福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
福岡グルメは多いですが、胃袋に自信がある人はデカ盛りメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?今回の記事では、福岡で楽しめるデカ盛りグルメについて紹介します。定食やラーメン、ランチなど色々なメニューが揃っているので、気になるお店を見つけてみて下さい。
福岡はデカ盛りグルメが熱い!
博多ラーメンなどのグルメで知られる福岡は、デカ盛りグルメが熱い地域でもあります。胃袋に自信のある人は、見た目のインパクトもある、福岡のデカ盛りグルメにぜひチャレンジしてみましょう!
安いくて旨いのにボリューム満点!
福岡で楽しめるデカ盛りグルメは、量が多い、値段が安い、味が良いの3拍子が揃っているのも特徴です。ランチで気軽にチャレンジできるものや満足感のある定食もあるので、デカ盛りに挑戦したい方は今回の記事を参考にしてみて下さい。
福岡で話題のおすすめデカ盛りグルメ23選!
ここからは、早速福岡で話題となっているおすすめデカ盛りグルメを23選紹介します。色々なメニューを楽しめる定食や値段が安いもの、デカ盛りの定番であるラーメンなどバリエーション豊富なので、チャレンジしたいメニューを探してみましょう。
おすすめ①魚助食堂
最初に紹介する福岡のデカ盛りグルメは大盛海鮮丼にチャレンジできる魚助食堂です。こちらのお店は福岡パルコの地下2階にあり、アクセスの良さも魅力のお店です。
こちら海鮮丼はデカ盛りメニューとして販売されている物では無く、「好きなだけネタを乗せられる」スタイルです。丼に入れたご飯の上に好きなだけ魚を乗せられるので、心行くまで美味しいお刺身を丼で楽しめます。
お刺身は好きなだけ載せられますし、お代わりは禁止なので山盛りの丼になる事は必至でしょう。並盛なら980円、大盛でも1480円という破格の値段設定なので、特にランチタイムはかなり込み合います。時間をずらせるなら、ランチ時は避けるのがおすすめです。
魚助食堂の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-11-1 |
電話番号 | 092-235-7435 |
営業時間 | ランチ:11:00~15:00 ディナー:15:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 食べログ |
おすすめ②とんかつ大将
福岡・博多エリアでデカ盛りメニューにチャレンジしたいなら、とんかつ大将をおすすめします。とんかつ大将は博多駅から徒歩15分程のところにもありますが、大宰府などにも店舗があるので利用しやすい店舗をチェックしておきましょう。
こちらのデカ盛りメニューは、とんかつ定食の「ジャンボサイズ」です。とんかつ定食はかなりのデカ盛りサイズでありながら1480円と安い価格設定となっていますが、複数人でシェアするのは禁止なので注意しましょう。
ご飯茶碗の何杯もある大きなお皿を埋め尽くすほど大きなとんかつが乗っていますが、脂身が少なくて食べやすいといった声もあります。定食でライス・味噌汁も付いているので、そちらの量も考えつつチャレンジしましょう。
とんかつ大将の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅南3-15 |
電話番号 | 092-451-2215 |
営業時間 | 11:30~15:30 18:00~23:00 |
定休日 | 日・祝日 |
URL | 食べログ |
おすすめ③HANAMARU厨房
福岡で少し変わり種のデカ盛りメニューにチャレンジしたい人は、HANAMARU厨房をチェックしてみましょう。HANAMARU厨房では、「大人のお子様ランチ」とも称されるバカ盛りトルコライスを愉しめます。
トルコライスとは長崎名物の一つで、とんかつ、ピラフ、スパゲッティを一度に愉しめるといった欲張りメニューです。お皿に山盛りになった様子を見れば、2500円という値段も安いと感じられるでしょう。
炭水化物が多くしっかり目の味付けの料理が多いので、間食するのはなかなか難しい様です。容器代を支払えばテイクアウトも可能なので、次の日のランチなどに食べている人もいます。
HANAMARU厨房の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉2-2-5 |
電話番号 | 092-762-8280 |
営業時間 | 平日:11:30~23:00 土・祝日:12:00~23:00 (15:00~17:00は休憩) |
定休日 | 日曜日 |
URL | 食べログ |
おすすめ④ぐらんまま
ぐらんままは、オムライスが人気の洋食屋さんです。中でもデカ盛りメニューが好きな方におすすめなのは、オムカレーです。オムカレーは卵でカレーピラフを包んだものにカレーを掛けた物になり、食べ応えは十分です。
