安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·39sこういう大手企業の下請け叩きに向かってもっと労働者は運動して、世の中の当たり前を変えて行かないといけない時期に来てると思うよ 材料費上がってるなら車の値段上げれば良いんだから、なんで下請けの利益絞るんだ 年1回あるかも解らない10万円がどうのよりもずっと大きな問題だと思うんだけどShow this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·7m言い方は丁寧だけど、いつものトヨタの下請け絞り上げでは?下請けの加工費減らしてるだけだし 「トヨタが何をやったのかといえば「加工」領域のコストダウンである」 「加工領域のコスト削減を、トヨタはサプライヤーに伝授する。エンジニアがサプライヤーに赴いて、一緒に徹底して作り方改革を行う」Quote TweetITmedia ビジネスオンライン@itm_business · Nov 14トヨタは、1800億円の部品代高騰をどうやって乗り切ったのか 原価改善のファインプレー https://itmedia.co.jp/business/articles/2111/15/news044.html…135Show this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·10hこれは本物だし高く売れそうwQuote Tweetシャポコ@shapoco · Nov 13うちのテスラ缶ですThe media could not be played.Reload1
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·15hアツアツが好きなので欲しくなってきた 調べてみようQuote Tweet田中泰延@hironobutnk · Nov 15今までいろんなものを通販で買ったが、「ステンレス真空断熱ラーメンどんぶり」は本当に要らんかった。ラーメンがいつまでたっても熱くて食えやしねえ。そのうち麺が伸びてくる。ラーメン以外のものを入れるのが吉。Show this thread113
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·16hいつの間にかFrostpunk2が発表されてた リリースされたらめっちゃ遊ぼうQuote TweetFrostpunk 2 @frostpunkgame · Aug 12They say we have forsaken ourselves and everything we stood for. And yet here we are, survivors of the old to welcome our new savior. LONG LIVE THE OIL! Steam: https://bit.ly/Frostpunk2-Steam… #SnowBloodOil | #Frostpunk2Show this threadThe media could not be played.Reload
安堂ひろゆき/FlightUNIT Retweetedただの鳩@tadano_HATO_·Nov 12Blender3.1.0のgeometrynode、ある程度シェーダーノードの感覚で組めるからめちゃくちゃいいかも(あと3.1.0UIめちゃくちゃ見やすくなってて驚いた) #b3dThe media could not be played.Reload1245
安堂ひろゆき/FlightUNIT Retweetedミルノ純 / JUN MIRUNO@mirumirumiruno·21hまともな記事だと言いましたが、この記事の「ちょっと違うんじゃね?」なところは、ゲームのワード単価は一文字いくらではない、ゲームにランク制は適用されない(私が知らないだけかもしれないけど)、あとラムズのくだりはちょっと違うと思う。Quote Tweetライブドアニュース@livedoornews · Nov 14【事情明かす】声優という仕事と事務所の厳しい現実、元マネージャーが語る https://news.livedoor.com/article/detail/21192420/… 「若手の人気声優がいても本業の稼ぎは思うほどではありません、必然的に事務所の上がりも少ないわけです」と話す声優事務所の元マネージャー。厳しい現実について語る。31726Show this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·21h中途半端にドコモのフリーwifi掴みに行って固まるから、wifi切って使った方が早いってのはあるかな あとは旅にでも出ないとわからないけど、旅先に5Gはなさそうだ1Show this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·21h安sum から5Gに乗り換えて1ヶ月くらいになるけど、新宿駅とかで繋がりやすくて便利ってくらいかな そもそも5G入る場所少なすぎるし 5Gで繋がってても驚く程早いって感じは今の使い方だとないかも?多分11Show this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·22h会社や職種によるかも? 3Dだけど弊社は結構見ます、石膏デッサンや静物画 今風のイラストだけは割と厳しいかも (テクニックは出るけど、積み重ねた基礎力や観察眼は見え難いのでQuote Tweet悠樹ちお神絵師なろう系Vtuber@MantMan4 · Nov 15CGデザイナーの採用担当者と飲んでたまたまポートフォリオのコツの話で第一声が「石膏静物デッサンは全部捨てろ!」3455
