MENU

東京本社採用

キャリア採用 募集要項

募集職種
メカエンジニア

仕事内容

半導体製造装置(ダイシングソー・グラインダ・ポリッシャなど)の機械設計業務をご担当頂きます。

【具体的には】

  • サブミクロン単位での制御が必要な機械装置の設計業務
  • 搬送系、光学系、微少位置決め装置、軸受け部など装置全般を担当
  • 新規開発or既存製品のカスタマイズについては能力適性に応じて応相談

【業務の魅力】

開発チームは、ソフトウェア開発、電気設計、機械設計などのエンジニア3〜5名で構成されています。
少人数でひとつの製品を担当するため、幅広く業務を担当することが可能です。
また、最終的な製品全体の最適化を考える視点が求められます。

応募条件

【必須】

  • 機構設計を含めたメカ設計業務経験(3年以上目安)

【歓迎】

  • FA(ファクトリーオートメーション)やロボットなどの機械設計・機構設計の経験
  • 機械装置における位置決め・光学の設計経験
  • 工作機械設計、加工機械設計経験
メカエンジニア(自社工場向け設備/装置)

仕事内容

精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)の機械設計開発業務をご担当頂きます。

【具体的には】

  • 要件定義から基本設計、詳細設計など、上流から下流まで幅広くご担当頂きます。
  • 新製品の開発業務がメインミッションで、リピート品の開発はほぼありません。

【業務の魅力】

  • 部署の製品開発数は年間10機種程度と多く、豊富な経験が得られます。
  • 面倒な社内調整はほぼありません。
    設計業務に集中できるため、自身のスキル向上につなげる事が可能です。

【残業時間】

20~40h/月程度

【出張について】
数ヶ月に1回、2~3週間広島工場への出張有

応募条件

【必須】

  • CADを使用した機械設計業務経験
  • 設備関連の機械設計業務経験

【歓迎】

  • FA(ファクトリーオートメーション)やロボットなどの機械設計・機構設計の経験
  • 工作機械設計、加工機械設計経験

【求める人物像】

  • 新しいことを考えたい、作りたいという強い情熱を持つ方
  • 周囲と協調しながら業務に取り組める方
電気設計エンジニア

仕事内容

半導体製造装置の電気設計開発業務をご担当頂きます。
ご経験やご希望に応じて、新規設計・カスタム設計いずれかをご担当頂く予定です。
※基板設計業務をご希望の方は、当社「基板回路設計エンジニア」ポジションにご応募下さい。

【具体的には】

  • センサーから200Vの電源回路設計まで幅広い電気設計
  • 基盤、ドライバなどのユニットは主にサプライヤーから調達(一部自社にて設計開発)
  • 各国の安全基準規格に準じた装置開発
  • フィールドで発生したトラブル対応

【業務の魅力】

  • 仕様検討から設計、客先対応までと、上流から下流まで幅広く経験することができるため、ものづくりの醍醐味を味わうことができます。
  • 仕様打ち合わせなど、お客様との接点が多いことも当社の開発の特徴です。
  • 海外売上比率が8割を超えているため、グローバルに展開される製品開発に携わる事が可能です。

【残業時間】

30~40h/月

応募条件

【必須】

  • 装置の電気回路設計経験(半導体製造装置、工作機械、生産設備、OA機器等)

【歓迎】

  • 装置の制御盤設計経験
  • モータ制御経験
  • ユニット(基板、モータドライバー、センサーなど)に関する知識、経験
  • 安全規格(CE、SEMI規格)の知識

【求める人物像】

  • 周囲と連携して業務を進めることができる方
  • ものづくりの好きな方
電気設計エンジニア(自社工場向け設備/装置)

仕事内容

精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)の電機設計開発業務をご担当頂きます。

【具体的には】

  • 要件定義から基本設計、詳細設計など、上流から下流まで幅広くご担当頂きます。
  • 新製品の開発業務がメインミッションで、リピート品の開発はほぼありません。

【業務の魅力】

  • 部署の製品開発数は年間10機種程度と多く、豊富な経験が得られます。
  • 面倒な社内調整はほぼありません。
    設計業務に集中できるため、自身のスキル向上につなげる事が可能です。

【残業時間】

20~40h/月程度

【出張について】

数ヶ月に1回、2~3週間広島工場への出張有

応募条件

【必須】

  • 電気回路(アナログ・デジタル)の設計経験
  • 装置・設備関連の設計経験

【歓迎】

  • シーケンス制御に関する知識/経験
  • モーター制御に関する設計の経験
  • ユニット(基板、ドライバー)の選定から装置内回路設計までの幅広い経験
  • 機械装置における位置決め・光学の設計経験

【求める人物像】

  • 新しいことを考えたい、作りたいという強い情熱を持つ方
  • 周囲と協調しながら業務に取り組める方
基板回路設計エンジニア

仕事内容

半導体製造装置に使用する制御基板及びユニット開発をご担当頂きます。
ご経験やご希望に応じて、新規設計・カスタム設計いずれかをご担当頂く予定です。
※電気設計業務をご希望の方は、当社「電気設計エンジニア」ポジションにご応募下さい。

