ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_9_21】本日朝から続いていた障害から回復しました。48時間分ですがログはため直しなります。申し訳ありません。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1636856841174.jpg-(112728 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/11/14(日)11:27:21 No.907071327 そうだねx211/16 14:13頃消えます
2035年にHV・PHVを含むガソリン車・ディーゼル車の新車販売が禁止に
COP26で主要23か国が合意
削除された記事が3件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:28:38 No.907071694 del そうだねx28
また白人に上手くやられたな
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:29:04 No.907071825 del そうだねx3
日本は発電能力が低いので事実上FCV(燃料電池車)しかねえ
アンモニアなら一応自国生産可能なので
自宅で燃料補充できるようにペットボトルでアンモニア売ってくれ
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:29:41 No.907071985 del そうだねx11
欧州「絶対にエンジンだけは殺させてもらう」
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:30:28 No.907072161 del そうだねx5
日本で一度登録して中古車にして海外に出そう
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:30:33 No.907072177 del そうだねx11
インフラと発電所のロードマップできてるんかねえ
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:30:41 No.907072213 del +
2035年というと日本はまだ2011年以前の水準の原発稼働状況にすらこぎつけて無さそう
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:31:00 No.907072298 del そうだねx20
これ欧州車結構死ぬのでは?
中身全部中華にして売るとか?
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:31:09 No.907072335 del そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 21/11/14(日)11:31:17 No.907072376 del そうだねx5
環境とかどうでもいい
ムカつくから許さんそれだけよ
10 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:31:34 No.907072445 del そうだねx13
>ジャンプのオワコンは確定してるので余り関係ない
そうだね発行部数減ってるね
11 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:31:51 No.907072512 del そうだねx1
>これ欧州車結構死ぬのでは?
>中身全部中華にして売るとか?
23か国と同時に欧米の自動車メーカー6社も合意してんだよな
12 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:32:02 No.907072566 del そうだねx19
また内燃機関で日本に負けたことを認めたのだね
13 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:32:02 No.907072567 del そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ジャップのオワコンは確定してるので余り関係ない
14 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:32:28 No.907072683 del そうだねx24
米中日「こいつら頭お花畑か……」
15 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:32:36 No.907072715 del そうだねx7
実用や実際の環境負荷を考えずに決めるのはよくない癖だね
16 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:33:20 No.907072894 del そうだねx31
日本のHV技術を殺すためなら
自エリアのエンジンを生贄に捧げるのも厭わないという
EUの強い意思を感じる
17 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:33:25 No.907072924 del +
置くだけ充電みたいなの車でできたら面白いかもな
18 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:34:24 No.907073218 del そうだねx19
なんやかんやルールクリアしてんの
トヨタが皮切りでゴールポスト移動をくりかえしてるからなぁ
車産業に関しては欧州って韓国みたい
19 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:34:35 No.907073267 del +
クリーンディーゼルはOKって事でよろしいな?
20 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:34:42 No.907073301 del +
どうせなら化石燃料全廃とかぶちあげろよ
21 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:34:44 No.907073314 del +
>欧州「絶対に日本車だけは殺させてもらう」
22 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:34:59 No.907073377 del +
バイオエタノールでなんとかしようぜ
その次はメタンガスだ
23 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:35:22 No.907073474 del そうだねx12
バッテリーのブレイクスルーがなきゃどうにもならんのに早漏過ぎだろこの環境馬鹿ども
24 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:35:39 No.907073548 del そうだねx9
また自分たちで作ったルールで自分の首をぎゅうぎゅう絞めちゃうんだ…
25 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:35:46 No.907073586 del そうだねx5
>クリーンディーゼルはOKって事でよろしいな?
糞詰まり機構とはいえディーゼルに社運を賭けてたマツダには同情するわ
26 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:36:00 No.907073648 del そうだねx10
日本に勝てないのでゲームを一度リセットしたいEUの思惑だね
米中も日本車潰したいって点では一致してるし
日本だけが損するルールだね
27 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:36:28 No.907073777 del +
>日本は発電能力が低いので事実上FCV(燃料電池車)しかねえ
水素やアンモニアを使って発電する形の「燃料電池」のほかに
発電じゃなくガソリンと同じく燃焼させる「エンジン」の研究もされてるので
なんでも電動って流れでもないみたいよ
28 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:36:33 No.907073804 del +
これからは大きなミニ四駆みたいなオモチャしか売っちゃダメって事?
29 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:36:51 No.907073877 del そうだねx6
>車産業に関しては欧州って韓国みたい
リスカするブスが韓国なら
自分ルールで首吊りするブスが欧州だな
30 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:36:55 No.907073899 del そうだねx19
F1もWRCもこの手の白人の横暴でつまらなくなってったよな
31 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:37:17 No.907074000 del そうだねx7
でも電気自動車になったら欧米が勝てるの?
スタートラインは皆同じではと思うが
32 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:37:23 No.907074033 del +
水素エンジンだからセーフ論
33 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:37:48 No.907074132 del そうだねx11
>F1もWRCもこの手の白人の横暴でつまらなくなってったよな
その結果WRCもルマンも欧州のメーカー出なくなって何がしたかったの感
34 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:37:50 No.907074153 del そうだねx3
ろくに乗られもしない航空機飛ばすのやめたほうがよっぽどCO2削減に貢献するんだよなぁ
35 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:37:56 No.907074181 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>リスカするブスが韓国なら
>自分ルールで首吊りするブスが欧州だな
ジャップも同じだバーカ
36 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:38:17 No.907074280 del +
HVですらせいぜい補助程度にしか使用できないのに
リチウム電池のバケモンみたいなの乗せて走るのか
陸路物流どうするんだこいつら
37 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:38:36 No.907074377 del そうだねx15
    1636857516829.jpg-(169607 B)サムネ表示
>2035年にHV・PHVを含むガソリン車・ディーゼル車の新車販売が禁止に
>COP26で主要23か国が合意
自家用車のみならまだ解らないでもないが
働く車とかどーするんだろうね?
38 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:38:47 No.907074428 del そうだねx16
>ジャップも同じだバーカ
ジャンプじゃないの覚えたね偉い偉い
39 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:38:48 No.907074429 del そうだねx1
>でも電気自動車になったら欧米が勝てるの?
>スタートラインは皆同じではと思うが
EVの特許は日本がいっぱい持ってるから日本が有利
不利なところは日本は自国だと電力足りてないってぐらい?
40 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:39:14 No.907074543 del そうだねx2
>働く車とかどーするんだろうね?
それ930Eって名前の通り電気で動いてるんじゃなかったか
41 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:39:25 No.907074587 del そうだねx1
>不利なところは日本は自国だと電力足りてないってぐらい?
え?欧米は電力足りてんの?
42 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:39:26 No.907074591 del そうだねx1
>働く車とかどーするんだろうね?
移民を酷使しよう
働け働けー!
43 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:39:45 No.907074668 del そうだねx2
>でも電気自動車になったら欧米が勝てるの?
>スタートラインは皆同じではと思うが
今のままではガソリンエンジン技術で日本に勝てないことだけは明らかなので
それをぶっ壊すことが最優先
政治ができるのはそこまででその先は各社の努力次第だろう
まあ欧州メーカーは政府と結託してるから
こうなるの知ってたんで全社EVメーカーにさっさと転身したが
44 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:40:06 No.907074744 del そうだねx2
寒冷地や酷暑地にはもう人は住めないね
45 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:40:33 No.907074869 del +
少なくともコロナショックから政治経済が立ち直ってから議論すべきテーマだよ
ヨーロッパ先進国でも既存インフラ捨てされるような余裕がある状況ではなくなくない…
46 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:40:34 No.907074884 del そうだねx1
>え?欧米は電力足りてんの?
足りないので原発いっぱい作る予定
で、日本はどうすんの?
47 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:41:04 No.907075016 del そうだねx8
    1636857664564.jpg-(157568 B)サムネ表示
日本メーカーにとって販売台数多い米中参加しなかったのは救いだな
48 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:41:08 No.907075029 del そうだねx4
合意した自動車メーカーは米GM・フォード・ボルボ・ジャガー・レンジローバー・中国BYD
アメリカ・ドイツ・中国は合意見送り
要はイギリスがイキってるだけでないの
49 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:41:02 No.907075051 del +
    1636857662559.webm-(1921615 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:41:27 No.907075116 del +
>>でも電気自動車になったら欧米が勝てるの?
>>スタートラインは皆同じではと思うが
>今のままではガソリンエンジン技術で日本に勝てないことだけは明らかなので
>それをぶっ壊すことが最優先
>政治ができるのはそこまででその先は各社の努力次第だろう
>まあ欧州メーカーは政府と結託してるから
>こうなるの知ってたんで全社EVメーカーにさっさと転身したが
EU域内の環境キチガイ以外の一般市民はソレで納得なんだろうか?
51 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:41:31 No.907075140 del そうだねx2
日本は発電所を作るのは無理だろうから
原子力自動車を実用化して欲しい
52 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:41:39 No.907075180 del +
>でも電気自動車になったら欧米が勝てるの?
>スタートラインは皆同じではと思うが
結果、中国が一人喜んでる状況
53 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:42:28 No.907075396 del そうだねx1
>米GM・フォード・ボルボ・ジャガー・レンジローバー・中国BYD
充電切れでなくとも故障して止まってるメーカーだから
失うものがない
54 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:42:35 No.907075424 del +
>EU域内の環境キチガイ以外の一般市民はソレで納得なんだろうか?
納得してるからEUでは新車販売の4割がすでにEVになってるよ
55 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:42:41 No.907075460 del そうだねx3
>結果、中国が一人喜んでる状況
停電してんのに喜んでるとかマゾかな
56 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:42:49 No.907075490 del そうだねx3
>日本は発電所を作るのは無理だろうから
>核融合自動車を実用化して欲しい
57 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:43:17 No.907075604 del +
あメルセデスもだ
58 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:43:46 No.907075745 del そうだねx2
ピンチこそチャンスだ
日本はそうして生きてきた
いちはやくEVより一歩先を行ってゲームをさらにひっくり返そう
59 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:44:03 No.907075830 del +
>納得してるからEUでは新車販売の4割がすでにEVになってるよ
何日か前のNHKBSのワールドニュースでは
環境規制が厳しくなったからパリ市民の自家用車所有離れが加速してるとか
60 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:44:10 No.907075865 del +
未だにMTが多く売られてる地域がEV化なんて手のひらクルクルが強烈すぎる
61 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:44:15 No.907075889 del そうだねx1
自動車メーカーは知らんが合意した国は車主要産業じゃ無いところばかりだからなぁ
代替車両手に入らなくなったら馬車でも使うんか
62 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:44:27 No.907075948 del +
>いちはやくEVより一歩先を行ってゲームをさらにひっくり返そう
欧州「ぎ、牛車と馬車以外禁止!禁止です!!!!」
63 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:44:39 No.907075992 del +
米フォードとされてるから欧州フォード合意してねぇなコレ
64 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:44:39 No.907075996 del +
>合意した自動車メーカーは米GM・フォード・ボルボ・ジャガー・レンジローバー・中国BYD
>アメリカ・ドイツ・中国は合意見送り
>要はイギリスがイキってるだけでないの
そうだよ
自国資本のメーカーはモーガンぐらいしかないからどうでもいい
65 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:44:58 No.907076080 del +
>糞詰まり機構とはいえディーゼルに社運を賭けてたマツダには同情するわ
いつもの口の悪い子(おっさん)か
まだいたの?
66 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:44:59 No.907076083 del そうだねx1
メルセデスやらVMの
EU版ウェブサイトのトップなんか
もうEVしか載ってないからな
極端すぎない!?
67 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:45:20 No.907076161 del そうだねx3
    1636857920257.jpg-(70644 B)サムネ表示
章男ちゃんには頑張って欲しい
68 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:45:38 No.907076258 del そうだねx4
そりゃアメリカの砂漠のど真ん中で電池切れ起こしたら死を意味するからな
国としては不参加が正解だろ
69 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:45:42 No.907076278 del +
>F1もWRCもこの手の白人の横暴でつまらなくなってったよな
大相撲がモンゴルに蹂躙されても黙ってる日本がお人好しなんです
普通は自分たちだけインチキをやるのが世界標準
70 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:45:59 No.907076349 del そうだねx3
原発再稼働しないと日本沈没するんじゃ
71 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:46:20 No.907076454 del そうだねx3
    1636857980129.jpg-(536063 B)サムネ表示
>代替車両手に入らなくなったら馬車でも使うんか
72 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:46:49 No.907076592 del +
>クリーンディーゼルはOKって事でよろしいな?
原発はクリーンだからOK
73 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:46:58 No.907076635 del +
どんなに騒ごうが外車は買わないんでどうでもいいかな
74 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:47:07 No.907076665 del +
ボルボは中国メーカーやろ?
75 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:47:31 No.907076772 del +
>>不利なところは日本は自国だと電力足りてないってぐらい?
>え?欧米は電力足りてんの?
原発増やすらしいぞ
76 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:47:32 No.907076782 del +
水素エンジンのMTか
胸が熱くなるな
77 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:47:35 No.907076795 del そうだねx1
>いつもの口の悪い子(おっさん)か
>まだいたの?
欧州人かマフラー詰まったマツダ乗りのレスだな
78 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:47:35 No.907076796 del +
鉄道網ない国は長距離走る物流を再編成しないといけないだろうけどアメリカなら「できらぁ!」で死ぬほどバッテリー積んだトレーラー走らせそう
79 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:47:39 No.907076815 del +
一方川崎、トヨタ、ヤマハ、マツダ、スバルは水素や代替燃料の研究を共同で進めていくことに合意
ホンダとスズキものちに合流する見込み
ホンダは2輪は内燃機関を諦めないのか?
