福袋

140.4K Tweets
Follow
福袋
@hukubukuro
女性。【お砂場】'91 nifty-serve→ '05 mixi/'09 SNS-FreeJapan サムネはFJ創刊号表紙より、尊敬する中川昭一さん 【好き】日本、麻生太郎、 Volk Han 【嫌い】対案無き反対はすなわち無策。対案無き批判はすなわち愚痴。というわけで批判するだけで役に立たない「評論政治家」
Joined July 2009

福袋’s Tweets

Pinned Tweet
スレッドの最後に、2件まとめての雑なツイートであったために、Dappi氏の経緯と混ざったこと、議員が記者に流したわけではないことをお詫びして訂正してあります。議員が単に週刊誌報道からsnsへのフィードバックを行ったという事は理解しましたので、再度お詫びの上、削除致します。
Quote Tweet
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
·
私はそのような事をしておりません。名誉棄損に該当しますので直ちに削除してください。 twitter.com/hukubukuro/sta…
7
4
11
現時点では新規感染者数の絶対数は少ないので、小さな変動でも大きく実効再生産数は変動し得るので、この傾向だけで「増加傾向に転じた!」と断言することはとてもできない。 ただ少なくとも新規感染者数は底を打った状態だとは思う。 これぐらいの状態を最低限維持できたらよいのだけれど。
1
110
396
Show this thread
東京都、神奈川県、埼玉県では実効再生産数1.0以上をキープするようになり、全国でも実効再生産数1.0が見えてきた。 少なくとも東京近郊では感染者増加するフェーズに入ってきたと見たほうがいいかも。
Image
Image
Image
Image
8
668
1.1K
Show this thread
実際にはどういう事になっているのかと検索したら、先月末の在豪のお医者さんの記事があった。日本よりは確かにあたりが厳しいようだ。まあ…日本に帰っていいけど、せめてマスクして…。 参考 【オーストラリアの診察室から】 新型コロナウイルスワクチンの義務化について
1
5
8
Show this thread
「オーストラリアが大変な事になって知人が日本に帰ってくるらしい」というツイートが流れてきて、感染がそんなに大変な事になったのか?と思ったところ、そうではなく。病院や学校の職員にワクチン義務化が言われはじめ、いずれ職場でも強要されるようになるから、という理由だった…。そうか…。
4
12
28
Show this thread
住民投票条例案、反対派住民が陳情書を提出 東京都武蔵野市 sankei.com/article/202111 日本人と外国人を区別せずに投票権を与える住民投票条例案をめぐり、条例に反対する市民団体「市の住民投票条例を考える会」の代表者らが15日、市議会議長に対して陳情書を提出した。
68
1.2K
3.1K
逆に検査さえすれば(そして陰性なら)大手を振るって買い物できるんだよ 本当に本がほしけりゃそのくらい安いもんでしょ 本来オタクってそういう生き物なのではないのだろうか
125
331
Show this thread
PCR検査代を高くて出せないからって騒いでる人もいるけど、それならサークル参加費も出せないし表現の自由云々の前に生活立て直したら? 同人もコスプレもサークルも、ものすごくお金のかかる趣味だよ 同人誌買う金はあるのにPCR検査代はないのっておかしくない?
1
209
411
Show this thread
コミケの方針に噛みついてる反ワクチンの多いこと多いこと 私、重度のアレルギー疾患持ちだけどコミケ行きたさにワクチン射ったよ 案の定アナフィラキシーショック出したけど、これでコミケ参加できるなら安いもんだよ
1
489
1K
Show this thread
やはりこれまで何度も大規模なクラスターになっているような場所はこわい。 対策により超ハイリスクがハイリスクくらいに下げられてはいて、業界の努力は無駄ではないのだが、性質上仕方ない。 もうこれは一緒に行くメンバーを厳選するしかやりようがない気が。
18
47
Show this thread
たとえワクチン打っていても「うぇーい俺無敵😝」をやればまぁ感染のリスクはあるよね、ということをあらためて実感。 ワクチン打った上で、マスク(正しく着ける!)、手洗いなど基本的な感染対策は継続した上で経済まわしていこうな。
2
34
150
Show this thread
接種しそこなった上に、コロナワクチンもあるしで今まで延び延びになっていた女の子ー!無料接種再開ですよー!
Quote Tweet
ライブドアニュース
@livedoornews
·
【厚労省方針】子宮頸がんワクチン、機会失った人に無料接種へ news.livedoor.com/article/detail HPVワクチンについて、厚労省は15日、積極的な勧奨が中止された間に機会を逃した女性が無料接種できるようにする方針を固めた。来年4月からの実施を検討。
8
11
素晴らしい方針だと思います。 あと、自費で打った方にはぜひ還付を。
Quote Tweet
ライブドアニュース
@livedoornews
·
【厚労省方針】子宮頸がんワクチン、機会失った人に無料接種へ news.livedoor.com/article/detail HPVワクチンについて、厚労省は15日、積極的な勧奨が中止された間に機会を逃した女性が無料接種できるようにする方針を固めた。来年4月からの実施を検討。
4
251
932
後々まで人物を全否定するための材料に持ち出すべきではない、と思っている。だから不倫した議員がいつまでもあだ名で呼ばれるのにも、援交した政治家が利用したサイトの名前を冠されるのにも、自分はほぼ触れない。ただ、有権者が引っ張り出してそう言いたくなるような言動も、少しは控えてほしいが。
1
3
18
Show this thread
ついでに書いてしまえば、援助交際や不倫といった問題は倫理的に肯定は出来ず、恥ずべき事でもあるものの、基本的にはそれによって不利益や感情的被害を被る家庭、政治家の場合は倫理性をも投票の判断材料とする有権者等、当事者によって協議・謝罪・受け入れ・懲罰といった事が行われるべきであって、
1
2
14
Show this thread
これが結局、自分を含め家庭生活を営んでいたり愛情と誠実を持つ相手のいる層、もしくはいなくともそれを当たり前の理想であって欲しいと考える層が反発し、普段は室井氏夫妻の言動をどう感じていようがこぞって擁護を表明した理由であると私は思う。夫婦や人と人との間に、愛情と誠実あれと願うのだ。
1
4
23
Show this thread
あまりに「被害者たる女性」とその周辺の酷い男性ばかりを見てきた結果か、とことん男性に期待せず性欲だけの存在として見下し、軽蔑だけでなく憎しみさえ感じる。一切の敬意は無く、男性と結婚という形で結び付いた女性をさえ軽んじて見ているのではないか。だから室井氏への言葉も常に上から目線だ。
1
2
20
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂16日は小島よしおさんの誕生日
News · Trending
謝罪・返金対応
Entertainment · Trending
ソープランド
Trending with 懲戒免職
The Asahi Shimbun GLOBE+
Yesterday
ロシアのt.A.T.u.(タトゥー)が明かしたドタキャンの真相 タモリさん「番組で一番印象的」
FNNプライムオンライン
Earlier today
捕獲ザル“羽田くん”動物園になじむ 住民の声受け...仲間と安住?