【具体的には】

  • 装置に必要な様々な基板の回路設計開発
    -CPU基板、アナログ基板、画像処理基板、装置内通信基板、モータ制御基板 等
  • 装置に求められる新機能の企画立案及び製品化

【業務の魅力】

  • 仕様検討から設計、客先対応までと、上流から下流まで幅広く経験することができるため、ものづくりの醍醐味を味わうことができます。
  • 仕様打ち合わせなど、お客様との接点が多いことも当社の開発の特徴です。
  • 海外売上比率が8割を超えているため、グローバルに展開される製品開発に携わる事が可能です。

【残業時間】

30~40h/月

応募条件

【必須】

  • マイコン、FPGA、GPUいずれかを用いた回路/基板設計経験

【歓迎】

  • ファームウエア設計経験者
  • 電気回路設計経験者
  • モータ制御設計経験者

【求める人物像】

  • 周囲と連携して業務を進めることができる方
  • ものづくりの好きな方
制御ソフト開発

仕事内容

半導体製造装置(ダイシングソー・グラインダ・ポリッシャなど)、および付帯装置のソフトウェア開発・設計業務をご担当頂きます。
新規装置・要素開発、及び顧客仕様のカスタム開発に携わって頂きます。

【具体的には】

  • 装置組み込みソフト開発
    (主にモーター、I/O、アナログ入出力制御)
  • Windowsのソフトウェア開発
  • 画像処理ソフトウェア開発
  • ネットワーク系ソフトウェア開発

【業務の魅力】

上流から下流まで幅広く業務に携わる事が可能です。
開発チームは、ソフトウェア開発、電気設計、機械設計などのエンジニア3〜5名で構成されています。少人数でひとつの製品を担当するため、各自の担当する業務は幅広く、最終的な製品全体の最適化を考える視点が求められます。

応募条件

【必須】

  • C言語での開発業務経験
  • ソフトウェアのみならずハードウェアに強い興味・関心のある方
    ※組み込み/制御系の開発実務経験がなくとも、C言語を用いた開発経験があり、ものづくりへの意欲が高い方であれば歓迎します

【歓迎】

  • ソフトウェアの仕様決めの経験
  • メカトロ系の組み込み制御ソフト設計経験

【求める人物像】

  • ソフトウェアの好きな方
  • 連携して業務を遂行できる方
  • ソフトウエア開発を通し、お客様にソリューションを提供するということを意識して業務に臨むことのできる方
SECS/GEM技術者

仕事内容

半導体製造装置でのSECS/GEM通信規格におけるソフト開発業務
上流から下流まで、幅広い開発業務をご担当頂きます。

応募条件

【必須要件】

  • SECS/GEM通信規格におけるプログラミング経験
  • C若しくはC++言語での開発業務経験

【歓迎要件】

  • GEM300の経験

【求める人物像】

  • 前向きに業務に取り組める方
  • 協調性を持って業務に取り組める方
システム開発(自社工場向け設備/装置)

仕事内容

精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)のソフトウェア設計開発業務をご担当頂きます。
ご経験に応じて、入社時は以下いずれかの業務をご担当頂きます。

【具体的には】

①装置制御に関わるソフトウェア設計・開発を、要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミングまで幅広くご担当頂きます。
②製造ラインに必要なデータ収集システムの設計、管理、運用をご担当頂きます。
また、データを管理する為のシステム構築(DB、ネットワーク)も行います。
※データ管理に関連して、WEBアプリやiPhoneアプリなども作成します

【業務の魅力】

  • 部署の製品開発数は年間10機種程度と多く、豊富な経験が得られます。
  • 新製品の開発業務がメインミッションで、リピート品の開発はほぼありません。

【残業時間】

20~40h/月程度

【出張について】

数ヶ月に1回、2~3週間広島工場への出張有

応募条件

【必須】※以下いずれかの経験をお持ちの方

  • C、C++、C#又はPLCを用いた装置/設備のソフトウェア設計・開発経験
  • WEBアプリ開発経験(ASP.NET、PHP)
  • DB設計/運用経験(PostgreSQL、SQL Server、MySQL)

【歓迎】

  • 駆動/搬送部分の動作制御実務経験
  • ネットワーク設計経験者
  • iPhoneアプリ開発経験
  • 生産管理/運用経験
  • サーバーメンテナンス経験

【求める人物像】

  • 新しいことを考えたい、作りたいという強い情熱を持つ方
  • 周囲と協調しながら業務に取り組める方
ネットワークアプリケーション設計・開発

仕事内容

ネットワークアプリケーションのソフトウェア開発担当として、下記業務をご担当頂きます。

【具体的には】

  • Microsoft Windows OS上で動作するネットワークアプリケーション開発・設計業務。
    要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミング業務など、上流から下流まで幅広くご担当頂きます。
  • クライアントおよびサーバーの双方を踏まえた設計業務となります。
  • プロジェクト的な要素も強く複数の部門間のコミュニケーションが求められます。
  • 将来的には半導体製造装置のソフト開発業務もご担当頂きます。