80 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:47:43 No.907076830 del +
>要はイギリスがイキってるだけでないの
自国に民族資本の自動車メーカーがない国に発言させんなよ
81 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:48:18 No.907076967 del +
>どんなに騒ごうが外車は買わないんでどうでもいいかな
日本メーカーの主要車種のプラットフォームも
世界共通のものが多いから影響は大きいと思うよ
82 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:48:22 No.907076977 del そうだねx2
    1636858102507.mp4-(5289776 B)サムネ表示
みんなノルウェーになるんや
83 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:48:25 No.907076995 del +
>クリーンディーゼルはOKって事でよろしいな?
大嘘ついててクリーンじゃないってげろったろ
84 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:48:35 No.907077030 del +
>自国に民族資本の自動車メーカーがない国に発言させんなよ
イギリスは馬車を使うようにするっぽいからへーきへーき
85 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:48:45 No.907077074 del +
>F1もWRCもこの手の白人の横暴でつまらなくなってったよな
新しいRC1規定が2.5秒ブレーキ踏んだら加速から1秒後にEVブーストかかるって仕組みになってて来シーズン始まる前からやべー香りがする
86 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:49:08 No.907077195 del +
>一方川崎、トヨタ、ヤマハ、マツダ、スバルは水素や代替燃料の研究を共同で進めていくことに合意
>ホンダとスズキものちに合流する見込み
>ホンダは2輪は内燃機関を諦めないのか?
バイクはバッテリ重すぎ問題なんとかしないといけないもんな
87 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:49:17 No.907077242 del そうだねx2
>結果、中国が一人喜んでる状況
既存の自動車産業が破壊されて得するのは中国だけなのに日本に嫉妬したバカ白人がいいように踊らされたというのが現状
88 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:49:18 No.907077245 del そうだねx3
普段ジャンプスレにいるの?
89 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:49:18 No.907077248 del +
>アメリカなら「できらぁ!」で死ぬほどバッテリー積んだトレーラー走らせそう
搭載コンテナ10両で約8割がバッテリーの大型トレーラー
フル充電時間は驚きの半年とかになりそう
90 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:49:24 No.907077270 del そうだねx1
>みんなノルウェーになるんや
助成金いっぱい出してもらえるもんね
91 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:49:49 No.907077382 del そうだねx5
>>リスカするブスが韓国なら
>>自分ルールで首吊りするブスが欧州だな
>ジャップも同じだバーカ
悪口位母国語で書けば良いのに
92 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:50:17 No.907077492 del そうだねx1
>納得してるからEUでは新車販売の4割がすでにEVになってるよ
盛ってない?
https://blog.evsmart.net/ev-news/electric-vehicle-sales-in-europe/
2割でもすげーけど
93 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:50:26 No.907077543 del そうだねx1
モーターはガソリンスポーツ車よりよっぽどスポーティな挙動を示すパワートレーンだから
スポーツ車好きなら悪いことばかりじゃないだろう
94 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:50:31 No.907077559 del +
今朝から今までS耐でマツダがディーゼルエンジン+青虫バイオ燃料でデミオ走らせてたけどディーゼルの不満点全部無くなってるみたいね
問題は燃料が手に入らない
95 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:50:34 No.907077572 del そうだねx1
>日本メーカーの主要車種のプラットフォームも
>世界共通のものが多いから影響は大きいと思うよ
軽自動車一人勝ちなんやな!
96 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:50:35 No.907077574 del そうだねx5
    1636858235354.jpg-(185378 B)サムネ表示
>自動車メーカーは知らんが合意した国は車主要産業じゃ無いところばかりだからなぁ
23カ国が合意って言ってもそこまで車の需要ある国々じゃないな
97 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:51:09 No.907077732 del +
>バイクはバッテリ重すぎ問題なんとかしないといけないもんな
重量物と同じ位置にないと危険なので
今後はライダーが直接バッテリーを背負って有線で接続
事故時はライダーが射出されるので車体は燃えません!
98 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:51:32 No.907077840 del そうだねx3
>悪口位母国語で書けば良いのに
在日って母国語学んでるの?
ちゃんと出ていく準備できてる?
99 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:51:38 No.907077869 del そうだねx8
なぁお前ら、合意しなかった国をよく見てみろ
そんな合意なんてやる気ないことがよーーくわかるぞ
100 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:05 No.907077987 del +
>モーターはガソリンスポーツ車よりよっぽどスポーティな挙動を示すパワートレーンだから
>スポーツ車好きなら悪いことばかりじゃないだろう
時速100キロ超えたら現行エンジンと逆転しちゃうからターボと変えられるぐらいHVユニットをうまく軽量化できればいいんだけどな
101 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:13 No.907078029 del +
>寒冷地や酷暑地にはもう人は住めないね
北欧で自動車メーカー無い国はEV以外購入禁止とか既にやってる国も
元々金持ちぐらいしか買えないぐらい税金かけまくってるからさして問題無いみたいだが
102 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:15 No.907078042 del +
軽自動車は2022年に日産三菱からEV出るじゃん
2024年にはホンダからも
103 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:22 No.907078082 del +
日本よか寒い国どうすんだろう
35年までに寒冷地用EV出来るんかな
104 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:22 No.907078084 del +
国で強制的にバッテリーセルの規格統一してくれないかなぁ
新しいバッテリーが開発されるたびに燃費よくなるんだし
105 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:22 No.907078085 del そうだねx2
>モーターはガソリンスポーツ車よりよっぽどスポーティな挙動を示すパワートレーンだから
>スポーツ車好きなら悪いことばかりじゃないだろう
その触れ込みで売れるんならCRZはシリーズ続いてたよね
106 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:35 No.907078147 del +
フィンランドとノルウェーはどうするつもりなんだ
コピペのように本当に0度付近から長袖にする生活なのか
107 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:52 No.907078234 del +
>その触れ込みで売れるんならCRZはシリーズ続いてたよね
そもそもスポーツカー自体が需要ないのにな
108 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:52:56 No.907078249 del そうだねx2
>23カ国が合意って言ってもそこまで車の需要ある国々じゃないな
中国産の電気自動車を買って不法投棄された電池の問題が起こる未来
109 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:53:16 No.907078332 del +
>納得してるからEUでは新車販売の4割がすでにEVになってるよ
納得していない層もたくさんいるよ
従来の自動車産業に関わっていた中小の部品メーカーなんか
EVへの転換で弾き出される見通しの会社も多いからね
110 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:53:18 No.907078341 del +
>F1もWRCもこの手の白人の横暴でつまらなくなってったよな
耐久の新しい規格は欧州メーカーも続々参加表明してル・マンのピットガレージが足らないって言い始めたな
共通のお手軽HVでEVでもなんでもないのに
111 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:53:35 No.907078428 del +
>フィンランドとノルウェーはどうするつもりなんだ
>コピペのように本当に0度付近から長袖にする生活なのか
寒冷地向けにはテスラと同じ温度管理機構付けるんじゃね?
112 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:54:19 No.907078610 del +
>>F1もWRCもこの手の白人の横暴でつまらなくなってったよな
>耐久の新しい規格は欧州メーカーも続々参加表明してル・マンのピットガレージが足らないって言い始めたな
>共通のお手軽HVでEVでもなんでもないのに
トヨタさんハイパーカー規定おつかれっす^^
梯子外しますんで!!
113 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:54:21 No.907078622 del そうだねx1
>なぁお前ら、合意しなかった国をよく見てみろ
>そんな合意なんてやる気ないことがよーーくわかるぞ
国内でこのニュースを取り上げるのは国の基幹産業潰したい奴だな
114 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:54:24 No.907078648 del +
>中国産の電気自動車を買って不法投棄された電池の問題が起こる未来
リサイクルが確立されたら逆に盗まれまくる問題が出るのかな
115 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:54:24 No.907078649 del そうだねx2
>モーターはガソリンスポーツ車よりよっぽどスポーティな挙動を示すパワートレーンだから
なおバッテリー重量
116 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:54:57 No.907078802 del そうだねx1
あれだけ環境対応を先進的に行ってきたトヨタ的には
ガソリンエンジンにいつまでのしがみつく悪の帝国みたいに思われるのは絶対に避けたいだろうな
117 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:55:06 No.907078851 del +
内燃機関取り扱う中古車業が儲かるだけだろ
118 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:55:10 No.907078867 del +
>>悪口位母国語で書けば良いのに
>在日って母国語学んでるの?
>ちゃんと出ていく準備できてる?
俺に聞かれても知らんとしか答えられん
ジャンプ連呼してるのに聞けよ
119 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:55:14 No.907078900 del +
>リサイクルが確立されたら逆に盗まれまくる問題が出るのかな
バッテリー交換システム確立されたら
貯蔵しているバッテリーだけ抜かれて分解されそう
120 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:55:16 No.907078912 del そうだねx1
電気自動車は実用で語るとボロが出るから加速性能のアピールばかりしている
首を傷めないように気をつけてくださいなんて注意書きしたところでその全力加速何回できるのさ
121 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:55:20 No.907078929 del そうだねx4
>あれだけ環境対応を先進的に行ってきたトヨタ的には
>ガソリンエンジンにいつまでのしがみつく悪の帝国みたいに思われるのは絶対に避けたいだろうな
真っ先にHV作ってたメーカーがそう言われる理由がさっぱりわからんけどな
122 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:55:40 No.907079025 del +
カナダって−30℃まで冷えるし国土も広いのに住民の皆さん死なない?
123 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:55:40 No.907079027 del そうだねx5
>なぁお前ら、合意しなかった国をよく見てみろ
>そんな合意なんてやる気ないことがよーーくわかるぞ
フランスはまだしも、独日米が入ってないのがお察しすぎる
124 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:55:44 No.907079043 del そうだねx1
>真っ先にHV作ってたメーカーがそう言われる理由がさっぱりわからんけどな
欧州のロビイ活動がうまくいってるって事だろうな
125 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:56:19 No.907079202 del +
>>中国産の電気自動車を買って不法投棄された電池の問題が起こる未来
>リサイクルが確立されたら逆に盗まれまくる問題が出るのかな
リサイクルというか再利用可能にするのには2銭程度の費用だが回収と分解に費用がかかる
126 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:56:36 No.907079278 del +
>>>F1もWRCもこの手の白人の横暴でつまらなくなってったよな
>>耐久の新しい規格は欧州メーカーも続々参加表明してル・マンのピットガレージが足らないって言い始めたな
>>共通のお手軽HVでEVでもなんでもないのに
>トヨタさんハイパーカー規定おつかれっす^^
>梯子外しますんで!!
プジョー&フェラーリ「は?」
127 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:56:38 No.907079284 del +
自動車もつまらなくなったなぁ
128 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:57:08 No.907079421 del +
>プジョー&フェラーリ「は?」
さっさと実車もってこいや!
129 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:57:41 No.907079568 del そうだねx2
>>真っ先にHV作ってたメーカーがそう言われる理由がさっぱりわからんけどな
>欧州のロビイ活動がうまくいってるって事だろうな
まあ「うるさくてガソリンくさくて燃費悪い車が好き」な社長のイメージ毀損するまでは確定路線だろうな
130 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:57:42 No.907079573 del そうだねx1
>自動車もつまらなくなったなぁ
そうか?むしろ今の方が断然楽しいわ
進化のスピードが早すぎて2年くらいで買い替えてる
131 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:57:43 No.907079580 del そうだねx1
>フランスはまだしも、独日米が入ってないのがお察しすぎる
インチキディーゼル大国のドイツでは急速なEVシフトで雇用が破壊される!と自動車メーカーが政府に噛み付いてる
いきなり言われてもEVなんて造れないよう!って
132 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:57:43 No.907079581 del +
何時も思うけどインフラ整備どうするつもりなんだろう?
GS並みに充電ステーションとか用意できるのか?
充電に何分かかるの?
月極駐車場で充電できるの?
133 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:57:49 No.907079596 del +
>カナダって−30℃まで冷えるし国土も広いのに住民の皆さん死なない?
ロシアが参加してないんだわかれよ
134 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:58:31 No.907079774 del そうだねx14
>何時も思うけどインフラ整備どうするつもりなんだろう?
>GS並みに充電ステーションとか用意できるのか?
>充電に何分かかるの?
>月極駐車場で充電できるの?
これ決めた人たち何も考えてないと思うよ
135 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:58:32 No.907079776 del +
>まあ「うるさくてガソリンくさくて燃費悪い車が好き」な社長のイメージ毀損するまでは確定路線だろうな
次の時代でイッキにEV路線に行くのだろうか
136 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:58:50 No.907079868 del そうだねx2
ロシアは10年以上先の自動車のこと語ってる場合じゃねえんだ
まずは今年の年末の乗り切り方を考えないと
137 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:59:10 No.907079957 del そうだねx2
ちょっと大きめの乗用車からもう同サイズガソリン車+500kgくらいあるからなぁ
138 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:59:26 No.907080028 del そうだねx1
実用レベルをクリアした性能のEVが出てきても
値段が高すぎて普通の日本人には買えない
139 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:59:33 No.907080049 del そうだねx15
>これ決めた人たち何も考えてないと思うよ
わりと大真面目にこれ
140 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:59:54 No.907080150 del そうだねx1
寒冷地用にバッテリーをほのかに温める機能をつけました!
