ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第39節 甲府×松本】終盤に点の取り合いとなった甲信ダービーは甲府に軍配!松本は8試合勝利なく苦境に

2021年 J2第39節 ヴァンフォーレ甲府 VS 松本山雅FC

甲府 3-2 松本  JIT リサイクルインク スタジアム(6072人) 

得点: ウィリアンリラ 伊藤翔 関口正大 阪野豊史 浦上仁騎
警告・退場: 中村亮太朗 セルジーニョ

戦評(スポーツナビ): 
両者ともに勝点3が絶対という状況で迎えた「甲信ダービー」。ホームの甲府は前半のうちに先制し、後半も落ち着いた試合運びを続ける。しかし、後半35分にCKから追い付かれ、ここからまさかの展開に。直後に関口の一撃で勝ち越すも、阪野のヘディングシュートでわずか2分後に再び同点。だが、昇格の可能性を残す甲府はこれで満足できるわけがない。同39分、すかさず浦上が押し込んで今度こそ勝負あり。こん身の粘りで手に汗を握る試合を制した。敗れた松本は最後まで執念こそ見せたが、勝点は得られず。残留への道は険しいままだ。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/111405/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/111405/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/111405/recap/


05

17

01



ツイッターの反応
















5chの反応

ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!978
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1636259603/l100



246 U-名無しさん 2021/11/14(日) 14:52:54 ID:ID:AqCkuF3xd
ちょっと見ない間に点の取り合いになってた



247 U-名無しさん 2021/11/14(日) 14:58:58 ID:ID:9NP5v3Sm0
最初からやれwwwwwwwwww



248 U-名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:08 ID:ID:hsIyaqUF0
カッター!
しかしなんという試合だw




249 U-名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:42 ID:ID:vmA5ZZEer
MVPはニキ 異論は認めない



250 U-名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:32 ID:ID:hsIyaqUF0
なんだろうね両チーム総得点5点中4点が80分過ぎの4分間で決まるというのは



252 U-名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:03 ID:ID:UKF4vRnh0
いやー、スゲー試合だったな(; ・`д・´)



255 U-名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:56 ID:ID:hsIyaqUF0
しかし、磐田・京都とも2点差つけて前半終了ってきびしーなー



259 U-名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:46 ID:ID:hsIyaqUF0
甲府も2点目決めきれそうで決めきれなかったが、前がかりにした途端にケチャどば
最初からこれをと思わなくもないが、岡山戦前半の開始の2失点を見てしまうと、やっぱり守備重心にせざるを得ないんだろうなあ

153 コメント

  1. 1.

    1なら残留

  2. 2.

    ニキですcar

  3. 3.

    J3ニキマダー??

  4. 4.

    GSBG(グレートスーパーバカゲーム)

  5. 5.

    反さんのサッカー捨ててJ1定着目指した結果だろ?
    前向きな失敗だよ。

  6. 6.

    バスケの試合かと思いました(小並感)

  7. 7.

    名波さんで一時持ち直していたのはなんだったのか。

  8. 8.

    ここですcar

  9. 9.

    J3も簡単じゃないけど・・・1年で上がってこれるといいね

  10. 10.

    1失点目も3失点目も圍の判断ミスでは…?

    まあ同点に追いついたときにすぐにボール拾いに行く人がいないようなチームじゃあもうダメだとは思うけど

  11. 11.

    散々やられてきた松本にようやく勝てた、、
    これは嬉しい

    さすが昨シーズンまで長野パルセイロにいたニキさんが松本粉砕ニキになった瞬間…

    バカ試合でも勝てば良いさ

  12. 12.

    4分で4点とか
    変な声出たわ

  13. 13.

    楽しんでいただけたかな?

  14. 14.

    誰だよ「ここはホーム」だなんてリスペクトに欠く恥知らずな横断幕出したのは

  15. 15.

    ニキ待望論

  16. 16.

    熱狂的なサポーターが減らないといいですね。

  17. 17.

    第三者視点では面白かった

  18. 18.

    同点になったら本気だす

  19. 19.