【残業時間】

40h/月程度

応募条件

【必須】

  • C言語による設計業務経験
  • クライアント/サーバーモデル ネットワークアプリケーション設計業務経験者
  • TCP/IPやイーサネット、HTTPプロトコル等といったネットワーク関連の知識と興味
  • Microsoft Windows OSへの知識

【歓迎要件】

  • C、C++、Java、Javascript、C#.Net、SQLのいずれか経験
  • Peer to Peer ネットワークの知識、.NET Frameworkの知識 (WPF、 ASP.NET MVC、など)
    ※Windowsソフトウェア開発経験をお持ちで、意欲の高い方であれば歓迎します

【求める人物像】

  • 新しいことを考えたい、作りたいという方
  • 周囲と協調しながら業務に取り組める方
精密加工ツール開発(精密加工ツールエンジニア)

仕事内容

切削・研削・研磨などの新規加工ツールの開発

【具体的には】

  • 高性能精密砥石の生産工程の開発、検証、品質管理
  • 新規加工ツールを生かした加工法の提案・企画、加工プロセスの企画・開発まで深くかかわっていただきます。
  • 加工材料の開発や加工条件などのアプリケーション開発にも携わっていただきます。
  • 顧客対応も行って頂きます。

応募条件

【必須】

  • 研究開発業務経験(3年以上)
  • 化学(有機・無機・溶液)、材料の知識または業務経験

【歓迎】

  • めっき、水溶液、粘着材、セラミック、高分子などの知識がある方
  • 研磨プロセス・消耗品開発の知識がある方
  • フィルム開発・生産の知識がある方

【求める人物像】

  • 指示待ちの方でなく、自ら主体的に行動出来る方
  • 顧客折衝が可能なコミュニケーション力の高い方
  • ものづくりに対するこだわりをお持ちの方
レーザアプリケーションエンジニア

仕事内容

レーザソー(精密レーザ加工装置)を用いた半導体ウェーハ/各種電子部品などの加工プロセス開発業務

【具体的には】

  • お客さまとコミュニケーションを取りながら、必要な精度や加工品質を明確化し加工結果を実現
  • 高精度性、高速加工性、高品質性(熱影響や加工歪を抑制すること)にポイントを置いた加工手法・評価方法の追求

【出張について】

最大月に半分程度の出張有り。特に、海外(中国、台湾、韓国、東南アジア)への出張が多くあります。

【残業時間】

30~40h/月程度

応募条件

【必須】

  • 理系バックグラウンドで、半導体業界における何らかの経験
  • レーザ、光学に関する知見

【歓迎】

  • 語学力(英語、中国語、韓国語)
  • 顧客折衝経験

【求める人物像】

  • 異文化間のコミュニケーションに意欲的な方
  • レーザ加工を用いたものづくりに興味を持てる方
アプリケーションエンジニア (中国駐在候補)

仕事内容

レーザソー、グラインダを用いた半導体、電子部品などの加工プロセス開発業務をご担当頂きます。
入社後1~2年間本社で知識を習得した上で、中国に出向頂きます。

【具体的には】

1.現製品に関する販売支援業務
( 1 ) 装置を用いたユーザーへのデモンストレーション、評価テストデータの作成・保管
( 2 ) 新素材や新アプリケーションに関する応用技術の開発および装置の改良・改善の提案
( 3 ) 開発された新アプリケーション技術情報の関係部署への伝達
( 4 ) 新入社員ならびに中途入社社員へのアプリケーション研修
2.納入ユーザーへのアフターフォロー業務
( 1 ) 装置取扱いに関するユーザーへの研修
( 2 ) アプリケーション技術に関する技術支援
( 3 ) 各種実験データを基にユーザーへの資料の提供
3.開発製品に関する業務
( 1 ) 開発部門の基礎実験データ作成に対する支援
( 2 ) 装置およびブレード・ホイールに関する試作評価ならびに改良・改善の提案

【駐在について】

駐在期間は5年程度、上海、深セン、蘇州などが勤務地となる予定です。
出向中は、原則単身赴任となります。

応募条件

【必須】

  • 理系出身者、もしくは技術系の業務経験者で、上記業務に強い興味をお持ちの方
    ※業務詳細は入社後研修にて習得頂きます
  • 日常会話レベルの英語力か中国語力をお持ちの方

【歓迎】

  • 顧客折衝経験
  • 英語でコミュニケーションを取ることに意欲的な方

【求める人物像】

  • ものづくりに対する情熱・こだわりをお持ちの方
  • 前向きで積極的な方
  • 様々な人種と円滑にコミュニケーションを図れる方
プロセスエンジニア

仕事内容

半導体ウェーハ製造装置における以下業務をご担当頂きます。

【具体的には】

①CMP研磨プロセス、薬液洗浄プロセスの開発
②客先製品の加工テスト、客先納入時のプロセス確認等

【残業時間】

40h/月程度

応募条件

【必須】

  • 半導体研磨装置、洗浄装置プロセスエンジニア
  • 上記装置のサービスエンジニア
  • 研磨液開発経験者
  • 研磨ヘッド開発経験者(プロセス/設計)

