| レス送信モード |
|---|
軌道エレベーター削除された記事が2件あります.見る
芸術は時代が判断するのではない
歴史が判断するのだ
| … | 1無念Nameとしあき21/11/16(火)13:04:28No.907760715そうだねx10>歴史が判断するのだ |
| … | 2なーNameなー21/11/16(火)13:06:07No.907761087+なー |
| … | 3無念Nameとしあき21/11/16(火)13:11:14No.907762108そうだねx14※こんだけ手間かけて到着したとこにあるのは花壇です |
| … | 4無念Nameとしあき21/11/16(火)13:14:33No.907762836+軌道エレキング |
| … | 5無念Nameとしあき21/11/16(火)13:17:56No.907763538+奇洞エベレーター |
| … | 6無念Nameとしあき21/11/16(火)13:31:50No.907766704そうだねx1地上から3分くらいで着いちゃうすごいやつ |
| … | 7無念Nameとしあき21/11/16(火)13:39:13No.907768466+こんな空気圧でコルク玉打ち出すような形で中の人大丈夫なん |
| … | 8無念Nameとしあき21/11/16(火)13:47:49No.907770405+理論的には無理は無い |
| … | 9無念Nameとしあき21/11/16(火)13:48:41No.907770634そうだねx3芸術じゃねえし |
| … | 10無念Nameとしあき21/11/16(火)13:51:51No.907771368そうだねx5この手の構造は重力制御を想定してると思う |
| … | 11無念Nameとしあき21/11/16(火)13:53:55No.907771870そうだねx1軌道ロープウエイの方がまだ現実的じゃ |
| … | 12無念Nameとしあき21/11/16(火)13:54:02No.907771901+>地上から3分くらいで着いちゃうすごいやつ |
| … | 13無念Nameとしあき21/11/16(火)13:55:53No.907772330+途中で忘れ物に気づいたらキツイなスレ画 |
| … | 14無念Nameとしあき21/11/16(火)13:56:15No.907772428+>軌道ロープウエイの方がまだ現実的じゃ |
| … | 15無念Nameとしあき21/11/16(火)13:56:31No.907772487+>時速70万キロ出せればイケるな… |
| … | 16無念Nameとしあき21/11/16(火)13:57:25No.907772689+>途中で忘れ物に気づいたらキツイなスレ画 |
| … | 17無念Nameとしあき21/11/16(火)13:58:29No.907772940+実際の構造は静止軌道から下ろされた3万6千キロのロープなので構造を表すなら軌道ケーブルとでも言う構造物 |
| … | 18無念Nameとしあき21/11/16(火)13:59:29No.907773161+途中で止まったら修理のサービス来る前に死ぬよな |
| … | 19無念Nameとしあき21/11/16(火)13:59:35No.907773177+>乗る前にウンコするの忘れても中にトイレが無いので大惨事 |
| … | 20無念Nameとしあき21/11/16(火)14:03:14No.907773974+>オムツして乗れよ |
| … | 21無念Nameとしあき21/11/16(火)14:03:16No.907773979+>途中で止まったら修理のサービス来る前に死ぬよな |
| … | 22無念Nameとしあき21/11/16(火)14:08:07No.907775050+自転の勢いで小惑星をホームランするのだ |
| … | 23無念Nameとしあき21/11/16(火)14:11:05No.907775739+なんの動力もヒモもないとかどんな仕組みだよ |
| … | 24無念Nameとしあき21/11/16(火)14:12:33No.907776069+>パラシュート備え付けておけば大丈夫 |
| … | 25無念Nameとしあき21/11/16(火)14:12:41No.907776101+タイタンがストローを地球にぶっさしてるみたいだな |
| … | 26無念Nameとしあき21/11/16(火)14:13:16No.907776246+>>時速70万キロ出せればイケるな… |
| … | 27無念Nameとしあき21/11/16(火)14:17:14No.907777167+>うん正確には平均時速70万キロね |
| … | 28無念Nameとしあき21/11/16(火)14:19:10No.907777648+人間の移動など考慮しなくていいだろう |
| … | 29無念Nameとしあき21/11/16(火)14:21:11No.907778165そうだねx2ほんとちっとも専門的な話ができないなふたばは |
| … | 30無念Nameとしあき21/11/16(火)14:21:26No.907778221+ 1637040086156.png-(523516 B) スレ画の最上端 |
