ユネスコ無形文化遺産に登録された伝統建築工匠の技を振興するには何が必要でしょうか?
例えば技術を県営住宅か公共施設で使えば少し身近になる?
あとはアニメとコラボして宣伝するとか?
貴志駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E5%BF%97 …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルのような先端技術・技能の研究開発や育成・指導を長年してきた年寄りです。
その中では、船や飛行機、自動車や鉄道車両、それで使われる機器のレストアなどで、すたれた技術・技能を再生したりもしてきました。
私の担当は専門分野の関係で電気関係でしたが、結構大変だったのは初期の半導体や真空管などの複製でした。
ヒトの技は伝承できますが、どんなにヒトがいても道具や素材や型が特殊だと、それがないと複製できないのです。
そういうものは扱いにも熟練や特別な配慮が要ったりするものですが、そのためにも『物』がないことにはワザを残し伝承することはできません。
それを『振興』するとなると、善意や趣味の活動を期待してはいけません。
それを日々使う仕事のレベルまで持ち上げ、それで暮らしを安定して支えることができるようにする。
『振興』とは、それを喜んでする人が多数現れ、その人たちが互いに切磋琢磨して、その成果を普通の生活が受け入れるような世界・環境を作ることだと思います。
私は長くアメリカに暮らしていますが、当地にはビンテージ物に対する日本とは真逆の世界があります。
自動車も飛行機も鉄道車両も、ビンテージ物は税金が安く、自分で復元整備したものでも自己責任で公道を走れ、人や荷物を載せて空を飛び、他の列車と同じレールの上を走ることができます。
そういったものを商品として取引するシステムもあります。
有名なところではスミソニアンのように、そういう活動を支える財団もあり、世界中から集めたビンテージ物を復元する活動が『仕事』として提供されています。
それはスミソニアンに限らず、全米各地の公立・私有の博物館がそれにあたっています。
私も当地の州立交通博物館のレストアボランティアをしています。
アメリカにはこういった公益性の活動にお金を寄付することは減税の対象になっていたりすることも資金獲得の基礎になっているので重要な要素です。
当地の例の紹介でした。
No.2
- 回答日時:
文化財関連の予算を増額する。
そうすれば、日本には古い寺社仏閣が大量にあるので、それらを修復あるいは新造する時に使われるでしょう。
No.1
- 回答日時:
ユネスコ無形文化遺産に登録されたんだからそれでいいでしょ。
いえ。それが違うんですよ。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000454658.pdf
(イ) 締約国は、自国内に存在する遺産を保護する義務を認識し、最善
を尽くす(第 4 条)。また、自国内に存在する遺産については、保護
に協力することが国際社会全体の義務であることを認識する(第 6
条)。
世界遺産委員会では、次のとおり、世界遺産一覧表記載への推薦を行
う際の管理計画の策定、世界遺産の保護の状況等に関する定期報告の義
務化、資産に影響を与える現状変更の事前報告など、世界遺産条約の発
効当初には行われていなかった新たな取組を締約国に求めており、世界
遺産の保護に係る取組の強化を図っている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
選挙の時は文化的な政策って論争になりにくい気がしませんか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
毎年2兆3千億円の農水予算はムダだという私の主張に、何故、誰もまともな反論をしてくれないのですか?
政治
-
貧乏人のくせになぜ自公ばかりに投票するんですか?
政治
-
-
4
エアコンのリモコンを壊してしまった。 昨日腹が立ってしまい投げたら、この画像のようになってしまいまし
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
発展途上国 農村
環境・エネルギー資源
-
6
自民党と立憲民主党であればどちらを選びますか?
政治
-
7
ホント? 日本では約7割が嫌韓らしいですが、世界では約7割ほどが韓国に好感を持っている。
世界情勢
-
8
東京オリンピックは「一億玉砕火の玉だ!」の精神で強行するべきですよね?
政治
-
9
ワクチンデマについてどう思いますか?