【歓迎】

  • スラリーメーカーにおけるプロセス開発経験
環境関連装置/設計開発

仕事内容

半導体製造装置に付帯して使用される、環境関連製品の設計開発業務をご担当頂きます。

【担当製品】

  • 純水製造装置、廃水リサイクル装置、水温調整チラー装置、及び左記機能を集約した装置など

【具体的には】

  • 水処理関連技術の要素開発、仕様検討、設計開発
  • 省エネ関連技術の要素開発、仕様検討、設計開発
  • 社内外への技術説明及び販促活動
    ※上流から下流まで幅広くご担当頂きます

応募条件

【必須】

  • 水処理関連装置/設備の設計・開発経験者
    (化学系or機械系のバックグラウンド歓迎)

【歓迎】

  • 省エネ関連技術の知見
  • 温度コントロールに関する知見

【求める人物像】

  • 新しいことを考えたい、作りたいという強い情熱を持つ方
  • 周囲と協調しながら主体的に業務に取り組める方
光学設計技術者

仕事内容

精密レーザ加工装置等に関連する光学設計業務

【具体的には】

  • 加工対象は半導体やLEDなどの電子部品が中心です。
  • 主な開発領域は加工点光学系及び光計測機器の開発になります。
  • これまでのご経験によっては、よりハイレベルな特殊光学系開発や光学シミュレーションなど、基礎研究に近い業務もお任せいたします。

半導体や電子部品製造においてレーザ加工のニーズが拡大しており、新規性の高い製品開発業務となります。チャレンジ意欲の高い方をお待ちしています。

応募条件

【必須】

  • 5年以上の光学設計の経験(概念設計より製造プロセスまでできる方歓迎)
  • 加工/計測/医療/自動車/光学製品など、レーザ及び光学機器に関する経験
  • メカ、電気、ソフトエンジニアと共同で物づくり経験をしたことがある方
  • ソフトウェア使用経験
    1.Zemaxまたはその他光学設計ソフト
    2.メカニカルCAD(2D,3D)
    3.プログラミング言語(C,Labviewなど)
  • 応用光学、レーザ応用光学の知識・経験
  • 以下の内容を理解した上での光学設計経験(全てカバーしていなくても可)
    1. Paraxial optics, system layout, and pupil imaging
    2. Achromatization and glass selection
    3. Aberration correction
    4. Tolerance analysis and design for manufacturing.
    5. Fourier optics
    6. Diffractive optics
    7. Interferometry
    8. Spectroscopy
    9. Integration of electro-optical, acousto-optical, etc. elements.
    10. Opto-mechanics
超音波応用技術開発

仕事内容

半導体製造装置に付帯して使用される、超音波応用製品(加工ユニットやセンサー関連)の開発業務をご担当頂きます。

【具体的には】

要素開発から量産設計、および顧客対応まで、幅広くご担当頂きます。

  • 機械設計業務
  • 電気回路設計業務
  • 組み込みソフトウェア開発業務 など

【業務の魅力】

  • 少数精鋭のため、裁量権が大きい
  • 世の中にまだないものを開発できる
  • 自分のアイディアをカタチにできる、製品になる
  • 専門分野以外の業務知識を習得することが可能

【残業時間】

30h/月程度

応募条件

【必須】

  • 超音波関連設計開発経験 (3年以上目安)
    ※機械、電気、ソフトなど、専門分野不問

【歓迎】

  • 機構設計経験
  • アナログ回路設計経験
  • 組み込みソフト設計経験

【求める人物像】

  • 新しいことを考え、自ら手を動かしたいという熱意をお持ちの方
  • 周囲と協調しながら主体的に業務に取り組める方
カスタマーエンジニア

仕事内容

ご経験によって、国内外の顧客サポート業務全般をお任せします。

【具体的には】

  • 装置の据付および保守に関する業務
    装置の立ち上げ作業、装置の点検、移設作業、装置トラブル発生時の対応)
  • 国内客先への出張
  • 装置販売後の技術支援
  • 新装置に関するテクニカル情報の提供

【勤務地について】

配属時は東京本社ですが、将来的に国内の拠点へ転勤の可能性があります。
※転勤時期、勤務地などは相談によって決定します

【業務の魅力】

  • 顧客の生の声が聞けるため、大きな達成感を味わうことができます
  • ご自身の業務のアウトプットが、お客様の満足度に直結します
  • ワークライフバランスに配慮した業務遂行が可能です
    ※土日祝日は原則休日となり、緊急対応時は希望制で担当者を決定します

【その他】

社内資格制度/技能手当有(1~10万円支給)

応募条件

【必須】

  • BtoB業界におけるカスタマーエンジニア業務経験
  • 将来的に全国転勤が可能な方
  • 普通自動車免許をお持ちの方

【歓迎】

  • 語学力をお持ちの方
  • 半導体業界におけるカスタマーエンジニア業務経験
  • 製品のカスタマーエンジニア・サービスエンジニア業務経験

【求める人物像】

  • 明朗快活な方
  • 顧客目線で考えることができる方
  • 創造力をお持ちの方
情報システム(インフラ)

