レス送信モード |
---|
貴重な内容なので一読の価値あります!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=50034 [link]
… | 121/11/11(木)18:22:44No.865605217+数年前のサラブレで同じように馬場造園係が高速馬場について述べるインタビューがありましてほぼ同じような内容でした!なのでこの記事がJRA全体の解釈と思ってもほぼ間違いないと思います |
… | 221/11/11(木)18:23:08No.865605354+開催中にレコードが出たら金一封とかまだあるんですね? |
… | 321/11/11(木)18:25:16No.865605945+> 実際、速くなっていると言われるいっぽうで、昔に比べて事故率は低下していますし、ここ数年は、ほぼ横ばいで推移しています。確かに競走自体は高速化していますが、決して事故率が上昇しているわけではないので、そこに因果関係は見られないと言っていいのではないかと。 |
… | 421/11/11(木)18:25:22No.865605987+あれ?エリ女の枠順って今日じゃなかったんですっけ? |
… | 521/11/11(木)18:25:41No.865606060+フランスじんの指摘は陣営に対しても言ってる奴ですかね |
… | 621/11/11(木)18:25:47No.865606102+要は馬が走りやすい=バネの効いた馬場=スピードが出るってことでいいんです? |
… | 721/11/11(木)18:26:19No.865606256+ハゲニイ色んな人にお話聞いてるんですね |
… | 821/11/11(木)18:27:21No.865606546+>あれ?エリ女の枠順って今日じゃなかったんですっけ? |
… | 921/11/11(木)18:27:36No.865606639+タイムが出るから高速馬場っていうのは助走5mもうけて計測してるのやめたらいいだけじゃってたまに思いますね |
… | 1021/11/11(木)18:27:47No.865606689+>あれ?エリ女の枠順って今日じゃなかったんですっけ? |
… | 1121/11/11(木)18:27:58No.865606738そうだねx22>よく高速馬場害悪論の反論としてこれ言われますけどデータ見た事無いんですよね |
… | 1221/11/11(木)18:28:27No.865606878+へー固くはないんですね |
… | 1321/11/11(木)18:29:36No.865607223そうだねx1>開催中にレコードが出たら金一封とかまだあるんですね? |
… | 1421/11/11(木)18:29:47No.865607271+高速馬場であることを否定はしないんだな |
… | 1521/11/11(木)18:30:07No.865607367+>エリ女は普通のG1なので明日発表です |
… | 1621/11/11(木)18:30:56No.865607601+>>エリ女は普通のG1なので明日発表です |
… | 1721/11/11(木)18:32:33No.865608104+トーセンジョーダンの東京2000のコースレコードが破られる日はまだですか! |
… | 1821/11/11(木)18:33:10No.865608304+メイケイエールのダバ駄馬走りでレコード取れるんでやっぱカチカチな高速馬場なんでしょうね… |
… | 1921/11/11(木)18:33:21No.865608359+つまり外厩最強ってことですね |
… | 2021/11/11(木)18:34:15No.865608635そうだねx1レコードなんて逃げ馬が居るかいないかみたいな所にも左右される以上ちょっとした参考資料かトロフィー程度のもんです |
… | 2121/11/11(木)18:34:24No.865608679そうだねx9>やっぱレコード出ても馬場のせいってなる |
… | 2221/11/11(木)18:35:13No.865608919そうだねx14>トーセンジョーダンの東京2000のコースレコードが破られる日はまだですか! |
… | 2321/11/11(木)18:35:39No.865609069+高速馬場は怪我には繋がらないけど走りやすい高速馬場や速いペースによってレコード出ることがあるってことですね!…前々から言われてませんでした…? |
… | 2421/11/11(木)18:35:47No.865609112そうだねx1競馬場での怪我率は上がってなくても実際馬を見てる調教師や騎手が言ってるように力が出過ぎて疲労が取れにくくなってローテに響くとか調教中放牧中のの怪我に繋がってるかもしれないというのは健康面でも興行面でもどうなんですかね |
… | 2521/11/11(木)18:36:45No.865609404+メイチ調教による疲労がありますしそこは調教師側もどっこいどっこいでは? |
… | 2621/11/11(木)18:36:50No.865609439+怪我の風評さえなくなればJRAは高速馬場なのは別にいいじゃんってスタンスなのは明らかですからね |
… | 2721/11/11(木)18:36:55No.865609461そうだねx6高速馬場否定派も別に故障するからとかじゃなく枠ゲーになるからとか単純に見てて面白くないって意見もあるんですよね |
… | 2821/11/11(木)18:37:01No.865609482そうだねx5レコードが出るかは馬場だけでなく展開も影響しますからね |
… | 2921/11/11(木)18:37:04No.865609497+えーと…ようするに高速馬場=硬いではないってことですか? |
… | 3021/11/11(木)18:37:19No.865609558そうだねx3函館のでけえオカマ! |
… | 3121/11/11(木)18:37:37No.865609637そうだねx13>競馬場での怪我率は上がってなくても実際馬を見てる調教師や騎手が言ってるように力が出過ぎて疲労が取れにくくなってローテに響くとか調教中放牧中のの怪我に繋がってるかもしれないというのは健康面でも興行面でもどうなんですかね |
… | 3221/11/11(木)18:38:13No.865609839+>函館のでけえオカマ! |
… | 3321/11/11(木)18:38:41No.865609968+>競馬場での怪我率は上がってなくても実際馬を見てる調教師や騎手が言ってるように力が出過ぎて疲労が取れにくくなってローテに響くとか調教中放牧中のの怪我に繋がってるかもしれないというのは健康面でも興行面でもどうなんですかね |
… | 3421/11/11(木)18:38:59No.865610054そうだねx6>そっちにしてみれば馬場と故障の相関性はあるとは言えないんだしわざわざ速くしていく必要なくね?となっちゃうんですよね |
… | 3521/11/11(木)18:39:02No.865610067+ハゲニイから函館のでけえオカマを連想するのはわかりますが... |
… | 3621/11/11(木)18:39:08No.865610104+https://www.jra.go.jp/keiba/baba/condition/ [link] |
… | 3721/11/11(木)18:39:15No.865610135+>えーと…ようするに高速馬場=硬いではないってことですか? |
… | 3821/11/11(木)18:39:32No.865610219+速くしたくてやってるなんて記事の中にありましたか? |
… | 3921/11/11(木)18:39:35No.865610233+函デオの鞍上がハゲニイだったことを今知りました |
… | 4021/11/11(木)18:39:49No.865610297+>そっちにしてみれば馬場と故障の相関性はあるとは言えないんだしわざわざ速くしていく必要なくね?となっちゃうんですよね |
… | 4121/11/11(木)18:39:55No.865610344+というか今って調教中どころか放牧中に故障する例もちらほらあるような…ぶっちゃけ外厩での故障なんでしょうかそういうのは |
… | 4321/11/11(木)18:39:58No.865610359そうだねx2メイチで仕上げるのと高速馬場による負担で数使えなくなってる上に展開まで限られるとなれば退屈の極みですよ |
