[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2508人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1636763193147.jpg-(74271 B)
74271 B21/11/13(土)09:26:33No.866105524そうだねx12 10:58頃消えます
アタシの産駒から海外ダートGI馬出るなんて夢みたいっスよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/11/13(土)09:28:24No.866105842+
しかもアメリカっスよアメリカ
向こう50年は無いだろうって思われてたんスよ?
221/11/13(土)09:30:52No.866106318+
世界一の帯同ウマ娘っス
321/11/13(土)09:32:43No.866106653そうだねx8
オルフェ産駒が海外GI勝ったよ!

凄い!

勝ったのはBCディスタフだよ!

!!!!!?????
421/11/13(土)09:33:24No.866106833+
背中刺そうとしてるように見えた
521/11/13(土)09:37:14No.866107790そうだねx9
三冠馬の娘達が大の仲良しで二人一緒に歴史的偉業を成し遂げるの尊い
621/11/13(土)09:50:35No.866111296そうだねx1
お前の血統なんなんだよ!
721/11/13(土)09:52:04No.866111620そうだねx5
話聞いてると今回は血統というより東海岸競馬場ドンピシャな適性の馬を連れて行った矢作先生がすごい気がする
921/11/13(土)09:56:49No.866112934+
ここ最近オルフェの子供がいろんな方面で良く活躍してるな
1021/11/13(土)09:57:39No.866113193そうだねx8
>話聞いてると今回は血統というより東海岸競馬場ドンピシャな適性の馬を連れて行った矢作先生がすごい気がする
西海岸ッス
1121/11/13(土)09:58:45No.866113440+
海外に強いのは親父の血か?
1221/11/13(土)09:58:46No.866113447+
グリチャめっちゃざわざわしてたね
合田さんも興奮してたし
1321/11/13(土)09:59:40No.866113626+
日本人騎手が日本馬で海外取るのすんげぇ…
1421/11/13(土)10:02:48No.866114231+
月末は府中にオーソリティ応援しに行くッスよ!
1521/11/13(土)10:04:04No.866114498+
ステゴの血は10年ごとに覚醒する
1621/11/13(土)10:07:21No.866115176+
キャロットは遠征費出資者負担で繁殖入りする牝馬は募集価格の10%で買取だからノーザンは超低コストでBCディスタフ馬を手に入れたことになるね
1721/11/13(土)10:11:34No.866116050そうだねx8
>キャロットは遠征費出資者負担で繁殖入りする牝馬は募集価格の10%で買取だからノーザンは超低コストでBCディスタフ馬を手に入れたことになるね
…エゲつない商売っスね
1821/11/13(土)10:16:18No.866116974+
>ステゴの血は10年ごとに覚醒する
アレがほぼ20年前か
1921/11/13(土)10:17:23No.866117189+
今回ので矢作厩舎は日本円で約2億円ぶん取ったッス
この調子で海外のお金をぶん取るッス
2021/11/13(土)10:17:50No.866117266+
👻俺とマックちゃんの愛の結晶がアメリカに凱旋してやったぜ
2121/11/13(土)10:18:26No.866117389+
遠征費とかBCディスタフ賞金の前ではカスみたいなもんッス
2221/11/13(土)10:19:06No.866117532そうだねx8
>遠征費とかBCディスタフ賞金の前ではカスみたいなもんッス
何よりその勝利の栄光の前では全て霞むと思うわ
2321/11/13(土)10:19:54No.866117702+
ステゴが黄金旅程したのが2001年
オルフェが三冠取ったのが2011年
そして今年
2421/11/13(土)10:20:26No.866117812そうだねx11
>ステゴが黄金旅程したのが2001年
>オルフェが三冠取ったのが2011年
>そして今年
黄金の血族
2521/11/13(土)10:20:39No.866117855+
オルフェの繁殖馬としての価値も上がるしな
アメリカから普通にオファー来るんじゃね?
2621/11/13(土)10:23:23No.866118404+
パツキンの姉ちゃんっす!
2721/11/13(土)10:23:37No.866118443+
マルシュのレーティングは116以下っぽいな
2821/11/13(土)10:24:07No.866118550+
(社台近くの墓の中で爆笑してるSS)
2921/11/13(土)10:24:15No.866118587+
ディープ産駒とオルフェ産駒が仲良しで一緒に勝つとかプレハブ小屋みたいな風景
3121/11/13(土)10:26:26No.866119044+
>黄金の血族
ゴールドブラッドって書くと普通に競走馬か業界用語になりそうっスね…
3221/11/13(土)10:27:52No.866119316+
ステゴがドバイ勝った時も世界各地の競馬ファンを脳破壊してたんだろうな
3321/11/13(土)10:29:10No.866119557+
福島記念のこのオルフェ産駒が固まってるのはなんだ…?