| … | 31無念Nameとしあき21/11/16(火)14:22:26No.907778472+>実現不可能な構造だがおそらく反重力で浮いてるのだろう |
| … | 32無念Nameとしあき21/11/16(火)14:23:18No.907778657+スレ画フラクタルだったんだ |
| … | 33無念Nameとしあき21/11/16(火)14:24:26No.907778894+なんとなくガンダムOOかと思ってた |
| … | 34無念Nameとしあき21/11/16(火)14:24:27No.907778901+>スレ画の最上端 |
| … | 35無念Nameとしあき21/11/16(火)14:24:52No.907779003+ 1637040292376.jpg-(72450 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 36無念Nameとしあき21/11/16(火)14:25:10No.907779064+>ほんとちっとも専門的な話ができないなふたばは |
| … | 37無念Nameとしあき21/11/16(火)14:25:17No.907779082+逆に一番印象に残ったわ |
| … | 38無念Nameとしあき21/11/16(火)14:26:04No.907779263+起動エレベーター自体は正直技術的難易度よりも政治的難易度の方が高いと言われてるな |
| … | 39無念Nameとしあき21/11/16(火)14:26:05No.907779266そうだねx2ガチは科学者のことです |
| … | 40無念Nameとしあき21/11/16(火)14:27:14No.907779530+>>スレ画の最上端 |
| … | 41無念Nameとしあき21/11/16(火)14:27:22No.907779564そうだねx4>ガチは科学者のことです |
| … | 42無念Nameとしあき21/11/16(火)14:28:15No.907779798+>ちなみに起動エレベーターって地球に紐を括り付けて地球自転の遠心力で高度を維持するもんだぞ |
| … | 43無念Nameとしあき21/11/16(火)14:28:40No.907779884そうだねx2>ガチは科学者のことです |
| … | 44無念Nameとしあき21/11/16(火)14:29:38No.907780080そうだねx1オーガスで知ったとしあき多数 |
| … | 45無念Nameとしあき21/11/16(火)14:29:50No.907780129+>二次裏に居るのはせいぜいニュートン読者くらいだろう |
| … | 46無念Nameとしあき21/11/16(火)14:31:23No.907780478+>ちなみに起動エレベーターって地球に紐を括り付けて地球自転の遠心力で高度を維持するもんだぞ |
| … | 47無念Nameとしあき21/11/16(火)14:32:46No.907780816+>スレ画の最上端 |
| … | 48無念Nameとしあき21/11/16(火)14:32:51No.907780836そうだねx1人間が乗る場合のGとか諸々考えないものとして遠心力と重力が釣り合うのって高度何km? |
| … | 49無念Nameとしあき21/11/16(火)14:33:05No.907780889+ 1637040785181.jpg-(50648 B) 最近起動エレベーターと対をなすであろうSFガジェットマスドライバー的なものも作られたらしい |
| … | 50無念Nameとしあき21/11/16(火)14:33:35No.907780987+36,000km |
| … | 51無念Nameとしあき21/11/16(火)14:33:45No.907781024+>人間が乗る場合のGとか諸々考えないものとして遠心力と重力が釣り合うのって高度何km? |
| … | 52無念Nameとしあき21/11/16(火)14:34:32No.907781214+高度400kmは意外と釣り合い取れてない |
| … | 53無念Nameとしあき21/11/16(火)14:34:52No.907781286+>宇宙ステーションもその高度じゃ毎日高度下がるからエンジンふかして高度上げてるんだけどな |
| … | 54無念Nameとしあき21/11/16(火)14:37:06No.907781785そうだねx1>ちなみに起動エレベーターって地球に紐を括り付けて地球自転の遠心力で高度を維持するもんだぞ |
| … | 55無念Nameとしあき21/11/16(火)14:37:27No.907781874+スレ画は考証が浅いな |
| … | 56無念Nameとしあき21/11/16(火)14:38:01No.907782002+>ラグランジュポイントは静止軌道上 |
| … | 57無念Nameとしあき21/11/16(火)14:38:06No.907782033+>最近起動エレベーターと対をなすであろうSFガジェットマスドライバー的なものも作られたらしい |
| … | 58無念Nameとしあき21/11/16(火)14:39:06No.907782270そうだねx5>スレ画は考証が浅いな |