世界情勢
-
10
自民党では日本はダメになるので政権交代するべきですよね?? 定期的に膿を出さないとすぐ既得権益保持と
政治
-
11
男性差別
政治
-
12
おいおい、日本のコロナ死亡者、ついにスウェーデンを抜いちゃったぞ!
政治
-
13
身勝手な自粛、マスク、ワクチン警察
メディア・マスコミ
-
14
西村経済再生相の金融機関に“働きかけ”発言について
その他(ニュース・時事問題)
-
15
新型コロナワクチンを接種して 副反応で死んでしまうかもしれないから
医療・安全
-
16
不自由な表現展とは誰が何の目的で催すのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
年収600万って世間的に見たら超貧乏に当たりますよね?日本人の年収の割合?みたいなのを見ると600っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
ワクチン接種は1日ではダメなのでしょうか?80%もあれば十分では?
医療・安全
-
19
アラブ人の民度が低いのはなぜですか?
戦争・テロ・デモ
-
20
タリバンのアフガニスタン進攻
世界情勢
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
-
死んでいるかどうかの判定が不確実だった時代にどんなことが起こったか
人の死は医師が決める。医師は死を決定すると、死亡診断書・死体検案書を発行する。それが役所に提出されると死亡届が受理される。これをもって戸籍法上の死亡が確定し、住民票にも死亡が記載され、本人の死亡が公的...
-
積極的安楽死が認められる条件を弁護士に聞いてみた
世界的にみて、安楽死は賛否両論があるテーマだ。安楽死が認められているスイスに対し、現在の日本に安楽死に関する法は整備されていない。だが2016年末の脚本家・橋田壽賀子氏の「私は安楽死で逝きたい」という発言...
-
働きたくなさすぎる……転職3回目の20代半ば、どう生きる?
世の中には医師が認定する以外にも多くの「病」が潜んでいるようだ。投薬だけでは対処しきれない病を相談する人「教えて!goo」にいた。彼が悩むのは「働きたくない病」である。 大学を卒業し、社会人5年目。一度は...
-
接客中のイライラを和らげる2つの感情コントロール方法
世の中には色々な人がいる。礼儀正しい人、笑顔が素敵な人、謙虚な人……。こんな人ばかりならストレスフリーで過ごせそうだが、現実はそう甘くはない。理不尽なことを言ってくる人、高圧的な態度の人、横柄な人……そん...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
違法建築物の時効について
-
5
消防法・建築法 違反について...
-
6
農業用水路と側溝の違いは?
-
7
仕事が辛い…
-
8
「神」という苗字の由来
-
9
研究、開発、設計、生産技術、...
-
10
畑への物置の建築
-
11
草などの野焼きに困っています
-
12
トラバー点とは?
-
13
隣家の新築に対するクレームは...
-
14
隣の家(空き家)が倒壊の危険...
-
15
僕、4月から2ヶ月間の間東大阪...
-
16
建築現場におけるヘルメットに...
-
17
歩道橋、揺れていいのですか?
-
18
土木作業員はなぜガラが悪い人...
-
19
東京ドームの屋根について質問
-
20
日本の近代化の問題点。
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報から秋スイーツまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- メダロット:第111話「Vol.111※期間限...
- マモニャン:第317話「編み物」
- 音楽や食、家具や家電まで!? 進化す...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 男性は本当に好きな人には体を求めないのか?...
- 体の関係に対する男女の価値観の違いが、恋の悩みになることがあるよ...
-
- 貧乳美女と巨乳だけど美女ではない女性、心理...
- 恋愛対象として異性を見た場合、ルックスにこだわる男性は少なくない...
-
- 体の関係を持った瞬間に男性は冷める理由を心...
- 男女の恋愛感情は反比例しているという話を耳にすることがある。体の...
- 4 3回食事をしただけなのに「体の相性でも...
- 5 呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
公式facebook
公式twitter