    解説の小椋さんめちゃくちゃ厳しい事言ってたけど正論だと思いました。

    終わり。

  20. 20.

    ※6
    松本サポにとっては辛かったやろうけど他サポからしたら数分間で点の取り合いは凄くおもしろかった

  21. 21.

    80′ 甲府 1-1 松本山雅
    81′ 甲府 2-1 松本山雅
    83′ 甲府 2-2 松本山雅
    84′ 甲府 3-2 松本山雅
    ここがもうカオスだった

  22. 22.

    甲府の試合久々に見たんだけど中銀スタジアムじゃなくなってるのね

  23. 23.

    【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第742峰
    66 名前:U-名無しさん (ワッチョイ ad59-wd7R [222.147.48.7])[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 14:51:39.22 ID:dMyVuo1z0
    五分間で360度状況が変わった

  24. 24.

    松本さんマジで降格しそうで心配になってきたわ
    ネタで降格とか言ってると思ってたけど典型的な降格クラブの負け方だ
    あれだけの予算があって何故こんなことになっているのか

  25. 25.

    J3に落ちることで
    サポの熱がすごい松本というチームがどうなるか
    正直興味ある

  26. 26.

    小椋祥平 解説になってたんだねえ

  27. 27.

    前半だけ見て14時スタートの試合に切り替えたから結果見て驚いた
    甲府はクリーンシートで締めるべき内容だったと思うけど、ジンクスのある苦手チームだったのね
    それならこのスコアもわかる

  28. 28.

    ※23
    上手いな
    センスあるわ

  29. 29.

    ※23
    しかも2回転してるぞ

  30. 30.

    ゴールできるようになった分、ちょっとは上向きかもしれませんね。久々にシャカノが決めたのは嬉しい。

  31. 31.

    ※14
    その結果がこれではみっともないね…

  32. 32.

    規制がかかっているのね…

  33. 33.

    これ、最後は自由にやったのかな?

  34. 34.

    名波さん好きだからこのまま降格してほしくないけど本格的にヤバいな

  35. 35.

    2020布:4勝7分10敗 勝点0.90、得点0.95、失点1.67
    2020柴田:9勝8分4敗 勝点1.67、得点1.14、失点0.95
    2021柴田:4勝7分8敗 勝点1.10、得点0.84、失点1.58
    2021名波:3勝4分13敗 勝点0.65、得点0.85、失点1.85

    データ見ても、7733のヤバさは半端ねぇ

  36. 36.

    80分:伊藤翔
    81分:関口正広
    83分:阪野豊史
    84分:浦上仁騎

    コントか?コントなのら?
    エンターテイナーとしては一流なのらね
    3年前最小失点で昇格したチームが最多失点で最下位降格危機ってどういうことなのら?
    773も今更になって理想を捨てて5バック放り込みに切り替えるって、もう何も言えねえのらね

  37. 37.

    マジで773は来年もJ3で指揮しろよこのポンコツならJ3でも記録的な数字残せる

  38. 38.

    観てるだけならスゲー白熱した面白い試合だったわ。

    …さて、またコメ欄がはかどるな

  39. 39.

    そっちのホームだそうなのに勝っちゃってごめんなさーい
    多数のご来場&勝ち点3ゴチでした

  40. 40.

    でも応援では勝ってたんだもんね😄😄😄

  41. 41.

    見ている方としてはゆるゆる守備なんだけど、
    試合後の監督インタビューで体張れるようになってきたとか褒めてたから、
    そりゃ最多失点するわって感じ…
    これだけ勝てなくてもまだ残留の目があるのは奇跡でしかないから、その奇跡を生かしてほしいわ。

  42. 42.

    最終節で介錯するかもしれんが恨まないでくれ

  43. 43.

    山口に勝てば相模原との死闘に持ち込めんのか

  44. 44.

    いや、何度もDAZNのウィンドウを背後に隠しながらネット観戦してしまった
    このジェットコースター感、かつての横浜FC戦を思い出す

  45. 45.