… | 4421/11/11(木)18:40:15No.865610452+どうして今年のダービーはエアレーションしなかったんですか! |
… | 4521/11/11(木)18:40:17No.865610465そうだねx14>速くしたくてやってるなんて記事の中にありましたか? |
… | 4621/11/11(木)18:40:30No.865610538+硬い馬場なら一昔前の冬枯れした馬場の方がよっぽど硬そうですし |
… | 4721/11/11(木)18:40:35No.865610565+>あくまで速くなるのは副次的なもので |
… | 4821/11/11(木)18:40:58No.865610687+府中を馬場を形容しているので個人的に一番しっくり来たのがトランポリンです |
… | 4921/11/11(木)18:40:59No.865610702+千直のレコードだってもう20年前になりそうな勢いですからね |
… | 5021/11/11(木)18:41:07No.865610745+けが率減ってるのは単にマツクニローテみたいな無茶をしなくなっただけのような… |
… | 5121/11/11(木)18:41:13No.865610780+馬場云々言うなら中途半端な上に故障の原因になってるダートコースなのに芝スタートなのなんとかして下さいよ |
… | 5221/11/11(木)18:41:14No.865610790+窮屈さは感じます |
… | 5321/11/11(木)18:41:15No.865610797+>函デオの鞍上がハゲニイだったことを今知りました |
… | 5421/11/11(木)18:41:22No.865610834+日本にも自然地形を利用したボコボコのレースコースが欲しいです! |
… | 5521/11/11(木)18:41:37No.865610912そうだねx18貼られたスレですら記事の内容無視しはじめるんじゃもう何言っても無駄ですよ |
… | 5621/11/11(木)18:41:40No.865610923+むしろ負担でいうなら無理やりパワーで進まないとダメな向こうの馬場のほうが重いのではと思う時があります |
… | 5721/11/11(木)18:42:03No.865611064そうだねx1陸上のタータンはコンクリートよりも柔らかいですが反発力があるおかげで走りやすくタイムも出ます |
… | 5821/11/11(木)18:42:05No.865611071+馬が走りにくい馬場に変えて欲しいってことですか? |
… | 5921/11/11(木)18:42:08No.865611089+>メイチで仕上げるのと高速馬場による負担で数使えなくなってる上に展開まで限られるとなれば退屈の極みですよ |
… | 6021/11/11(木)18:42:13No.865611123+日本の自然を生かしたコースって山とかですか? |
… | 6121/11/11(木)18:42:16No.865611140+>どうかと思うならしっかりデータを取って物申せという話ですね |
… | 6221/11/11(木)18:42:39No.865611275+>馬が走りにくい馬場に変えて欲しいってことですか? |
… | 6321/11/11(木)18:42:41No.865611284そうだねx1硬い馬場って乾いてる馬場のことを言うんだと思ってましたが |
… | 6421/11/11(木)18:42:46No.865611320+>馬が走りにくい馬場に変えて欲しいってことですか? |
… | 6521/11/11(木)18:42:51No.865611356+>ところで水着回まだですか |
… | 6621/11/11(木)18:42:56No.865611385+>>どうかと思うならしっかりデータを取って物申せという話ですね |
… | 6721/11/11(木)18:43:09No.865611468そうだねx2>高速馬場は怪我には繋がらないけど走りやすい高速馬場や速いペースによってレコード出ることがあるってことですね!…前々から言われてませんでした…? |
… | 6821/11/11(木)18:43:10No.865611475+普通に医学の発展で早期発見と治療ができてるはずなのに横ばいなのはおかしくないです? |
… | 6921/11/11(木)18:43:23No.865611530そうだねx3>上の記事の主旨からして速くしていく必要もなにも速くしていこうとして馬場造園しているわけではなくないですか?あくまで速くなるのは副次的なもので |
… | 7021/11/11(木)18:43:26No.865611546+というか単純に怪我とかは置いといて速度出過ぎてレースすること自体が危険なのを危ぶんでる感じですね |
… | 7121/11/11(木)18:43:37No.865611609そうだねx2最強馬の話題が戦争の火種になるのはよく知られてますが馬場の話も負けず劣らずですね |
… | 7221/11/11(木)18:43:38No.865611616そうだねx9馬のための良い馬場が退屈だから変えて欲しいって馬にとって良くない怪我しやすい馬場に変えて欲しいって言ってるようなもんですが… |
… | 7321/11/11(木)18:43:46No.865611653+造園業というか整備してる業者からしたらきっちり土も芝も管理してるのに |
… | 7421/11/11(木)18:43:51No.865611672+あくまで個人の感覚ですがレース中の怪我による予後不調は昔よりもかなり減ったと思います |
… | 7521/11/11(木)18:44:06No.865611748そうだねx3>>馬が走りにくい馬場に変えて欲しいってことですか? |
… | 7621/11/11(木)18:44:07No.865611751+>普通に医学の発展で早期発見と治療ができてるはずなのに横ばいなのはおかしくないです? |
… | 7721/11/11(木)18:44:19No.865611821+高速って地面が硬いでいいんです? |
… | 7821/11/11(木)18:44:21No.865611828そうだねx7怪我しやすくしろに通じる意見は流石に通らないので諦めてください |
… | 7921/11/11(木)18:44:27No.865611862+>個人的な意見を言うならそうです |
… | 8021/11/11(木)18:44:39No.865611938+なんかやたら予後不良出まくって大問題になった馬場がアメリカにありませんでしたっけ |
… | 8121/11/11(木)18:44:51No.865611997そうだねx8>高速って地面が硬いでいいんです? |
… | 8221/11/11(木)18:44:55No.865612015+>馬のための良い馬場が退屈だから変えて欲しいって馬にとって良くない怪我しやすい馬場に変えて欲しいって言ってるようなもんですが… |
… | 8321/11/11(木)18:44:56No.865612025+>高速って地面が硬いでいいんです? |
… | 8421/11/11(木)18:45:07No.865612082そうだねx1>普通に医学の発展で早期発見と治療ができてるはずなのに横ばいなのはおかしくないです? |
… | 8521/11/11(木)18:45:08No.865612089そうだねx1走り難いというかただ単に重い馬場にするじゃダメなんですかね |
… | 8621/11/11(木)18:45:16No.865612129+>高速って地面が硬いでいいんです? |
… | 8721/11/11(木)18:45:18No.865612147+>怪我はしにくくなったけど速くなる分馬は体力をより消耗するって感じですかね |
… | 8821/11/11(木)18:45:18No.865612152+そんな馬場馬場言ってるとドキッとしますよ |
… | 8921/11/11(木)18:45:19No.865612153+怪我をなくすなら何かあったときに即マシュマロみたいになる素材的な |
… | 9021/11/11(木)18:45:34No.865612229そうだねx13>そんな馬場馬場言ってるとドキッとしますよ |
… | 9121/11/11(木)18:45:38No.865612247+>馬のための良い馬場が退屈だから変えて欲しいって馬にとって良くない怪我しやすい馬場に変えて欲しいって言ってるようなもんですが… |