| … | 59無念Nameとしあき21/11/16(火)14:41:15No.907782736+ 1637041275531.jpg-(27201 B) 軌道エレベーターで良く考えてるのは銃夢だな |
| … | 60無念Nameとしあき21/11/16(火)14:41:26No.907782786+>>ラグランジュポイントは静止軌道上 |
| … | 61無念Nameとしあき21/11/16(火)14:41:27No.907782791+まあファンタジー寄りな作品ならスレ画で機動エレベーターを主張されても許せる場合もあるとは思うけど… |
| … | 62無念Nameとしあき21/11/16(火)14:42:14No.907782965+>静止軌道までの距離を考えると亜音速でも相当な時間がかかるので |
| … | 63無念Nameとしあき21/11/16(火)14:42:34No.907783031+ 1637041354698.jpg-(21004 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 64無念Nameとしあき21/11/16(火)14:43:47No.907783312+豪華客船みたいなゴンドラにしないとだな |
| … | 65無念Nameとしあき21/11/16(火)14:44:41No.907783541+構造物は経年劣化による破断を防ぐために自己再生する様な機構が絶対不可欠だと思う |
| … | 66無念Nameとしあき21/11/16(火)14:44:49No.907783567+距離が地球の直径の3倍だからな |
| … | 67無念Nameとしあき21/11/16(火)14:46:16No.907783907+>なんで静止軌道まで行く前提なの? |
| … | 68無念Nameとしあき21/11/16(火)14:47:12No.907784114+>>なんで静止軌道まで行く前提なの? |
| … | 69無念Nameとしあき21/11/16(火)14:48:41No.907784451+>>スレ画は考証が浅いな |
| … | 70無念Nameとしあき21/11/16(火)14:48:54No.907784504そうだねx1カビスレかと思いきや軌道エレベータースレだった |
| … | 71無念Nameとしあき21/11/16(火)14:49:02No.907784533+この長さで自転速度で回ってると仮に剛体を仮定しても相対論的に歪むよね |
| … | 72無念Nameとしあき21/11/16(火)14:49:21No.907784602+京アニショップ行きたくなるお店編にも遠景で軌道エレベーターらしきものがあるね |
| … | 73無念Nameとしあき21/11/16(火)14:49:43No.907784685+>別に150kmあたりからでも空気がかなり薄くなってるからそっからロケットで |
| … | 74無念Nameとしあき21/11/16(火)14:51:01No.907784972+最初に建設されるとしたらまあ宇宙観光用の小型なんだろうな |
| … | 75無念Nameとしあき21/11/16(火)14:52:08No.907785215+スレ画って言った先がトイレなんだっけ? |
| … | 76無念Nameとしあき21/11/16(火)14:53:43No.907785541+ケーブルが破断して落ちてきたらそのケーブルの下に居たらスパッといくのかな |
| … | 77無念Nameとしあき21/11/16(火)14:54:27No.907785713+>それとも速さと質量と遠心力みたいなので当たったら爆発するように弾けたりするのか |
| … | 78無念Nameとしあき21/11/16(火)14:55:19No.907785888+フラクタル世界はお祈りすると衛星が寄ってくる謎世界だから |
| … | 79無念Nameとしあき21/11/16(火)14:57:59No.907786456+自重で潰れないためにはカウンターウエイトないと困るし |
| … | 80無念Nameとしあき21/11/16(火)14:59:55No.907786866そうだねx1>オーガスで知ったとしあき多数 |
| … | 81無念Nameとしあき21/11/16(火)15:00:05No.907786898+素材の話しはやめようや…現状無理ってことにしかならんから… |
| … | 82無念Nameとしあき21/11/16(火)15:00:09No.907786922+>前知識が無い馬鹿が参加してくるのはどこでもそうだがそれに対して知識のある人間の参加が少なすぎる |
| … | 83無念Nameとしあき21/11/16(火)15:00:48No.907787076+宇宙で新素材見つけるよ |
| … | 84無念Nameとしあき21/11/16(火)15:01:42No.907787256+カーボンナノチューブでイケるのでは?って言われてたのどうなったん? |
| … | 85無念Nameとしあき21/11/16(火)15:02:03No.907787366+ 1637042523076.png-(280496 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 86無念Nameとしあき21/11/16(火)15:02:26No.907787461+>カーボンナノチューブでイケるのでは?って言われてたのどうなったん? |
