1.支出の詳細
携帯代¥2,354
ネット¥3,248
保 険¥3,400
--------------
合 計¥9,002円
【簡単な内訳】
携帯代:1年間はこの値段です。
保険:府民共済、国民健康保険
2021年後半は実家暮らしとなります。固定費(携帯代、ネット代、保険)は、このくらいでここに遊興費として+αされますが、今月もどこにも行かずにほぼ引きこもっておりました。
2.収入の詳細
・ブログ:16,933円(ASP含む)
・youtube:4,044円
・ポイントサイト:30,000円
合計:50,977円
9月収入 − 支出 = 42,010円
YouTubeの収益は、活動をしていないので少ないままです。ほぼ何もしないと4,000円くらいなのかなあ。もうあんまり期待はしていません。
10月からもポイントサイトの口座とか作ってちまちまとお金を稼ぎたいなって思っています。今はポイントインカムでエバーテイルやってます。ハピタスが復活していて嬉しい!詳しくはこちら↓
3.今年の支出合計とまとめ
2021年支出:9月末 660,311円 資産−195,221円
▶参考 2020年 年間支出:851,503円
去年は年間支出が85万円でしたが今年はいくらになるのか?残り34万円。1ヶ月11万円の支出で達成されるのでパソコンが壊れなければクリアしそうです。
-
馬鹿かおまえは

-
梨

-
とおり

コメントを書くニートに家計簿もくそもなくね?
ブログ主様が正社員として働かれた期間はどれほどなのでしょうか?
ニートの意味も解らず使っている人がいますね