… | 9221/11/11(木)18:45:47No.865612295そうだねx1でも芝の高速馬場の余波でダートのルヴァンスレーヴやカフェファラオにまで怪我の影響出てますし… |
… | 9321/11/11(木)18:45:48No.865612296そうだねx3記事読んでないんじゃなくて日本語読めないんじゃないですかねもう |
… | 9421/11/11(木)18:45:56No.865612354+>そんな馬場馬場言ってるとドキッとしますよ |
… | 9521/11/11(木)18:45:56No.865612355そうだねx3>普通に医学の発展で早期発見と治療ができてるはずなのに横ばいなのはおかしくないです? |
… | 9621/11/11(木)18:46:02No.865612384+柔らかい馬場というのがふわっとした意見と言いますか |
… | 9721/11/11(木)18:46:04No.865612397+ウナギノボリくん凄い期待しちゃうんですけど相手も強いですよね… |
… | 9821/11/11(木)18:46:06No.865612405+>そんな馬場馬場言ってるとドキッとしますよ |
… | 9921/11/11(木)18:46:09No.865612430+>そんな馬場馬場言ってるとドキッとしますよ |
… | 10021/11/11(木)18:46:17No.865612475+作りますかポリトラック競馬場 |
… | 10121/11/11(木)18:46:23No.865612505+雨が降れば嫌でも重くなりますしパワーもいる展開になります! |
… | 10221/11/11(木)18:46:26No.865612531そうだねx5JRAもプロですしちゃんと試行錯誤してくださってるんだな...としかわかりませんでしたがもうその印象でいい気がしてきました! |
… | 10321/11/11(木)18:46:42No.865612614+>そんな馬場馬場言ってるとドキッとしますよ |
… | 10421/11/11(木)18:46:59No.865612702+>華麗に飛び降りてましたよ |
… | 10521/11/11(木)18:47:03No.865612723そうだねx2ちなみにユーイチはバリバリの高速馬場反対派です! |
… | 10621/11/11(木)18:47:07No.865612744+故障減らすなら産駒が怪我しやすい種牡馬の種付け禁止した方が速そうです |
… | 10721/11/11(木)18:47:16No.865612800+>ウナギノボリくん凄い期待しちゃうんですけど相手も強いですよね… |
… | 10821/11/11(木)18:47:35No.865612884+>走り難いというかただ単に重い馬場にするじゃダメなんですかね |
… | 10921/11/11(木)18:47:40No.865612909そうだねx4>>そんな馬場馬場言ってるとドキッとしますよ |
… | 11021/11/11(木)18:47:43 モグラNo.865612931+>むしろ負担でいうなら無理やりパワーで進まないとダメな向こうの馬場のほうが重いのではと思う時があります |
… | 11121/11/11(木)18:47:45No.865612942そうだねx9>ちなみにユーイチはバリバリの高速馬場反対派です! |
… | 11221/11/11(木)18:47:56No.865612993+つまりAWが競馬を救うってことですね! |
… | 11321/11/11(木)18:48:16No.865613088+海外だとどんな感じなんでしょうね |
… | 11521/11/11(木)18:48:29No.865613150+成長期に無理に走らせるから壊れるので新馬戦を4歳からとかにしたら怪我しなくなるみたいな説を見たことがあります |
… | 11621/11/11(木)18:48:33No.865613171+何であれお天道さんとかいう理不尽要素にも負けず開催初日にはふさふさの馬場を用意できてるのは尋常じゃない苦労があるでしょう |
… | 11721/11/11(木)18:48:36No.865613185+>故障減らすなら産駒が怪我しやすい種牡馬の種付け禁止した方が速そうです |
… | 11821/11/11(木)18:48:46No.865613235そうだねx1今年のダービーみたいに内死んでるのに外はレコード出る程高速馬場みたいなのは何目的なんでしょうね |
… | 11921/11/11(木)18:48:52No.865613265そうだねx3JRAは正義の団体でもなんでもないお役所なので造園課の意見は上の意見そのままと思ってくださいね |
… | 12021/11/11(木)18:49:03No.865613331+高低差200mの坂でも設置すれば低速馬場になりますよ! |
… | 12121/11/11(木)18:49:06No.865613355+>ちなみにユーイチはバリバリの高速馬場反対派です! |
… | 12221/11/11(木)18:49:08 カーリンNo.865613362+>つまりAWが競馬を救うってことですね! |
… | 12321/11/11(木)18:49:14No.865613399+>プイプイに対してそれは違うんじゃないですかねとずっと思ってます |
… | 12421/11/11(木)18:49:23No.865613452+結果的に高速馬場になってしまって苦々しく思ってるって記事じゃないですか? |
… | 12521/11/11(木)18:49:23No.865613454+>ちなみにユーイチはバリバリの高速馬場反対派です! |
… | 12621/11/11(木)18:49:29No.865613489そうだねx1>>ちなみにユーイチはバリバリの高速馬場反対派です! |
… | 12721/11/11(木)18:49:35No.865613519+私達は欧州のことクソコースクソコースって言いますけど欧州の私達は日本のこと12ハロン2分20秒6出るファッキンコースだと言ってるんでしょうか |
… | 12821/11/11(木)18:49:40No.865613540+陸上競技や水泳の早いタイムとは違うってことですね |
… | 12921/11/11(木)18:50:02No.865613657+外厩では2歳が物見しないような訓練もしてるんですかね? |
… | 13021/11/11(木)18:50:04No.865613663そうだねx1>>>そんな馬場馬場言ってるとドキッとしますよ |
… | 13121/11/11(木)18:50:06No.865613675+>私達は欧州のことクソコースクソコースって言いますけど欧州の私達は日本のこと12ハロン2分20秒6出るファッキンコースだと言ってるんでしょうか |
… | 13221/11/11(木)18:50:10No.865613710そうだねx7>ちなみにユーイチはバリバリの高速馬場反対派です! |
… | 13321/11/11(木)18:50:19No.865613744+馬場はいいんですけどウチハゲになった芝の半身を使い続けるのはいくらなんでも無茶があるのでは? |
… | 13421/11/11(木)18:50:25No.865613781+高速馬場なアルゼンチンは怪我とかどうなんです? |
… | 13521/11/11(木)18:50:28No.865613804+>陸上競技や水泳の早いタイムとは違うってことですね |
… | 13621/11/11(木)18:50:34No.865613834+>JRAは正義の団体でもなんでもないお役所なので造園課の意見は上の意見そのままと思ってくださいね |
… | 13721/11/11(木)18:50:35No.865613838+JRAもちゃんと故障しないように見てる |
… | 13821/11/11(木)18:50:39No.865613864+>海外だとどんな感じなんでしょうね |
… | 13921/11/11(木)18:50:44No.865613886+馬が怪我しにくいよう馬場に配慮してるんだけど結果的に速くなっちゃったっていうのが記事という認識でいいんですかね? |
… | 14021/11/11(木)18:50:50No.865613907+>>いや推奨したい人はそんなにいないんじゃないですか...? |
… | 14121/11/11(木)18:50:54No.865613926+>馬場はいいんですけどウチハゲになった芝の半身を使い続けるのはいくらなんでも無茶があるのでは? |
