saebou

276.3K Tweets
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

↓このタイミングで私が好きなキーガン=マイケル・キーとジョーダン・ピールのコントを紹介したいですな…すごくハイコンテクストなヒップホップ文化諷刺なんですけどね…/This DJ’s Shout-Outs Are Way Too Specific - Key & Peele
youtube.com
This DJ’s Shout-Outs Are Way Too Specific - Key & Peele
A DJ asks club goers questions that require some very honest answers. About Key & Peele: Key & Peele showcases the fearless wit of stars Keegan-Michael Key a...
8
40
暴力的なとことか倫理的にアウトなとことか性差別的なとことか、別にアメリカでも大手を振って認められてるわけではなく、今も昔も批判を浴びてるわけで。批判を浴びた!だから日本はダメだ!みたいになるのよくわかんない。
1
41
141
Show this thread
「言葉で殺し合いをする場での発言を一般社会へ引きずり出して批判することが日本的だと思って例に出しただけでしょ…」という擁護?ツイートを見かけたけど、ラッパーのミソジニー的だったり差別的だったりする発言が批判を浴びることはUSとかでもよくあるので別に日本的な事態ではないです。
1
65
262
Show this thread
舐達麻やBAD HOPが成功しているなかで「暴力的なところとか、倫理的にアウトなところとかを許容する価値観みたいのが、日本人と合わない」ってそうなのかな?と思うのと、もうここ止まりだな日本は、という認識で今の活動やってるのかなとか、いろいろ。番組自体は見てないのでその限りですが。
59
211
茂木さんが黒瀬氏に挨拶すること自体には何の問題もないけど「ご活躍はいつも拝見」と書いたのは明らかに迂闊。だってあのアカウントのメインの「活動」ってデマを中心とした言論以前の誹謗中傷で、それが司法からアウトと認められたから情報開示されたわけで。リベラルの寛容さの話とかじゃないです。
Quote Tweet
阿部 藹 Ai Niimi-Abe
@aiaielk
·
Dappiとか黒瀬深の問題は彼らか特定の主張していたかどうかではなく、その投稿に多くのデマが含まれていたということ。 そのデマゴーグを「ご活躍はいつも拝見してます」などと持ち上げていたこの方こそ批判的思考が欠如しているように思う。 twitter.com/kenichiromogi/…
Show this thread
2
441
1.1K
Show this thread
茂木さんが黒瀬氏の匿名でデマを振り撒くような活動を本気で「ご活躍」と思ってるのならそりゃ批判されて当然なのでは。よく知らないけどなんかツイートが拡散されてきて存在としては認知してたから挨拶したっていう可能性がゼロではないだろうけどだったらなんで「いつも拝見」って書いたのっていう。
5
226
590
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

