Pinned Tweet満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Oct 6僕が寄付をする事に決めた理由を書いているので応募された方は良ければ読んでみてくださいリツイートよろしくお願いします。【僕が寄付をした理由。】楽しいお金の使い方を教えてください。 by 満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39 @livehouse39 #kifutownameblo.jp大阪の上新庄にあるキャパ300人のライブハウス 満野和敏:僕が寄付をした理由●僕が寄付をした理由 どうもです。大阪の上新庄駅(だいどう豊里駅)にあるキャパ300人のライブハウス39オーナーの満野和敏です。 僕が今回寄付にお金を使おうと…9126165
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·1m昔バイトをしてる時にどれだけ頑張っても時給増えるわけちゃうしって不満言ってたらある会社の社長にそれは給料は貰うもんやと思ってるからや。給料も稼ぐもんと考えたらどう増やしたろうか?って考えるやろ?そうやって上に行くやつは上に行くねんって聞いた時はそんな考えあるんやって驚いた。1
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·10m怒りや嫉妬などはダメな感情だと思われがちだけど爆発力のあるエネルギー。そのエネルギーを人に向けるのではなくやりたい事に向けたら進みたい方に一気に進める力になる。感謝や喜びではここまでの爆発力はない。だからこそせっかく生まれた怒りや嫉妬のエネルギーを余す事なくやりたい事に向ける。6
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·2hこちらの寄付は11月21日8時から応募開始します。コスプレイヤー、ミュージシャン、役者、演劇、映画関係者の方へ向けての寄付金です by 満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39 @livehouse39 #kifutownkifutown.com満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39 の寄付プロジェクト113
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·3h例えば募金でもお金が入り出したら増えるようにお金って呼び水になる。今回の寄付に応募すると言う事そのものを金運の呼水と思ってもらえたらそこからお金の流れがやってくるんじゃないか?と期待してる。思うだけなら自分で出来るしそれでほんまに金運上がれば嬉しいし皆の金運上がる事を祈ってます218
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·4h今回千円×百名にしたのは寄付のお金を受け取ってから金運が上がったと言う声も聞くようになったので来年に向けて年末までにサクッと金運を上げる人を増やしたいと思ってこの形にしました。応募する時にはクリックした瞬間から金運上がると思ってみて下さい応募者全員金運上がれば最高Quote Tweet満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39 · 5h今日の15時のおやつの時間から開始します 【応募した時点から金運上がると思って申し込んでみてください】千円を100名へ寄付します。 by 満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39 @livehouse39 #kifutown https://kifutown.com/app/QVMo1319
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·4h歳をとるほどに夢は叶わなくなるよと夢を叶えられなかった人から聞いても説得力はない。夢を叶えた人がそれを言うなら百歩譲ってわかる。聞く相手を間違えてその人の考え方に振り回されてそれを自分の価値観としない人生をかけてやっても良いわけだしそんなん自分が決める事やから人に決めさせない。11
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·5h今日の15時のおやつの時間から開始します 【応募した時点から金運上がると思って申し込んでみてください】千円を100名へ寄付します。 by 満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39 @livehouse39 #kifutownkifutown.com満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39 の寄付プロジェクト2526
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·8h欲しいものを得る為にはその過程を経験する事。過程をすっ飛ばして欲しいものがいきなり手に入る事はほぼない。そして今やってる事が欲しいものを得る為の過程だと捉えたら欲しいものに日々一歩ずつ近づいてると言う事。捉え方は自分が決めて良い事だから今は欲しいものを得る為の過程だと決めてみる。11
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·9hライブに出る以上ギャラが貰えるようになる事を考える。チケットノルマを払うか?ギャラを貰うか?雲泥の差。まずはここをスタートラインにしないと払うばかりじゃ大変になる。もちろん割り切ってやってる分には否定しないけど一人でも多くの人に観てほしいと思うなら考え方を変える事は重要になる。14
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·10h練習をする時に曲の練習をするのも良いけれど運指の練習の時に自分はおさえたいところをおさえているのか見るのも大事。自分がイメージしてる位置とは違う場所をおさえているとしたらイメージは出来るけどカラダはついてきてないと言う事。ここを修正して出来るようになったら演奏力も変わってくる。113
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 15年末までに何か一つ叶えたい事を考えてみる。特別な事じゃなくていい。そしてどうやったら叶うか考えてみる。そしてそれを叶える為の最初の一歩を踏み出してみる。それで楽しい時間が少しずつ増える。そんな風に日々の中に楽しい事を少しずつ増やしてみる。そしたら楽しい時間も自然と増える14
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 15今回は金額が千円×100名とミニマムになったけど寄付のお金を受け取ってから金運が上がったと言う声も聞くようになったので来年に向けて年末までにサクッと金運を上げる人を増やしたいと思ってこの形にしました。そして今回は自動抽選と言う形も試したいと思ってやってみました応募者全員金運上がれ!519
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 15100名に寄付しようと思って申請出したら手数料高くなってるのなんでやろ?と思ったら振り込み手数料が100名分やった笑 手数料上がるの当たり前やった笑123
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 15kifutownは前までは10万円(+手数料)が基準やったけど1万円(+手数料)が基準になった事によって寄付のハードルも下がったし僕のところに届いてたメッセージでも寄付をしたいと言う人の声が多くあったのでそういう人達の寄付をすると言うチャンスが広がったと思う23
