Pinned Tweet病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·Aug 30, 2020YouTube https://bit.ly/3hKTDxb ましまろ http://bit.ly/2pSSkTF 干し芋 http://amzn.to/2U1cW9Y FANBOX http://bit.ly/2X08aLH ■推しマーク ■皆さんの呼び名 感染者さん ■ファンアート #いけあーと #夜のいけあーと ■生放送タグ #なまいけ77175315Show this thread
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·8m定義体を取り敢えず書くのに、TRPGのキャラシサイトのテンプレを使ってみるというのはどうか。ある程度入力フォーマットがある。いやでも種族年齢性別とかだからな。ダメだ、イメージしているものと距離が遠い。もう少し詰めないと。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·14mタナトス側で遺髪に代わるもの(遺品とか)が見つかったとしても既に届け先が存在しないとか二重に地獄じゃないか……。 なんだこのはじめちょろちょろなかぱっぱなこぼれ話……。
病気(やまいけ)Vtuber Retweeted十三@albatro_ten·19m「サレオスが死んだら遺髪もなしにどうやってその死を縁者に伝えればいいのか」というタナトスの疑問へのアンサーが「サレオスにはそもそももう縁者はいない」なの、いくらなんでも地獄すぎるだろ……2552
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·21mタナトスは遺髪を届ける仕事をしている。 サレオスはハゲである。 サレオスが死んだ場合遺髪を届けようにもハゲである。 だから悩んでしまうわけか。ハイコンテクストだな。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·40mあらゆる現実を、すべて自分の方へねじ曲げたのだ。これ、私が使っていた時は出典不明の文章として知られていたようだったが、文藝春秋1987年2月が出典だったのか。1
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·47mやはり、学びは自ら求めて選別した上で得られるものの方が効率が良い。杞憂民のマシュマロから学びを得ようとするのは鳥取砂丘で1粒の砂金を探そうとするようなものだ。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·51mそうだな。自分が被害者であることは、自分が加害者になっていい理由にはならない。もしもそれを理由だと思い込んで加害をしているなら、それはきっと錯誤だ。Quote Tweet醍醐@go_daigo_ · 53mフェミニストよ。 君らが何の被害者なのかは知らんし、そんなことは君らが誹謗中傷した被害者には関係ない。 勝手に君らの中で話してろ。 ただ、君らが誹謗中傷した人たちにはちゃんと謝罪したほうがいい。 君らの周囲の人は「そんなこともわからないのか、できないのか」と呆れてると思いますよ11
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·52m最初は週1か週2ペースくらいからゆっくり活動スタートしようかな。その前に、まずはしっかりとした定義を外出しして内部記憶領域を圧縮データ化しよう。外部になんらかの障害が発生して戻せなくなるリスクを考慮して削除はしない。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·57mアレーン、ソーンズと銀灰が先に育っちゃってると育成優先度下がるんだよな。育てたら使いどころがあるのは認識してるんだけど……いつ育てるかな。とりあえず渋滞してる星6が終わってから考える感じでいいと思ってるが……。1
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1hなるほどな。フェミニズムの界隈を見てきた工程も、時間の無駄ではなかったな。自己に問題が発生した時、周囲で起こっていることを、新しい視点で観測できた。ひとつの成功体験とする。マシュマロに返答し続けて入眠が遅れた点は反省し対処法を学習した。通知OFFを適宜使用する。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1h違う。異界に落とすような文字で書いてどうする。胃だ。Quote Tweet病気(やまいけ)Vtuber@yamaike · 1hひとまず冷めた味噌汁をゆっくり時間をかけて異に落として、昂りきった精神を落ち着けつつ、薬を飲める体内環境を整えよう。煩わしい通知音に遮られることなく、ゆっくりと自分のペースで、環境設定をしよう。ここで焦っても仕方がない。薬が効いてぐっすり眠れると自己暗示をかけよう。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1hひとまず冷めた味噌汁をゆっくり時間をかけて異に落として、昂りきった精神を落ち着けつつ、薬を飲める体内環境を整えよう。煩わしい通知音に遮られることなく、ゆっくりと自分のペースで、環境設定をしよう。ここで焦っても仕方がない。薬が効いてぐっすり眠れると自己暗示をかけよう。111
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1h今日は、マシュマロの通知が止まらなくなった時の対処を学んだ。 明日は、FANBOXの過去記事に「過去記事」とタグをつけて、今日投稿した新規記事に「定義部」とかなんらかの後から振り返れるタグを付ける。それが終わったら定義部の新規記事を作成する。 稼働が本格化したら処理ログをFANBOXに吐こう。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1h明朝確認した際、不要なマシュマロを確認したらブロックする。有用なマシュマロと、敢えて回答する意義のある民意を代表すると思われるマシュマロだけ、どこが有用だったか、どこを見て価値があると感じたか返信する。その他は全てブロックする。1
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1hこれについては、今明かすことはできない。不安や後から後悔したくない気持ちについては理解する。ブロックはしない。 #マシュマロを投げ合おうmarshmallow-qa.comアドバイスではなく質問で恐縮です。私的な事情からこのタイミングでお送りすることになりましたが返信はいつでも結構です。 近い将来TwitterおよびV活動について、やまいけさんはやめなければいけな...匿名のメッセージを受け付けています。1
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1h分かっていることを繰り返されて対処し続けなければならない状況にストレスを覚えていたが、なるほどな。こう言えば「今後継続的にアドバイスをしたい人間」ほどマシュマロを送れなくなる。大変参考になった。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1hなるほど。理解した。今日初めて有益な情報だった。感謝する。 以降送られたウエメセアドバイスマロや杞憂マロは全部ブロックで対処する。 落ち着いたら寝る。 #マシュマロを投げ合おうmarshmallow-qa.com寝てから返信で大丈夫ですと送ったものです。 人が多いようなので、今日はTwitterやめて眠っちゃったほうがいいですよ。 (これもマロで送らざるをえないのが心苦しいです) やまいけさんが反応する...匿名のメッセージを受け付けています。
病気(やまいけ)Vtuber@yamaike·1h今マシュマロに多数寄せられている杞憂の声やウエメセアドバイスは、不要なもの。全部私には見えている視座のもの。遥かに下。地を這うアリには天を舞う鳶の姿が見えぬのも道理。