    早速コメ伸びてるなぁ・・・
    ジュビロ昇格コメ超えなるか!?

  46. 46.

    左利きのオレが教えてやろう。レフティは人に教えるのがすごく苦手だということを。

  47. 47.

    面白い試合だったけど、篠原のためにもマジで残留してくれ

  48. 48.

    終盤の乱打戦が凄かった

  49. 49.

    ※10
    1点目はミスだね、3点目は微妙だけど。
    でも圍はほかで防いだ点もかなりあるから、何とも言えないね。

  50. 50.

    全勝すれば昇格の可能性残ってる。
    目が離せませんなぁ。

  51. 51.

    ※14 ここはホームだと思って戦えという類の弾幕は毎年いくらでもある。他のサポがやっても問題にならないことで鬼のように叩かれるやはりJ2は異常であり、根底には根深い松本山雅への差別意識と、底知れない劣等感があるのだと思う。

    でもこれも全て山雅サポが悪い。山雅への妬みからあることないこと誹謗中傷が相次いだ時期に去勢された犬のように山雅サポがヘコヘコヘコヘコ低姿勢に出るからよりいじめられる対象になってしまった。

    J3へのカテゴリー変更(転校)でイジメの被害を減らす選択は全くもって正しいと思います。しかし、Jリーグが変わらなければ何も意味がない。

    山雅にはしばらくこの価値のないリーグから距離をとって欲しいです。JFLの山雅よりも客も熱も入らないおままごとプロばかりだから、ACLでKリーグやサウジアラビアリーグのような本物のプロリーグにはなすすべなくレ◯プされるだけ…

    Jリーグ<<<JFL (あくまでブランド価値としては)

  52. 52.

    ねっきょうてき(笑)なサポはどうなるかな
    J1に居続けた新潟ですら観客減っていって苦労してたから降格なんてしたひにゃきえるんじゃね?

  53. 53.

    「絶対大丈夫、絶対大丈夫だから!」

  54. 54.

    熊本が引き分けた事で玉突きでJ2の残留争いがより激化しとるな

  55. 55.

    この守備陣の質で守れって方も難しいわな、開幕前に終わってたんだわ

    ※14
    素直にダサかったな
    最近のコアのやる事軒並みスベってんだよなあ

  56. 56.

    > 51
    まあ涙拭けよ

  57. 57.

    ※52 新潟と一緒にされるのは心外ですね。

    貴方がたが山雅に対して誇れるのは資金力と街の規模とサッカーの実力だけだ。

  58. 58.

    ※51
    劣化コピペニキがオリジナル文章混ぜ込んできたけれど
    文才の無さは本物と埋めようのない差があるな

  59. 59.

    ※51
    ニキの他にもスゴいのがいるな・・・

  60. 60.

    ※57
    完敗じゃねえかwww

  61. 61.

    岡山の有馬監督を強奪しよう
    先ずは守備を立て直してやり直しだ
    ついでに喜山、パウロ、山本にも帰ってきてもらおう

  62. 62.

    ※51
    括弧の使い方がクラブホースニキっぽいけど発言内容はACLニキなのはどういうことだ

  63. 63.

    ・J3ニキ
    ・嫉妬ニキ
    ・ACLニキ
    山雅サポは人材の宝庫か

  64. 64.

    ※52
    まともなサポががっつり減って、顰蹙系なやべーサポだけ残ると思う。
    ヤバさをさらに煮詰めた蠱毒が完成するのが目に見えている

  65. 65.

    ※51の言ってることはただのすっぱいブドウだからね。ホンモノはもっとこう「我が代表堂々退場す」の感ある。

    来週つらい戦いだなぁ。

  66. 66.

    お疲れー

  67. 67.

    甲信ダービー最高だった
    昇格の僅かなチャンスを諦めない甲府と残留したい松本の意地と気迫を見た5分間の4点
    これぞサッカー!
    松本サポは宮崎を全力応援だw

  68. 68.

    負けたことで松本サポのTwitter荒れてますなあ。
    試合内容じゃないとこが荒れてるのがまた何とも言えないけど

  69. 69.