カレーピラフはピリ辛に仕上げられており、食が進む味付けになっています。少な目にも対応してもらえる様なので、いきなりチャレンジする自信が無い方は少な目から挑戦してみましょう。
かなりのボリュームにもかかわらず、680円という安い値段で愉しめるのも魅力です。丼・定食メニューもほぼ680円なので、こちらもチェックしてみましょう。
ぐらんままの基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区榎田2-1-7 |
電話番号 | 092-483-3265 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑤こまどりうどん
続いて紹介する福岡のでデカ盛りのお店は、こまどりうどんです。こちらではうどんや丼などを始めることができ、「ジャンボ丼」といったデカ盛りメニューにチャレンジする事も出来ます。
ジャンボ丼は通常の丼の何倍もある大きな器にごはんとすき焼きを盛り付けたもので、通常の丼の3倍もの量を愉しむ事が出来ます。驚く事に、100円をプラスすればさらに大盛りにしてもらう事も出来るので自信がある方はぜひチャレンジしてみて下さい。
こまどりうどんのジャンボ丼の値段は1080円となっており、サイズから考えるとかなり安いと言えるでしょう。+150円で、ミニうどんを付ける事も可能です。
こまどりうどんの基本情報
住所 | 福岡県福岡市南区井尻4-20-1YMコーポ |
電話番号 | 092-881-0221 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休(正月3日は休み) |
URL | 公式サイト |
おすすめ⑥ベビーフェイスプラネッツ
ベビーフェイスプラネッツは全国展開しているお店で、手作り、そして作り立てのメニューを愉しめるの魅力です。公式サイトのスタイリッシュな雰囲気からはあまりデカ盛りがある様に見えませんが、こちらでは相撲レスラーオムライスを愉しめます。
この相撲レスラーオムライスはなんと1kgあり、うずたかく盛られた様子は見た目のインパクトも抜群です。デカ盛りメニューは一人で食べなければならないお店も多いですが、こちらは複数人でのシェアも可能なのであまり大食いに自信が無い方でもチャレンジできます。
値段はそれぞれのオムライスに+750円というお得な料金なので、安い大食いメニューを探している方にもピッタリです。ベビーフェイスプラネッツはオムライスが看板メニューで色々な種類があるので、好きな味でチャレンジしましょう。
ベビーフェイスプラネッツの基本情報
住所 | 福岡県福岡市南区柳河内1-2-2 パセオ野間大池2F |
電話番号 | 0942-22-3911 |
営業時間 | 11:00-24:00 |
定休日 | 月1回店休日有り |
URL | 公式サイト |
おすすめ⑦知味観
知味観は西新で20年近く愛され続けている中華料理屋さんで、少しレトロな雰囲気も特徴のお店です。こちらでおすすめするデカ盛りメニューは、メニューの中でも推されている「ヤング定食」です。
ヤングとはチャーハンに麻婆豆腐を乗せたボリューミーなメニューで、税込み580円といった安い値段でも話題となっています。
通常のヤングでもかなりの量がありますが、+100円で大盛、+200円で特盛にする事も出来るので自信がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。通常のヤングのほかにも、激辛の鬼ヤングやヤングの2倍の量を愉しめるMEGAヤングなどもあります。
知味観の基本情報
住所 | 福岡県福岡市早良区西新5-15-19 |
電話番号 | 092-823-1233 |
営業時間 | 11:30〜21:30 |
定休日 | 火曜日 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑧喫茶ふじ
喫茶ふじは天神駅から400m程のところにある、昔ながらの雰囲気を楽しめる喫茶店です。ボリューム満点のメニューが多く揃うこちらのお店ですが、特に人気があるのがカレー&ナポリタンです。
ナポリタンはケチャップベースの親しみやすい味で、カレーは甘口なのでパクパクと食べやすい味わいとなっています。中にはカツがのったタイプも有り、ボリューミーでありながら柔らかくフォークで切れるほどだそうです。
粉チーズやタバスコなどの調味料もあるので、味変しつつ完食を目指しましょう。カレーナポリタンは800円、カツカレーナポリタンも950円と安い値段でチャレンジできます。
喫茶ふじ
住所 | 福岡県福岡市中央区天神4-7-11クレアビル |
電話番号 | 092-781-2408 |
営業時間 | 8:00~17:00 モーニング:8:00~10:30 ランチ:11:00~15:00 |
定休日 | 日・祝日 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑨ニクゼン
福岡にあるニクゼンは、高級焼肉を福岡一安い値段で食べられるお店として営業しています。こちらではなんと、こだわりの黒毛和牛をデカ盛りメニューで愉しむ事が出来ます。
ニクゼンのランチではステーキ丼、ステーキ丼特盛、ビーフシチュー定食の3種類のみとなっており、この内のステーキ丼特盛がデカ盛りグルメとして人気を集めています。ステーキ丼は丼にご飯と黒毛和牛がたっぷり盛られており、ボリューミーなランチを愉しめます。
特盛は蓋が閉まらないほどの量でありながら税込み1200円と安いですし、限定40食となっているので早めに来店しましょう。日・祝日はランチ営業が無いので注意して下さい。
ニクゼンの基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-12-17 |
電話番号 | 050-5595-8583 |
営業時間 | ランチ(火曜除く)11:30~14:00 月~木、日・祝日:17:00~24:00 金・土曜:17:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑩磯っこ商店
福岡の磯っこ商店は、博多駅近くにあるお店です。広島の新鮮な牡蠣を堪能出来るこちらでおすすめするデカ盛りグルメは、土日祝日限定で楽しめる海鮮ビュッフェランチです。
こちらのメニューは名前のもある通りビュッフェスタイルとなっており、丼にご飯やお刺身を好きなだけ盛り付けられるスタイルとなっています。刺身だけではなくコロッケなどもあるので、色々なメニューを愉しみたい方にもおすすめです。
博多で1500円という安い値段でお刺身を思いっきり楽しめますが、海鮮ビュッフェランチは土日祝のみの開催となっているので注意しましょう。
磯っこ商店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-16 |
電話番号 | 050-5269-7410 |
営業時間 | 15:00~0:00 |
定休日 | 年中無休 |
URL | 公式サイト |
おすすめ⑪大和家
大和家の唐揚げ丼 ン!福岡市名物ゥ! pic.twitter.com/Upa45OExFm
— ⬅︎ げ (@violin9914) January 5, 2019
食べ盛りの大学生の胃袋を安い値段で満たしてくれるお店として人気があるのが、大和家です。こちらでは肉丼480円やチキン定食570円などリーズナブルでボリュームのあるメニューが多く揃いますが、中でも人気のデカ盛りメニューが唐揚げ丼の大盛です。
こちらは丼に盛られたご飯の上に7個程大きな唐揚げが乗っているメニューとなっており、見た目のインパクトも抜群です。
大和家のからあげ丼はただ安いだけでなく味も良いとかなり人気があるメニューなので、興味がある方は6倍のメガ盛りや12倍のメガマックス盛りもチェックしてみましょう。唐揚げ丼大盛は、630円という安い値段も魅力です。
大和家の基本情報
住所 | 福岡県福岡市城南区西片江2-2-3 |
電話番号 | 092-861-0982 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑫らぁめん蔵持
ボリュームのあるラーメンを愉しみたい方には、らぁめん蔵持をおすすめします。らぁめん満来で修業した方が店主をされており、東京の名店の味わいを愉しむ事が出来るラーメン店です。
こちらでおすすめしたいデカ盛りラーメンは、ボリューム満点のチャーシューを楽しめるチャーシュー麺です。トッピングされたチャーシューは麺が隠れる程大きく、厚みもしっかりあるので食べ応えもあります。
ジューシーな味わいを楽しめるチャーシューは見た目だけでなく味覚でも満足させてくれる一品なので、肉好きな人にもおすすめです。
らぁめん蔵持の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区白金1-10-5 |
電話番号 | 092-791-4221 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日・第2・4火曜日 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑬大地のうどん
大地のうどんは福岡市にある本店のほか、博多駅の地下2階などにもお店を構えています。関東にもお店があるので、九州以外の方でも見た事がある方がいるかもしれません。
博多などに店舗がある大地のうどんでおすすめするデカ盛りメニューは、ごぼう天うどんです。重なったごぼう天はかなりの高さになっており、30cm程あるともされています。ごぼう天はサクサクで、これだけでもかなりの食べ応えがあるでしょう。
テレビなどでも取材を受けている人気店の様で、連日行列が出来ている様です。ほかにも肉ごぼう天うどんや肉かきあげうどんなどもあるので、こちらもチェックしてみて下さい。値段が安いのも魅力で、ごぼう天うどんは480円で愉しめます。
大地のうどんの基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1地下2F |