3421/11/13(土)10:29:16No.866119576+
黄金旅程した時は壺の競馬板が鯖落ちしたとは聞いたことある
3521/11/13(土)10:29:21No.866119590+
>ステゴがドバイ勝った時も世界各地の競馬ファンを脳破壊してたんだろうな
この馬を完封しているTM Opera Oは何者なんだ!?
3621/11/13(土)10:30:33No.866119788そうだねx1
間に挟まりてぇリフ~
3721/11/13(土)10:34:17 プスカNo.866120463+
>間に挟まりてぇリフ~
挟まれない方がいい…
3821/11/13(土)10:35:23No.866120675+
賞金は高くも低くもないから遠征費考えたら金銭面での利益はあんまり大きくないけど
ブランドのイメージを重視するノーザンファームにとってはこういうこの上なくありがたい結果だろう
3921/11/13(土)10:39:06No.866121392+
>>間に挟まりてぇリフ~
>挟まれない方がいい…
経験のある奴が言うと重みが違うな…
4021/11/13(土)10:39:21No.866121432+
もしかして日本馬は欧州遠征よりアメリカ遠征の方が目があったりするんだろうか…?
4121/11/13(土)10:40:08No.866121588+
海外G1買った時点で賞金とか諸々の経費以上にいろんなお釣りが返ってくる奴
4221/11/13(土)10:40:40No.866121697+
>もしかして日本馬は欧州遠征よりアメリカ遠征の方が目があったりするんだろうか…?
アメリカ血統が主流なので…
4321/11/13(土)10:40:52No.866121733+
>もしかして日本馬は欧州遠征よりアメリカ遠征の方が目があったりするんだろうか…?
芝と芝は正直芝と土くらい違うんじゃないかと思うことはある
4421/11/13(土)10:41:24No.866121861+
今回のBCは韓国もガチガチの理論値構成の馬で見事1着取ってたりなんかすごい事ばっか起きてる
4521/11/13(土)10:41:39No.866121925+
凱旋門はほんとどうすればいいんですかね…
高確率でワカメみたいな馬場になるレースとかわかりませんよ
4621/11/13(土)10:42:07No.866122009+
>もしかして日本馬は欧州遠征よりアメリカ遠征の方が目があったりするんだろうか…?
米国馬の血を取り入れてるから適性的にはそうだろうけど
香港や秋古馬に比べるとうまあじ少ないのと名誉ならやっぱり凱旋門になるんじゃないかな
4721/11/13(土)10:42:08No.866122014+
>(社台近くの墓の中で爆笑してるSS)
死んでからも運命に噛みついてるなこいつ
4821/11/13(土)10:42:18No.866122054+
>今回のBCは韓国もガチガチの理論値構成の馬で見事1着取ってたりなんかすごい事ばっか起きてる
あれぐらいしか成功例無い理論って聞いたが…
4921/11/13(土)10:43:00No.866122207+
>凱旋門はほんとどうすればいいんですかね…
>高確率でワカメみたいな馬場になるレースとかわかりませんよ
今年の覇者を輸入すればいいじゃないですか!
5021/11/13(土)10:43:41No.866122360+
>マルシュのレーティングは116以下っぽいな
マルシュの元々の持ち点が…ですし…
5121/11/13(土)10:43:46No.866122372+
>>今回のBCは韓国もガチガチの理論値構成の馬で見事1着取ってたりなんかすごい事ばっか起きてる
>あれぐらいしか成功例無い理論って聞いたが…
だからこそだ
5221/11/13(土)10:44:03No.866122425そうだねx2
日本にいる間に適性を計る手段がないって意味では欧州遠征もアメリカ遠征も同じだと思うよ
5321/11/13(土)10:44:16No.866122466+
凱旋門はもうただ勝ちたいだけなら3歳馬連れて行ったらいいと思う
そんなことしようと思う奴は居ないだろうけど
5421/11/13(土)10:44:28No.866122507+
>凱旋門はほんとどうすればいいんですかね…
>高確率でワカメみたいな馬場になるレースとかわかりませんよ
本当に取る気なら3歳馬送りまくった方が良いまである
5521/11/13(土)10:47:12No.866123098+
BCは余所者だと登録するのがとにかく面倒くさいってのがこれまで挑戦しなかった理由の一つですよね
5621/11/13(土)10:48:44No.866123424+
>>>今回のBCは韓国もガチガチの理論値構成の馬で見事1着取ってたりなんかすごい事ばっか起きてる
>>あれぐらいしか成功例無い理論って聞いたが…
>だからこそだ
良く言えば奇跡の結晶ってことですかね…
5721/11/13(土)10:50:09No.866123727+
凱旋門賞はとるだけならそれこそ向いてそうなダービー馬や2冠馬3歳から送れば10年くらいでとれると思う
5821/11/13(土)10:53:49No.866124590+
日本人馬主がフランスに移住して凱旋門賞馬を日本に持ち込めば良いのか!?
5921/11/13(土)10:54:08No.866124662+
>凱旋門賞はとるだけならそれこそ向いてそうなダービー馬や2冠馬3歳から送れば10年くらいでとれると思う
博打過ぎる!
6021/11/13(土)10:54:39No.866124785+
凱旋門だけについて言うなら馬場よりも2400のレース少なすぎて適性見えてないのが問題かな

[トップページへ] [DL]