もちろん電動です!
141 無念 Name としあき 21/11/14(日)11:59:59 No.907080166 del +
どちらにしろ環境だのSDG,sだののビジネスは意識高い系相手に儲かるから助かる
どんどんやってくれ
142 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:00:20 No.907080264 del +
>寒冷地用にバッテリーをほのかに温める機能をつけました!
>もちろん電動です!
テスラはそうしてるな
143 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:00:23 No.907080280 del +
>何時も思うけどインフラ整備どうするつもりなんだろう?
緊急車両と軍用車両どうするんだろうと思う
バッテリー切れたら現場まで走って行くのかな
144 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:00:27 No.907080295 del そうだねx3
>どちらにしろ環境だのSDG,sだののビジネスは意識高い系相手に儲かるから助かる
>どんどんやってくれ
本当に儲かってんのかなあ
145 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:00:29 No.907080307 del +
>ロシアは10年以上先の自動車のこと語ってる場合じゃねえんだ
>まずは今年の年末の乗り切り方を考えないと
ロシアは賢い
インチキ環境問題なんてせめてコロナウイルスが一段落してから言えと思う
146 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:01:05 No.907080484 del そうだねx1
駄目な会社の典型みたいなフリやめて欲しい
147 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:01:32 No.907080626 del そうだねx1
EUはある意味でファシストだしな
さすがナチスを輩出した地域だけある
ユダヤの次はガソリン車か
148 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:01:43 No.907080672 del +
テスラですらやってる程度のこと
トヨタに出来ないはずがないだろう
149 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:01:52 No.907080722 del そうだねx1
>>これ決めた人たち何も考えてないと思うよ
>わりと大真面目にこれ
自分たちはもうじき死んじゃうから世界が混乱しても構わないということ
今の自分の利益のために人類を犠牲にすることを気にしていない
150 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:02:14 No.907080834 del +
ガソリンエンジンに対する差別
151 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:02:35 No.907080936 del +
>>どちらにしろ環境だのSDG,sだののビジネスは意識高い系相手に儲かるから助かる
>>どんどんやってくれ
>本当に儲かってんのかなあ
実情はどうであれ投資は儲かってるからいいんでしょう
152 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:02:40 No.907080968 del そうだねx2
>なんやかんやルールクリアしてんの
>トヨタが皮切りでゴールポスト移動をくりかえしてるからなぁ
>車産業に関しては欧州って韓国みたい
韓国って人間の醜い部分を濃縮した部分あるから結果的に韓国ぽいって言われるのも分かるわ
ああはなりたくないね
153 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:02:56 No.907081037 del そうだねx1
とりあえずアキオちゃん今からスーパーカーブランド買っとかない?
どーせ後で音を上げるだろうから
154 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:03:05 No.907081098 del +
>本当に儲かってんのかなあ
俺みたいなバッグや布切れ、紙切れの雑魚を個人輸入してる雑魚ですら儲かってるのにそれで儲けられないとかただのマヌケだと思えるほどには小遣い入る
155 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:03:10 No.907081122 del そうだねx1
今最新の電池はリン酸鉄リチウムが自己発熱するってやつだ
LFPは寒さに激弱なんだけど電池自体が発熱するとイオンが活性して電池容量も取り出せる電流も増えるってことで試作が繰り返されてる
テスラはそれを狙ってる
156 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:03:30 No.907081207 del +
>EUはある意味でファシストだしな
>さすがナチスを輩出した地域だけある
>ユダヤの次はガソリン車か
偏見と誤解と逆恨みで虐殺をさせると歯止めが効かなくなる
魔女狩り大好き
157 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:03:54 No.907081320 del +
>最新の電池はリン酸鉄リチウムが自己発熱するってやつだ
燃える奴だな
158 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:04:09 No.907081389 del +
天然ガスをロシアに握られてる限りは電気だけでインフラ回すのは無理
原発テロも近くない将来有るだろうし
159 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:04:25 No.907081478 del そうだねx2
>ガソリンエンジンに対する差別
エネルギーの多様性は許さない
160 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:04:35 No.907081523 del +
>緊急車両と軍用車両どうするんだろうと思う
軍用車は別枠扱いになるんじゃないかな
いつでもどこでも使える状態にないと話にならないんだし
161 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:05:07 No.907081663 del +
米国はガソリンガソリン車州法で守る気まんまんだろ
日本も県がガソリン車守る法案ださないと特に雪国

とは別に災害大国でやるの?地震地震がーで煽りしてるのに?
津波で感電しとかやだー
162 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:05:07 No.907081666 del +
>天然ガスをロシアに握られてる限りは電気だけでインフラ回すのは無理
>原発テロも近くない将来有るだろうし
ある程度切り変わったところで供給止めて陸路で進軍してきそう
163 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:05:22 No.907081750 del +
>>寒冷地用にバッテリーをほのかに温める機能をつけました!
>>もちろん電動です!
>テスラはそうしてるな
ガソリンやディーゼル車だって寒冷地仕様あるし極端な気候は全てにとって負担が多いんよ
164 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:05:41 No.907081834 del そうだねx2
これからはFoxconnが生産したEVに
自ブランドのロゴつけて売るだけみたいなことになりそう
165 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:05:41 No.907081839 del そうだねx2
>エネルギーの多様性は許さない
口だけの人権では多様性と言ってるくせにな
166 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:05:54 No.907081901 del +
予熱はウインドウウォッシャー液を常時温める奴がいい
167 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:06:11 No.907081989 del そうだねx1
>>緊急車両と軍用車両どうするんだろうと思う
>軍用車は別枠扱いになるんじゃないかな
>いつでもどこでも使える状態にないと話にならないんだし
燃料が入手しにくくなったら結局同じことのような気が
168 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:06:14 No.907082003 del そうだねx1
EUをエコテロリストに認定しよう
169 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:06:51 No.907082176 del +
トラックとかめど立ってるのかな
鉄道や船にというなら分からんでもないけど
170 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:07:21 No.907082305 del そうだねx1
貧乏人はもう車に乗らなくていいくらいの気分でEVゴリ押しをしてるんだろうけど大多数の貧乏人が車を変えないような世界はどんな経済になるんだろ
171 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:07:28 No.907082337 del +
>原発テロも近くない将来有るだろうし
グレタちゃんが天然ガスパイプラインと一緒に攻撃するよ
172 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:07:36 No.907082374 del +
>軍用車は別枠扱いになるんじゃないかな
>いつでもどこでも使える状態にないと話にならないんだし
需要量が減ると供給網もヤバくなるから
そういう車両の稼働率は極端に低くなると思われる
173 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:07:58 No.907082481 del +
>とは別に災害大国でやるの?地震地震がーで煽りしてるのに?
>津波で感電しとかやだー
災害のこと考えるならPHEVが良いわ
どうせ他国もその状況になったら発電機背負って車走らせるようなことになる
174 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:07:59 No.907082489 del そうだねx1
    1636859279882.mp4-(2010750 B)サムネ表示
東京ガスも乗り出してしまった
175 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:08:04 No.907082513 del +
>鉄道や船にというなら分からんでもないけど
船を電力でってのは原子力船?
176 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:08:06 No.907082524 del +
>トラックとかめど立ってるのかな
>鉄道や船にというなら分からんでもないけど
いすゞ自動車がEVトラックを開発してるそうだから
そうなったときの準備はしてるな
日本のトラックは欧州への輸出も多いし…
177 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:08:53 No.907082753 del +
大丈夫?
空気を温める温暖化ガスが一気になくなって氷河期にならない?
178 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:09:04 No.907082805 del +
人類だけ滅亡すれば環境問題は解決するお!
179 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:09:20 No.907082880 del +
環境に配慮する程社会はミニマムにならざるを得ないと思うんだが
現状維持で転換出来るかねえ
180 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:10:09 No.907083108 del +
新車販売が禁止になってガソリン車の中古価格がとんでもないことになりそうだ
181 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:10:15 No.907083140 del そうだねx2
    1636859415623.jpg-(43046 B)サムネ表示
>東京ガスも乗り出してしまった
そりゃやるだろ
電気事業もやってる会社だし
182 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:10:44 No.907083287 del +
>大多数の貧乏人が車を変えないような世界はどんな経済になるんだろ
自国内で生産して鉄道網で近くまで寄せてEVで運べる距離の拠点を増やして集積
拠点が作れないような需要量しかない地域は効率化で見捨てる
なお船舶と航空は燃料価格が上がるため使用できないものとする
183 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:10:46 No.907083297 del そうだねx6
やる事が極端だし主導権握る事できなかったらEVは環境負荷が非常に高い!って騒ぎ出すんだろうね
184 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:10:47 No.907083299 del そうだねx1
>東京ガスも乗り出してしまった
いちいちガソリンスタンドに行かなくても給電できるのは大きなメリットだな
185 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:10:52 No.907083332 del +
>環境に配慮する程社会はミニマムにならざるを得ないと思うんだが
>現状維持で転換出来るかねえ
できるわけないけど
こういうの考えてるバカは
自分が堕ちる番になるまで気付けないから
186 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:11:13 No.907083435 del +
最強のナトリウム硫黄電池でなんとかしてくださいよーー!
187 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:11:19 No.907083462 del +
>新車販売が禁止になってガソリン車の中古価格がとんでもないことになりそうだ
俺が乗ってる3代前のアルトがGT-R並の価格になるんです!?
188 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:11:34 No.907083554 del +
新車販売禁止になったらGS自体どんどん無くなるから中古買っても水素みたいに不便強いられるで
189 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:12:09 No.907083731 del そうだねx2
>やる事が極端だし主導権握る事できなかったらEVは環境負荷が非常に高い!って騒ぎ出すんだろうね
実際環境汚染物質を
車から出すか発電所から出すかの違いだしな
190 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:12:16 No.907083770 del +
>やる事が極端だし主導権握る事できなかったらEVは環境負荷が非常に高い!って騒ぎ出すんだろうね
もうそれのビジネスに投資してそう
191 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:12:19 No.907083781 del +
>俺が乗ってる3代前のアルトがGT-R並の価格になるんです!?
地球上で最後のガソリン車になればGT-Rどころかマンハッタンの新築ビル複数件も狙えるぞ
192 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:12:23 No.907083800 del そうだねx2
世界的に流れに逆らうのはバカでしょ
変化にビビってる年寄りは早々にくたばるだろうし
淡々と進めるだけ
193 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:12:27 No.907083820 del +
電気と水素のハイブリッドで妥協するしか無くね?
電気だけだと問題山積みだろ
194 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:13:46 No.907084212 del そうだねx1
原発の稼働率無視でEVゴリ推しビジネスやんけー
ガソリン車のEVは倍以上二酸化炭素出す原発ろくに動いてないから
日本はEVゴリ推し二酸化炭素出しまくる悪の国に!!
195 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:13:47 No.907084218 del +
>電気と水素のハイブリッドで妥協するしか無くね?
>電気だけだと問題山積みだろ
水素も安全なのかどうか
196 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:14:06 No.907084325 del そうだねx2
>また自分たちで作ったルールで自分の首をぎゅうぎゅう絞めちゃうんだ…
自分たちには甘々ルールなんだよ
197 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:14:08 No.907084331 del +
    1636859648015.jpg-(375493 B)サムネ表示
自宅地下に鉄道を敷設すればクルマは不要
198 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:14:50 No.907084540 del +
>これ欧州車結構死ぬのでは?
ドイツが賛成してなかったよね?
199 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:14:59 No.907084574 del そうだねx2
>水素も安全なのかどうか
ガソリン…
200 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:15:09 No.907084639 del +
>ガソリン車のEVは倍以上二酸化炭素出す原発ろくに動いてないから
>日本はEVゴリ推し二酸化炭素出しまくる悪の国に!!
意味不明
201 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:15:19 No.907084690 del そうだねx3
HVが普及してる日本の方がよっぽどメーカーも消費者もエコ意識高いのに遅れてる扱いしやがる
202 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:15:22 No.907084706 del +
ドイツの電気消費量がこれ以上増えたら輸入電気代でいくら金持っていかれるんだろ…
203 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:15:30 No.907084750 del +
>自宅地下に鉄道を敷設すればクルマは不要
日本にはHIKYAKUがあるから今後は尼のお急ぎ便もさらに速く
204 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:15:53 No.907084885 del +
>>また自分たちで作ったルールで自分の首をぎゅうぎゅう絞めちゃうんだ…
>自分たちには甘々ルールなんだよ
州法は別バラだからね
205 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:16:06 No.907084949 del +
太陽光設置しまくって昼間電力余った分をEVに給電するのはありだと思う
206 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:16:06 No.907084952 del +
自宅で仕事ができる時代だしな
車が必ずしも必要にはならなくなってきてる
207 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:16:15 No.907085002 del +
    1636859775734.jpg-(68807 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
208 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:16:25 No.907085051 del +
ドイツが抜けてるけどグリーピースのやつは
どう思ってるんだ?
209 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:16:35 No.907085095 del +
21世紀に帆船とかに成るんかな?
飛行機もモーターでとかなったら戦闘機とかどうなるんだろう?
210 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:17:16 No.907085299 del +
>自宅で仕事ができる時代だしな
>車が必ずしも必要にはならなくなってきてる
仕事は自宅でやってるけど
オナニーは車内じゃないと捗らないんだよ俺…
211 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:17:26 No.907085336 del +
>太陽光設置しまくって昼間電力余った分をEVに給電するのはありだと思う
変換セルが寿命つきの製品だから無理がある
やはり洋上風力と地熱で
内陸部はしぬ
212 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:17:54 No.907085476 del +
わがまま体質も極まってんな
213 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:18:10 No.907085543 del そうだねx3
出来もしないこと無根拠にをやろうという
竹槍で爆撃機落とすのと同レベルの無茶苦茶
214 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:18:19 No.907085582 del そうだねx1
水素ってレギュラーより高いのに水素いいか?