安堂ひろゆき/FlightUNIT Retweetedあんさんぶるスターズ!!【公式】@ensemble_stars·Nov 15(1/2)【イベント情報】 本日15時よりイベント『深層*裏腹に潜んだBeast』を開始しました! 『UNDEAD』が歌う『FORBIDDEN RAIN』がイベント楽曲で登場 ドラマを中心に予想外となる展開と結末。思惑が潜むストーリーをお楽しみに! #あんスタThe media could not be played.Reload37.7K24.2K
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·Nov 14反ワクチンまではまだ理解出来るんだけど、なるたけ異物は入れたくないって気持ちは自然なものだろうし でも反ワクチンandイベルメクチンは信じるってどういう心理なんだろうな、というより反〇〇の人ってだいたいどっかで論理破綻する方向に突き進むのは、やっぱり何か拠り所を求めてしまうんだろうか11018
安堂ひろゆき/FlightUNIT Retweeted知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777·Nov 14日本の薬とか関係なく、 治験で効果がないことがほぼ確定された抗寄生虫薬を、 ウイルス性疾患に使おうと異様にこだわるのがおかしいんです。 あと、与党とか野党とか関係なく、イベルメクチンを推している議員は総じてリテラシーが皆無です。 真面目に政治をして下さい。Quote Tweet原口 一博@kharaguchi · Nov 14「モルヌラビル」は、どこの国で開発された薬ですか?確かにイベルメクチンは、治験中ですが厚労省のHPにもあげられ与党にも推進議員がいます。日本のノーベル賞受賞者大村智博士が発見された日本発の薬です。日本にこだわるのがそんなにおかしいですか? twitter.com/ttamu1228/stat…211.5K3.3K
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·Nov 14うちもここまで到達するのに1年掛かった 事前調査2ヶ月待ちでダメだったから再調査まで待って無理だったので光ワイヤー専用経路を工事して作って また待って調査来て、また待って部屋までケーブル開通して今度こそいける! と思ったらマンションなのにMDF通さない契約出来ないって言われたチクショウメQuote Tweet遠藤正臣@sigi0001 · Nov 14おい!!、!なんか今NUROから「あの…お客さんの住所、NURO対象外なんすけど…」って電話きて「は!?!?オメエんとこがいけるつったから申し込んで宅内工事ももう終わってんだが!!!????来週にはインターネットを手に入れる手筈なんだが!!!???」って朝から絶叫してる77
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·Nov 14作品の表現や軽重はあると思うので、例えば『ファイブスター物語』に「誰もがさらっと読める解りやすさ」みたいなものは求める方が間違ってるし でも、いかにもラノベ的な小説や漫画なのに、久々に登場したキャラが何の説明もなく場面に入ってくると、作中では既知の人物でも「誰君?」ってなっちゃう1518Show this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·Nov 14脚本なので映画の台詞って事だから、映像等で補完して不自然でダサく感じる台詞は喋らせるなって事だとは思うけど 小説やゲームだと、ハードSFや本格ミステリならこの法則で良いと思うけど ラノベや漫画でこれに拘ってる作品は、めちゃくちゃ内容が解りにくくてサラッと読めないので個人的には苦手Quote Tweetゆばさん。@yuba39ra · Nov 11これめっちゃ刺さる人居そうShow this thread159185Show this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·Nov 13「提出や記帳して使い終わった書類の保管方法」でしかないし、税務調査入った時に記録見せてって言われて出すものなので 今までファイリングしてダンボールに詰め込んでたものを、クラウドストレージに放り込んでおくで良さそうな気もする freeeは発行したpdf自体は保管してくれないのかな?調べてみよ61Show this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·Nov 13「今まで印刷した紙で保管してた請求書類を」 「電子取引の場合はpdfとして保存する」 (pdfの印刷物は同一物として認められないのでpdfで) ってだけなので、個人のPCのHDDに放り込んでても要件満たすのだけど 楽なのはDropboxとか、GoogleDriveとかかな 結局税務調査でも入らないと使うこと無いし165Show this thread
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·Nov 13https://concur.co.jp/newsroom/article/eventreport-invoice-r3… 電子帳簿保存法改正で、色々調べて独自サービスの紹介みたいなのに行き着くのだけど 請求書については、freeeで発行しておけば要件満たせてる気がする 貰った紙の領収書も取り込んでるしなあ 税理士さんと詰めてみるかconcur.co.jpイベントレポート: 令和3年度電子帳簿保存法改正で変わる請求書保存の先取り説明新型コロナウイルスによる影響もあり、請求書をPDFファイルで受領するケースが増えてきた企業も増えてきた。その「PDFファイルの請求書」は、今までどのように保存していただろうか。これまで紙に印刷して保存することが認められてきたが、2022年(令和4年)1月1日の電子帳簿保存法改正が施行されると紙による保存ができなくなり、受領したPDFファイルのまま保存しなければならなくなる。本セミナーでは、来...11517Show this thread