になるなら増田をクビにすべきだし クビにできない...
クビにされるリスクがあるなら無能も真面目に頑張るし、上に立つ者もパワハラを止める クビという抑止力がない日本の企業では無能がのさばり怒鳴り上司が増えるのは当然なんだよな
首のリスクがくっそ高いネトフリですらパワハラが問題になってたんだが
ネトフリは入社式にビートたけしが登壇して 「みなさんには今からちょっと殺し合いをしてもらいます」 って言わせる会社だからな
竹中まできた〜
でもクビにすることができたら怒鳴る必要なくなるし平和になるよね
怒鳴る人間は人の上に立つな、一人で仕事して一人で生きてくれ、お前の感情の都合に俺らを巻き込むな、会社員にはならず一生ソロプレイヤーでいてくれ
一流の炎上マーケターやん。 コメントこわいわ〜 でぃするとぴあん?いや〜ん
下を教育できない人間。 そこがダメだ、どうしてできないんだ、努力が足りない、そんな風に指摘するだけして、何も教えない。 新人なんて考えられなくて当然なんだからまずはお手本...
そうなんだよな。 ちょうど今怒鳴る増田への批判が集まってるけど、同じように相手に落ち度があったとしてもすぐに最初から攻撃するような人は、嫌われたり避けられたりするのはあ...
>いない方が数十倍のスピードで仕事ができるようになる。その人が2ヶ月かけてやることを、自分は1日でできるからだ。 はい、嘘松 そんな優秀ならスーパーマン、仕事こなしまくっ...
黙ってても勝手にそこそこの仕事してくれるやつばっかだったらマネージャーいらんよな。 ポンコツを活用して成果上げるからこそマネージャーは高い給料貰えるものだと思ってる。
って言ってる連中とあまりにそっくりで笑った。 anond:20211116054553