イギリスの料理がああなったのは食料が配給だった期間が長かったからではみたいな議論をしてるサイトもあって(とくに厳しいミルク管理のせいでチーズ業界が大打撃を受けたらしい)、ってことはひょっとして第二次世界大戦前のイギリス料理はもっと美味しかったんか…?
32
52
Show this thread
オスカー・アイザックが出た『ハムレット』のアーカイヴ映像ってニューヨーク公共図書館のコレクションで見られるのかな…
1
9
暴力やゴアのある作品のことすぐ「反ポリコレ!ポリコレには描けない!」ってはしゃいでもてはやす人々おるけどインモラルを描いた作品を作るには作り手にモラルがあってこそだってのがなぜわからないのか
1
347
1.1K
Show this thread
まんじゅうとか包子みたいなものって英語でpastryに含められるの?なんか含められないような気がするんだが…でも、最中と月餅はpastryに入れてもいいような…(全く自信はない。直観のみ)
6
4
20
劇場版『きのう何食べた?』を観たんですが、「梶芽衣子は息子が男性の伴侶を連れてきたくらいで具合の悪くなるタマじゃないだろ!」と思ってしまいました
153
598
この方、戦時中のレジスタンスのコードネームは英語で「ドーナツ」って書いてあるんだけど、ポーランド語なんで元記事とか見ると「ポンチェック」(Pączek)なんですね。 pl.wikipedia.org/wiki/Wanda_Tra
Quote Tweet
AFP News Agency
@AFP
·
Wearing a military beret and a Polish wartime resistance armband, 94-year-old Wanda Traczyk-Stawska stunned the crowd at a pro-EU rally when she thundered "Be quiet, stupid boy! You lousy bastard" at a member of a far-right group u.afp.com/wJH2
Image
8
22
最近インボイス制度を学ぶためのセミナーが多い気がするんだけど、その制度を学ぶのではなくて、廃止にするために知恵をつけるセミナーとか動きとかはないのかしら。。。もうみんな諦めたのかな。年収の10%くらい減って事務作業が増えても無問題って人ばかりなのかしら。。。
2
920
1.6K
「朝鮮は国際法を認めていないから了解を得ずに測量しても良い」(ソウルの近郊だが)、「「未開国」である朝鮮に「文明国」の日本が領事裁判権を求めるのは常識」などと現在の開発途上国との商業上の契約書での裁判管轄国まで持ち出して正当化。刑事犯罪まで契約書で規定できないだろって。
1
68
104
Show this thread
歴史群像170号の樋口晴彦「再考 江華島事件 本当に「日本側の計画的な挑発」だったのか 」はがかなりあれだ。今更江華島事件で明治政府と雲揚を全面擁護と帝国主義丸出し。筆者は史学研究の過程を経ておらず専門は政策研究。
1
115
172
Show this thread
ドイツは日本よりは「階層社会」。これを前提として、ここから生まれる差別がある。だがその差別を公的機関が支援するサイトで伝えることの意味を考える必要がある。差別の拡散・助長につながらないかと。なおパン屋に寛容に受け入れてもらい今でも家族づきあいしている身近な事例(私の家族)もある。
23
95
この記事、前回のYoung Germanyから耳目を引くための「本当のドイツ!」みたいな傾向になっているが、こういうのは慎重さが必要で、差別・偏見を助長する危険性がある。ビュー数は稼げるかもしれないが、ドイツ大使館、日独協会、ゲーテが後援しているサイトでこの書きぶりは「ナシ」でしょう。
Quote Tweet
noby
@nob_de
·
パン屋が「荒いドイツ語」「悲惨」という書き方はパン職人(非大卒者)への差別意識の公言であり、かつ職業差別を助長するのではないでしょうか。似たようなこと、私も聞いています(妻がドイツ・パン屋勤務経験有)。ただ、私的な会話レベルならともかく公的記事にするのは問題だと思います。 twitter.com/SandraHaefelin…
Show this thread
30
80
パン屋が「荒いドイツ語」「悲惨」という書き方はパン職人(非大卒者)への差別意識の公言であり、かつ職業差別を助長するのではないでしょうか。似たようなこと、私も聞いています(妻がドイツ・パン屋勤務経験有)。ただ、私的な会話レベルならともかく公的記事にするのは問題だと思います。
Quote Tweet
ヘフェリン・サンドラ
@SandraHaefelin
·
「ドイツでパンの勉強がしたい!」と語る日本人がいるけど、実際にドイツでパン職人の修業をやると悲惨。朝は3時起き、月給は7万円。で、更に税金が引かれる。寒いドイツの冬、真夜中に荒いドイツ語で怒鳴られながらパンを作る…日本で仕事を辞めてまで進む道ではないと思う。young-germany.jp/2021/11/uratoo
Image
3
74
200
Show this thread
『男女平等バカ』は「ブスの逆襲!」とか「ジェンダーフリーは、モテない女のヒガミである。そう決めつけたところから本書の企画は始まった。」などという文章から始まる本なのだが、現在になってもこういうトーンはガッツリ残っていて新鮮味すらない。
130
349
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
This afternoon
眞子さんと圭さん夫妻がアメリカに向け出発 ニューヨークで新生活へ
Trending in Japan
メルセデス
3,732 Tweets
Trending in Japan
知らんぷり
2,362 Tweets
FRaU(フラウ)
This morning
「不破選手はほっけが好き」増田明美がマラソン・駅伝解説で「選手のレア情報」を語り続ける理由
ねとらぼ調査隊
Last night
天然記念物が多い都道府県ランキング! 2位「宮崎県」を上回る1位は?