仕事内容

システム全般の管理/企画/構築/運用要員として、下記業務をご担当頂きます。

【具体的には】

  • Network、Server、PC、Mobile Deviceの管理/企画/構築/運用
  • IP電話の管理/企画/構築/運用
  • ヘルプデスク管理/企画運営
  • IT資産管理
  • 情報セキュリティー

【業務の魅力】

①海外拠点も含めたシステム管理のため、グローバルな展開が可能です。
②業務拡大に伴い、自らの意志で様々なことにチャレンジできる環境があります。
③企画から始まり、構築・運用と一連の工程すべてに取り組むことが可能です。

【残業時間】

20~40h/月程度

応募条件

【必須】

  • システム運用/企画経験

【歓迎】

  • システム運用経験だけではなく構築を含む幅広い経験がある方
  • 社内システムもしくは技術サポートの経験がある方
  • プログラム言語(スクリプト含む)を用いた運用・構築の自動化経験がある方
  • スクリプトやプログラムの作成経験
    cmd、VBS、PowerShell、bash、Python、Java、Java scirpt、Ruby、VB、VBA、C、C++、C#
  • OSSのカスタマイズ経験

【求める人物像】

  • 本質的にITへの興味関心が高い方
  • コミュニケーション能力の高い方(他部署やサプライヤーと良好な関係を維持発展させていただくため)
  • 忍耐力がある方
  • 技術的課題に臆することなくチャレンジすることに楽しみを見いだせる方
  • お持ちのスキルによりディスコのシステムを改善する意欲をお持ちの方
情報システム(モバイルアプリケーション開発)

仕事内容

モバイルアプリケーション、主に社内向けiPhoneアプリの開発業務をご担当頂きます。

【具体的には】

  • 要件定義
  • 基本設計/詳細設計
  • 開発/テスト
  • 運用/保守
  • サーバー環境設定
  • 設計書/手順書作成 等
    ※上流(業務提案、業務設計など)から下流(運用保守など)まで幅広くご担当頂きます。

【開発環境】

  • OS  Linux、iOS
  • 言語 Objective-C
  • DB  PostgreSQL,sqlite

【残業時間】

20h/月程度

応募条件

【必須】

  • Objective-C若しくはSwiftによる開発経験 (3年以上)

【歓迎】

  • PHPによる開発経験
  • javascriptによる開発経験

【求める人物像】

  • プログラミングに積極的に取り組める方
  • ユーザー視点に立ち、提案力のある方
  • 主体的に考え、自ら積極的に行動できる方
  • 対人折衝を得意とされる方
  • 新しい技術に興味を持ち、常に情報収集している方
情報システム(Webアプリケーション開発)

仕事内容

社内外向けWebアプリケーションの開発業務をご担当頂きます。

【具体的には】

  • 要件定義
  • 基本設計/詳細設計
  • 開発/テスト
  • 運用/保守
  • サーバー環境設定
  • 設計書/手順書作成
  • システム入れ替え検討 等
    ※上流(業務提案、業務設計など)から下流(実開発など)まで幅広くご担当頂きます。

【開発環境】

  • OS  Windows、Linux
  • 言語 PHP、java
  • DB  MySql、PostgreSQL

【残業時間】

20h/月程度

応募条件

【必須】

  • PHPによる開発経験(3年以上目安)

【歓迎】

  • javascriptによる開発経験
  • Linuxサーバーの構築経験
  • Thunderbirdプラグイン開発経験
  • Aipoのカスタマイズ経験

【求める人物像】

  • プログラミングに積極的に取り組める方
  • ユーザー視点に立ち、提案力のある方
  • 主体的に考え、自ら積極的に行動できる方
  • 対人折衝を得意とされる方
  • 新しい技術に興味を持ち、常に情報収集している方
情報システム(基幹系システム開発)

仕事内容

基幹システム、主に人事/会計システムの開発業務全般をご担当頂きます。

【具体的には】

  • 要件定義
  • 基本設計/詳細設計
  • 開発/テスト
  • 運用/保守
  • サーバー環境設定
  • 設計書/手順書作成
  • システム入れ替え検討 等
    ※上流(業務提案、業務設計など)から下流(実開発)まで幅広くご担当頂きます。

【開発環境】

  • IBM Systemi(AS400)、Delphi等

【残業時間】

20h/月程度

応募条件

【必須】

  • 人事/会計システム開発経験をお持ちの方
    ※開発環境及び言語は問いません。

【歓迎】

  • Delphi言語での開発経験のある方
  • RPG言語(IBM)での開発経験のある方

【求める人物像】

  • プログラミングに積極的に取り組める方
  • ユーザー視点に立ち、提案力のある方
  • 主体的に考え、自ら積極的に行動できる方
  • 対人折衝を得意とされる方
  • 新しい技術に興味を持ち、常に情報収集している方
情報システム(海外拠点サポート)