    ※35
    柴田さんのままだったら降格はなかったね

  70. 70.

    今日までは山雅はJ3に転身する事で問題が解決されると思っていたが、やはり今日の一件を見てJ3に転身するだけでは足りないと思った。

    弾幕の件もあるように、やはり山雅がこれだけ他のJ1J2クラブから執拗なイジメの対象にされるのは「山雅サポはクラブの規模に比べて不均衡に多い」故だと思う。俺は長らく、地域リーグ時代が1万人入っていた時から今日のような日を危惧していた。J3サポはまだ山雅と童カテゴリーになった事はなく、お互い特に悪感情はない。だから今年度のオフのうちに緑のユニフォームを着た人型の膿をとりのぞこう。

    ・アウェースタジアム全試合での山雅サポの入場禁止
    ・グッズの販売停止
    ・両ゴール裏のアウェーサポへの解放
    ・アルウィンでの松本山雅ユニフォームの着用禁止

    これをフロントには確約して頂きたい。

    サポの数を3分の1まで減らせば山雅は普通のクラブになって門が立たず、雰囲気もシャトー・デ・マルゴーのヴィンテージのように熟成され、きっとJ1やアジアの頂に相応しいクラブになれると信じている。

    今のチームのガンは、チケットを完売させるくらいまで増えてしまった愚かな愚民(山雅サポーター)。手遅れになる前に根治切除しなければならない。今年が勝負である。

  71. 71.

    来年は楽だろう。長野とどっちか昇格したら合体すればいい。山セイロで。

  72. 72.

    なんだろうなぁ、シンプルに「サッカーをしていない」と思った

  73. 73.

    ※50
    この状況で昇格って煽ってるなぁ

  74. 74.

    このヘボ監督何とかしてくんねえかな、こいつが諸悪の根源だわ

  75. 75.

    ※70
    あの漢コピペみたいだね

  76. 76.

    ※69
    衆愚政治を地で行くクラブだからな。
    サポに忖度して柴田さん切ったのが間違い。

  77. 77.

    ※24
    もう落ちるか心配って時期はとうに通り越して、あとはどのタイミングで降格決まるかって段階にきてるよ
    それも10試合ぐらい前から

  78. 78.

    甲府さん、困った時にスタジアム貸してくれた大恩があるのに
    失礼なダンマク掲出して大変申し訳ないのら
    ああいう手合いは応援してる自分が好きなだけで周りは見えない奴らなのら
    まったく情けないのらね…

  79. 79.

    ※61
    なんで強奪する方なの
    される方だろ

  80. 80.

    ※71
    むしろパルセイロとターミガンズ(山雅の別称)でセイロガンとか

  81. 81.

    ウチはアルウィンで1敗1分と未勝利だから
    リベンジ出来る日を待って応援してるよ

    鹿島に縁ある選手多いし

  82. 82.

    ※40 山雅は創設以来からカテゴリーやサッカーの実力に関係なく満員のアルウィンで相手よりも大きく声を出すことをクラブの第一義としてやってきました

    地方の小都市のクラブなので、資金や実力には限界があります。甲府のような関東のお金も施設もあるクラブには叶わない。だからこそサポーターの応援を第一の指標にすることで松本山雅は毎年安定してクラブ経営をしてきました。

    貴方のその発言は松本山雅に対する侮辱です。応援で勝つために我々は試合をしています。ですからその発言を是非取り消して下さい。

  83. 83.

    もうほぼ降格だから来週はちゃんとフロント陣の辞任報が見れるんだろうか
    とは言っても変わんない確率の方が高いか

  84. 84.

    ※33
    773は自由にやってるよ、守備固めにCB抜いてポジショニングに難のあるCBを入れるぐらいに、当然失点するよね

  85. 85.

    良い選手いるのに何で勝てないんだろう?
    監督だってベストではないにせよ、この戦力で降格するような人ではないのに

  86. 86.

    ※71
     
    なんか蕎麦みたいだな…。

  87. 87.
  88. 88.