| … | 87無念Nameとしあき21/11/16(火)15:03:36No.907787696+のじりんは緻密な計算のわりに平易な言い回しが持ち味ではあるけどさあ… |
| … | 88無念Nameとしあき21/11/16(火)15:03:45No.907787734+宇宙線で壊れちゃうのか |
| … | 89無念Nameとしあき21/11/16(火)15:06:22No.907788349+>>カーボンナノチューブでイケるのでは?って言われてたのどうなったん? |
| … | 90無念Nameとしあき21/11/16(火)15:08:59No.907788959+建築に1世紀以上掛かるようなもん誰が着手するんだろう |
| … | 91無念Nameとしあき21/11/16(火)15:10:37No.907789368そうだねx1>建築に1世紀以上掛かるようなもん誰が着手するんだろう |
| … | 92無念Nameとしあき21/11/16(火)15:11:03No.907789475そうだねx2>建築に1世紀以上掛かるようなもん誰が着手するんだろう |
| … | 93無念Nameとしあき21/11/16(火)15:12:01No.907789698+>多分ブルーノアで知った人も沢山いるぞ |
| … | 94無念Nameとしあき21/11/16(火)15:12:05No.907789709そうだねx2 1637043125698.jpg-(57969 B) >建築に1世紀以上掛かるようなもん誰が着手するんだろう |
| … | 95無念Nameとしあき21/11/16(火)15:13:55No.907790118そうだねx1軌道上にケーブル工場を作ってしまえばあとは自動的だし… |
| … | 96無念Nameとしあき21/11/16(火)15:14:33No.907790259そうだねx2桜田んもー |
| … | 97無念Nameとしあき21/11/16(火)15:15:16No.907790417+パイロットロープをバランス取りながら地上まで下ろすのが最大の難所 |
| … | 98無念Nameとしあき21/11/16(火)15:15:26No.907790455+ 1637043326917.jpg-(57695 B) >ケーブルが破断して落ちてきたらそのケーブルの下に居たらスパッといくのかな |
| … | 99無念Nameとしあき21/11/16(火)15:16:36No.907790716そうだねx1>何反重力って?重力を重ねるって何? |
| … | 100無念Nameとしあき21/11/16(火)15:17:44No.907790958+パイロットロープは蜘蛛の糸より細いので触れたらなんだろうと常温のバターのように切れる |
| … | 101無念Nameとしあき21/11/16(火)15:17:44No.907790960+>軌道上にケーブル工場を作ってしまえばあとは自動的だし… |
| … | 102無念Nameとしあき21/11/16(火)15:18:25No.907791112+まだ岩とコンクリートで土台から作ってった方が現実味があるわ |
| … | 103無念Nameとしあき21/11/16(火)15:19:41No.907791372+>ちなみに月世界旅行ってSF小説は科学的数学的にはほぼ正確で科学論文みたいな内容なんだぜ |
| … | 104無念Nameとしあき21/11/16(火)15:19:42No.907791375そうだねx3>まだ岩とコンクリートで土台から作ってった方が現実味があるわ |
| … | 105無念Nameとしあき21/11/16(火)15:20:03No.907791451+>さすがに最終的には橋の主ケーブルよりは太いものになりそうだし |
| … | 106無念Nameとしあき21/11/16(火)15:20:10No.907791472+>>オーガスで知ったとしあき多数 |
| … | 107無念Nameとしあき21/11/16(火)15:20:42No.907791585+柔らかい物の代名詞は日本人なら絹ごし豆腐のほうがいいな |
| … | 108無念Nameとしあき21/11/16(火)15:21:04No.907791674+ケーブルを太くすると自重がネックになるという |
| … | 109無念Nameとしあき21/11/16(火)15:22:16No.907791971+>ケーブルを太くすると自重がネックになるという |
| … | 110無念Nameとしあき21/11/16(火)15:22:23No.907791998+実現しうる材料の問題も解決してなかった |
| … | 111無念Nameとしあき21/11/16(火)15:22:54No.907792126+人運ぶのは諦めてちまちま物資を輸送すればいいんじゃないかな |
| … | 112無念Nameとしあき21/11/16(火)15:24:13No.907792439+建設候補地すら定まらない |
| … | 113無念Nameとしあき21/11/16(火)15:24:20No.907792460+人間は宇宙に上げる荷物としては重すぎるというのが面白い |
