saebou Retweeted九州の家庭教師TETE@子育て@HTETEI12·11hセンター試験時代からそうだったけど共通テストになってより際立ってきた英語のスピード勝負の側面。それに呼応して高校入試も大量の薄っぺらい文を読み込む形に変化しつつある。長文を味わう余裕はないし、そもそも味わうほど中身がある文が出ない。個人的にはいい方向に進んでいるとは思えない。266199Show this thread
saebou Retweetedどあのぶ@doanob1·3h検索したらオーダーメイドでたぬき作れるところがあるのね!?文字入れだけじゃなくてフランスパンとかスコップも持たせられるらしい すごくいいな この光のない目でチェンソー持ってるたぬきを玄関に飾りたい https://shopping.geocities.jp/shigaraki/tanuki-tokutyuu.html…649874
saebou@Cristoforou·2hアベンジャーズのでっかい基地があるところと『スワロウ』のヒロインの家、アップステート・ニューヨークだからひょっとしたら意外と近いのかな(アップステートは広いらしいし、アベンジャーズのでっかい基地の外観はイギリスらしいけど)。111
saebou@Cristoforou·4hイベント終了後はすぐにこちらで明治大学シェイクスピアプロジェクトの中継を…youtube.com第18回MSP 特別公演『ロメオ、エンド、ジュリエット』第18回明治大学シェイクスピアプロジェクト 特別公演『ロメオ、エンド、ジュリエット』原作:W.シェイクスピアテキスト: 1886年(明治19)河島敬蔵『春情浮世の夢』・1904年(明治37)小山内薫脚色 日本橋真砂座上演演出:西村俊彦構成:井上優(文学部教授)○公演概要・日程2021年11月13日(土) 19:1...26
saebou@Cristoforou·4h橋迫瑞穂先生 @_keroko とのオンラインイベントが終わりました!いろいろ『妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ』を読んで知りたいと思ったことが聞けて知的に大満足しました。お越しくださった方々、ありがとうございます。amazon.co.jp妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ (集英社新書)妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ (集英社新書)457
saebou Retweetedkagaseknight@thekagaseknight·Nov 12ほんとこれなんすよ。「作り手もどうせ嫌々作ってるのに、自分らと同じの気持ちだろうに」みたいな前提で話展開してるんすよね。作り手の意図や存在すら無視しかねない悪質極まりない論旨だと思います。Quote TweetMayo "SEN" Naito@SEN1227 · Nov 12クロエ・ジャオが「エターナルズは白人しか使いたくないな〜でもポリコレがうるさいから配慮しとこ」って思いながらエターナルズを作ったと思う根拠、なに?Show this thread184575
saebou RetweetedMayo "SEN" Naito@SEN1227·Nov 12クロエ・ジャオが「エターナルズは白人しか使いたくないな〜でもポリコレがうるさいから配慮しとこ」って思いながらエターナルズを作ったと思う根拠、なに?1195575Show this thread
saebou Retweetedスーオング(1/144HGAD)@susahadeth52623·Nov 12無許可の落書きアートなんて消されるのまで含めて初めて完成だろう。ウォーケンも絵を描く。だが完成しても誰にも見せないでそっとしまう。本人曰く「誰にも見せない。誰も見たがらない。下手だから」とのこと。 / “バンクシーの壁画、ハリウッド俳優がペンキで塗りつぶす…”cnn.co.jpバンクシーの壁画、ハリウッド俳優がペンキで塗りつぶす BBCドラマの撮影中覆面アーティスト、バンクシーの作品といえば何百万ドルもの高値で売れる。ところがその最新作のひとつが、ほかでもない、ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンによって一瞬のうちに破壊された。 バンクシーの新作「ザ・ラット」は、英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」の最終回で最後の場面に登場する...3951
saebou@Cristoforou·11hそのうち、『リトル・マーメイド』に出てくるアースラ(ドラァグクイーンのディヴァインがモデル)みたいなキャラがヴィランじゃなくてディズニープリンセスとして出てくるようになったらいいなと思う。85464
saebou@Cristoforou·12h『アンブレラ・アカデミー』…?あれは完全に家族ドラマですけど…Quote TweetBWTT@BoyWithTheThorn · 13hぼくは別に「ミュータント差別」というファクターが無くても、宇宙人、悪魔、クラコアやらブルードなんかが出て来る、ギフテッドの子供達の冒険活劇でもX-MENの映画って成立するんじゃないか?って思ったけど、それはそれで非難されそうではある421
saebou Retweetedトラヴィススットコ@D0KK0I·Nov 12【歴代『#スパイダーマン』キャッチコピー】 トビー・マグワイア「運命を受け入れろ。」 アンドリュー・ガーフィールド「恐れるな。自ら選んだこの運命を。」 スパイダーバース「運命を受け入れろ。」 トム・ホランド「すべての運命が集結する」←NEW #スパイダーマンNWH #ノーウェイホーム #MCU35301.6K
saebou Retweeted橋迫瑞穂「妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ」発売中@_keroko·12h呉座氏の話にのっかって自分のブログを読め読めと詰め寄ったあげく、ブログの内容を精査して論理的な問題点を挙げたら「フェミニストの方はちょっと…」「フェミニストだって知らなくて」と無視するのよくよく考えるとかなり酷いことされたなあと思いました。@cagamiincage @cagami_pica152100