水素は安いって思ってない?
215 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:18:27 No.907085621 del +
>1636858235354.jpg
早期に自動車をEVに絞る国ってのはエネルギー資源の自立性を高めて
歴史的なデリケートさのある国家同士が互いの資源に依存する事を少し減らそうという意図があるってことかね
216 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:18:29 No.907085632 del +
トヨタがどうなるかって感じだなぁ
217 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:18:29 No.907085633 del +
    1636859909063.jpg-(44916 B)サムネ表示
>21世紀に帆船とかに成るんかな?
グ「軟弱者!足漕ぎボートでいいじゃない!!」
218 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:18:39 No.907085682 del そうだねx2
>自宅で仕事ができる時代だしな
>車が必ずしも必要にはならなくなってきてる
物流網はそうはいかんだろ
219 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:18:58 No.907085789 del そうだねx3
こんな大騒ぎになったのもドイツの偽装が発端だったよな
なんで制裁を受けないでいるんだろう
220 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:19:14 No.907085880 del +
>>水素も安全なのかどうか
>ガソリン…
石油が持つエネルギー舐めるなよ
221 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:19:15 No.907085885 del +
>太陽光設置しまくって昼間電力余った分をEVに給電するのはありだと思う
よし廃棄EVを大量に配置して蓄電池にしよう
222 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:19:39 No.907086000 del +
    1636859979538.jpg-(147398 B)サムネ表示
>物流網はそうはいかんだろ
スッ
223 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:19:41 No.907086023 del +
>飛行機もモーターでとかなったら戦闘機とかどうなるんだろう?
当然、バッテリーが大型化するので機体が大型化する
AC-130が重宝され
最終的にはアントノフ無双になる
224 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:19:48 No.907086062 del そうだねx2
>>ガソリン車のEVは倍以上二酸化炭素出す原発ろくに動いてないから
>>日本はEVゴリ推し二酸化炭素出しまくる悪の国に!!
>意味不明
マツダの論文で製作から込みの二酸化炭素コストだけど
EVが増えて送電線のロスコスト増える分は論文に入ってないから倍じゃ済まないと思う3倍以上の二酸化炭素出すとぞ下手するともっと・・・
225 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:19:55 No.907086082 del +
しゃあ!石油枯渇!
226 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:20:18 No.907086201 del +
>>電気と水素のハイブリッドで妥協するしか無くね?
>>電気だけだと問題山積みだろ
>水素も安全なのかどうか
水素を大量に作るのには石油が必要
作る時にco2排出するか車等を動かす時に排出するか
違いはないだろうな
227 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:20:29 No.907086265 del そうだねx4
どうせ大型車は別とか商業用は別とか自分たちはOKとかなるよ…
228 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:20:32 No.907086274 del +
>水素ってレギュラーより高いのに水素いいか?
>水素は安いって思ってない?
価格<二酸化炭素だから何言ってもダメ
229 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:20:58 No.907086412 del +
>EUはある意味でファシストだしな
>さすがナチスを輩出した地域だけある
>ユダヤの次は燃料が買えない自国民と黄色人種か
230 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:21:08 No.907086461 del +
ここまで強引な押しをしてもいまだにバッテリー問題どうにもならんのよな
各国血眼でがんばってるだろうに
まじでむりなんじゃね
231 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:21:29 No.907086556 del +
>>さすがナチスを輩出した地域だけある
だからドイツは賛同していない・・・
232 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:21:41 No.907086599 del +
ソーラーパネルは破損すると厄介だと聞いた
破損してても機能してるから下手に扱うと感電するとか
233 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:21:43 No.907086605 del +
宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力源にすれば問題解決なンだわ
234 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:21:46 No.907086623 del +
>水素ってレギュラーより高いのに水素いいか?
>水素は安いって思ってない?
安い高いじゃなくてクリーンな排ガスの為でしょ
まあ実際は水素作る時は石油が必要なんだけどねえ
235 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:22:02 No.907086689 del +
トヨタは体力あるからEVとエコ燃料両輪で行くから死にはしないな
ホンダが心配だ
236 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:22:03 No.907086696 del +
>水素ってレギュラーより高いのに水素いいか?
>水素は安いって思ってない?
今補助金で無理矢理価格下げてるぐらいだから海外だとだぶん普及しない
237 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:22:39 No.907086867 del そうだねx2
>各国血眼でがんばってるだろうに
>まじでむりなんじゃね
投資対象になって金が回るから実現できなくても問題ないのだ
238 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:22:53 No.907086938 del +
>トヨタは体力あるからEVとエコ燃料両輪で行くから死にはしないな
>ホンダが心配だ
日産自動車は倒産自動車になるんやな
239 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:23:26 No.907087112 del +
>日産自動車は倒産自動車になるんやな
三菱商事自動車課になって輸入車のディーラーになるよ
240 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:23:31 No.907087136 del +
トラックは全部水素かBEVにしろって規制どっかやるのではと思っている
241 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:23:44 No.907087199 del そうだねx1
水素は本命にできないと思う
かといってEVも電池の性能がなあと…
242 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:23:56 No.907087255 del +
またろくでもないことを中東で起こす企みでもあるんじゃないか
石油依存を減らすってことはそういうことだろ
243 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:24:42 No.907087460 del +
>>水素ってレギュラーより高いのに水素いいか?
>>水素は安いって思ってない?
>今補助金で無理矢理価格下げてるぐらいだから海外だとだぶん普及しない
EUは水素開発に60兆円投資するんだけど無駄になるの?
244 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:25:05 No.907087586 del +
>>>さすがナチスを輩出した地域だけある
>だからドイツは賛同していない・・・
言い出しっぺのくせに無責任な国だな
245 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:25:35 No.907087736 del +
日米はエンジン強いからな
シナはエンジンだけはいつまで立ってもパクれない
246 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:25:39 No.907087761 del +
ドイツもフランスもイタリアと欧州車の主要なメーカー本拠地が居ないんじゃ実質誰も賛同してないのでは
247 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:25:46 No.907087792 del そうだねx1
>今補助金で無理矢理価格下げてるぐらいだから海外だとだぶん普及しない
ガソリンってエンジンの燃料になるまでは使い切れなくて夜中にこっそり川に流したりして捨ててたんだよね
余ってたものが文明を回すエネルギーになるなんて夢みたいに都合が良かったのにそれを無理矢理やめろとかバカにもほどがある
248 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:26:19 No.907087952 del そうだねx2
車作ってない国が賛成して
車作ってる国が反対
249 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:26:20 No.907087963 del +
>ホンダが心配だ
エンジン部門は今後縮小するから大丈夫だ
バッテリーだけで生きていく
2050年代までにバッテリー車のみのラインナップするから大丈夫だ
250 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:26:46 No.907088085 del +
>>日産自動車は倒産自動車になるんやな
>三菱商事自動車課になって輸入車のディーラーになるよ
ヤナセ「おっ店舗網くれるの?」
ドンキに保護されたユニーじゃあるまいし…
251 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:27:14 No.907088229 del そうだねx2
ゲームチェンジしたい連中が騒いでるだけ
252 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:27:22 No.907088265 del +
実質日本だけ内燃機関禁止
253 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:27:27 No.907088284 del +
水素作るには電力必要なので結局電力問題は変わらないのが普及しない要因
254 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:28:00 No.907088446 del そうだねx1
好む好まざる無理道理に関わらず後10年ちょいでEVにしなきゃならんわけだ
EV嫌いオジさんのとしあきもブツブツ言ってないでもう覚悟を決めなきゃならんな
HVPHVもダメなんでだいぶキツイだろうが
255 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:28:02 No.907088461 del +
>水素作るには電力必要なので結局電力問題は変わらないのが普及しない要因
でも爆発するEVよりはマシなエネルギーの保存方法じゃん
256 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:28:04 No.907088477 del +
>車作ってない国が賛成して
>車作ってる国が反対
自分の国には自動車産業がないからと安易に賛成して安くて使いやすい車が手に入らなくなる未来
寓話か
257 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:28:33 No.907088637 del +
>ゲームチェンジしたい連中が騒いでるだけ
それにしてもせめてチェンジできる目処ぐらい立ててから騒いで欲しい
258 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:28:42 No.907088675 del そうだねx1
サウジが広大な砂漠地帯にソーラーパネル敷き詰めて水素すくるわって言っててあいつら無敵だなと思った
259 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:28:44 No.907088691 del +
>好む好まざる無理道理に関わらず後10年ちょいでEVにしなきゃならんわけだ
>EV嫌いオジさんのとしあきもブツブツ言ってないでもう覚悟を決めなきゃならんな
>HVPHVもダメなんでだいぶキツイだろうが
資源が足りないから物理的にムリだろ
260 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:29:20 No.907088881 del そうだねx1
>資金が足りないから金銭所得的にムリだろ
261 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:29:23 No.907088891 del +
>車作ってない国が賛成して
>車作ってる国が反対
内燃車乗りたかったら自分で輸入しろ
嫌ならEV乗ってろというお達し
262 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:29:24 No.907088901 del そうだねx1
こんなもん一回の移動距離がクッソ長いのがデフォの欧米の方が先に白旗あげるに決まってるんだよなぁ
263 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:29:39 No.907088965 del +
原発発電%低くて送電線のエネルギーロスも高い国はエネルギー資源食い潰す速度何倍になるやら・・・
264 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:29:39 No.907088968 del +
>資源が足りないから物理的にムリだろ
既にレアメタル争奪戦ですぞー
買い負けしてる日本はもうダメですぞー
って騒いでる日蓮がいるな
265 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:29:43 No.907088991 del +
>>ホンダが心配だ
>エンジン部門は今後縮小するから大丈夫だ
>バッテリーだけで生きていく
>2050年代までにバッテリー車のみのラインナップするから大丈夫だ
そう言えば
>No.907076161
の枠組みには参加していないんだよねホンダ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211113-OYT1T50183/
266 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:29:47 No.907089018 del +
>ホンダが心配だ
ホンダはGMと一緒にEV開発するんだったかな
どうなるか未知数だな
267 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:29:58 No.907089082 del +
>水素作るには電力必要なので結局電力問題は変わらないのが普及しない要因
言われてみればそうである
268 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:30:50 No.907089334 del +
そもそも資源が不足してるから普及は無理なんだよなぁ・・・
269 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:31:09 No.907089422 del +
ホンダはEVに社運掛けてるな
もうエンジンの新規開発出来なくなった
270 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:31:13 No.907089443 del +
アメリカも雨降らない広大な土地あるから有利だよな
日本はガソリンの代わりに水素輸入するだけかな
271 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:31:31 No.907089529 del +
    1636860691493.jpg-(65563 B)サムネ表示
>それにしてもせめてチェンジできる目処ぐらい立ててから騒いで欲しい
グ「ハァ?何甘い事言ってんだオラ!」
272 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:31:37 No.907089565 del +
>そもそも資源が不足してるから普及は無理なんだよなぁ・・・
いま時点で電力逼迫してる日本はどうしたら
273 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:31:59 No.907089682 del +
>>ゲームチェンジしたい連中が騒いでるだけ
>それにしてもせめてチェンジできる目処ぐらい立ててから騒いで欲しい
現状はただの無理心中だ
274 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:32:05 No.907089714 del そうだねx1
>>それにしてもせめてチェンジできる目処ぐらい立ててから騒いで欲しい
>グ「ハァ?何甘い事言ってんだオラ!」
何の計画もないほうがよっぽど甘いことしてるような気が
275 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:32:10 No.907089741 del +
今年はLNG足りなくて電力不足になるそうな
276 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:32:18 No.907089783 del そうだねx2
中国のバッテリー依存で逆らえる国無し
分散リスク回避は言葉狩りされそう
277 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:32:19 No.907089789 del +
>>そもそも資源が不足してるから普及は無理なんだよなぁ・・・
>いま時点で電力逼迫してる日本はどうしたら
仕事しろ嫌なら計画停電だ
278 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:32:28 No.907089848 del +
    1636860748380.jpg-(129578 B)サムネ表示
サハラ砂漠に赤枠くらいのソーラーパネル敷き詰めれば世界の電力賄えるんだけどな
送電ロスは知らん
279 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:32:38 No.907089896 del +
ガソリンを燃やして発電する火力発電所を作れば問題解決さ
280 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:33:13 No.907090083 del +
一応アメリカの議員でも中国に依存したくないからEVやめろって言ってる人はいる
281 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:33:27 No.907090146 del +
>今年はLNG足りなくて電力不足になるそうな
人口が恐ろしいペースで増えまくってるのでエネルギー資源に限らず色んな資源が急速に枯渇していってる
282 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:33:32 No.907090174 del +
>サハラ砂漠に赤枠くらいのソーラーパネル敷き詰めれば世界の電力賄えるんだけどな
>送電ロスは知らん
水素にして輸出しようぜ
283 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:33:40 No.907090215 del +
    1636860820646.jpg-(134096 B)サムネ表示
>ホンダはEVに社運掛けてるな
>もうエンジンの新規開発出来なくなった
アシモを復活させて
こういうの造れば売れる!!