… | 14221/11/11(木)18:50:57No.865613939+>成長期に無理に走らせるから壊れるので新馬戦を4歳からとかにしたら怪我しなくなるみたいな説を見たことがあります |
… | 14321/11/11(木)18:51:07No.865613991+>私達は欧州のことクソコースクソコースって言いますけど欧州の私達は日本のこと12ハロン2分20秒6出るファッキンコースだと言ってるんでしょうか |
… | 14421/11/11(木)18:51:20No.865614056+前哨戦出ないのはまあ良いとしてスターホースにはなるべくG1出て熱戦を繰り広げてして欲しいですからね |
… | 14521/11/11(木)18:51:31No.865614112+>ドグマがあんなに不人気なのはなぜなんでしょうね? |
… | 14621/11/11(木)18:51:40No.865614163+>何であれお天道さんとかいう理不尽要素にも負けず開催初日にはふさふさの馬場を用意できてるのは尋常じゃない苦労があるでしょう |
… | 14721/11/11(木)18:51:48No.865614214そうだねx8>じゃあ故障の原因は… |
… | 14821/11/11(木)18:51:54No.865614242+本当の日本近代競馬の結晶はオルフェだったりドゥラメンテだったり諸説あります! |
… | 14921/11/11(木)18:52:00No.865614275+高速馬場の是非を考える暇があるなら高速馬場での当て方考えた方が建設的かなと |
… | 15021/11/11(木)18:52:10No.865614325+オルフェーヴルも結晶だと思うんですけど |
… | 15121/11/11(木)18:52:13No.865614342そうだねx3これだけ高速馬場特化のプイ産駒が多い現在で高速馬場止めたら大変な混乱が起きますよ |
… | 15221/11/11(木)18:52:20No.865614372+アメリカダートも硬くて高速らしいですけど怪我多いんですか? |
… | 15321/11/11(木)18:52:34No.865614435+思うんですけどはじめのほうが芝の状態がいいなら朝一番に重賞とかのメインレースやるのはだめなんです? |
… | 15421/11/11(木)18:52:34No.865614436+多分この人が競走馬のリスクの論文何個も書いてる人なのでこの中のどれかが馬場との関係出してるやつになると思います |
… | 15521/11/11(木)18:52:35No.865614450+芝維持のためにもっと競馬場作りましょう |
… | 15621/11/11(木)18:52:43No.865614472+おフランスの縛ってまずなんであんなに重いんですかね? |
… | 15721/11/11(木)18:52:43No.865614473そうだねx2全く関係ないですがテイエムサツマドンくん佐賀で復帰するんですね |
… | 15821/11/11(木)18:52:47No.865614493そうだねx2この感じだとこのスレではエリ女の話はしない方が良さげですかね? |
… | 15921/11/11(木)18:52:48No.865614494+>海外だとどんな感じなんでしょうね |
… | 16021/11/11(木)18:52:49No.865614500+>思うんですけどはじめのほうが芝の状態がいいなら朝一番に重賞とかのメインレースやるのはだめなんです? |
… | 16121/11/11(木)18:52:52No.865614508+香港も高速馬場ですし世界的な流行という事にしましょう |
… | 16221/11/11(木)18:52:53No.865614514+川崎11Rの買い目教えてください! |
… | 16321/11/11(木)18:52:57No.865614531+個人的には馬場状態の改善に伴う高速化は駅伝のシューズみたいな感覚ですね |
… | 16421/11/11(木)18:52:57No.865614532そうだねx4>芝維持のためにもっと競馬場作りましょう |
… | 16521/11/11(木)18:52:57No.865614536+京都は確か高速馬場からの脱却を図ってるとか言ってませんでしたっけ? |
… | 16621/11/11(木)18:52:58No.865614540そうだねx3>全く関係ないですがテイエムサツマドンくん佐賀で復帰するんですね |
… | 16721/11/11(木)18:53:15No.865614618+そもそも調教のし過ぎが疲労抜けない原因説もあったりしますね |
… | 16821/11/11(木)18:53:26No.865614660+>芝維持のためにもっと競馬場作りましょう |
… | 16921/11/11(木)18:53:28No.865614665+>ドグマがあんなに不人気なのはなぜなんでしょうね? |
… | 17021/11/11(木)18:53:30No.865614671+>芝維持のためにもっと競馬場作りましょう |
… | 17121/11/11(木)18:53:35No.865614702+アメリカは州ごとに別物ですね |
… | 17221/11/11(木)18:53:36No.865614708+オールウェザー…お前と戦いたかった |
… | 17321/11/11(木)18:53:36No.865614709+>秋三冠とかするのに疲労抜けないのは大問題ですよ |
… | 17421/11/11(木)18:53:40No.865614730+>の割に欧州馬はとんでもローテ当たり前という |
… | 17521/11/11(木)18:53:41No.865614734+高速化したのはヘイローの血筋がいっぱい入ってきたって言うのもあると思います |
… | 17621/11/11(木)18:53:46No.865614763+>おフランスの縛ってまずなんであんなに重いんですかね? |
… | 17721/11/11(木)18:53:47No.865614765+>貴重な内容なので一読の価値あります! |
… | 17821/11/11(木)18:53:53No.865614806+馬への負担は少なく高速馬場からの脱却となるとどうするべきなんでしょうね?やはり坂なんでしょうか? |
… | 17921/11/11(木)18:53:57No.865614830そうだねx6>この感じだとこのスレではエリ女の話はしない方が良さげですかね? |
… | 18021/11/11(木)18:54:04No.865614857+ドグマは向かい風が凄い日だったらデビュー戦みたいに勝てそうな気がします |
… | 18121/11/11(木)18:54:05No.865614864+ギャンブルをやる場所というのは基本忌避されますからね… |
… | 18221/11/11(木)18:54:09No.865614881そうだねx2>これだけ高速馬場特化のプイ産駒が多い現在で高速馬場止めたら大変な混乱が起きますよ |
… | 18321/11/11(木)18:54:12No.865614902+砂漠のドバイや熱帯の香港ですらヨーロッパに準じた馬場になってるのにガラパゴス馬場造りに邁進するJRA |
… | 18421/11/11(木)18:54:26No.865614973+>京都は確か高速馬場からの脱却を図ってるとか言ってませんでしたっけ? |
… | 18521/11/11(木)18:54:28No.865614980+>京都は確か高速馬場からの脱却を図ってるとか言ってませんでしたっけ? |
… | 18621/11/11(木)18:54:31No.865614991+>本当の日本近代競馬の結晶はオルフェだったりドゥラメンテだったり諸説あります! |
… | 18721/11/11(木)18:54:32No.865614998+極端な話誰一人として外厩使わなければみんな前哨戦使っていっぱい走ってくれると思いますよ |
… | 18821/11/11(木)18:54:32No.865615000+>成長期に無理に走らせるから壊れるので新馬戦を4歳からとかにしたら怪我しなくなるみたいな説を見たことがあります |
… | 18921/11/11(木)18:54:37No.865615023+路盤入れ替えて水はけ良くなった改修後の京都競馬場は確実にレコード連発しますよね… |
… | 19021/11/11(木)18:54:42No.865615050+疲労は調教が以前より厳しくなってるという説ありますよね |
