特集 Special Feature

撮りおろしカット&SPインタビュー

長野博 「“食”について一緒に 楽しく知っていきましょう!」

食のあらゆるジャンルに興味を持つ長野博が、熱い思いを持っている極めしモノを直撃。長野目線で聞きたいことを聞いたり、極めしモノのお店に行ったりする番組「長野博の極めしモノ」。記念すべき初回の収録を終えたばかりの長野に、番組についていろいろと語ってもらった。

まさにタイトル通りに、お米を極めた一日

――収録を終えた直後の率直な感想をお聞かせください。

「極めしモノ」というタイトル通り、食を通じてお話をさせていただく番組です。本日は西島さん(米専門店「スズノブ」店主・西島豊造さん)というお米のスペシャリストにいろいろなお話をうかがいました。お米の奥深さ、僕が興味を持っていることや聞きたいことなどです。いろいろな情報がある中で、どれが正しいのか、どれを取り入れていいのか、日頃疑問に思っていることをお聞きしましたが、明確な答えがいただけたので、自分なりに納得できて、とても勉強になった一日でした。

お米のマイスターに質問が止まらない長野の探究心!

――お米の話は深いですね。

お米のマイスターはたくさんいらっしゃいますが、お米をブランド化し地域の方と一緒になって味の底上げをしていったり、幾つもの品種を作ったり、土の改良をするなど、そういうことまでやっていらっしゃる方となるとなかなかいないと思います。どんなことを聞いてもちゃんと答えを返してくださるので、改めて尊敬の念を抱きました。

――精米の仕方ひとつでも、あんなに話が続くんだなとびっくりしました。

飽きませんでしたか(笑)。僕が投げ掛けた質問に対して、思っていた以上に分かりやすく答えていただけたので、楽しい講義を受けているような感じでした。

――西島さんの豊富な知識にも驚きましたが、長野さんの質問力の高さにも感心しました。

ずっと疑問に思い続けていることがたくさんあったのと、質問をして返ってくる答えを聞いて、また新たな疑問が浮かんできたことや、その場で感じたことを質問させていただきました。まだまだ聞きたいことは、たくさんありますね(笑)。

貴重なお米の食べ比べを体験

――まさに、“食”について探訪できる番組ですね。

選ぶ目、選択肢は多く持っていた方がいいと思います。「どちらを選ぼうかな?」という時に、情報や知識があれば「こっちを選んでおこうかな。いや今日はこっちにしておこう」と、選ぶ楽しさもありますし安心感もあります。特に食べるものは人間にとって欠かせないものですし、知っておいた方がいいという情報もたくさんありますからね。

――お米の食べ比べはどうでしたか?

お米は同じ地域でも作る土地、例えば平地なのか川の近くなのか、山なのかで味が変わるので、同じ地域のお米を食べ比べできたのは貴重な体験でした。棚田の違いによる特長などを丁寧に説明していただきながら食べることができたので、すごく納得できました。それに、まだ発表されていない新しいお米も食べさせていただけてうれしかったです。

――今日は何軒も飲食店を回られましたがいかがでしたか。

はい。西島さんが紹介してくださったお店に行けて楽しかったです。お店ごとに、それぞれ違ったアプローチでしたし、どの方も生産者さんが作ってくれたお米をどうやったら一番いい状態で出せるのかという思いを強く持っていらっしゃいました。そういった思いや丁寧な仕事の積み重ねがあるからこそ、食べた時に「ああ、おいしい」と感じるのだと思いますし、「またこのお店に来たいな」という気持ちにつながるのでしょうね。

“食”のコンサルタントとの出会いが価値観変えた

――長野さんが“食”にこだわるようになったきっかけは?

実家が自営業だったこともあり、子供の頃、両親が外食に連れて行ってくれることが多かったので、家での食事と外食とを通して、様々な“食”のスタイルや味の違いなどを幅広く体験できました。日々の生活の中で、自然と食に対する感覚を植え付けてもらえていたのだと思います。そして、食に対する視野が大きく広がったのは、“食”のコンサルタントをされている方に出会ったことが大きかったです。その方に新しい見方を教えていただいたことで、明らかに視点や感覚が変わりました。

「最後の晩餐はお米」

――第1回のテーマにお米を選んだ理由は?

いろいろ考えましたが、ちょうど新米の季節ですし、お米は日本に古来からあるもので神様にもささげる神聖な作物ですから。それに僕の最後の晩餐はお米だと思っているので、一番初めのテーマとしてはすごくいいのではないかと思いました。

――今後、どのような番組づくりを考えていらっしゃいますか。

まだまだお会いしたい方がいっぱいいますので、どのジャンルを選んでいこうか考え中です。配信だからこそできる話をどんどんしていくつもりです。

――番組を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いします。

人間が生活していく上でとても身近な“食”ですが、知っているつもりで意外と知らないことばかり。食べることをただの行為にするのではなく、少しでも知ることで選択肢も広がり、食べることをより楽しむこともできるんじゃないかと思います。この番組では僕が気になる各分野のエキスパートたちに一歩も二歩も踏み込んで話を聞いていきますので、食の探訪を一緒に楽しんでいただけたらうれしいです。

PROFILE
'72年生まれ、神奈川県出身。現在、「晴れ、ときどきファーム!」(NHK BSプレミアム)、「水野真紀の魔法のレストラン」(毎日放送)レギュラー、「よじごじDays」(テレビ東京)の毎週水曜日MCを担当。
PROFILE
'72年生まれ、神奈川県出身。現在、「晴れ、ときどきファーム!」(NHK BSプレミアム)、「水野真紀の魔法のレストラン」(毎日放送)レギュラー、「よじごじDays」(テレビ東京)の毎週水曜日MCを担当。
「長野博の極めしモノ」を含む 月額350円で見放題!

最新作をひかりTVで楽しむ

テレビにチューナーをつなぐだけ!
外出先でも楽しめる

工事不要・アンテナ設置は不要!
スマホやパソコン、タブレットから、いつでもどこでも楽しめます。
リモートでの録画・視聴予約も簡単!

スマートフォン・タブレット iOS Android/パソコン Windows Mac/テレビ
スマートフォン・タブレット iOS Android/パソコン Windows Mac/テレビ

選べる料金プラン

初期費用0円。月額基本料金最大2ヶ月無料!
2年間の継続利用(2ねん割)でのお申し込みがおトク!

  • 月額基本料金

    1,650(税込)

    オプション料金好きな作品を1タイトルごとに
    「購入」または「レンタル」   

  • チューナー料金

    ご加入時にレンタルか購入をお選びいただけます。

お値うち
プラン

2,750

(税込)[通常] 3,850
(税込)

テレビおすすめ
プラン

1,650

(税込)[通常] 2,750円
(税込)

ビデオざんまい
プラン

1,650

(税込)[通常] 2,750円
(税込)

テレビ 50ch以上見放題 テレビ
50ch以上見放題
10ch以上見放題 10ch以上見放題
ビデオ ビデオ 約35,000本見放題 約35,000本
見放題
一部の無料作品見放題 約35,000本
見放題
  • ※1 2年間の継続利用(2ねん割)でお申し込みの場合の2年間の月額基本料金となります。 25ヶ月目以降は、本価格に1,100円(税込)が加算されます。
    2年間の継続利用(2ねん割)でのお申し込みではない場合、本価格に1,100円(税込)が加算されます。
    2ねん割適用利用開始月(サービスに初回接続し、利用可能な状態となった月)より24ヶ月以内に解約した場合、また「基本放送プラン」「お手がるプラン」に変更した場合、違約金として10,000円(不課税)を請求させていただきます
  • ※ 各プランで視聴可能な専門チャンネルが厳選した作品や見逃し作品が見放題の「テレビオンデマンド」がご利用いただけます。

    ※ 地上デジタル放送が見られます。但しご利用には条件があります。詳しくはこちら

  • ※ BSデジタル放送が見られます。但しNHKBS1、BSプレミアム、NHK BS4Kを視聴するには、NHK衛星契約が必要です。
  • BS4Kデジタル放送を視聴するには、対応したチューナー(ST-4500)が必要です。

チューナー料金 レンタル 購入
ひかりTV対応トリプルチューナー
(4K対応)(BS4K対応)モデル ST-4500
[最大2ヶ月無料]
770円/月(税込)
ひかりTV対応トリプルチューナー
(4K対応)(BS4K対応)モデル ST-4500
37,800円(税込)
ひかりTV対応トリプルチューナー
(4K対応)モデル ST-3400 ※2
[最大2ヶ月無料]
550円/月(税込)
ひかりTV対応トリプルチューナー
(4K対応)モデル ST-3400
30,351円(税込)
ひかりTV対応トリプルチューナーモデル
ST-3200/AM900
[最大2ヶ月無料]
550円/月(税込)
ひかりTV対応トリプルチューナーモデル
ST-3200/AM900
現在、レンタルのみの提供です。
  • ※チューナーの機能比較はこちら
  • ひかりTV対応チューナー内蔵のテレビをお使いの場合は不要です。
  • 2 4Kを視聴するには4Kアップグレードが必要です。別途4,950円(税込)がかかります。

ひかりTVのお申し込みと 同時に「ひかりTV対応チューナー」購入がお得!ひかりTVのお申し込みと 同時に「ひかりTV対応チューナー」購入がお得!