電話番号 | 092-481-1644 |
営業時間 | 11:00~16:00 17:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑭島系本店 舞鶴店
デカ盛り定番のラーメンでこってり系を楽しみたい人には、島系本店舞鶴店をおすすめします。島系本店は二郎インスパイア系のラーメンを愉しむ事ができるので、こってりと食べ応えがあるラーメンを愉しみたい方におすすめです。
おすすめのデカ盛りメニューは、島系ラーメン全部乗せです。二郎系の特徴でもある山盛りのもやしや、味付け卵に山盛りの豚の角煮がのったラーメンとなっており、デカ盛り好きの人たちから人気があります。
こちらのお店のメニューはスープが無くなり次第終了だそうなので、どうしても食べたい人は早めの来店をおすすめします。
島系本店 舞鶴店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-6-14 |
電話番号 | 092-714-6776 |
営業時間 | 11:00-16:00 18:00-22:00 |
定休日 | 年中無休 |
URL | 公式サイト |
おすすめ⑮ひろせ食堂
ひろせ食堂は地元で人気があるラーメン店で、朝から行列が出来ることもある有名店です。久留米三大食堂の一つに数えられており、ラーメンのほかに焼きめしも美味しいと評判なのでこちらも押さえておきましょう。
こちらのラーメン焼きめしセットでは、人気のセットをデカ盛りで楽しむことができます。スープの色はこってりして見えますが、意外とあっさり楽しめる様です。
定食の様に愉しめるこちらのセットの値段は1100円となっており、ボリュームを考えれば安いと言えるでしょう。1250円の大ラーメンセットなどもあるので、色々なデカ盛りメニューにチャレンジしてみましょう。
ひろせ食堂の基本情報
住所 | 福岡県久留米市梅満町1112 |
電話番号 | 0942-32-8967 |
営業時間 | 10:30~18:00 |
定休日 | 月曜、第2・3・4・5日曜 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑯海輪亭
インパクト重視の方なら、海輪亭を是非チェックしてみて下さい。海輪亭は真鯛刺身定食やサーモン刺身定食などさまざまな定食・丼メニューを愉しむ事が出来ますが、その中には3D海鮮丼とも呼ばれるデカ盛り丼もあります。
デカ盛りメニューの特上おまかせ海鮮丼は1日限定15食となっているので、気になる方は早めに来店しましょう。平面的に盛られることが多いお刺身をタワー状に盛り付けた衝撃のビジュアルとなっているので、海鮮系メニューが好きな方はぜひ挑戦してみてください。
山盛りのお刺身が乗った丼を1800円という安い値段で愉しめるので、コストパフォーマンスにも優れています。
海輪亭の基本情報
住所 | 福岡県福岡市南区清水2-1-57 |
電話番号 | 092-512-6533 |
営業時間 | ランチ:11:00~14:00 ディナー:17:00~22:30 |
定休日 | 土日・祝祭日 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑰ラーメン大
先程ラーメンのデカ盛りメニューを紹介しましたが、ラーメン大でもインパクト抜群のデカ盛りラーメンを愉しむ事が出来ます。こちらではにんにくや背脂、野菜の量を無料で増量する事が可能なので、安い値段でボリューミーなラーメンを愉しめます。
量は小、普、多、増、増々の5段階があるので、デカ盛りを完食する自信があるなら、増々にチャレンジしてみましょう。塩ラーメンなら730円で、山盛りにトッピングされたもやし塩ラーメンを堪能できます。
ラーメン大の基本情報
住所 | 福岡県福岡市南区大橋2-12-13 |
電話番号 | 092-561-6611 |
営業時間 | 11:00~15:00 18:00〜23:00 |
定休日 | 火曜日 |
URL | 公式サイト |
おすすめ⑱カレーショップ 河
香辛料の香りが食欲をそそる、カレーのデカ盛りに挑戦してみてはいかがでしょうか。福岡のカレーショップ 河では、総重量1kgにもなる山盛りカレーが名物となっています。
山盛りに盛られたご飯の上にカレーがたっぷりかけられており、学校が近くにある事からこのカレーを求めて訪れる学生さんも多いのだそうです。山盛りカレーの値段は700円で、トッピングを付けても950円といった安い値段で愉しめます。
カレーショップ 河の基本情報
住所 | 福岡県福岡市早良区田村2-12-3 |
電話番号 | 092-866-0016 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 木曜日 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑲ぎおん亭 交通センター店