    JFLからJ1昇格までの自分にできない成功体験をくれる松本山雅から見てるだけでやるせなくなる松本山雅に
    J1下位のときは負けてもチャレンジャーとして挑む気持ちでいられたけど、今はうまいこと受け止められないです

  89. 89.

    ※80
    こっちじゃ胃腸薬は百草丸だからなぁ…

  90. 90.

    2018年のウチも一歩間違えればこうなっていたのかと思うと本当に恐ろしい

  91. 91.

    ※57
    新潟の方が資金力がある?人件費は2020年で言えば松本の方が上です。
    今年はまだ発表されてないと思うけど資金面で新潟>松本だという情報はどこから?

  92. 92.

    ホームゲームで負けて残念でしたね

  93. 93.

    来年以降はいわきがJ3だっけ
    これは落ちたらなかなか上がって来れないぞ

  94. 94.

    ハイハイ今日はID: Q3YjZhMTdkねー
    管理人さんよろー

  95. 95.

    ダメみたいですね(諦観)

  96. 96.

    ※61
    そういうとこやぞ。

  97. 97.

    他サポ目線でこの試合の4分4点を楽しんでたら、うちのレジーナがAT2分で2失点食らって逆転サヨナラ負けしましたわ。
    サッカーってこわいわ…。

  98. 98.

    これだからj2やめらんねぇのよ
    早くJ1行きたいわ

  99. 99.

    ※57
    完敗で草ァ

  100. 100.

    ※73
    一応ここ甲府の試合結果へのコメント欄でもあるので。
    甲府はまだ奇跡的に京都がコケて奇跡的に長崎も躓いたら昇格の可能性は残ってるから。

  101. 101.

    相性最悪の松本に勝てたのは嬉しい
    小椋の解説が辛辣すぎて草生えた

  102. 102.

    結果はでてないけど名波で継続してほしい
    外から観てる分には面白いから

  103. 103.

    J3でアマチュアとして生きていくのが1番いいでしょう。プロ化してJ2に上がったのが最大の間違いだった。

  104. 104.

    改めて思うのは、この順位でこの入場者数。
    素直に凄いなあと思う。
    J3に落ちた方が論には全く同意できないけども
    落ちてもサポは来る、てのはその通りかもねえ。

  105. 105.

    ツイッターで「甲府の事務所に電話した!」「訴える!」と言ってるのが嫉妬ニキ?
    少しサッカーきら離れた方がいいんじゃないかな、ギャグでやってるんじゃなければ…

  106. 106.

    ※75
    J3は初めてだが、山雅と試合やったことないJ3クラブって今治といわきと鹿児島(但し、前身のどっちかとはある)と沼津ぐらいしかないから、向こうだって「厄介が来やがった」的な悪感情しか持ってないぞ

  107. 107.

    Q3YjZhMTdkを
    全部削除でおねがいします

  108. 108.

    ※102
    サポとしてもJ3でも773を見たいと思ってるよポンコツ具合が良く分かるだろうし、本人としても二度と監督業なんてやりたいと思わなくなるだろうし

  109. 109.

    ※26
    本業はリカバリーサロン経営者ですよ。
    那須のYouTubeチャンネルに出てたので驚いた。
    ホットペッパーにも載ってた。

  110. 110.

    ※101
    小椋評は全然間違ってないからひたすら頷くしかなかったぜ

  111. 111.

    長文書くと削除されるから書かないけど、やるだけやったろう、満足だわ。
    来年、行きやすいアウェイにいけれないのは残念だけど、新天地だよ。
    来年も降格争いしてるより100倍たのしみ!
    甲府さんも今までありがとう!
    残りも頑張って!

  112. 112.

    100人もいなさそうと思ったら結構いる?
    甲信地方なんて人おらんと思ってた

  113. 113.

    あと高崎がゴール裏に挨拶にきてくれたんだけど、ずっと号泣してた。
    これがみれただけで試合に行った価値はあった!
    来年は無理でも、いつか高崎もどってきて!
    コーチでもいいから!