仕事内容

東京本社にて、海外拠点の情報システム全般のサポート業務をご担当頂きます。

①システム全般の管理/企画/構築/運用要員
【具体的には】

  • Network、Server、PC、Mobile Deviceの管理/企画/構築/運用
  • IP電話の管理/企画/構築/運用
  • ヘルプデスク管理/企画運営
  • IT資産管理
  • 情報セキュリティー など

②社内外向けWebアプリケーション等のシステム開発業務
【具体的には】

  • 要件定義
  • 基本設計/詳細設計
  • 運用/保守
  • サーバー環境設定
  • システム入れ替え検討 等

【サポート対象の海外拠点】

アメリカ、ドイツ、シンガポール、台湾、韓国、中国など

【残業時間】

30~40h/月程度

応募条件

【必須】

  • 何らかのIT関連業務経験者で、上記業務に強い興味関心をお持ちの方

【歓迎】

  • システム運用経験だけではなく構築を含む幅広い経験がある方
  • 社内システムもしくは技術サポートの経験がある方
  • 語学力、特に英語力をお持ちの方

【求める人物像】

  • 本質的にITへの興味関心が高い方
  • コミュニケーション力の高い方
オープンポジション

仕事内容

募者の希望、スキル、適性に応じた業務をご担当頂きます。

応募条件

【必須】

  • 掲載職種以外の業務を希望される方
    ※本ポジションを希望される場合、応募書類、もしくはエントリーフォームのコメント欄に希望職種を記載頂けますようお願いします。
選考フロー
応募
募集職種を参考に、応募したい職種を指定し履歴書(写真貼付)・職務経歴書(書式自由)をお送りください。
応募はこちら
※募集職種に掲載されていない職種を希望される場合は、希望職種を明記してください。
書類選考
履歴書・職務経歴書を元に書類選考を実施します。
※書類選考の結果は合否に関わらずご連絡します。
面接
職種や状況に応じて2~4回の面接を実施します。
※1次面接合格者に対して適性判断検査を実施します。
内定
応募から内定までの期間は通常1ヶ月前後です。
待遇/勤務条件

処遇

経験・能力・前給等を考慮のうえ処遇を決定します

手当

住勤手当、時間外手当、都市手当、両立支援手当(0~9歳未満の子供一人につき20,000円)、次世代育成手当(9歳以上19歳未満の扶養者一人につき10,000円)

定期給与改定

年1回(昇給率1.88%/2020年度4月実績)

賞与

年4回(春期、夏期、秋期、冬期)
(2019年度実績 14.2ヶ月/過去10年平均 9.54ヶ月)

勤務時間

フレックスタイム制(実働7.75時間 コアタイム 10:00~14:30)

休日

・完全週休2日制(土、日、祝) 年間休日126日
・大型連休年3回(本社:夏期休暇は取得時期を任意に設定可)
・慶弔休暇、特別休暇、育児支援休暇
・有給休暇 初年度10日

福利厚生

ディスコ健康保険組合(自社健保)、各種社会保険完備、企業年金保険、財形貯蓄制度、自己啓発援助制度、社員持株会、総合福利厚生制度(ベネフィットワン)、自社保養所(苗場、蓼科、熱海、広島、沖縄、テーマパーク・バケーション・クラブ)、社内フィットネスルーム、社内マッサージサービスなど

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり、加熱式たばこ専用喫煙室設置あり)

応募について

エントリー

キャリア採用エントリーはこちら
※面接日、入社日等は相談に応じます。
※応募書類は返却いたしません。
※応募の秘密は厳守します。
※仕事の都合等ですぐには転職ができない方も承ります。

ウェルカムバック制度をご利用希望の方

本制度は、看護・介護等ご家庭の事情や、その他やむにやまれぬ事情で当社を退職された方が、事情が変わった後に復職を目指すための制度です。
制度利用希望の旨を記載の上、履歴書および職務経歴書を下記問合せ先までご郵送ください。

お問い合わせ

本社・R&Dセンター
〒143-8580 東京都大田区大森北2-13-11<地図>
株式会社ディスコ
採用グループ 担当/大槻(おおつき)

E-mail career@disco.co.jp
TEL 0120-314-130(フリーダイヤル)
ENTRY
よくある質問
初めから質問する

こんにちは。ご質問のカテゴリをお選びください。

業界について
業務内容/働き方について
採用選考について
制度について
待遇・福利厚生について
その他
メールで直接問い合わせる

株式会社ディスコ及びグループ会社(以下、総称してディスコグループといいます)は、高度なKiru・Kezuru・Migaku技術によって遠い科学を身近な快適につなぐことをミッションとして掲げ、半導体製造装置・精密切断装置・研削切断工具・精密電子部品・関連するコンピュータシステムの開発・製造・販売・加工及び関連するサービス(以下事業といいます)を行っています。
ディスコグループではこれらの事業を行うにあたり、お客様やサプライヤ様等のお取引先をはじめとして、お付き合いいただく方から氏名・電話番号・電子メールアドレス・住所等の個人情報(以下個人情報といいます)をお預かりし、利用させていただいています。
個人情報をお預けいただくご本人(以下ご本人といいます)が安心して個人情報をお預けいただけますように、ディスコグループでは個人情報の適切な管理・保護・取り扱いに努めます。