284 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:16 No.907090392 del +
>>今年はLNG足りなくて電力不足になるそうな
>人口が恐ろしいペースで増えまくってるのでエネルギー資源に限らず色んな資源が急速に枯渇していってる
なんだよ…人口減少してる日本が一番エコじゃねえか
285 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:32 No.907090476 del +
>>今年はLNG足りなくて電力不足になるそうな
>人口が恐ろしいペースで増えまくってるのでエネルギー資源に限らず色んな資源が急速に枯渇していってる
東シナ海ガス田の開発を強行しない腰抜け日本政府が悪い
286 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:34 No.907090485 del そうだねx1
>こんなもん一回の移動距離がクッソ長いのがデフォの欧米の方が先に白旗あげるに決まってるんだよなぁ
日本がEVにシフトしたとこで
やっぱやーめたするんだから
結局どっちかに全振りもできないんだよね
287 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:38 No.907090502 del +
>なんだよ…人口減少してる日本が一番エコじゃねえか
気づいたら総人口80億見えてるんだよな
288 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:38 No.907090503 del +
>人口が恐ろしいペースで増えまくってるのでエネルギー資源に限らず色んな資源が急速に枯渇していってる
そのしわ寄せが少子化で人口減ってる日本に来るのやめて欲しいよね
289 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:43 No.907090530 del +
投資家がEV関連に金注ぎ込みまくってるので
EVが主流にならないと困る
電力不足とか知ったことか
って考えなので
一番の害悪は投資家なのよね
290 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:47 No.907090544 del +
>アシモを復活させて
>こういうの造れば売れる!!
高速道路のギャップで盛大にコケて横滑りしながら玉突き事故起こしそう
291 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:52 No.907090573 del +
>>水素作るには電力必要なので結局電力問題は変わらないのが普及しない要因
>言われてみればそうである
co2排出するから火力発電禁止です
危ないので原発も禁止です
電力が足りません
292 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:34:59 No.907090613 del +
>サハラ砂漠に赤枠くらいのソーラーパネル敷き詰めれば世界の電力賄えるんだけどな
今の発電効率でその面積なら大した課題ではないんじゃないかと錯覚する
293 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:35:28 No.907090767 del そうだねx2
>2035年にHV・PHVを含むガソリン車・ディーゼル車の新車販売が禁止に
>COP26で主要23か国が合意
主要じゃねえだろ
米国、日本、ドイツ、中国が参加してねーし、自動車生産国で主要と言えるのは英仏くらいだ
294 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:35:39 No.907090814 del +
>電力が足りません
化石燃料で移動するしかないじゃない
295 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:35:40 No.907090820 del +
>>なんだよ…人口減少してる日本が一番エコじゃねえか
>気づいたら総人口80億見えてるんだよな
医療技術はこれ以上進歩させちゃダメなんじゃね?
296 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:35:44 No.907090850 del +
>人口が恐ろしいペースで増えまくってるのでエネルギー資源に限らず色んな資源が急速に枯渇していってる
焼き畑やってる地域と中国にいる人間を消去すれば数百年は猶予ができる
297 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:35:48 No.907090869 del +
>米国、日本、ドイツ、中国が参加してねーし、自動車生産国で主要と言えるのは英仏くらいだ
ルノー死ぬのでは
298 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:35:56 No.907090908 del そうだねx2
    1636860956999.jpg-(421181 B)サムネ表示
>co2排出するから火力発電禁止です
>危ないので原発も禁止です
>電力が足りません
299 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:35:58 No.907090914 del +
>>それにしてもせめてチェンジできる目処ぐらい立ててから騒いで欲しい
>グ「ハァ?何甘い事言ってんだオラ!」
オージーで煩い黙れ口閉じて座ってろって言われてただろ
300 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:36:00 No.907090924 del +
>>グ「ハァ?何甘い事言ってんだオラ!」
>何の計画もないほうがよっぽど甘いことしてるような気が
グレタちゃんは世界征服計画を立ててるし…
301 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:36:02 No.907090938 del そうだねx2
>ルノー死ぬのでは
何か問題が?
302 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:36:16 No.907091019 del +
>医療技術はこれ以上進歩させちゃダメなんじゃね?
食料がそれだけ増えたってことな気もする
303 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:36:32 No.907091134 del +
>>米国、日本、ドイツ、中国が参加してねーし、自動車生産国で主要と言えるのは英仏くらいだ
>ルノー死ぬのでは
フランスも参加してないんだよなぁ
304 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:36:36 No.907091150 del +
    1636860996332.jpg-(1159032 B)サムネ表示
>アシモを復活させて
>こういうの造れば売れる!!
これでいいだろ
https://youtu.be/LkmEU-bC7D8
305 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:37:00 No.907091273 del +
>フランスも参加してないんだよなぁ
むしろどこが参加したんです?
306 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:37:09 No.907091316 del +
>>米国、日本、ドイツ、中国が参加してねーし、自動車生産国で主要と言えるのは英仏くらいだ
>ルノー死ぬのでは
仏も不参加だぞ
307 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:37:18 No.907091357 del そうだねx1
>ルノー死ぬのでは
もう死んでいて日産の血を輸血して生きているふりをしているだけ
308 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:37:21 No.907091370 del +
>ルノー死ぬのでは
やっぱ日産自動車は倒産自動車になる運命なんやな…
309 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:37:30 No.907091420 del そうだねx4
>主要じゃねえだろ
>米国、日本、ドイツ、中国が参加してねーし、自動車生産国で主要と言えるのは英仏くらいだ
英国自動車メーカーはもう…
310 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:37:32 No.907091433 del +
    1636861052377.jpg-(7030 B)サムネ表示
>これでいいだろ
311 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:37:48 No.907091536 del +
ロールスロイスはどうした
312 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:37:53 No.907091565 del そうだねx4
>むしろどこが参加したんです?
自動車生産してない国
あわよくばEVになれば主導権取れると夢見てる国
まあ夢で終わるんだけどな
313 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:38:00 No.907091606 del +
>むしろどこが参加したんです?
>1636858235354.jpg
314 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:38:02 No.907091615 del +
>>フランスも参加してないんだよなぁ
>むしろどこが参加したんです?
かつて自動車大国だったところとその他
315 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:38:29 No.907091748 del +
>1636861052377.jpg
その画像を見てるだけで例の情けないエンジン音が聞こえてくる…
316 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:39:09 No.907091949 del +
>>自動車メーカーは知らんが合意した国は車主要産業じゃ無いところばかりだからなぁ
>23カ国が合意って言ってもそこまで車の需要ある国々じゃないな
雑魚しかいないじゃん
317 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:39:13 No.907091972 del そうだねx1
環境団体が日本企業を攻撃している時点でどっから金出ているか明白だな
アホだろ欧米
318 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:40:05 No.907092253 del +
水素もアンモニアもハードル高くて技術どうのこうのではなく法規制が既に厳しくて扱いにくい
水素は分子の大きさが最小で最も漏れやすい気体
アンモニアは圧縮すれば液化して充填密度上げられるけど毒性を持つ
漏れたときの対策(吸収や無害化)が必須となってる
319 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:40:21 No.907092347 del +
じゃ…ジャガー…
320 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:40:37 No.907092425 del +
>ロールスロイスはどうした
BMWの子会社になったのでは
ロータスもインドネシアだし
ベントレーもVWだし
MGは上海汽車だし
オースチンは南京汽車だし
ランドローバーとジャガーはタタだし
321 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:40:40 No.907092450 del +
一瞬オーストラリアが裏切ったかと思ったわ
オーストリアか
322 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:40:48 No.907092495 del そうだねx3
VWがやらかしたのを誤魔化すためにエラい事になってんな欧州は
323 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:40:50 No.907092511 del そうだねx1
中国がバッテリー作れば作るほど季節風で二酸化炭素日本に直撃するんだけどねジェット気流に乗ってもろにアイツが来るぜ
おだやかになるのか荒れ狂う気候になるのか日本が試される隣の国のせいで
324 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:41:29 No.907092734 del そうだねx2
>中国がバッテリー作れば作るほど季節風で二酸化炭素日本に直撃するんだけどねジェット気流に乗ってもろにアイツが来るぜ
>おだやかになるのか荒れ狂う気候になるのか日本が試される隣の国のせいで
中国は黄砂もなんとかしてほしい
325 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:42:25 No.907093076 del そうだねx2
中国に人が住んでると世界中に迷惑だから環境保護のための無人地帯にしようぜ
326 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:42:55 No.907093228 del +
とりあえずバッテリー中国に依存したくねえ…
327 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:43:38 No.907093449 del そうだねx2
>とりあえずバッテリー中国に依存したくねえ…
一番安く作れるのあそこしかない
人件費無視して酷使して作れる先進国共同管理地域とかできない限りは
328 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:43:39 No.907093455 del +
トップギアやってたジェレミーはアメリカ移住しそう
329 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:44:18 No.907093656 del そうだねx1
発電量を増やして電気代を下げろ
まず両方達成できないだろしEVは無理だろ
330 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:44:26 No.907093702 del +
来年には石油製品全廃とか言ってそう
331 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:44:34 No.907093745 del +
欧州だと300万以下でまともなHV作れないもんな
332 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:44:53 No.907093847 del +
今さらだけどあんだけEV!EV!って調子乗ってる中国とドイツとフランスが参加しないのなんでなん?
333 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:44:57 No.907093874 del そうだねx1
>>2035年にHV・PHVを含むガソリン車・ディーゼル車の新車販売が禁止に
>>COP26で主要23か国が合意
>主要じゃねえだろ
>米国、日本、ドイツ、中国が参加してねーし、自動車生産国で主要と言えるのは英仏くらいだ
テスラのおっさん知ってたから売り抜けたんだろうなするいなー
334 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:45:16 No.907093982 del +
>とりあえずバッテリー中国に依存したくねえ…
米国ですら依存しないとやってけないから無理だろうなぁ
335 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:45:56 No.907094205 del +
    1636861556671.jpg-(27129 B)サムネ表示
>>ロールスロイスはどうした
>BMWの子会社になったのでは
>ロータスもインドネシアだし
>ベントレーもVWだし
>MGは上海汽車だし
>オースチンは南京汽車だし
>ランドローバーとジャガーはタタだし
モーガン「…」
336 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:46:07 No.907094259 del +
>1636858235354.jpg
シナのケツなめ隊リストか
337 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:46:13 No.907094300 del +
>とりあえずバッテリー中国に依存したくねえ…
バッテリーの負極材のグラフェンはほぼ中国独占だからなあ
正極材は中国への依存を下げられるかもしれんが、負極材の方がかなり難しい
338 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:46:18 No.907094326 del +
>今さらだけどあんだけEV!EV!って調子乗ってる中国とドイツとフランスが参加しないのなんでなん?
自分が巻き込まれる自殺をやらかす話ってギリギリで気づいたから
339 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:46:31 No.907094398 del +
合成燃料が最適解
340 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:46:34 No.907094415 del そうだねx2
10年後に化石燃料見直しみたいに環境団体が言い始めてそう
341 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:46:46 No.907094483 del そうだねx1
電力どこから確保すんだよこれ
342 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:46:56 No.907094534 del +
としあきの話だけどテスラもアメリカ生産クルマとより中国生産車の方が品質良いらしいし…
343 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:47:25 No.907094710 del +
>今さらだけどあんだけEV!EV!って調子乗ってる中国とドイツとフランスが参加しないのなんでなん?
同意したら石炭関連の別案件も同意しないとならなくなるし
344 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:47:34 No.907094766 del +
>電力どこから確保すんだよこれ
日本以外は原発建てまくれば余裕ジャナイ?
345 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:47:36 No.907094773 del +
>10年後に化石燃料見直しみたいに環境団体が言い始めてそう
次は人口調整論出してくると思うよ
346 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:47:59 No.907094905 del +
>次は人口調整論出してくると思うよ
ガンダムに世の中がおいつくのか
バグでも作るか
347 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:48:00 No.907094908 del +
欧米が対中包囲網とか人権とかウイグルとかほざきながらEV推進するのは涙が出ますよテ
348 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:48:20 No.907095031 del +
>>10年後に化石燃料見直しみたいに環境団体が言い始めてそう
>次は人口調整論出してくると思うよ
もう鉄仮面にバグで人減らししてもらおうぜ
349 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:48:34 No.907095113 del +
>10年後に化石燃料見直しみたいに環境団体が言い始めてそう
立憲民主党が「化石燃料見直し隊」を結成するお!
350 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:48:45 No.907095184 del +
>ガンダムに世の中がおいつくのか
>バグでも作るか
軌道エレベーターの方にして
351 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:48:56 No.907095262 del +
そう言えばイスラエルで一番売れてるメーカーはスバルだったっけ
352 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:48:57 No.907095265 del そうだねx1
>立憲民主党が「化石燃料見直し隊」を結成するお!
10年後の立憲とか3回名前変わったあとだろうな
353 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:49:21 No.907095387 del +
スレ画のモデリスタフルエアロ新車で買ったばかりなのにもう禁止カードの仲間入りなのか
354 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:49:22 No.907095393 del +
>軌道エレベーターの方にして
クンタラかあ
355 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:49:54 No.907095558 del そうだねx1
発電所と発電網の再構築間に合いませんでゴールポスト動かしたら
盛大に叩かないとダメだぞグレタ
356 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:50:37 No.907095786 del +
中国がこの世になかったら賛成してたけど積極的に中国に依存しに行くとかバカみたいじゃん
357 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:50:54 No.907095896 del +
>そう言えばイスラエルで一番売れてるメーカーはスバルだったっけ
ヨーロッパで一番売れている車はダチアサンデロだぜ
good news!