  114. 114.

    甲府は強いし順位も納得なんだが、なんでこんなゲームすんの

  115. 115.

    このサッカーになってない感じどっかでつい最近見たような、と思ったらあれだ、日本代表だ…

  116. 116.

    今日の試合見てわかった
    松本山雅の低迷理由は守備で寄せが足りないこと
    DFにもっと寄せろとアドバイスしたい

  117. 117.

    J3ニキの為に?最後決めて引導渡したのがニキとはなぁ
    なんならパルセイロにいたのも出来過ぎてるw
    パルセイロの最初の昇格チャンス阻んだのも元山雅の木島だったしやっぱいいライバルなのでは。

  118. 118.

    ※116
    怪我人ばっかでね
    CBが全員若手
    失点の原因のCBがレンタルという
    なんど彼の緩い守備で負けたか分からんわ

  119. 119.
  120. 120.

    パウロは最下位チームから出たと思ったらまた最下位で悲惨やな…。右からカットインするタイプの選手おらんし、正直残っててほしかった

  121. 121.

    5分で両軍2点ずつって他にあるんかな…そういえば一方的に4点はうちもあったけど

    ※26
    実況解説の欄見て気になって見てた
    まだ喋り慣れてない感じやけど言いたいことは整理されてて分かりやすかった

  122. 122.

    小椋解説員の試合後コメント結構辛辣な事いっててびっくりしたわ

  123. 123.

    ※106
    そういや鹿児島がJ2初体験で降格した年が松本2度めのJ1降格の年だっけ

  124. 124.

    長野のスポーツ的は今はバスケットBリーグのチームがB1に昇格してかなり強くなってきたから、松本山雅がJ2からいなくなっても長野スポーツ的にはそんな影響はなくなってきてる現実はある
    というかサポーターもこれではかなりバスケットに流れてるはず 松本の知り合いも乗り換えた

  125. 125.

    訳の分からない弾幕出すのはやめてほしいです。
    選手を鼓舞するべきコメントを間違えてますよ。いつも勝ってるから自分たちのホームって意味ですよね。9年ぶり、しかもそんな今日に撃破できてよかった。

    というかどこのチームも同じだけど隣県は仲が良いわけではないから正直あんまり関わりたくない。

  126. 126.

    予算25億
    J2では千葉や京都、磐田にに匹敵する金満クラブであるながら降格してしまうんか
    分からんもんだな。しかし7733の監督としてのキャリアは松本を再びJ2に上げないと終わるな。

  127. 127.

    773以前の問題だからな。
    反町氏が8年築いたものをスクラップ&クラッシュして育成路線とごまかして12年もクラブに居座る無能GMとNOと言えないお飾り社長、そんなクラブにNOと言わない、またNOと言う人間を徹底排除して綺麗事しか言わない御用組合のUMという諸悪の根源が※51みたいなのを量産してしまった。なるべくしてなった結果というよりも何時なるかという時間の問題だけだった。

  128. 128.

    松本はまた他のホームに迷惑かけたんか。
    罰として一生名波監督な。

  129. 129.

    昇格プレーオフがあればなぁ…今年の甲府ほんとにいいチームだからかなりのチャンスだったのに
    もちろんJ1からの降格チームがなかったからこその順位ではあるけど

  130. 130.

    ※124
    あっちのフロントは目標かかげるのも具体的で数字出すからねぇ
    クラブのカンファレンス見るだけで質の違いが分かるわ
    こっちはサポミやったって応援がー農業がーとかだからな
    正直草

  131. 131.

    この結果、山雅は事実上のJ3降格って認識でおk?

  132. 132.

    ※124 ライト層がガンなので、1番いい傾向ですね。2022は本物のアルウィンとJ1を勝ち抜けるサッカーの両方を確立する年にして欲しいです。

    降格によって10年ぶりにアマチュアクラブに戻ることになるのは間違いないので、天皇杯でまた富山会場使ってマリノスと戦いたいです。ただし、今度は負けるつもりはありません。あの時より強くなった山雅をお見せします。

  133. 133.

