この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
PSB添加しるも? [自作&機材]
水槽のセッティングは前回で終わりである。後はバクテリアが繁殖するまで
ひたすら毎日給餌するだけである。放蕩息子さんのHPにある様にパイロットフィッシュ入れるほど
私は残酷ではないのである。もちろんバクテリアの素等入れる計画もない。自分の水槽に合った
バクテリアが繁殖するのを待つしかないのである。最初1週間は水のにごりは当たり前。しかし底砂だけではやはり寂しい。LRを入れてみたくなるのである。どんなんなるか?見た目で変化あるのか?ワクワクものであるが不安もあるのである。何故なら下手な腐ったLRでも入れようものなら、また水を入れ替えなくてはならず余計な塩を使うからである。あと15L分しか人工海水作れないのである。そうだPSBがあるではないか?知らない人も居るかもしれないが10年前はずいぶん使用してるショップアンド個人がいたのだ。今で言う麦飯石水みたいなものか?水質浄化バクテリアのはしりである。実際埼玉某Bショップもスペース某ショップも水槽の中に全て電球型プラ容器が入っていてPSBなしでは魚は病気になるような暗黙の脅迫商売していたのである。ある意味殺菌灯と同じである。殺菌灯使わないと病気になっても知らないよ、ショップの言う事聞かないからほらやっぱり!みたいな保険屋商売してたのである。そのおかげもあって当時我輩はせっせとPSB電球取り替えていたのである。効き目は?当時今ほど情報もなくいいのかどうかわからなかったとしておこう。一時的には水は輝くのである。緑コケは生えるのである。おー光合成してるんだなーてな感じか。WEBで検索するとPSBはネタ扱いされてるがいまだにショップで水質浄化細菌として一番目立つところに沢山置いてある。しかも他より量が多くて安い!初心者で貧乏人は飛びつくわな。我輩もそうである。
そして例外なくもう1回試しに使ってみようかとなるのである。立ち上げ中だからだめもとで入れたのである。しかし添加してから後悔したのである。臭いのである。無茶くちゃ臭うのである。エアーレーションしてるから硫黄臭いのとアンモニアかそれとも硫化水素か(脱窒還元BOX使用)3日で添加やめたのである。その後1週間ほど変な臭いが部屋中に漂っていたのである。ヘドロの中にしかいない細菌は我が家には合わなかったようである。
沒有醫生的處方
order generic cialis online http://cialisvipsale.com/ Tadalafil generic
by Cialis 20 mg (2018-04-14 04:20)