358 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:52:35 No.907096415 del +
>>>なんだよ…人口減少してる日本が一番エコじゃねえか
>>気づいたら総人口80億見えてるんだよな
>医療技術はこれ以上進歩させちゃダメなんじゃね?
「たくさん死ぬ分たくさん子作りする」だったアフリカあたりが
医療が行き届くようになった結果「そんなに死なないがたくさん子作りする」状態になりつつあるのだろうなと思ってる
結果地球の人口どんどん増えていく
359 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:52:36 No.907096417 del +
>No.907094905
>>次は人口調整論出してくると思うよ
>ガンダムに世の中がおいつくのか
>バグでも作るか
人類の9/10を抹殺しろと命令されるのか・・・
360 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:52:43 No.907096462 del そうだねx3
移民問題もまたまた燃え上がっているし
こいつらバカだから放置で良いと思う
コロナでもわかっただろ
欧州は賢いふりをした大馬鹿だって
361 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:52:44 No.907096471 del +
>中国がこの世になかったら賛成してたけど積極的に中国に依存しに行くとかバカみたいじゃん
貧乏に片足以上突っ込んでる国はだいたい中国とずぶずふだから今更
362 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:52:59 No.907096544 del +
車の製造込みの二酸化炭素コスト考えて3年ルールやさしくなにませんか?
363 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:54:37 No.907097051 del +
>10年後に化石燃料見直しみたいに環境団体が言い始めてそう
一番エコなのは欧州が造るガソリン車!中国EVは禁止!禁止です!
364 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:54:48 No.907097113 del +
ハゲの世界観割と当たるから困るな
365 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:56:14 No.907097525 del +
>ハゲの世界観割と当たるから困るな
どの辺からターンAの時代に突入するのか気になる所だが
まずはバイストンウェルから実現してほしい
366 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:56:36 No.907097613 del +
>移民問題もまたまた燃え上がっているし
>こいつらバカだから放置で良いと思う
>コロナでもわかっただろ
>欧州は賢いふりをした大馬鹿だって
簡単な方法あるよ貴族達の庭マッピングして移民に渡すの近くの豪邸にはお宝一杯あるし
庭が移民だらけやーが見てみたいな
367 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:56:54 No.907097704 del +
>貧乏に片足以上突っ込んでる国はだいたい中国とずぶずふだから今更
ドイツ「そうでもあるがぁぁ!」
368 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:57:01 No.907097743 del そうだねx4
>発電所と発電網の再構築間に合いませんでゴールポスト動かしたら
>盛大に叩かないとダメだぞグレタ
その頃にはグレタおばさんは金持ってトンズラ済みよ
369 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:57:22 No.907097847 del +
結局世界人口は100億行かないって予想もある
タイ・ベトナムブラジルあたりはもう少子高齢化に苦しんでる
370 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:57:32 No.907097905 del +
シズマ博士が新しいエネルギー開発してるみたいだぞ
371 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:58:29 No.907098206 del +
>>米国、日本、ドイツ、中国が参加してねーし、自動車生産国で主要と言えるのは英仏くらいだ
>英国自動車メーカーはもう…
仏もPSA中国抜きじゃなFCAがなんか持ってるわけじゃ無し
372 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:58:30 No.907098213 del +
とりあえずサイバーフォーミュラから始めてほしい
373 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:58:36 No.907098242 del +
オピニオンリーダーになりた過ぎてトンチキになってない?
もっと緩やかじゃないと全体がついてこれないでしょ
374 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:58:53 No.907098321 del +
>章男ちゃんには頑張って欲しい
章男ちゃんが頑張ってる水素エンジンを実用化できれば世界の自動車産業界を牛耳れるってコトにはならない?
375 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:58:55 No.907098325 del +
>盛大に叩かないとダメだぞグレタ
あいつもう既に自分らが糾弾してたおばさんの年齢だし
そもそもトランプ降ろしたらもう役目終わってるだろ
376 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:59:10 No.907098411 del そうだねx1
>とりあえずサイバーフォーミュラから始めてほしい
からと言うには高すぎるハードル
377 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:59:15 No.907098446 del そうだねx1
電気自動車って本当に環境に良いの?ビジネスだよね?
378 無念 Name としあき 21/11/14(日)12:59:41 No.907098585 del +
>ガンダムに世の中がおいつくのか
>バグでも作るか
現に軍用UAVが既にある
将来ははUAVの戦闘機を少数の有人機で指揮するか
あるいはUAVのみで戦闘するようになるわけで
それが対人掃討用に運用されだしたらまさにバグですよ
379 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:00:25 No.907098796 del +
>電気自動車って本当に環境に良いの?ビジネスだよね?
本当に素晴らしいものなんだったら無理して普及させようとしなくてもとっくに普及しとるわ
380 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:00:31 No.907098829 del +
>とりあえずサイバーフォーミュラから始めてほしい
水素燃焼で700km/hとか夢過ぎて
381 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:00:44 No.907098901 del +
ガンダムの世界観って
コロニー落としの犠牲者数を公式で修正してたりするくらいガバガバなのがな
ジオンの残党による工作か何かなのかな
382 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:01:03 No.907098988 del +
>それが対人掃討用に運用されだしたらまさにバグですよ
スペースコロニーはよ
383 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:01:03 No.907098989 del そうだねx2
>章男ちゃんが頑張ってる水素エンジンを実用化できれば世界の自動車産業界を牛耳れるってコトにはならない?
何が主流になっても困らないように選択肢を増やす
まあトヨタくらいしか出来んわな
384 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:01:08 No.907099018 del +
>とりあえずサイバーフォーミュラから始めてほしい
サイバーフォーミュラって水素エンジンだから章男ちゃんが既に始めてるね、コマーシャルで見た
385 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:01:23 No.907099090 del +
>水素燃焼で700km/hとか夢過ぎて
なのでリニアホイールが席巻するif世界となるのだ
386 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:01:25 No.907099102 del +
>早乙女博士が新しいエネルギー開発してるみたいだぞ
387 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:01:30 No.907099125 del +
>電気自動車って本当に環境に良いの?ビジネスだよね?
HVやPHEVで日本に勝てない国が「EVなら勝つる!」って推進
それにEV投資で儲けたい奴が乗っかってるんだよ
388 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:01:57 No.907099263 del +
    1636862517197.png-(522037 B)サムネ表示
誰だっけこれ
389 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:02:06 No.907099307 del そうだねx1
章男ちゃんは日鐵と和解しないと値上げ飲むしかねえよ大黒字だし
390 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:02:09 No.907099329 del +
水素ロータリーってのが昔あったな
391 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:02:31 No.907099452 del +
>>早乙女博士が新しいエネルギー開発してるみたいだぞ
世界が虚無る
392 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:02:43 No.907099512 del +
>なのでリニアホイールが席巻するif世界となるのだ
ではまず超電導電池と超電導モーターを実現してください…
393 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:02:55 No.907099594 del そうだねx1
>誰だっけこれ
儲かってる顔してるな
394 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:03:38 No.907099816 del そうだねx3
トヨタは技術開示してくれるけど自分達で採算取れるコストで作れるかはまた別にお話だからなぁ
395 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:03:44 No.907099847 del +
>水素ロータリーってのが昔あったな
実験車両でな
一定回転数を保つならロータリーの発電効率が良い云々
実用化に至らないってことはそうじゃなかったんだろう
396 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:04:00 No.907099927 del +
>電気自動車って本当に環境に良いの?ビジネスだよね?
車重2トン超の車がエコなはずない
397 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:04:35 No.907100102 del そうだねx1
>水素ロータリーってのが昔あったな
まだMAZDAさんは細々と研究してるんじゃないの?
シリーズハイブリッドの発電用エンジンとしてロータリー使おうってやってるし
その次はじゃあそれを水素ロータリーでって…なればいいなぁ
398 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:04:35 No.907100103 del +
トヨタは日鐵と和解の上で水素について協業くらいの発表が落とし所
鉄に関しては外材依存はリスクがでかすぎる
399 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:04:54 No.907100207 del +
>>水素ロータリーってのが昔あったな
>実験車両でな
>一定回転数を保つならロータリーの発電効率が良い云々
>実用化に至らないってことはそうじゃなかったんだろう
マツダ自身がロータリーは放熱部分が多いから水素エンジンに向いてないってゲロってたぞ
400 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:04:56 No.907100217 del +
>>誰だっけこれ
>儲かってる顔してるな
テレビで見る度に顔が丸くなってきている
401 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:05:10 No.907100284 del +
>その次はじゃあそれを水素ロータリーでって…なればいいなぁ
水素燃やすのにロータリーは不向きってマツダ自身が最近言っている
402 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:05:21 No.907100350 del +
インホイールモーターの研究はどこがリードしてんだろ
403 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:06:03 No.907100547 del +
>インホイールモーターの研究はどこがリードしてんだろ
壊れると事故の可能性が高いので今の所採用しなさそうじゃね
404 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:06:03 No.907100552 del +
>誰だっけこれ
どっかの大人のマリオネット
人形師は誰なのかな
405 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:06:13 No.907100591 del +
>>儲かってる顔してるな
>テレビで見る度に顔が丸くなってきている
というか肉野菜関係なく偏食は太る
406 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:06:23 No.907100646 del そうだねx2
>誰だっけこれ
君今回会場に誘ってもらえずお外でしたね
407 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:06:46 No.907100769 del +
    1636862806058.jpg-(74005 B)サムネ表示
>>電気自動車って本当に環境に良いの?ビジネスだよね?
>車重2トン超の車がエコなはずない
儲けたい人がこのおじさんに乗っかってるだけなのか‥
408 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:06:51 No.907100803 del +
>ではまず超電導電池と超電導モーターを実現してください…
フラーレンを使えば大丈夫って論文に書いてあった
409 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:06:58 No.907100847 del +
    1636862818563.jpg-(117119 B)サムネ表示
実際のところこういう車が資源的にもCO2的にもエコなんじゃないの
騙されてない?
410 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:07:17 No.907100957 del +
>儲けたい人がこのおじさんに乗っかってるだけなのか‥
このおっさん植えてるらしいな
411 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:07:36 No.907101070 del そうだねx5
    1636862856726.jpg-(192035 B)サムネ表示
>実際のところこういう単車が資源的にもCO2的にもエコなんじゃないの
>騙されてない?
412 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:07:45 No.907101118 del そうだねx2
>>誰だっけこれ
>君今回会場に誘ってもらえずお外でしたね
子供をダシにすんなって話し
413 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:08:26 No.907101341 del +
>実際のところこういう車が資源的にもCO2的にもエコなんじゃないの
>騙されてない?
まぁ人の移動だけならそれで十分だよね
狭い道もすいすい入れるし
ただ、人間大きい荷物積みたいとか大勢で乗りたいとか欲が出る
414 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:08:31 No.907101369 del +
    1636862911026.jpg-(438225 B)サムネ表示
>誰だっけこれ
415 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:08:46 No.907101446 del +
>どっかの大人のマリオネット
>人形師は誰なのかな
ちょっと前にこいつの肩書きに「誰に言われたわけでもなく自然に環境問題に疑問を持ち、親の影響もなく環境活動家になった。」が追加されたぞ
416 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:08:49 No.907101457 del +
>>その次はじゃあそれを水素ロータリーでって…なればいいなぁ
>水素燃やすのにロータリーは不向きってマツダ自身が最近言っている
燃焼室が移動するロータリーは早期着火しにくいので水素を燃やしやすい
…というのは技術が拙かった頃の話で燃焼室に直噴するのが当たり前になるとロータリーは単に効率が悪いエンジンでしかないといういつものやつになった
417 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:09:17 No.907101597 del +
>>電気自動車って本当に環境に良いの?ビジネスだよね?
>車重2トン超の車がエコなはずない
道の磨耗率とか考えてなかったな
その前に道が劣悪な場所だとEV怖いのも頭の片隅にも無かった
418 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:09:25 No.907101644 del +
>子供をダシにすんなって話し
もう子供じゃねぇぞ見た目も実年齢も
頭の中は幼稚園児以下だけど
419 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:09:29 No.907101670 del +
水素エンジンって確か排ガス規制無視できるんだっけ
ガソリン車よりでかい馬力出せたりするの?
420 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:09:44 No.907101769 del +
    1636862984046.jpg-(148024 B)サムネ表示
>インホイールモーターの研究はどこがリードしてんだろ
トヨタに期待しよう
あとは垂直尾翼と補助輪つけるだけだな!
421 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:10:18 No.907101925 del そうだねx2
>水素エンジンって確か排ガス規制無視できるんだっけ
>ガソリン車よりでかい馬力出せたりするの?
ガソリンに比べたら色々不利
そもそもタンクがでかくて重い
422 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:10:58 No.907102122 del そうだねx2
>ちょっと前にこいつの肩書きに「誰に言われたわけでもなく自然に環境問題に疑問を持ち、親の影響もなく環境活動家になった。」が追加されたぞ
嘘つきって後出しの設定が増えたりいつの間にか設定が変わったりするよね
423 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:11:05 No.907102158 del +
>ガソリン車よりでかい馬力出せたりするの?
最終的に水素ガス係数かかるから大丈夫だ
424 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:11:16 No.907102218 del +
水素エンジンってヒンデンブルク号みたいにならない?