    ※61 マジレスすると前半戦は点取れなさすぎて修行だったし、去年も無だったから強奪しても悲しい思いをする可能性大

  134. 134.

    ※132
    戦える機会があるといいですね!

  135. 135.

    ※131
    19位残留の目はまだまだあるようです

  136. 136.

    ※134 勝ち進めば必ず当たりますよ。

    我々はJ3なのでガチメンで天皇杯に望めますが、鞠さんは二軍でホンダさんみたいなとこに足元掬われないように気をつけて下さいね。

  137. 137.

    ※108 名波の攻撃サッカーは徐々に完成しつつあるよ?J1だと貧乏弱小のジュビロを指揮してJ1の6位まで行った名波をお前は舐めすぎ

    今シーズン勝てないのは、守備陣とキーパーが全員大学生以下のちんちくりんしか居ないからって今日見てて分からんかったか?

    まあ来季のJ3が始まって10節すれば君も僕の言ってることが分かるさ

  138. 138.

    小椋のコメント辛辣過ぎて、山雅警察総出で袋叩きだな。
    フロントガー言うとるが、3人監督やって同じなんだから、これが本来のクラブの力でしょ。

  139. 139.

    次回からこの対決は試合時間5分でいいだろう

  140. 140.

    前も言ったけど
    辞めたがりの反町を雇い続けて
    短期間にJ1に2回も上げたフロントだろ
    うらやましいわ

  141. 141.

    ツーか落ちる事の意味分かってない奴がいるな…
    スポンサーも逃げる選手も逃げるサポも逃げる
    ろくな事にならんのが降格だろうが
    だからどこも落ちないように必死なんだがな

  142. 142.

    松本さんそろそろヤバいのでは。
    またいつか松本遠征行きたいのに。

  143. 143.

    ※136
    は?おめーら県予選からだぞ?

  144. 144.

    ※51
    記念カキコ

  145. 145.

    ※143
    ※136
    アルティスタ浅間「こういうのがフラグなんですよねー」

  146. 146.

    磐田昇格より伸びたのでヨシ

  147. 147.

    ※143 我々は県予選から浦和を倒したことをよく覚えています。

  148. 148.

    高崎が号泣してたのはなんでなの?山雅との別れ方が微妙だった?

  149. 149.

    長野県予選を勝ち抜いて「長野県代表」として浦和やマリノスを倒すからBSでも取り上げられるし、クラブの価値を高められることが分かってないパルサポさんは哀れだね…ウチと違って、これだけJ3に居させてもらえるどこよりも恵まれた環境なのに、J3の価値を何一つ学べないのはもはや犯罪。

    本当に唾棄すべきクラブだよ。

  150. 150.

    北風と太陽ってあるよね?(満面の笑みで)

    「北伐」で長野サポを切れさせたり
    「俺らの方がツエーゲン」で金沢の選手達をやる気にさせたやらかしが引き継がれていないのが非常に残念

    なんでこう悪手を踏んでしまうのか
    緑にレンタル中の2980円さんに「五輪代表おめでとう」コールして使い物にならなくしたプロの松本サポ達はどこへ消えたんですかねえ(悲しみ)

  151. 151.

    ※149
    そうだね!
    パルセイロはとっととJ2上がるべきだよね!

  152. 152.

    松本山雅が昇格を手繰り寄せた。
    他力だが次節山口が勝ち尚且つ金沢北九州勝ち大宮引き分け以上で昇格する。
    なお本日磐田がJ1に降格した模様。

  153. 153.

    ※141
    選手は逃げるよな
    スポンサーも減るだろう
    サポはどうだろ
    山雅サポって(良い意味で)常識外のとこあるからな

  154. 154.

    ※137
    君そういうキャラだったの?

  155. 155.

    ※141 しつこく粘着して「降格したら終わる」煽りをここ数ヶ月繰り返す自称盟主の福岡サポがいますね…

    貴方はJ2降格で終わりましたか?

    そういうことなんですよ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)