Thread

Conversation

図書館を、共働き親やシングルマザーの子供を面倒見る場として活用できないだろうか。その中から、小学生の時からシェイクスピアを読みこなす子や、科学知識をえて発明を始める子も現れるはず。個々の子供の才能に、教養という肥やしを与えて育てる場として図書館はうってつけじゃないだろうか。
Replying to
図書館がそういう場だという認識が広まれば、東中野図書館みたいなバカ建築だの、tsutayaに業務委託なんて愚劣な発想は生まれてこないはず。公共とは、そういうものだと思う。
2
19
36
Show replies
Replying to
公共図書館は無料で子どもを預かってくれる場所という認識が広まれば、子どもは集まるでしょうが図書館としての機能は崩壊すると思います。興味をもって情報資源を求められる子どもなら、既に図書館を有効活用していると思います。そうでないなら児童館や学童へどうぞ。
1
59
121
Show replies
Replying to
そに発想でいくと「個々の子供の才能に、教養という肥やしを与えて育てる場」としてうってつけなのは学校図書館だと思いました。地域の子どもたちが放課後も安全に利用できることが前提です。学童保育に行っている子もそうでない子も、屋外での活動と本の世界を行き来できる環境になればいいですね。
7
44
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
菅田将暉さんと小松菜奈さんが結婚を発表🎉
Entertainment · Trending
狩野英孝
4,718 Tweets
Trending in Japan
ツボツボ
34.7K Tweets
ITmedia ビジネスオンライン
This morning
トヨタは、1800億円の部品代高騰をどうやって乗り切ったのか 原価改善のファインプレー
BAILA/バイラ
This morning
強靭な胃袋を持つ女性編集者。SNSで大人気・ツレヅレハナコさんに教わる、お酒に良く合う絶品レシピ✦