425 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:11:19 No.907102232 del +
>>どっかの大人のマリオネット
>>人形師は誰なのかな
>ちょっと前にこいつの肩書きに「誰に言われたわけでもなく自然に環境問題に疑問を持ち、親の影響もなく環境活動家になった。」が追加されたぞ
自覚症状ないのが笑える
426 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:11:26 No.907102279 del +
>水素エンジンって確か排ガス規制無視できるんだっけ
>ガソリン車よりでかい馬力出せたりするの?
馬力はまあ
問題はガソリンよりはるかにエネルギー密度が低い水素だと
ガソリン車と同等の距離を走ろうとすると水素タンクがとんでもないことに
427 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:11:51 No.907102414 del +
>>実際のところこういう単車が資源的にもCO2的にもエコなんじゃないの
>>騙されてない?
これに勝てるのチャリくらいだろチートやー
428 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:12:16 No.907102556 del +
あと水蒸気って温暖化効果あるよねって話なかったっけ
429 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:12:48 No.907102716 del +
>これに勝てるのチャリくらいだろチートやー
なんか今はもうカブの燃費無双も崩れてきてるとか……
430 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:13:02 No.907102778 del +
>水素エンジンってヒンデンブルク号みたいにならない?
よし、帯電しないよう昔のタンクローリーみたいに
地面に鎖を引きずりながら走ることで解決しよう
431 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:13:21 No.907102877 del +
>あと水蒸気って温暖化効果あるよねって話なかったっけ
そういうの彼らにとってはどうでも良いんで
とりあえずイメージだけで語り決めつける事が大事なので
432 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:13:22 No.907102883 del +
>なんか今はもうカブの燃費無双も崩れてきてるとか……
新カブは燃費悪いからな
433 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:13:53 No.907103040 del +
>実際のところこういう車が資源的にもCO2的にもエコなんじゃないの
排ガス浄化を考えるとある程度排気量があるエンジンをゆっくり回す方が有利なのでアルトにアメリカンV8積めば完璧
434 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:14:09 No.907103140 del +
東南アジアは日本車の牙城だから守りきりたいよぉ
435 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:15:47 No.907103671 del +
>あと水蒸気って温暖化効果あるよねって話なかったっけ
水蒸気は二酸化炭素より温暖化係数は高いが、一定の濃度になると雨になって落ちてきて
ある程度以上増えないから計算上無視されてる
でも世界が水素エンジンとかばかりになったら自動車の排ガスで大雨とかありうるかもな
436 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:17:02 No.907104073 del +
なあオッチャン
HVが一番丸く二酸化炭素削減できないか?
437 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:19:44 No.907104926 del +
>なあオッチャン
>HVが一番丸く二酸化炭素削減できないか?
できないからいろんなとこで物議醸し出してる
438 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:19:49 No.907104948 del +
省エネガソリンエンジン作るほうが楽なのでは
439 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:19:55 No.907104980 del そうだねx1
こんなこと言うと笑われるかもしれないが
人間だって地球で産まれて進化した動物なんだし
その人間が環境破壊するならそれは自然の摂理なのでは?
440 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:19:57 No.907104988 del +
>>あと水蒸気って温暖化効果あるよねって話なかったっけ
>水蒸気は二酸化炭素より温暖化係数は高いが、一定の濃度になると雨になって落ちてきて
>ある程度以上増えないから計算上無視されてる
>でも世界が水素エンジンとかばかりになったら自動車の排ガスで大雨とかありうるかもな
夏に湿度上がりそう冬だと信号前凍結で危ぶなそう
441 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:20:14 No.907105073 del +
    1636863614199.jpg-(28190 B)サムネ表示
インホイールは世界最高水準のハイパーカー向けのを作ってる
でもどこも採用はしないだろう
バネ下重量がありすぎる
442 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:20:24 No.907105121 del +
>HVが一番丸く二酸化炭素削減できないか?
現状ではそう
HVを走らせながらメーカーや行政はエンジンの効率を上げたり電池を開発したり緩やかにEV環境を整えたりして半世紀後に何もかもうまく行けばEVを主体にした多様性のある自動車産業が成立していたら理想的
443 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:21:05 No.907105343 del +
世界中を中国車が走り回るようになる
EU車?ないよ
444 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:21:36 No.907105498 del そうだねx4
いうて35年までってまだまだ余裕あるじゃん
EUなんてまたちゃぶ台返しするから放っておいて良いよ
445 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:21:59 No.907105593 del +
>>これに勝てるのチャリくらいだろチートやー
>なんか今はもうカブの燃費無双も崩れてきてるとか……
価格に対する燃費だと
税金無視できる電動が強すぎる
446 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:22:53 No.907105887 del +
一番丸く二酸化炭素削減するのは
現状の火力発電なくすこと
車をHV化しても1〜2割程度の効果だっけ
447 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:23:36 No.907106106 del +
日本車の燃費超えるエンジン作ってから言うならわかるけどね
レースで勝てないからレギュレーション変えてくる陰険クソ運営かよ
448 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:23:42 No.907106137 del +
中国みたいに電力足りなくなって石炭で電力供給する様になったら阿鼻叫喚だな
449 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:23:54 No.907106196 del +
>現状の火力発電なくすこと
日本死んじゃう
450 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:24:02 No.907106242 del +
>その人間が環境破壊するならそれは自然の摂理なのでは?
環境保護というのは
地球の環境を保護しようという話ではなく
人間にとって都合がいいように環境を保護しようという話
自然の摂理とか誰も話題にしてない
451 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:24:41 No.907106452 del +
内燃の熱効率とか伸びしろまだまだあるしな
452 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:24:45 No.907106465 del そうだねx1
株なんて170円(レギュラー1L)で100キロだろ
小型EVなら25円で100キロ走る
453 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:24:45 No.907106466 del +
>一番丸く二酸化炭素削減するのは
>現状の火力発電なくすこと
経済の血液である電力の安定供給無視して火力発電全廃なんて自殺行為
454 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:24:53 No.907106516 del +
2035だと原発では絶対に不可能だな
今から国が原発推進に舵を切っても建設まにあわんわ
455 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:25:04 No.907106574 del そうだねx2
    1636863904610.png-(185810 B)サムネ表示
>地球の環境を保護しようという話ではなく
>人間にとって都合がいいように環境を保護しようという話
それで不便でハイコストで実は魔逆の環境負荷なら意味ないのではないか
456 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:25:13 No.907106621 del そうだねx2
>>現状の火力発電なくすこと
>日本死んじゃう
だからHV化だけで話してると話が全然丸く収まらない
457 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:25:45 No.907106785 del +
>>地球の環境を保護しようという話ではなく
>>人間にとって都合がいいように環境を保護しようという話
>それで不便でハイコストで実は魔逆の環境負荷なら意味ないのではないか
長期的に見たら環境を保護したほうがいい
と頭良い人たちが考えたんだろう
458 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:26:28 No.907107025 del +
>2035だと原発では絶対に不可能だな
>今から国が原発推進に舵を切っても建設まにあわんわ
2035年までに東京湾埋め立ててソーラーパネル場を作ろう
廃棄は海中へ
459 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:26:29 No.907107031 del +
>長期的に見たら環境を保護したほうがいい
>と頭良い人たちが考えたんだろう
環境を保護してるように見せかければ儲かる
ではなく?
460 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:26:31 No.907107039 del +
EVでレースやれよと思う
FEみたいなやつじゃなくてWECみたいな耐久だ
化石燃料と競わせろ
461 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:26:50 No.907107138 del そうだねx3
>日本車の燃費超えるエンジン作ってから言うならわかるけどね
>レースで勝てないからレギュレーション変えてくる陰険クソ運営かよ
その印象強過ぎて本音はエコなんてクソ喰らえなんだろうなって思ってる
462 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:27:07 No.907107219 del +
>2035年までに東京湾埋め立ててソーラーパネル場を作ろう
東京湾は海運する上で重要
鳥取砂丘にでも並べておけ
463 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:27:14 No.907107253 del +
アメリカは定期的にトランプみたいなのが現れてその都度COP脱退しそうw
中国も不利益になるようなら黙ってなさそう
464 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:27:39 No.907107390 del +
>レースで勝てないからレギュレーション変えてくる陰険クソ運営かよ
F1だと勝てるチームがさらに勝つように調整なんですけどね
465 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:27:46 No.907107420 del +
>長期的に見たら環境を保護したほうがいい
>と頭良い人たちが考えたんだろう
まるで1000年先の話をしている暇な人みたいだ
466 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:27:50 No.907107439 del そうだねx1
>化石燃料と競わせろ
ピットでの電池の交換はだめで充電中はストップするルールで
467 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:27:57 No.907107476 del そうだねx1
ええって思ったけど日米中独は入ってないのか
468 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:28:45 No.907107732 del +
>>>地球の環境を保護しようという話ではなく
>>>人間にとって都合がいいように環境を保護しようという話
>>それで不便でハイコストで実は魔逆の環境負荷なら意味ないのではないか
>長期的に見たら環境を保護したほうがいい
>と頭良い人たちが考えたんだろう
大義名分さえあればお金になる免罪符からたいして変わらん
469 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:28:48 No.907107747 del そうだねx1
>EVでレースやれよと思う
>FEみたいなやつじゃなくてWECみたいな耐久だ
>化石燃料と競わせろ
ニュルブルクリンク耐久24時で取り返しのつかない所で止まっててほしい
470 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:29:06 No.907107842 del +
バイデンはこういうのに乗ると思ってたが案外まともだな
471 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:29:12 No.907107869 del +
>ええって思ったけど日米中独は入ってないのか
そりゃ中国はガソリン廃止すると困るし日米独は自動車強いからな
472 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:29:22 No.907107938 del +
でも日本も悪いんですよ
誰も本気で作ってなかったのにホントに基準クリアするクリーンディーゼル作ったりしちゃうんだから
473 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:29:33 No.907107998 del +
バッテリーが燃えても電気火災だからマーシャルが見ているだけって可能性
474 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:30:08 No.907108205 del そうだねx2
>誰も本気で作ってなかったのにホントに基準クリアするクリーンディーゼル作ったりしちゃうんだから
作れって言ってたじゃん!
いつもこのパターン
475 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:30:30 No.907108327 del そうだねx2
EUはそのうちガソリン車作ってるメーカーの電気自動車も輸入禁止言い出しそう
476 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:30:52 No.907108445 del +
>大義名分さえあればお金になる免罪符からたいして変わらん
乱暴なEVシフトは後世の歴史には「資本主義の暴走が人類の生活を破壊した最初の大きな事件」として記録されることになると思う
477 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:31:14 No.907108555 del +
最終的に他国メーカー品は輸入禁止でブロック経済敷いたらいいと思うの
478 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:32:12 No.907108838 del +
>誰も本気で作ってなかったのにホントに基準クリアするクリーンディーゼル作ったりしちゃうんだから
レースでずるしすぎて市販でもずるしちゃったよね
479 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:32:36 No.907108932 del +
>最終的に他国メーカー品は輸入禁止でブロック経済敷いたらいいと思うの
グローバル経済に中国を参加させてしまったことで何もかもだめになった
480 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:32:43 No.907108973 del そうだねx1
EUとかもう好きにさせとけよ
481 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:32:47 No.907109002 del +
>EUはそのうちガソリン車作ってるメーカーの電気自動車も輸入禁止言い出しそう
米中がやってるようにEVを売った台数に応じてガソリン車の販売権を出すようになるんじゃないですかね
482 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:34:11 No.907109471 del そうだねx1
    1636864451704.jpg-(125806 B)サムネ表示
トヨタもBEVはノーマルのエンブレムにするんだとさ
BEVが普通になるから
483 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:34:12 No.907109472 del +
>レースでずるしすぎて市販でもずるしちゃったよね
そんでEVでもズルするやつだな
次どうすんだ核融合エンジンでもやるか
484 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:34:14 No.907109488 del +
日本も今年の冬ガチでLNG足りんからヨーロッパのこと笑ってられん
485 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:34:34 No.907109608 del +
>EUとかもう好きにさせとけよ
隔離して100年好きにさせといたら多分物理的に焼け野原になるだろうな
486 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:35:06 No.907109759 del +
>>大義名分さえあればお金になる免罪符からたいして変わらん
>乱暴なEVシフトは後世の歴史には「資本主義の暴走が人類の生活を破壊した最初の大きな事件」として記録されることになると思う
今でも内モンゴルの採掘してる現状伝えるだけでもひっくり返るっと思うけどな違う違う所にも広がるけど
487 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:35:18 No.907109820 del +
ブルーアンモニアって今どうなってるの
サウジと日本で開発してなかったっけ
488 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:35:18 No.907109822 del +
>隔離して100年好きにさせといたら多分物理的に焼け野原になるだろうな
焼け野原になるか隔離突破して十字軍派遣して来るかの2択
489 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:35:41 No.907109921 del +
>レースでずるしすぎて市販でもずるしちゃったよね
閉じた世界の遊びであるレースならまだしも世界規模で現実の社会でインチキしたらダメに決まっている…
490 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:35:46 No.907109949 del +
>日本も今年の冬ガチでLNG足りんからヨーロッパのこと笑ってられん
それヨーロッパが天然ガス足りなくてこれまであまり手を付けてなかったLNG買いあさってるのも一因なんですけど
491 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:35:47 No.907109952 del +
まあEUはオランダが水没しそうだという切迫感があるのかな
492 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:35:48 No.907109959 del +
突貫工事で原発作ろうぜ
493 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:36:01 No.907110025 del +
>トヨタもBEVはノーマルのエンブレムにするんだとさ
>BEVが普通になるから
後ろにつけてた燃費の★シールも消えたし当たり前になるんだろね
494 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:37:21 No.907110411 del +
>それヨーロッパが天然ガス足りなくてこれまであまり手を付けてなかったLNG買いあさってるのも一因なんですけど
原油価格の高騰も欧州のせいだし本当に迷惑な奴らだ
495 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:37:40 No.907110510 del +
>突貫工事で原発作ろうぜ
中国様がカーボンニュートラルの為に2050までに原発150基追加で作るって言いだしてるよ
今回EUが原発はクリーンエネルギーって宣言したから大手を振って増設する
496 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:38:03 No.907110637 del +
>中国様がカーボンニュートラルの為に2050までに原発150基追加で作るって言いだしてるよ
>今回EUが原発はクリーンエネルギーって宣言したから大手を振って増設する
馬鹿な連中だ
497 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:38:05 No.907110654 del そうだねx1
>中国様がカーボンニュートラルの為に2050までに原発150基追加で作るって言いだしてるよ
これ人類終わるな…
498 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:38:52 No.907110889 del +
東欧とEUの間で天然ガスのパイプライン止めるぞとかやってるもんなぁ
499 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:39:28 No.907111067 del +
お前ら全員何言ってるんだよ
環境問題は最早待ったなしの状況にまで追い込まれているんだぞ
あーだこーだ言ってる場合じゃないんだ!