制定日:2005年3月31日 最終改訂日:2021年11月12日
株式会社ディスコ
最高個人情報保護責任者(CPO)
常務取締役
田村 隆夫

法令等の遵守、管理水準の向上

個人情報の保護に関する法律をはじめ関係法令等を遵守し、個人情報を適切に取り扱い、管理・保護水準の向上に努めます。

管理、取り扱い

1. 個人情報の取り扱いに関する社内規定を定め、役員・社員をはじめとする従業者に個人情報の適切な管理・保護・取り扱いを周知徹底します。

2. 個人情報の利用に際しては利用目的を特定し、ご本人の同意なく利用目的以外の目的に利用しません。 利用目的につきましては、“利用目的”の項をご参照ください。

3. 個人情報の紛失・漏洩・改竄等を防止する為、不正アクセス防止の情報セキュリティ対策をはじめとする安全管理措置を講じます。

4. ご本人の同意がない限り、「共同利用」の項に記載の場合、「個人情報の開示」の項に記載の場合、次号の業務委託の場合、法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供いたしません。

5. 事業遂行にあたって業務委託先に個人情報を提供する場合には、特定された利用目的内での必要な範囲に限定し、適切な管理・監督を行います

利用目的

ディスコグループでは、事業遂行にあたって次の目的で個人情報を利用させていただきます。
また、ディスコグループでは、個別にご本人の同意を得た場合には、その同意いただいた目的の範囲内において個人情報を利用することがあります。なお、ご本人の同意に基づかずに、個人データをプロファイリングなどの自動化された判断・処理の目的で利用することはありません。

情報のお預かり元 利用目的
お取引先
  • 製品販売、アプリケーション・メンテナンス・研修等のサービス実施
  • 製品・技術・サービスのご案内
  • 製品・技術・サービスに関する調査
  • 部品・役務等の購入
  • 採用活動・法務等に関する、サポート等のサービス受領
  • 上記に関連する業務の実施・連絡
株主様
  • 株主総会や配当のご案内等、株式保有に関連する連絡、会社法・金融商品取引法等に基づく権利・義務の行使・履行及び株主情報管理
IR・報道ご関係者
  • IR情報、その他会社情報に関する連絡
採用・インターンシップ応募者様
  • 採用・インターンシップに関する業務の実施・連絡
イベント応募者様
  • イベント等の実施に関する業務の実施・連絡
従業員
  • 業務連絡、人事異動、人事制度企画等、人事管理全般
  • 昇降格、雇用区分変更等、人事・労務管理全般
  • 福利厚生制度企画、給与・賞与支給・控除、退職金、社会保険支払等
  • 教育・研修の実施企画および管理、自己啓発支援、その他人材育成に向けた各種施策の企画・実施等
  • 心身の健康かつ安全な就労状態の維持増進のための施策企画および実施、会社として実施すべき安全配慮義務の履行等
  • 安全衛生管理等
従業員のご家族様
  • 緊急連絡、給与支給・控除、社会保険支払等、育児・介護休業等
従業員が指定する緊急連絡先
  • 緊急連絡
感染症対策を目的とする全ての皆様
  • 新型コロナウイルス(COVID-19)等の感染症に関する感染拡大防止 (従業員の勤務形態の検討等)
その他
  • お寄せいただいた内容への回答・連絡

共同利用

ディスコグループでは事業遂行にあたって、地域や取引・お問い合わせの内容によって適切なサービスを実施するため、利用目的の範囲内においてグループ各社間で個人情報を共同利用いたします。共同利用に当たり、各グループ会社において欧州一般データ保護規則(以下GDPRといいます)の定めに従った標準契約条項を締結いたします。

情報のお預かり元 共同利用する項目 共同利用するグループ会社
お取引先 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、所属(会社・部署名等)、役職、取引・連絡等履歴
  • 国内グループ会社(こちらをご参照ください)
  • 海外グループ会社(こちらをご参照ください)
採用・インターンシップ応募者様 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス
  • 国内グループ会社(こちらをご参照ください)
共同利用に関する管理責任者 株式会社ディスコ

※グループ会社にはEuropean Economic Area:欧州経済領域(以下EEAといいます)域外の国に所在する会社も含まれます

個人情報の開示

ディスコグループは、法令等による制限がある場合を除き、以下の場合において個人情報を第三者に提供または開示することがあります。

  • ご本人の同意がある場合
  • 法律又は規制上の義務を遵守する必要がある場合
  • 訴訟において必要な場合

個人情報の保存期間

ディスコグループは、個人情報を特定の利用目的を達するために必要な期間保管します。必要な期間経過後は速やかに消去します。

ご本人による選択

ご本人によるディスコグループへの個人情報の提供は原則としてご本人の意志によって行われるものであり、ご本人には、ディスコグループが求める個人情報を提供する義務はありません。ただし、個人情報をご提供いただけない場合や必要な情報が不足している場合には、ご本人に対し次のサービスのご提供ができない場合が生じるなど、ご本人に不利益が生じることがあります。