saebou Retweeted河村書店@consaba·20h『本日 オンライン】11月13日(土) 17:00-19:00 北村紗衣『批評の教室』(ちくま新書)+ 橋迫瑞穂『妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ』(光文社新書)刊行記念トークイベント 湘南 蔦屋書店 https://store.tsite.jp/shonan/event/humanities/22877-1112441016.html…… #s_infostore.tsite.jp【オンラインイベント】北村紗衣×橋迫瑞穂トークイベント | 湘南T-SITE816
saebou RetweetedWS@wesleysnipes·Nov 11He will do great Quote Tweetjamie barraclough@jamiebarraclou5 · Nov 10Best of luck to Mahershala Ali who’s gonna smash it I’m sure as blade but he’s gonna have a hard time outdoing Wesley Snipes1.2K33.9K240.7K
saebou Retweetedブースカちゃんは自由が好きなの@Booskachan_Ver2·17h匿名で経歴を詐称して、デマによる誹謗中傷を繰り返し、世論に少なからぬ影響を与えたんだから問題にされて当然だし、ああいう無責任なデマを流布できるのが「自由にものが言える世の中」じゃねえよ。 ( ^ω^ )Quote Tweet青葉@Aoba_calm · Nov 12黒瀬深が受けている社会的リンチを許容するってことは、仮に自民党の議員を中傷するサヨク垢が身元を割られて同じような仕打ちを受けたとしても、それを許容しなければならないってことだし、自由にものが言える世の中を否定するってことだと思うぞ。1314541
saebou@Cristoforou·23hコント要らないと思いました。/赦しがテーマなのはいいが、コントは要らないのでは…言葉のアリア『テンペスト』 - Commentarius Saevussaebou.hatenablog.com赦しがテーマなのはいいが、コントは要らないのでは…言葉のアリア『テンペスト』 - Commentarius Saevus言葉のアリア『テンペスト』を見てきた。佐々木雄太郎脚色・演出による公演である。 前回の言葉のアリアの公演『から騒ぎ』同様、男性の役柄を女性にし、赦しを前面に出した作りである。主人公のプロスペローはプロスペラー(滑川恭子)だし、弟のアントーニオはアントワネット(夏葵、なぜかアントーニアではない)だ。兄弟の諍いは姉妹の諍い…9
saebou@Cristoforou·Nov 12何か気に入らないことを言われると「攻撃的」だとレッテル張りすればいいと思ってるんですかねぇ。 https://twitter.com/Cristoforou/status/1458734912471650308…Quote Tweet山口智美@yamtom · Nov 12人格攻撃と思われるんですね。こういう世界があるのだなあと思った、って感じなんですけども。ちなみにテーマだったラムザイヤー問題については正直言えば私にはかなり物足りなかったです。でも特に興味がない人、よく知らなかった人に伝えるという目的であればありかなとは思いました。 twitter.com/reichsneet/sta…37117
saebou Retweeted髙橋 優/Yu TAKAHASHI a.k.a. Rasiel@iovistakahasius·Nov 12「人格攻撃」や「印象操作」という表現が正しいかはともかく、先方が言いたいことは「営業妨害だ」ということだと思うんですよね。おカネに結びつかない趣味配信ではないわけですから、客離れが起きると困るのではないでしょうか。企業側が「本日の報道について」とプレスリリースを出すイメージ。Quote Tweet山口智美@yamtom · Nov 12人格攻撃と思われるんですね。こういう世界があるのだなあと思った、って感じなんですけども。ちなみにテーマだったラムザイヤー問題については正直言えば私にはかなり物足りなかったです。でも特に興味がない人、よく知らなかった人に伝えるという目的であればありかなとは思いました。 twitter.com/reichsneet/sta…22030
saebou Retweeted山口智美@yamtom·Nov 12人格攻撃と思われるんですね。こういう世界があるのだなあと思った、って感じなんですけども。ちなみにテーマだったラムザイヤー問題については正直言えば私にはかなり物足りなかったです。でも特に興味がない人、よく知らなかった人に伝えるという目的であればありかなとは思いました。Quote Tweet辻田 真佐憲@『超空気支配社会』刊行@reichsneet · Nov 12こんなの単なる人格攻撃、印象操作。酷いものですよ。 twitter.com/yamtom/status/…187170
saebou Retweeted瑠璃子(桜島よし子)@37_2_le_matin·Nov 12反論するsaebou先生は完スルーしているがオンラインサロンについて言及した山口先生には引用RTで言及するのか。なるほどね。Quote Tweet辻田 真佐憲@『超空気支配社会』刊行@reichsneet · Nov 12こんなの単なる人格攻撃、印象操作。酷いものですよ。 twitter.com/yamtom/status/…73136
saebou@Cristoforou·Nov 12これ、フランソワ・オゾンの『Summer of 85』と似てますよね?一見、全然違うけど。/書くことの力~『モーリタニアン 黒塗りの記録』(ネタバレあり) - Commentarius Saevussaebou.hatenablog.com書くことの力~『モーリタニアン 黒塗りの記録』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus『モーリタニアン 黒塗りの記録』を見てきた。 www.youtube.com キューバのグアンタナモ収容所で実際に起きた出来事をベースにした映画である。モーリタニア人のモハメドゥ・スラヒ(タハール・ラヒム)は9.11テロに関わった重要なリクルーターとしてしょっ引かれ、裁判なしにグアンタナモ収容所に閉じ込められてしまう。…525