… | 19121/11/11(木)18:54:55No.865615112+>おフランスの縛ってまずなんであんなに重いんですかね? |
… | 19221/11/11(木)18:54:55No.865615113そうだねx5芝の生え具合よりヨシトミ先生フッサフサの話のほうがしたいですね |
… | 19321/11/11(木)18:55:09 キンチェムNo.865615183そうだねx4勝てないのを輸送や馬場の違いやスケジュールのせいにしてはいけませんよ |
… | 19421/11/11(木)18:55:30No.865615272+水溜りの中走らせるのとどっちがいいんでしょうかね |
… | 19521/11/11(木)18:55:31No.865615275+外厩での負担のことはあんまり言われないですよね |
… | 19621/11/11(木)18:55:31No.865615281そうだねx10なんかもう途中からレスポンチ狙いというか |
… | 19721/11/11(木)18:55:33No.865615287+阪神とか水撒いてソフトな馬場にしてるってスペ師が解説してた日ありますよね |
… | 19821/11/11(木)18:55:37No.865615308+結局トンデモや電波な話に逸れていくのが面白いところですね! |
… | 19921/11/11(木)18:55:40No.865615317そうだねx3>砂漠のドバイや熱帯の香港ですらヨーロッパに準じた馬場になってるのにガラパゴス馬場造りに邁進するJRA |
… | 20021/11/11(木)18:55:42No.865615330そうだねx1>勝てないのを輸送や馬場の違いやスケジュールのせいにしてはいけませんよ |
… | 20121/11/11(木)18:55:55No.865615405+>極端な話誰一人として外厩使わなければみんな前哨戦使っていっぱい走ってくれると思いますよ |
… | 20221/11/11(木)18:56:00No.865615420そうだねx3アルミホイルは言ってる方も印象悪いですよ |
… | 20321/11/11(木)18:56:09No.865615463そうだねx4ぶっちゃけもう話する気ない人ばかりだから無駄ですよ色々と |
… | 20421/11/11(木)18:56:10No.865615470+陰謀論好きそうな方がいますね |
… | 20521/11/11(木)18:56:12No.865615481+>疲労は調教が以前より厳しくなってるという説ありますよね |
… | 20621/11/11(木)18:56:15No.865615491そうだねx9>怪我の風評さえなくなればJRAは高速馬場なのは別にいいじゃんってスタンスなのは明らかですからね |
… | 20721/11/11(木)18:56:50No.865615658そうだねx3メイチで狙ってくる陣営にしっかり獲られるんじゃ他の陣営だってそりゃ究極仕上げしたくなりますよ |
… | 20821/11/11(木)18:56:52No.865615665+路盤が硬い柔らかいではなくクッション性によって高速化してる |
… | 20921/11/11(木)18:56:56No.865615687そうだねx2速すぎるのどうにかしろ派的にはもっと散水しろよってのが基本的な論調です |
… | 21021/11/11(木)18:56:59No.865615707+ようやく日本でも4×3のインブリードとかをよく見るようになってきましたから血統が整ってきたという要因も大きいでしょう |
… | 21121/11/11(木)18:57:02No.865615722そうだねx1色々試行錯誤してるんですね今でも |
… | 21221/11/11(木)18:57:03No.865615729+>ヨーロッパという余りに雑な括り! |
… | 21321/11/11(木)18:57:05No.865615739そうだねx2>疲労は調教が以前より厳しくなってるという説ありますよね |
… | 21421/11/11(木)18:57:05No.865615740+>結局トンデモや電波な話に逸れていくのが面白いところですね! |
… | 21521/11/11(木)18:57:39No.865615905+じゃあ新潟1000mで一番速い馬って誰ですか? |
… | 21621/11/11(木)18:57:40No.865615919そうだねx1馬券しか見てない人は馬場なんてどうでもいいんでしょうけど推し馬も見たい人にとっては壊れない程度にいっぱい走るところが見たいんですよ |
… | 21721/11/11(木)18:57:42No.865615934+凱旋門賞のタイムが遅いのは馬場というよりコース側に原因があると思います |
… | 21821/11/11(木)18:57:46No.865615948+>陰謀論好きそうな方がいますね |
… | 21921/11/11(木)18:57:47No.865615950+競馬場の芝って青々としてますけどお馬さん達って食べたりしないんですかね |
… | 22021/11/11(木)18:57:47No.865615953+>疲労は調教が以前より厳しくなってるという説ありますよね |
… | 22121/11/11(木)18:57:50No.865615970+>芝の生え具合よりヨシトミ先生フッサフサの話のほうがしたいですね |
… | 22221/11/11(木)18:57:55No.865615993+魔改造芝エクイターフと既存の洋芝野芝を組み合わせたオーバーシードでクッション効きまくりで穴が掘れにくい丈夫な表面に仕上がった結果時計が早くなった |
… | 22321/11/11(木)18:57:55 トルカータータッソNo.865615996そうだねx1丸3日ぐらい水を撒き続けて欲しいですね |
… | 22421/11/11(木)18:58:14No.865616100そうだねx2>稍重が基本の馬場状態ってぐらいにして欲しいんですよ |
… | 22521/11/11(木)18:58:23No.865616132+>普通に考えたら一走限りのレースより毎週やる追い切りやら外厩やらの方がよっぽど影響強いと思うんですよね… |
… | 22621/11/11(木)18:58:24No.865616135+>競馬場の芝って青々としてますけどお馬さん達って食べたりしないんですかね |
… | 22721/11/11(木)18:58:24No.865616138+イズジョーノキセキって条件馬でしょー?と思ってましたがモンティルドンナといい勝負したんですね前走 |
… | 22821/11/11(木)18:58:25No.865616143+>その二頭だったら文句はこんなに出なかったでしょうね |
… | 22921/11/11(木)18:58:34No.865616186+疲労抜け云々は叩きで使うことが減ってるのもあるとは思います |
… | 23021/11/11(木)18:58:40No.865616230そうだねx4クッション性が高まれば速くなるのは分かる気がします |
… | 23121/11/11(木)18:58:49No.865616270そうだねx3>じゃあ新潟1000mで一番速い馬って誰ですか? |
… | 23221/11/11(木)18:58:50No.865616279+>こんな過保護な環境なので欧州の大雨後の馬場は苦手でしょうね… |
… | 23321/11/11(木)18:59:01No.865616339+>丸3日ぐらい水を撒き続けて欲しいですね |
… | 23421/11/11(木)18:59:06No.865616361+とにかくスピードと瞬発力の現代競馬ですからねえ |
… | 23521/11/11(木)18:59:07No.865616365+>じゃあ新潟1000mで一番速い馬って誰ですか? |
… | 23621/11/11(木)18:59:08No.865616367+外厩の中でもノーザンは社台よりトレーニングの内容が良いと記事も出るくらいですが疲労面ではきついんですかねえ |
… | 23721/11/11(木)18:59:13No.865616391そうだねx1>ノーザン外厩の坂路がキツすぎるみたいな話も関係してくる気がします |
… | 23821/11/11(木)18:59:14No.865616394そうだねx5>>競馬場の芝って青々としてますけどお馬さん達って食べたりしないんですかね |