ぎおん亭 交通センター店は、博多駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力のお店です。こちらでは黒カツ定食などのさまざまなメニューを愉しめますが、一番人気となっているのがボリュームたっぷりの豚ステーキを楽しめる、博多とんてきです。
サイズは満腹盛りの他に、満腹盛りの倍の量を愉しめるメガ盛りメニューとがあります。ピリ辛風味で食が進む辛味噌味のほか、さっぱり頂けるねぎ塩タイプもあります。ランチじには待ち時間がある事もあるので、早めの来店をおすすめします。
ぎおん亭 交通センター店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-2-1 |
電話番号 | 092-483-1822 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | - |
URL | 食べログ |
おすすめ⑳バソキ屋
バソキ屋は店名からも分かる通り、麺焼きそばの専門店となっています。大分のご当地グルメでもある日田焼きそばをベースとしているので、ご当地料理でデカ盛りを楽しみたい方にもおすすめです。
こちらで愉しめるデカ盛りメニューは、通常の8倍もの量を愉しめるチョモランマ盛りです。日田焼きそばらしくしっかり鉄板で炒められており、カリッとした食感が愉しめるのも魅力です。
値段は4400円とあまり安い値段ではありませんが、胃袋に自信がある人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
バソキ屋の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-8-22 |
電話番号 | 092-477-0247 |
営業時間 | 月~土曜:11:00~23:00 日・祝日:11:00~22:00 |
定休日 | 大みそか~1月3日 |
URL | 食べログ |
おすすめ㉑わたなべ
地下鉄の七隈駅近くで楽しめるのは、わたなべです。さきほど紹介した大和家の近くにあるので、デカ盛りのはしごをするのも良いかもしれませんね。
こちらで愉しめるデカ盛りメニューは、チョモランマちゃんぽんです。食べ応えのある太麺とやさいの旨味が効いたスープが魅力のメニューで、シンプルなちゃんぽん麺が好きな方にもおすすめです。
商品名は「ちゃんぽん」となっていますが、+150円で大盛にしたものがチョモランマちゃんぽんと言われています。750円と値段も安いので、ぜひチェックしてみてください。
わたなべの基本情報
住所 | 福岡県福岡市城南区七隈8-13-15 |
電話番号 | 092-871-2266 |
営業時間 | 11:30~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
URL | 食べログ |
おすすめ㉒赤のれん&とん吉
地下鉄箱崎九大前の近くにある赤のれん&とん吉は、福岡のデカ盛りラーメンの中でも特に大きいとされるメニューを愉しむ事が出来ます。
こちらで愉しめるジャンボラーメンは、スープだけでも2リットルあるという驚きのボリュームとなっています。1人で15分以内に間食出来たら無料というルールもありますが、成功する人は10人中1人ほどだそうです。自信のある人は挑戦してみてはいかがでしょうか?
赤のれん&とん吉の基本情報
住所 | 福岡県福岡市東区箱崎6-12-51F |
電話番号 | 092-641-4931 |
営業時間 | 月~水曜日:11:00~15:00 木~日曜日:11:00~15:00、18:00~24:00 |
定休日 | 第1、4水曜日 |
URL | 食べログ |
おすすめ㉓春月庵
最後に紹介する福岡のデカ盛りグルメのお店は、春月庵です。こちらのお店は製麺工場が運営しているお店で、できたての蕎麦を楽しめるのも魅力です。
こちらでは、11時~14時までは3玉まで同じ料金、14時から閉店までは何玉でも同じ料金となっているので、好きなだけ美味しいそばを堪能する事が出来ます。
そばやうどんはシンプルなかけから風変りな明太ぶっかけまで種類も色々あるので、好きなメニューを選びましょう。14時以降はどれだけ麺を食べても料金が同じですが、食べ切れない量を注文してしまわない様に心がけましょう。
春月庵の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区竹下1-9-12 |
電話番号 | 092-431-1428 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 日・祝日 |
URL | 公式サイト |
福岡でデカ盛りグルメにチャレンジ!
今回の記事では、福岡で楽しめるデカ盛りグルメについて紹介しました。定食メニューやカレー、ラーメンなどさまざまなメニューがあるので、福岡に来た際はデカ盛りメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?