情報のお預かり元 サービス内容
お取引先
  • 製品販売、アプリケーション・メンテナンス・研修等のサービス実施
  • 製品・技術・サービスのご案内
  • 部品・役務等の購入
株主様
  • 株主総会や配当のご案内等、株式保有に関連する連絡
IR・報道ご関係者
  • IR情報、その他会社情報に関する連絡
採用・インターンシップ応募者様
  • 採用・インターンシップに関する業務の実施・連絡
イベント応募者様
  • イベント等の実施に関する業務の実施・連絡
その他
  • お問合せいただいた内容への回答・連絡

個人情報保護方針への同意および同意の撤回

ご本人は本個人情報保護方針に同意いただくものとし、ディスコグループは、ご本人のかかる同意に基づき、適用のある法令(GDPRが適用される場合には当該法令を含みますがこれに限りません)、本個人情報保護方針およびディスコグループの社内規定に従って、ご本人の個人情報を取り扱います。
ご本人は、下記の個人情報に関するお問い合わせ先にお申し出いただくことにより、いつでもその同意を撤回することができます。なお、同意を撤回された場合であっても、撤回前に行われた個人情報の利用等の処理の有効性に影響を及ぼしません。また、ご本人が同意を撤回された場合には、ご本人に対し「ご本人による選択」の項に記載のサービス内容がご提供できなくなる場合が生じるなど、ご本人に不利益が生じることがあります。

個人情報の開示、訂正、利用停止、異議の申し立て等

ご本人は、下記の個人情報に関するお問い合わせ先にお申し出いただくことにより、利用目的の通知、登録された個人情報の開示、訂正、追加または削除、ならびに利用停止・制限、消去、データポータビリティ権の行使の手続を行うことができます。
また、EEAに所在するご本人は、ディスコグループの個人情報の取扱いに関して、GDPRの規定に則り個人情報保護監督機関に対して異議を申し立てることができます。

問い合わせ等

ディスコグループでの個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ等ございましたら下記までご連絡ください。その際、他者による個人情報の不正取得等を防止する為に、ご本人であることを確認させていただくことがございますのでご協力いただけますようお願いいたします。

問い合わせ等受付窓口

インターネット お問い合わせフォームよりご入力ください。
お電話
受付時間10~17時
(土日祝日及び年末年始を除く)

入社希望者/ 株式会社ディスコ 採用グループ代表

TEL0120-314-130

その他の方/ 株式会社ディスコ 法務部

TEL03-4590-1092

アクセスログ及びクッキーの利用について

アクセスログ

株式会社ディスコ(以下当社といいます)のウェブサイト:www.disco.co.jp(以下本サイトといいます)の保守管理、障害対応や利用状況に関する統計分析の為に、アクセスされた方の情報をアクセスログとして記録しています。これには、ドメイン名・IPアドレス・ブラウザの種類・アクセス日時などが含まれます。原則として、障害原因究明時を除いて個人情報と関連づけてもしくは個人を特定して利用することはありません。ただし、次の場合には、本項記載の目的や上記利用目的の範囲内で利用することがあります。

情報のお預かり元 サービス内容
お取引先
  • 配信するメールマガジンを経由したアクセスの場合

クッキー

本サイトでは、クッキーを使用しています。クッキーは、コンピューター、スマートフォン、タブレットなどインターネット接続が有効なデバイスにダウンロードされ、保存されます。クッキーには「セッションクッキー」と「パーシステントクッキー」の2種類があります。「セッションクッキー」は一時的に保存され、「パーシステントクッキー」はクッキーの中で指定された期間中デバイスに保存されます。本サイトでは、主に以下の用途でクッキーを使用しています。

  • 本サイトを継続的に改善し、最良のユーザーエクスペリエンスを提供するため
  • 閲覧状況の統計的な調査と分析のため

本サイトの使用に関してクッキーを受諾したくない場合は、本サイトの使用を中止いただくか、または一般的なブラウザであればクッキーをオフに設定することができます(設定方法についてはご使用されているブラウザのヘルプ等をご参照ください)。ただし、クッキーの設定をオフにしたことによって、本サイトの機能性に影響が出たり、掲載されている情報の全部又は一部に正確にアクセスできなくなる場合があります。

関係法令・指針や社会的な個人情報保護への取り組みの変更に伴い、個人情報の管理・保護の社内体制とともに本方針を適宜見直し、改訂する場合があります。

  • 採用・インターンシップに関する業務の実施・連絡
送信する

お問い合わせを送信しました

ご登録いただいた宛先に、確認メールをお送りしましたのでご確認ください。
確認メールが到着しない場合、送信エラーの可能性がありますのでお手数ですが再度お問い合わせください。

お問い合わせいただいた内容については、10営業日以内を目処に担当者よりご連絡させていただきます。

※採用活動に関連しない内容やセールス等のご連絡については返信いたしかねます。予めご了承ください。

初めから質問する