… | 23921/11/11(木)18:59:15No.865616401+>疲労抜け云々は叩きで使うことが減ってるのもあるとは思います |
… | 24021/11/11(木)18:59:15No.865616403+>競馬場の芝って青々としてますけどお馬さん達って食べたりしないんですかね |
… | 24121/11/11(木)18:59:24No.865616453+>疲労抜け云々は叩きで使うことが減ってるのもあるとは思います |
… | 24221/11/11(木)18:59:31No.865616493そうだねx4>>ヨーロッパという余りに雑な括り! |
… | 24321/11/11(木)18:59:41No.865616535+>じゃあ新潟1000mで一番速い馬って誰ですか? |
… | 24421/11/11(木)18:59:48No.865616566+日本の気候で芝が枯れないように整備していったら今の状況になったって言いますし |
… | 24521/11/11(木)18:59:55No.865616600+https://scholar.google.co.uk/citations?view_op=view_citation&hl=en&user=9IyN0VYAAAAJ&cstart=100&pagesize=100&citation_for_view=9IyN0VYAAAAJ:738O_yMBCRsC [link] |
… | 24621/11/11(木)18:59:56No.865616601+>>疲労は調教が以前より厳しくなってるという説ありますよね |
… | 24721/11/11(木)18:59:57No.865616609+ヒシアマ姐さんでしたっけゲートの中で芝食べてて出遅れたの |
… | 24821/11/11(木)18:59:58No.865616616+そもそもフランスだってロンシャンとドーヴィルじゃ全く質が違いますしロンシャンを基準にしたらフランスのお馬さんもやってられねえってなりますよ |
… | 24921/11/11(木)19:00:03No.865616643+>言っちゃなんですが平日のこの時間帯とG1直前直後くらいの競馬スレは地獄なので… |
… | 25021/11/11(木)19:00:11No.865616681+>競馬場の芝って青々としてますけどお馬さん達って食べたりしないんですかね |
… | 25121/11/11(木)19:00:11No.865616687+データデータ言うのも頭でっかちぽくて嫌ですね私は |
… | 25221/11/11(木)19:00:22No.865616732+まあ桶や看板や寝床食べるお馬さんも居ますしね |
… | 25321/11/11(木)19:00:29No.865616771+ディクタさんの函館2000のレコードは何なんでしょうね… |
… | 25421/11/11(木)19:00:34No.865616796そうだねx2いやまぁ本番のG1に向けてお試しというか重賞を皆8割で走って調子を見ましょうみたいなのも |
… | 25521/11/11(木)19:00:36No.865616807そうだねx2外厩でシバき上げすぎて本来使えるはずだったレースを疲労でスキップってわりと本末転倒な気が… |
… | 25621/11/11(木)19:00:49No.865616868+>頑張ってデコボコなおしたら高速馬場だって言われたらガーデニングしてる人達からすればじゃあどうすればいいのよってなりますよね |
… | 25721/11/11(木)19:00:54No.865616887+>>競馬場の芝って青々としてますけどお馬さん達って食べたりしないんですかね |
… | 25921/11/11(木)19:01:13No.865616971+>まあ桶や看板や寝床食べるお馬さんも居ますしね |
… | 26121/11/11(木)19:01:22No.865617020+>>頑張ってデコボコなおしたら高速馬場だって言われたらガーデニングしてる人達からすればじゃあどうすればいいのよってなりますよね |
… | 26221/11/11(木)19:01:30No.865617074そうだねx3>ところで今年の第100回凱旋門賞なんですが… |
… | 26321/11/11(木)19:01:49No.865617179そうだねx2>そうなんですね...残念ですがまた今度にします |
… | 26421/11/11(木)19:01:58No.865617220+>データデータ言うのも頭でっかちぽくて嫌ですね私は |
… | 26521/11/11(木)19:02:00No.865617228+>パドックだと道草食ってる(物理)お馬さんとか時々いませんでしたっけ |
… | 26621/11/11(木)19:02:07No.865617267+7頭立てって複勝2着まででしたっけ? |
… | 26721/11/11(木)19:02:07No.865617274+>関係者みんなレースの疲労が大きいって言ってると思いますが |
… | 26821/11/11(木)19:02:11No.865617295+>データデータ言うのも頭でっかちぽくて嫌ですね私は |
… | 26921/11/11(木)19:02:23No.865617357+>ドイツのぽっと出ということを無視して馬場適性だけ見て買えばアリでした |
… | 27021/11/11(木)19:02:27No.865617385そうだねx3匿名掲示板の「」のデータ無しの意見と |
… | 27121/11/11(木)19:02:33No.865617421+速さ=運動エネルギーなので力の向き方によっては人馬ともに危ないって理屈は理解できます |
… | 27221/11/11(木)19:02:44No.865617477+>7頭立てって複勝2着まででしたっけ? |
… | 27321/11/11(木)19:02:46No.865617495+結局みんなポンチ大好きなんですよ |
… | 27421/11/11(木)19:02:48No.865617498+まあ正直そういう因果関係って考え始めたら無限に広がりそうな気がするので私達の頭より不毛な話なんじゃないですかね |
… | 27521/11/11(木)19:02:55No.865617550+パドックの草ってなんか汚そうに見えるんですけど大丈夫なんですかね |
… | 27621/11/11(木)19:02:56No.865617558+>匿名掲示板の「」のデータ無しの意見と |
… | 27721/11/11(木)19:03:05No.865617607+記事読まずにかき乱す人がいる時点で諦めるしか無いですね |
… | 27821/11/11(木)19:03:06No.865617612+そもそも外厩でレース以上に体をいじめ抜いてるぜみたいなのも |
… | 27921/11/11(木)19:03:20No.865617696+個人の意見としては私は馬鹿なので頭いい偉い人に任せます! |
… | 28021/11/11(木)19:03:23No.865617705+>外厩でシバき上げすぎて本来使えるはずだったレースを疲労でスキップってわりと本末転倒な気が… |
… | 28121/11/11(木)19:03:33No.865617770+>データデータ言うのも頭でっかちぽくて嫌ですね私は |
… | 28221/11/11(木)19:03:45No.865617836そうだねx3>データデータ言うのも頭でっかちぽくて嫌ですね私は |
… | 28321/11/11(木)19:03:46No.865617840+疲れにくい馬場ってどんな感じ何でしょうね |
… | 28421/11/11(木)19:03:50No.865617860+>外厩でシバき上げすぎて本来使えるはずだったレースを疲労でスキップってわりと本末転倒な気が… |
… | 28521/11/11(木)19:04:02No.865617919+>パドックの草ってなんか汚そうに見えるんですけど大丈夫なんですかね |
… | 28621/11/11(木)19:04:03No.865617932+レース後の疲労が大きくなってると言うことはレース時に自身のパフォーマンスをより発揮しやすくなっている事と同じじゃないです?別にそれを悪いとは思えませんが… |
… | 28721/11/11(木)19:04:09No.865617977+>速さ=運動エネルギーなので力の向き方によっては人馬ともに危ないって理屈は理解できます |
… | 28821/11/11(木)19:04:09No.865617980+外厩では必ず苛め抜くレベルで仕上げているというなら |
… | 28921/11/11(木)19:04:11No.865617995+つまりノーザンと真正面から殴り合える勢力が生まれれば…? |
… | 29021/11/11(木)19:04:19No.865618040+>イズジョーノキセキって条件馬でしょー?と思ってましたがモンティルドンナといい勝負したんですね前走 |
… | 29121/11/11(木)19:04:48No.865618216そうだねx4それじゃあ世界各国の競馬のレースと非レースでの怪我比率を見てみましょう! |
… | 29221/11/11(木)19:05:00No.865618284+>帰ってくるたび調教師が絞るのに難儀するレベルで肥えて帰ってくるブラストワンピースくんはいったい… |
… | 29321/11/11(木)19:05:06No.865618312+速くしたくて速くしてる訳じゃないし事故はむしろ減ってるって造園課の長が明言するの結構凄くないですかコレ |
… | 29421/11/11(木)19:05:07No.865618315+といいますか古馬になってから春競馬3レース秋競馬3レースくらいかな?が普通になって結構経つといいますか |
… | 29521/11/11(木)19:05:13No.865618350+>帰ってくるたび調教師が絞るのに難儀するレベルで肥えて帰ってくるブラストワンピースくんはいったい… |
… | 29621/11/11(木)19:05:16No.865618373+05年度の馬の実況に対して11年度の馬や15年度の馬の方がと言っても仕方ないと思います |
… | 29721/11/11(木)19:05:16No.865618374+来て欲しいお馬さんを投票する!それだけです! |
… | 29821/11/11(木)19:05:18No.865618383+ソーヴァリアントとか何がしたいんだって思いますよほんと |
… | 29921/11/11(木)19:05:19No.865618394+>そもそも外厩でレース以上に体をいじめ抜いてるぜみたいなのも |
… | 30021/11/11(木)19:05:30No.865618454+競馬場の芝はそこらの野草より品種わかってる分安全だと思います |
… | 30121/11/11(木)19:05:44No.865618546そうだねx4人間に置き換えた話だと厚底シューズが出てからレース中の怪我は明らかに減ったんですよねえ |
… | 30221/11/11(木)19:05:51No.865618595そうだねx6こういう流れ見てると実際に方々から指摘される造園の人らはそりゃレコード出ると憂鬱にもなるだろうなあ…ってなりました |
… | 30321/11/11(木)19:05:52No.865618604+>疲れにくい馬場ってどんな感じ何でしょうね |
… | 30421/11/11(木)19:05:54No.865618618+学者でもない素人の意見なんてほとんど思い込みですよ |
… | 30521/11/11(木)19:05:58No.865618630+個人ブログで高速馬場批判に対する批判してる人もいますが数値のソースが乏しいのでなんとも言えません |
… | 30621/11/11(木)19:06:02No.865618651そうだねx2毎年生まれる7000頭分のデータを追っかけてたら故障率云々以前に用途変更で行方不明になるお馬さんの数で鬱になる予感しかしませんね! |
… | 30721/11/11(木)19:06:04No.865618655+>疲れにくい馬場ってどんな感じ何でしょうね |
… | 30821/11/11(木)19:06:12No.865618715+>>帰ってくるたび調教師が絞るのに難儀するレベルで肥えて帰ってくるブラストワンピースくんはいったい… |
… | 30921/11/11(木)19:06:24No.865618780+やりますか…水泳1000m! |
… | 31021/11/11(木)19:06:51No.865618934+>帰ってくるたび調教師が絞るのに難儀するレベルで肥えて帰ってくるブラストワンピースくんはいったい… |
… | 31121/11/11(木)19:07:05No.865619005+>ソーヴァリアントとか何がしたいんだって思いますよほんと |
… | 31221/11/11(木)19:07:16No.865619061+>人間に置き換えた話だと厚底シューズが出てからレース中の怪我は明らかに減ったんですよねえ |
… | 31321/11/11(木)19:07:17No.865619077そうだねx1>人間に置き換えた話だと厚底シューズが出てからレース中の怪我は明らかに減ったんですよねえ |
… | 31421/11/11(木)19:07:22No.865619103+>やりますか…水泳1000m! |
… | 31521/11/11(木)19:07:24No.865619111+>やりますか…水泳1000m! |
… | 31621/11/11(木)19:07:27No.865619126そうだねx2というか最近疲労云々で一番印象に残るのが大阪杯やら神戸新聞杯なんですが… |
… | 31721/11/11(木)19:07:31No.865619151+>>>帰ってくるたび調教師が絞るのに難儀するレベルで肥えて帰ってくるブラストワンピースくんはいったい… |
… | 31821/11/11(木)19:07:43No.865619206+バテてヘロヘロの状態でトレセンに送ったら外厩だって調教師から怒られたり他所の外厩に移られたりしますから |
… | 31921/11/11(木)19:07:43No.865619209+ブルームのローテを見ると同じ生き物が同じスポーツやってるのか疑問になるくらい違いますね |
… | 32021/11/11(木)19:07:45No.865619219+>ご飯がめちゃくちゃ美味しいとかなんですかねえ |
… | 32121/11/11(木)19:07:50No.865619240+>帰ってくるたび調教師が絞るのに難儀するレベルで肥えて帰ってくるブラストワンピースくんはいったい… |
… | 32221/11/11(木)19:07:57No.865619286+>衝撃が吸収できる素材の靴とあくまでも蹄鉄止まりの馬じゃ話は違うんじゃないでしょうか |
… | 32321/11/11(木)19:07:58No.865619290+>いやただの個人の感覚よりは客観的なデータというのは大事です |
… | 32421/11/11(木)19:08:06No.865619335そうだねx1>というか最近疲労云々で一番印象に残るのが大阪杯やら神戸新聞杯なんですが… |
… | 32521/11/11(木)19:08:12No.865619366そうだねx2予後不良減った代わりに心不全増えてないですかね? |
… | 32621/11/11(木)19:08:15No.865619387+水捌けを優先するのもまあ当然なんですよね |
… | 32721/11/11(木)19:08:16No.865619394+>ブルームのローテを見ると同じ生き物が同じスポーツやってるのか疑問になるくらい違いますね |
… | 32821/11/11(木)19:08:29No.865619470+>衝撃が吸収できる素材の靴とあくまでも蹄鉄止まりの馬じゃ話は違うんじゃないでしょうか |
… | 32921/11/11(木)19:08:33No.865619493そうだねx5なんとなく馬場の硬さの問題じゃなくて走りやすいから馬が限界以上の力出して壊れるんじゃないかなと最近思ってきました |
… | 33021/11/11(木)19:08:37No.865619522+でもなんだかんだレース慣れってのはあると思うんですよね… |
… | 33121/11/11(木)19:08:55No.865619638+>人間に置き換えた話だと厚底シューズが出てからレース中の怪我は明らかに減ったんですよねえ |
… | 33221/11/11(木)19:09:03No.865619688そうだねx2>文字通り道草をめちゃくちゃ食べるみたいです |
… | 33321/11/11(木)19:09:25No.865619830+>水捌けを優先するのもまあ当然なんですよね |