問題の先送りは自らの首を絞めるだけなんだぞ
何故その事に気付かないんだよ
いつやるか?今!今やるしかないんだ!
500 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:40:21 No.907111328 del +
>お前ら全員何言ってるんだよ
>環境問題は最早待ったなしの状況にまで追い込まれているんだぞ
>あーだこーだ言ってる場合じゃないんだ!
>問題の先送りは自らの首を絞めるだけなんだぞ
>何故その事に気付かないんだよ
>いつやるか?今!今やるしかないんだ!
どこを縦読み?
501 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:40:29 No.907111360 del +
>いつやるか?今!今やるしかないんだ!
どうぞどうぞ
502 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:40:37 No.907111395 del +
>おま
>環

>何故その事に気づかないんだよ
503 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:41:03 No.907111528 del +
>>中国様がカーボンニュートラルの為に2050までに原発150基追加で作るって言いだしてるよ
>これ人類終わるな…
ジェット気流はいつも日本やでその向こうは太平洋だし人類は平気だけどだがしかし
504 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:42:03 No.907111842 del +
欧州メーカー「自動車会社が対応できないのでガソリン販売延長します」
って言いそうだけどな
505 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:42:13 No.907111910 del +
グレタがあれだけ啓蒙しているのにまだ目覚めていないのか
まさしく呆れ果てたな…
そんなんじゃ頭が老害の政治家と一緒だぞ
あーだこーだと言い訳ばかり並べ立てて
行動しろよ!未来の人類の為に!
506 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:42:17 No.907111929 del +
2100年くらいに放射能に汚染された世界で絶滅寸前の人類
かつて欧州と呼ばれた地域では2020年代に中国人を皆殺しにしておけば…と後悔していることだろう
最後まで自分の愚かさには気づかない
507 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:42:21 No.907111952 del +
戦争が起きて送電網切られたらロシアの軍事ガソリン車に蹂躙されるんじゃね
508 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:42:47 No.907112065 del +
やはりシズマの力がすべてを解決する
509 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:43:20 No.907112214 del +
>まあEUはオランダが水没しそうだという切迫感があるのかな
あと大西洋の海流が温暖化で変化すると欧州全体がシベリア並の気候になるみたいな説があるらしい
510 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:43:22 No.907112222 del +
過去30年全世界が建設した数倍の数を中国様が建てるって
511 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:43:43 No.907112336 del +
>グレタがあれだけ啓蒙しているのにまだ目覚めていないのか
グレタは寝てないで学校に行け
512 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:43:48 No.907112365 del そうだねx1
グダグダ言って産業転換しないから衰退する
513 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:44:04 No.907112450 del +
>過去30年全世界が建設した数倍の数を中国様が建てるって
絶対一基はやらかして日本も流れ弾受けるだろ
514 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:44:25 No.907112554 del +
>戦争が起きて送電網切られたらロシアの軍事ガソリン車に蹂躙されるんじゃね
ミグ今でも真空管積んでるぞ電子機器焼ききれば勝負はすぐつく
515 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:44:33 No.907112605 del そうだねx2
>戦争が起きて送電網切られたらロシアの軍事ガソリン車に蹂躙されるんじゃね
好き好んで脆弱なインフラに固執するバカなんていいカモだよな
516 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:45:12 No.907112805 del +
>過去30年全世界が建設した数倍の数を中国様が建てるって
リアル渚にてになっちゃう
517 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:45:30 No.907112902 del +
>絶対一基はやらかして日本も流れ弾受けるだろ
奴等内陸にも作るんだよな
冷却のために川堰き止めて
518 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:46:20 No.907113134 del +
でも人民の命も軽いから暴走しても即海か河にぽちゃんだぞ
519 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:46:40 No.907113223 del +
>過去30年全世界が建設した数倍の数を中国様が建てるって
まさかそれメイドインチャイナじゃないですよね?
520 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:47:12 No.907113389 del +
中国ならソ連ばりの人命無視した対策が取れるからやらかした時の影響は民主国家よりマシかもしれない
521 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:47:57 No.907113611 del +
>まさかそれメイドインチャイナじゃないですよね?
管理するのが中国人ではどこの国が建てても
522 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:48:38 No.907113808 del +
    1636865318834.jpg-(642488 B)サムネ表示
>2035年にHV・PHVを含むガソリン車・ディーゼル車の新車販売が禁止に
>COP26で主要23か国が合意
で代わりに何で走る車を作るの?
石炭で走る車?
523 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:49:18 No.907113998 del +
どうしてEUは各国の中古車が中東やアフリカ第三国に溢れてるのを無視して先進国ばかりco2規制をするんですか?
524 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:50:16 No.907114309 del +
みんなに聞くけど
今脱炭素しないでいつするの?
脱炭素しないで現在の異常気象が良くなると思ってるの?
未来が見えていないのか
525 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:50:30 No.907114384 del +
>過去30年全世界が建設した数倍の数を中国様が建てるって
逆チャイナシンドロームが起きるのかアメリカの人逃げて−!
526 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:50:53 No.907114500 del +
>中国ならソ連ばりの人命無視した対策が取れるからやらかした時の影響は民主国家よりマシかもしれない
責任取りたくないので初動が遅れて事態が悪化し大惨事になる
チェルノブイリも福島も初動で停止判断してりゃな・・・
527 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:51:21 No.907114663 del +
>どうしてEUは各国の中古車が中東やアフリカ第三国に溢れてるのを無視して先進国ばかりco2規制をするんですか?
先進国は世界のリーダーだから
528 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:51:33 No.907114713 del +
既にトヨタの下請けは死に体
529 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:51:47 No.907114790 del +
    1636865507471.jpg-(14820 B)サムネ表示
>脱炭素しないで現在の異常気象が良くなると思ってるの?
過去と比べての変化が異常なら今も十分異常だぞ
530 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:51:56 No.907114821 del +
>>東京ガスも乗り出してしまった
ガスと名前が付いてるんだからLPG車普及推進とかもすればいいのに…
531 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:52:00 No.907114852 del +
>>いつやるか?今!今やるしかないんだ!
>どうぞどうぞ
そんなにいいことなら他国に迷惑をかけるのではなく自国で率先して行い効果をアピールするのがまともな神経というものだな
グレタもまずは自分の国を改善するために学校に行き勉強をして官僚か政治家になればいい
今すぐテロリストなんかやめるんだ
532 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:54:30 No.907115629 del +
米ブルームバーグ通信によると、中国は今後15年間に原発を少なくとも150基も建設する計画である。これは、世界の他の国々がこれまでの35年間に建設した原発の数より多い
中国の究極的な計画は、現在2990基ある石炭火力発電所を、2060年までに清浄エネルギー発電所に代替することだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f64b2ffc90f3f94ff820f925665107e28847b1

要するに今バカみたいな事して石炭ないから全部原子力に置き換えるわって
533 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:54:47 No.907115725 del そうだねx1
>>いつやるか?今!今やるしかないんだ!
>どうぞどうぞ
だからEUはじめ世界各国はとっくに動いてんじゃん
ここで反対してるとしあきの意見なんか全く関係なく
534 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:54:54 No.907115773 del +
>2035年にHV・PHVを含むガソリン車・ディーゼル車の新車販売が禁止に
新車はダメだけど新古車なら販売おk登録済車ならおkて事ね
535 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:55:11 No.907115861 del +
>みんなに聞くけど
>今脱炭素しないでいつするの?
>脱炭素しないで現在の異常気象が良くなると思ってるの?
>未来が見えていないのか
中国に頼らない方法と寒さにおびえない方法探して先導すれば?冬に未来じゃ言葉的に的によわいよ?
536 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:55:25 No.907115947 del +
あと25年くらいはいるでしょ時間
まあどうせ10年くらいは伸びるか
537 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:55:29 No.907115968 del +
EUもいきなり原子力はクリーンとか言い出して中国に助け舟だしてるよね
538 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:56:07 No.907116159 del +
>>脱炭素しないで現在の異常気象が良くなると思ってるの?
>過去と比べての変化が異常なら今も十分異常だぞ

今異常気象って言ってるのに何故同じ事を2回言うの?
あっ、そっか
大切な事だからか
539 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:56:42 No.907116331 del +
>EUもいきなり原子力はクリーンとか言い出して中国に助け舟だしてるよね
チャイナマネーは世界を侵しているんだろうなぁ
540 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:57:20 No.907116541 del そうだねx4
>EUもいきなり原子力はクリーンとか言い出して中国に助け舟だしてるよね
co2を出さないから原子力はクリーンエネルギー!!
なにか問題でも?
541 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:57:49 No.907116695 del +
>あと25年くらいはいるでしょ時間
>まあどうせ10年くらいは伸びるか
一刻も早く達成しなければならない
これは世界規模での最優先目標なんだ
今無理だから明日って生き方してきたとしあきには難しい事だろうけどさ
としあきみたいなバカばかりじゃないから
542 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:59:09 No.907117082 del +
ああうんグレタってこういう宗教思考だよね
いいエミュレーションしてるわ
543 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:59:12 No.907117097 del そうだねx1
>>>脱炭素しないで現在の異常気象が良くなると思ってるの?
>>過去と比べての変化が異常なら今も十分異常だぞ
>?
>今異常気象って言ってるのに何故同じ事を2回言うの?
>あっ、そっか
>大切な事だからか
日本にとって異常気象の元は中国だから中国滅ぼせば解決するよさー殲滅しよ
風上を浄化作戦いつするの?今でしょ!!
544 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:59:46 No.907117271 del そうだねx1
原子力はまあクリーンだよ処理が大変だけど
545 無念 Name としあき 21/11/14(日)13:59:53 No.907117313 del +
原子力は昔からクリーンエネルギーだよ
知らなかったの?
546 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:01:14 No.907117735 del +
>No.907117097
小さいなー
小さい小さい
発想が小さい
どこか一国でどうにかなる次元の話ではないんだよこれは
547 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:04:12 No.907118620 del +
    1636866252713.png-(703178 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
548 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:04:44 No.907118779 del +
>>No.907117097
>小さいなー
>小さい小さい
>発想が小さい
>どこか一国でどうにかなる次元の話ではないんだよこれは
太陽が膨張すればすべてを焼き尽くすまで待てないとは貴様なにものだ!
549 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:04:54 No.907118829 del +
問題の先送りをする事しかできない
老害の政治家みたいな奴らばっかだな
能力がないなら黙って優秀なリーダー達の後に従ってなよ
環境問題に真剣に取り組み始めたEUはやはり優秀だな
日本も早く見習って欲しい
550 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:05:15 No.907118944 del そうだねx1
    1636866315146.jpg-(152972 B)サムネ表示
やはりと言うか
実質何も決まらない決議だったな
551 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:06:38 No.907119346 del そうだねx1
難しい難しい
出来ない出来ない
としあきって昔からそればっかり
そりゃそんな後ろ向きじゃ出来る事も出来ないだろうさ
552 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:07:42 No.907119677 del +
コロナで中国の工場止まってたときスモッグ消えて青空見えたと聞くし
一番地球にやさしくするのはどうするのかはすでに実例があるのだ
553 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:08:01 No.907119763 del +
そもそもCO2排出量と温暖化に関連性があるという実証がまだされてない…
ワクチン打っても再度陽性になった人が全員お酒飲んでたから
お酒は抗体を減らす効果あるって言ってるのと同じくらいの関連性
554 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:09:23 No.907120180 del +
民生はいいけど軍用はどうする気なんだろうな
555 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:09:51 No.907120323 del +
>やはりと言うか
>実質何も決まらない決議だったな
ざまあみろバーカ
どうせ日本は南海トラフも台風も食らうんだし気候変動なんて微々たるものよ
556 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:10:18 No.907120455 del +
ポエムモドキがどこの株持ってるか正直に言うなら乗らんこともないぞ
557 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:11:25 No.907120786 del +
>コロナで中国の工場止まってたときスモッグ消えて青空見えたと聞くし
普段2km先が見えないのが5km先くらいまで見えたそうだね
558 無念 Name としあき 21/11/14(日)14:12:41 No.907121161 del +
>民生はいいけど軍用はどうする気なんだろうな
消防車救急車警察車両もだめだろ
11/16 14:13頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト