ママ・レンジ

デジタル大辞泉プラス「ママ・レンジ」の解説

ママ・レンジ

アサヒ玩具が1969年に発売した玩具。ガスコンロがついたままごと用のシステムキッチンで、電源を使用して付属したフライパン本物ホットケーキを焼くことができる。女児を中心に人気を博し、以後綿菓子が作れる「ママ・スイート」、クッキーが焼ける「ママ・クッキー」などの“ママ・シリーズ”の玩具を多数発売。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

アパルトヘイト

南アフリカ共和国で 1991年6月まで続いた白人と有色人種とを差別する人種隔離制度・政策。「分離」を意味するアフリカーンス語。17世紀半ばにオランダ人が入植して以降,南アフリカでは白人による人種差別制...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android