人をバカにするのに罪悪感などいらない

下らぬ自責と罪をを減らして強く生きるための俺的心得です。

人をバカにするのに罪悪感など要りません。
アホはどうしても一定数存在するからです。

アホの定義は相対的です。
「100点満点中何点以下が全員アホ」じゃなくて「下位何%の人間がアホ」がアホの実情です。
そのためアホがこの世から消えることは永遠にありません。
アホがどうしても一定数存在する、それでいいんです。

アホはアホのままで構わないんです。
世のアホが全員治ってしまうと次にアホの扱いを受けるのは俺です。そんなのイヤです。
なので誰一人アホが治ってもらう必要はありません。

アホはアホのままで構いません。
俺がアホだったとしても、別に結構です。
バカにされるのがアホの生業です。遠慮なくバカにしてください。

アホをアホのまま愛する、とかじゃありません。
愛されるのにアホかどうかは関係ありません。

アホを受け入れるとか我慢するとか、そういうのも違います。
アホを許す?そんなのもってのほか。お前何様?神様かな?
アホは受け入れられてもそうでなくても関係なくアホのままです。


なかなか字では伝わりにくいやつ。

アホを「お酒が飲めない人」にたとえると、少しは伝わりやすいかも。

お酒が飲める人は、お酒が飲めない人を頻繁にバカにします。
「人生の半分損してるで~?」
「毎日ビール1杯飲むとか、ちょっとずつでも鍛えていこ~?」
みたいに。
それでいいんです。
言う側は気にせず言いまくって生きればいいですし、
言われる側は一生悔しがるか「酒を飲まないことの正当化や言い訳」をして生きてりゃいいんです。
バカにしようがされようがそんなことで人生の良し悪しなんて決まらんし。


なかなか字では伝わりにくいやつ。

アホを「肌が弱い人」にたとえると、少しは伝わりやすいかも。

肌が強い人は、肌が弱い人を頻繁にバカにします。
「化粧品、合ってないんじゃない~?」
「病院や薬を変えてみるとか、上手に付き合っていこ~?」
みたいに。
それでいいんです。
言う側は気にせず言いまくって生きればいいですし、
言われる側は一生悔しがりながら頭を掻きむしる快感に負け続けてながら生きてりゃいいんです。
バカにしようがされようがそんなことで人生の良し悪しなんて決まらんし。


なかなか字では伝わりにくいやつ。

アホを「ファッションセンスが絶望的におかしい人」にたとえると、少しは伝わりやすいかも。

ファッションセンスが良い人は、そうでない人を頻繁にバカにします。
「なんでその合わせ方にしたん~?」
「一緒に服買いにいこ~?」
みたいに。
それでいいんです。
言う側は気にせず言いまくって生きればいいですし、
言われる側は一生悔しがるかいっそのことミニマリストに化けるかしながら生きてりゃいいんです。
バカにしようがされようがそんなことで人生の良し悪しなんて決まらんし。


以上です。
バカにするにしてもされるにしても、
お互い勇気出して気持ちよく罵りあいましょう。
という提案でした。


**

言葉の魔術師(探求者)ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら

この記事へのコメント