ひかりTVへのお申し込み

インターネットからお申し込み お申し込み

資料請求

お電話で相談しながらお申し込み
ぷらら入会センタ 10:00~19:00(12/29~1/3を除く)

通話無料009192-150

ひかり電話からおかけの場合0120-577150

ひかり電話からおかけの場合
0120-577150

ご利用条件

  • ※1 その他の光コラボレーション事業者のサービスについて、NTT東日本はこちらNTT西日本はこちらでご確認ください。
  • ※2 「フレッツ光ライト」ではご利用いただけません。
  • ※3 ひかりTVで「DAZN」または「DAZN for docomo」を視聴するには、プロバイダ契約とインターネットに接続できる環境が必要です。詳しくはこちら
  • ※4NURO光をご利用中の方はこちらの専用サイトからお申し込みください。

視聴方法

01お申し込み
まずは、ひかりTVにお申し込みください。ひかりTV対応チューナーのレンタルも同時にお申し込みいただけます。すでに光回線にご加入済みなら、ホームページからの申し込みが便利です。
02書類とチューナーの受取り
設定に必要な「会員登録証」と「チューナー(チューナーレンタル/購入をご希望の方のみ)」を1週間程度でお届けいたします。
  • 大型連休や年末年始等、諸事情により遅れる場合がございます。
03接続設定
光回線、テレビ、チューナーを接続するだけなので、ご自身で簡単に接続設定いただけます。設定方法はこちら
光回線、テレビ、チューナーをLANケーブルで接続するだけなので、ご自身で簡単に接続設定いただけます。設定方法はこちら
04ご利用開始
ひかりTVの世界をお楽しみください。

PC・スマホ・タブレットですぐに楽しめる!

「ひかりTVビデオ」

「ひかりTVビデオ」アプリならビデオがサクサク!

利用できるサービス 対象プラン
・ビデオサービス お値うちプラン、テレビおすすめプラン、ビデオざんまいプラン、基本放送プラン、エントリープラン
  • step1
    「ひかりTVビデオ」をインストール

    スマホ・タブレットからサービスを利用するには、専用アプリ「ひかりTVビデオ」をインストールします。

  • step2
    ログインする

    ログインには「ひかりTV WebID」が必要です。

  • step3
    設定完了!

    ひかりTVのビデオサービスがお楽しみいただけます。

「ひかりTVビデオ」

アプリダウンロードはこちらから

無料

iPhone
iPod Touch / iPad 版

Download on the App Store

Android版

GET IT ON Google Play

対応端末:iOS13.0以上/Android 8.0以上

「ひかりTVテレビ」

「ひかりTVテレビ」アプリで快適にテレビ視聴!

利用できるサービス 対象プラン
・テレビサービス お値うちプラン、テレビおすすめプラン、ビデオざんまいプラン、基本放送プラン、お手がるプラン
  • step1
    「ひかりTVテレビ」をインストール

    スマホ・タブレットからサービスを利用するには、専用アプリ「ひかりTVテレビ」をインストールします。

  • step2
    ログインする

    ログインには「ひかりTV WebID」が必要です。

  • step3
    設定完了!

    チューナーと同期させれば、ひかりTVのテレビサービスをお楽しみいただけます。

「ひかりTVテレビ」

アプリダウンロードはこちらから

無料

iPhone
iPod Touch / iPad 版

Download on the App Store

Android版

GET IT ON Google Play

対応端末:iOS13.0以上/Android 8.0以上

エントリープラン/バリュープランなら
ビデオが見放題!

エントリープラン

350

(税込)

20,000本以上見放題
オプション ビデオ作品を1タイトルごとに「購入」または「レンタル」 ※1

エントリープランのお申し込み

インターネットで簡単お申し込み

エントリープランのお問い合わせ

10:00~19:00 (年中無休)

ひかり電話などからおかけの場合※
0120-001144

  • NTT東日本・NTT西日本のひかり電話、NTT東日本・NTT西日本以外の固定電話、IP電話、PHS、及び公衆電話など。携帯電話不可。