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 15kifutownのシステムがさっき変わってて1万円(+手数料)から寄付が出来るようになってたので千円×100名へ寄付が出来るように申請を出しました。今回は自動抽選も試してみようと思ってやりました。申請が通ったらツイートします224
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 15チケットノルマの多い少ないを気にするよりチケットノルマを超える事すら出来ない人気の無さを気にした方がいい。そこを気にする方が必ず自分自身の飛躍に繋がる。11
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 15ミュージックステーションでドタキャン騒動を起こしたt.A.T.uが出してた曲。ドタキャン後に一気に人気が無くなったからこのような曲を出してる事を知らなかったけど今聞いたら歌詞もメロディも歌も良いなと思った。youtube.com【日本語訳】Gomenasai - t.A.T.uSong : Gomenasai Singer : t.A.T.u和訳・絵 : 睡蓮7
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 14過去の自分が最大のライバルだと言う言葉があるけれど本当は過去の自分を受け入れて前に進むことがとても大切。過去の自分と今の自分は争うものでは無い。一緒に力を合わせて前に進むもの。110
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 13誰かの中にいる私と私自身は必ずしも同じじゃない。人を通して見える私は十人十色。これは自分が見ている相手にも同じ事が言える。自分が見ている相手もあくまでも自分の価値観を通して見ている相手の側面。本来の相手とは異なる。だからこそ大切にしたい人ならもっと知る為に言葉を交わす必要がある。18
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 13不満はガマンを続けるともれなく相手の事を嫌いになる。嫌いになってもいい相手ならいいけど不満を言わずにイヤになって人との関わりをどんどん絶って自分の行動範囲を狭めてたら本末転倒。誰にでも言う必要はないけどこれからも大事にしたい相手なら気持ちを伝えるのは大事な事。1210
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11立ち止まらないで次に動く大切さの話をすると立ち止まって休みたい時もあると言う話が出るけどそれはその後の話。これはどういう事かと言うと例えば鬼ごっこで鬼に追われてる時にどうしよう?と立ち止まれば捕まる。だからそうならないように次に動いて隠れて様子を見る。そこでしっかり休むと言う事。9
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11どうしよう?とこうしよう!はセットがいい。どうしよう?だけだと立ち止まってしまう。だけどこうしよう!と思えたら次の行動に動ける。これらがセットになる為には何が起きた時にはやり直す勇気を持つ事。そしてやり直すとは新たな選択肢を選べると言う事。17
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11神様はイエスしか言わない。問いかけた質問には全てイエスで答える。例えば私は素敵ですか?イエスそんな事思ってないですよね?イエスなぜ嘘をつくんですか?イエスバカにしてますよね?イエス私の事愛してるんですか?イエスどんな質問にもイエスで答えてくれるからこそ自分の質問が重要になる。8
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11お金について考えるときお金がある人とお金がない人って分けがちだけど本当はお金に不安がある人とお金に不安がない人と分けた方がわかりやすい。お金があっても不安がある人お金がなくても不安がない人。不安がある人はいつかお金を失うかも知らない未来の不安をお金を通して感じている。9
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11ネガティブになりやすいのはネガティブな質問をしてるから。ポジティブになりやすいのはポジティブな質問をしてるから。無意識のうちにどうしてうまくいかないんだろう?なぜあの人は嫌がる事をしてくるんだろう?みたいな質問を頭の中で繰り返して自分をネガティブに意識が向くようにしてしまう。7
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11先日当選をした方から手紙をいただいてとても嬉しかった当選したお金を楽しく使った事でお金の巡りも良くなったみたいでとても嬉しい。楽しくお金を使うとお金の巡りは良くなる。楽しく使うと言うのは例えば家賃の支払いでも払えた事を喜んだり自分を褒めると言う事。そうするとお金の流れは変わる。15
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11ネガティブだけどポジティブになりたいと思ってる人に質問に答えるだけで意識がポジティブに向かうと言う事を体感してもらいたくて10個の質問を用意したので答えてみて下さい。質問に答える事で実際に流れが変わる事もあると思います。正解は自分の中から出てきたものです。ぜひ答えてみてください(^^)7
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11思考って質問をするとそっちに流れる。例えばこの画面の中で青色を探してくださいとこの文字を読んだ瞬間に青色を探してた事に気づくと思う。だから例えば悩みのループにハマった時に「悩みのループにハマる事で自分が得する事はなんだろう?」と質問をしてみる。質問が思考の向きを変える。7
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11うまくいってない時って認めてくれない人を認めさせる事にエネルギーを使ってる事も多い。そしてエネルギーが枯渇する。だから認められる事にどれだけの価値があるのか見直す事はとても大切。認めさせる事に使ってたエネルギーをやりたい事に全部注いでたらどうなってたか?自分の方向を定めていく。14
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11と言う事。だから見下されると言うのは置いといて自分は尊重されて当たり前と自分は信じていると言う事を感じてみる。そうやって自分の本当の想いを感じてみる。9Show this thread
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 11人を見下す時は人を見下したくなるくらい自分を信じてると言う事。ならば見下すのは置いといて自分を信じてると言う事だけを感じてみる。そうやって間に余計なものを挟んで自分の本当の想いを見失う事なく感じてみる。逆になぜ見下されないといけないと思う時も自分は尊重されて当たり前だと信じてる113Show this thread
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 10認めてくれない人の前でエネルギーを使い認めてくれる人の前でエネルギーを使わず感情をぶつけたりする。しかも認めてくれない人を認めさせたいと言うのはほぼ意地とプライド。そこにエネルギーを使って認めてくれる人をぞんざいに扱うほど価値がある事なのか?こんな風に自分の方向を見返す事は大切。11
満野和敏@大阪の上新庄キャパ300人LIVEHOUSE39@livehouse39·Nov 10自分より優れている人と自分を比べると相手にはあって自分にはないものを考えがち。これをあえて逆から見てみる。自分より優れてる人にはなくて自分にはあるもの。それを見ていくと気づく事があると思う9