| … | 114無念Nameとしあき21/11/16(火)15:24:26No.907792484そうだねx1 1637043866032.jpg-(31720 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 115無念Nameとしあき21/11/16(火)15:24:32No.907792513+中心部を極太カーボン系素材 |
| … | 116無念Nameとしあき21/11/16(火)15:24:36No.907792527+>>まだ岩とコンクリートで土台から作ってった方が現実味があるわ |
| … | 117無念Nameとしあき21/11/16(火)15:24:49No.907792584+>人運ぶのは諦めてちまちま物資を輸送すればいいんじゃないかな |
| … | 118無念Nameとしあき21/11/16(火)15:25:43No.907792781+仮に実用化されて安全だって言われても乗りたくないな |
| … | 119無念Nameとしあき21/11/16(火)15:25:44No.907792787そうだねx3 1637043944330.png-(220857 B) >ピラミッドを単純に巨大にすればいいんだから原理的には作れるでしょ |
| … | 120無念Nameとしあき21/11/16(火)15:26:40No.907793000+だがちょっと待って欲しい |
| … | 121無念Nameとしあき21/11/16(火)15:26:59No.907793068+>仮に実用化されて安全だって言われても乗りたくないな |
| … | 122無念Nameとしあき21/11/16(火)15:28:02No.907793327+ 1637044082232.gif-(2052940 B) 新聞紙折りたたんだら月まで届くからそれで代用しよう |
| … | 123無念Nameとしあき21/11/16(火)15:28:08No.907793341+>だがちょっと待って欲しい |
| … | 124無念Nameとしあき21/11/16(火)15:28:23No.907793395+>ケーブルを太くすると自重がネックになるという |
| … | 125無念Nameとしあき21/11/16(火)15:29:58No.907793780+>まあそんな事言ったら船にも飛行機にも乗れないけど |
| … | 126無念Nameとしあき21/11/16(火)15:31:03No.907794027+>ブルーノアのはなんかスレのみたいなガラスチューブみたいだった記憶あるな |
| … | 127無念Nameとしあき21/11/16(火)15:32:00No.907794250+スレ画そんな素材で流星群ぶつかって来たらいっ一発死じゃない? |
| … | 128無念Nameとしあき21/11/16(火)15:32:00No.907794251+軌道シンドラー社とか軌道三菱ビルテクノとかが出てくるのか |
| … | 129無念Nameとしあき21/11/16(火)15:32:01No.907794257+>宇宙線対策するならさらに鉛とかの外周を重ねる?重量がどうしようもなくなるけど |
| … | 130無念Nameとしあき21/11/16(火)15:34:18No.907794735+>SF監修は金子隆一先生でしっかりしてるんだが設定を活かしきれていないアニメだよね |
| … | 131無念Nameとしあき21/11/16(火)15:35:08No.907794921+>※こんだけ手間かけて到着したとこにあるのは花壇です |
| … | 132無念Nameとしあき21/11/16(火)15:35:44No.907795053+>1637043866032.jpg |
| … | 133無念Nameとしあき21/11/16(火)15:37:32No.907795444+>実現不可能な構造だがおそらく反重力で浮いてるのだろう |
| … | 134無念Nameとしあき21/11/16(火)15:37:52No.907795511+ 1637044672894.png-(3649 B) >ピラミッドを単純に巨大にすればいいんだから原理的には作れるでしょ |
| … | 135無念Nameとしあき21/11/16(火)15:38:06No.907795552+スレ画のは光エレベーター的なものでは |
| … | 136無念Nameとしあき21/11/16(火)15:40:30No.907796076+スレ画は真面目に考証するだけ無駄 |
| … | 137無念Nameとしあき21/11/16(火)15:42:13No.907796482+>まぁなんだ材料が足りないと思う |
| … | 138無念Nameとしあき21/11/16(火)15:44:06No.907796903+まず高高度気球からケーブル下ろしてみよう |
| … | 139無念Nameとしあき21/11/16(火)15:44:31No.907797000+>気象にほとんど影響されない位置から本格的な軌道エレベーターを作れれば技術的な難易度はぐっと下がる |
| … | 140無念Nameとしあき21/11/16(火)15:45:50No.907797297+>立地も日本みたいなところじゃ無理だろうな |
