note.com
グレタちゃんはなぜ環境問題の世界的なアイコンになったのか?どうして極東の小島の“若者”たちが「これ以上の豊かさはいらない」と石炭火力廃止を訴えるのか。~「正しいことをやっている感」消費論~|丹羽...
結局、現代というのは、なんでも「正しいことやってる感」の消費にすぎないのではないか、というお話。われわれはブランドのように「正しいことをやってる感」を身にまとう。実際に役立つかどうかはどうでもいい。 たとえば「地球温暖化の可能性」をレジ袋より少なくするには、エコバッグを131回使う必要があるというようなニュースが流れてきたことがある。 この時の私は思わず、結局、「実際に環境負荷を減らすなんて...