| … | 141無念Nameとしあき21/11/16(火)15:46:59No.907797557+>>気象にほとんど影響されない位置から本格的な軌道エレベーターを作れれば技術的な難易度はぐっと下がる |
| … | 142無念Nameとしあき21/11/16(火)15:47:36No.907797694+陸地は万一のときに危なくてだめだと思う |
| … | 143無念Nameとしあき21/11/16(火)15:49:25No.907798121+何気にプレートが常に動いていることも考えなきゃイカンのか |
| … | 144無念Nameとしあき21/11/16(火)15:49:59No.907798253+テロの標的にされそう |
| … | 145無念Nameとしあき21/11/16(火)15:50:17No.907798317+軌道エレベーターって地上には固定しないんじゃなかった? |
| … | 146無念Nameとしあき21/11/16(火)15:50:48No.907798446そうだねx1>気象にほとんど影響されない位置から本格的な軌道エレベーターを作れれば技術的な難易度はぐっと下がる |
| … | 147無念Nameとしあき21/11/16(火)15:51:16No.907798566+>ピラミッドを単純に巨大にすればいいんだから原理的には作れるでしょ |
| … | 148無念Nameとしあき21/11/16(火)15:51:41No.907798670+もし致命的事故が起きたら構造物の下端の何十キロかは落ちてくるし昇降機の緊急離脱はロケットとパラシュートだろうからで降りるスペースも要る |
| … | 149無念Nameとしあき21/11/16(火)15:51:54No.907798724+宇宙ゴミが吹っ飛んできて管に穴あいて終わりそう |
| … | 150無念Nameとしあき21/11/16(火)15:52:39No.907798900+>軌道エレベーターって地上には固定しないんじゃなかった? |
| … | 151無念Nameとしあき21/11/16(火)15:52:49No.907798935+>宇宙ゴミが吹っ飛んできて管に穴あいて終わりそう |
| … | 152無念Nameとしあき21/11/16(火)15:52:58No.907798967+>軌道エレベーターって地上には固定しないんじゃなかった? |
| … | 153無念Nameとしあき21/11/16(火)15:53:10No.907799027+スレのは監督が上下するコラが楽しそうだった |
| … | 154無念Nameとしあき21/11/16(火)15:54:00No.907799244+>本当のエレベータみたいな乗り物考えてるのか? |
| … | 155無念Nameとしあき21/11/16(火)15:54:04No.907799260+>いやまず赤道直下じゃないとダメでしょ |
| … | 156無念Nameとしあき21/11/16(火)15:54:06No.907799270+>全く固定しないと風に流されるから半固定くらいな感じ |
| … | 157無念Nameとしあき21/11/16(火)15:55:22No.907799568+ 1637045722501.jpg-(254897 B) >そもそも日本は位置的にだめじゃね |
| … | 158無念Nameとしあき21/11/16(火)15:55:25No.907799585+>宇宙ゴミが吹っ飛んできて管に穴あいて終わりそう |
| … | 159無念Nameとしあき21/11/16(火)15:55:48No.907799679+>軌道ロープウエイの方がまだ現実的じゃ |
| … | 160無念Nameとしあき21/11/16(火)15:55:51No.907799687+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 161無念Nameとしあき21/11/16(火)15:56:00No.907799724+基部はメガフロートとかにしちゃうのはどうなんだろう |
| … | 162無念Nameとしあき21/11/16(火)15:56:02No.907799740+>本当のエレベータみたいな乗り物考えてるのか? |
| … | 163無念Nameとしあき21/11/16(火)15:56:48No.907799918そうだねx1こんな物資運搬にも使えない大きさの軌道エレベーターってなんだよ |
| … | 164無念Nameとしあき21/11/16(火)15:57:39No.907800114そうだねx1>こんな物資運搬にも使えない大きさの軌道エレベーターってなんだよ |
| … | 165無念Nameとしあき21/11/16(火)16:04:40No.907801654+デブリがすごくて人工衛星もまともに上げられなくなってるんじゃなかったか |
| … | 166無念Nameとしあき21/11/16(火)16:05:49No.907801901+>製作者は軌道エレベーターを宇宙まで繋がってるマンションエレベーターとしか想像出来ないアホだったのか |
| … | 167無念Nameとしあき21/11/16(火)16:07:12No.907802210+そもそも宇宙に出る必要ある? |