… | 33421/11/11(木)19:09:26No.865619833+条件馬が重賞勝つと一気にOP馬になっちゃうんですかね? |
… | 33521/11/11(木)19:09:33No.865619865+>というか最近疲労云々で一番印象に残るのが大阪杯やら神戸新聞杯なんですが… |
… | 33621/11/11(木)19:09:34No.865619872+>なんとなく馬場の硬さの問題じゃなくて走りやすいから馬が限界以上の力出して壊れるんじゃないかなと最近思ってきました |
… | 33721/11/11(木)19:09:36No.865619881+>予後不良減った代わりに心不全増えてないですかね? |
… | 33821/11/11(木)19:09:40No.865619907+>必要以上に走らせると疲れるし |
… | 33921/11/11(木)19:09:47No.865619962+>>文字通り道草をめちゃくちゃ食べるみたいです |
… | 34021/11/11(木)19:09:52No.865619986+>フランスの道草おいしいプボ~ |
… | 34121/11/11(木)19:09:59No.865620027+プロの造園課の人の話を聞けるのは面白いですね... |
… | 34221/11/11(木)19:09:59No.865620032+>なんとなく馬場の硬さの問題じゃなくて走りやすいから馬が限界以上の力出して壊れるんじゃないかなと最近思ってきました |
… | 34321/11/11(木)19:10:02No.865620056+心不全はカイバが原因かなと… |
… | 34421/11/11(木)19:10:03No.865620063そうだねx2>>というか最近疲労云々で一番印象に残るのが大阪杯やら神戸新聞杯なんですが… |
… | 34521/11/11(木)19:10:08No.865620100+ばんえいとか故障多いんでしょうかね? |
… | 34621/11/11(木)19:10:13No.865620126+>予後不良減った代わりに心不全増えてないですかね? |
… | 34721/11/11(木)19:10:17 JRANo.865620150+>>というか最近疲労云々で一番印象に残るのが大阪杯やら神戸新聞杯なんですが… |
… | 34821/11/11(木)19:10:19No.865620163+>なんとなく馬場の硬さの問題じゃなくて走りやすいから馬が限界以上の力出して壊れるんじゃないかなと最近思ってきました |
… | 34921/11/11(木)19:10:22No.865620182+>条件馬が重賞勝つと一気にOP馬になっちゃうんですかね? |
… | 35021/11/11(木)19:10:28No.865620218+>つまりノーザンと真正面から殴り合える勢力が生まれれば…? |
… | 35121/11/11(木)19:10:48No.865620336そうだねx1>>予後不良減った代わりに心不全増えてないですかね? |
… | 35221/11/11(木)19:10:51No.865620352+前にスペ師が予想で触れてた馬場情報ってこれですよね |
… | 35321/11/11(木)19:10:52No.865620362+>ソーヴァリアントとか何がしたいんだって思いますよほんと |
… | 35421/11/11(木)19:10:53No.865620366そうだねx1ちょっと重い馬場走ったら疲労が抜けないのは馬場よりスピードと瞬発力特化の馬というか競馬界の問題な気がしますが |
… | 35521/11/11(木)19:10:55No.865620384+>それは栄養価高い飼い葉の影響ないかとはまあよく言われますよね |
… | 35621/11/11(木)19:10:56No.865620393+レースが調教よりも負担になるかどうかもわからないと思いますけどね |
… | 35721/11/11(木)19:11:10No.865620486そうだねx1>条件馬が重賞勝つと一気にOP馬になっちゃうんですかね? |
… | 35821/11/11(木)19:11:11No.865620489+https://az.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=5388&item_no=1&attribute_id=20&file_no=2&page_id=13&block_id=17 [link] |
… | 35921/11/11(木)19:11:13No.865620506+ライスシャワーする馬が減ったのは間違いないので故障はむしろ減らす要因だと思います |
… | 36021/11/11(木)19:11:14No.865620512+>…お馬さんがしゃべれたらいいですね! |
… | 36121/11/11(木)19:11:15No.865620519そうだねx1>>というか最近疲労云々で一番印象に残るのが大阪杯やら神戸新聞杯なんですが… |
… | 36221/11/11(木)19:11:32No.865620627+>水捌けを優先するのもまあ当然なんですよね |
… | 36321/11/11(木)19:11:35No.865620637そうだねx2といいますかレース前にこの雨なら走れないわ出走止めますはJRAは別にいいけど |
… | 36421/11/11(木)19:12:11No.865620879そうだねx2>…お馬さんがしゃべれたらいいですね! |
… | 36521/11/11(木)19:12:22No.865620943+トラッシュ可能になったら抽選外れた陣営の不満も凄いでしょうね |
… | 36621/11/11(木)19:12:24No.865620960+デイリー杯もめちゃ小頭数ですね |
… | 36721/11/11(木)19:12:31No.865620995+興行を考えると気軽に出走停止させられるのはそれはそれで…ってなりますから難しいところですね |
… | 36821/11/11(木)19:12:44No.865621077+まーファンからすると直前スクラッチほど萎えるものはありませんからねぇ |
… | 36921/11/11(木)19:12:52No.865621113+ジョギング程度なら何ともなくても全速力で走ったら肉離れを起こす「」ペちゃんもたくさんいることでしょう |
… | 37021/11/11(木)19:12:55No.865621134+作りますか…ドーム型競馬場…! |
… | 37121/11/11(木)19:13:02No.865621175+>ちょっと重い馬場走ったら疲労が抜けないのは馬場よりスピードと瞬発力特化の馬というか競馬界の問題な気がしますが |
… | 37221/11/11(木)19:13:05No.865621188+>といいますかレース前にこの雨なら走れないわ出走止めますはJRAは別にいいけど |
… | 37321/11/11(木)19:13:10No.865621215そうだねx7正直悪の結社JRAと思ってる人が考えてるほどJRAはそこに拘ってないと思いますよ |
… | 37421/11/11(木)19:13:13No.865621236+造園の人たちを否定して昔みたいに冬枯れしてもう土じゃんみたいになるのがいいとは思いません |
… | 37521/11/11(木)19:13:14No.865621241+>ちょっと重い馬場走ったら疲労が抜けないのは馬場よりスピードと瞬発力特化の馬というか競馬界の問題な気がしますが |
… | 37621/11/11(木)19:13:17No.865621265+欧州はこの時期から23月ぐらいまでオフシーズンってのもあるとは思います |
… | 37721/11/11(木)19:13:24No.865621304+>見に来てる客や馬券買った人が何考えてんだみたいにキレると思いますよ |
… | 37821/11/11(木)19:13:26No.865621314+高速馬場による事故的な話だとインタビューに置けるこの部分ですよね |
… | 37921/11/11(木)19:13:29No.865621339+>>…お馬さんがしゃべれたらいいですね! |
… | 38021/11/11(木)19:13:55No.865621490そうだねx1>>…お馬さんがしゃべれたらいいですね! |
… | 38121/11/11(木)19:14:09No.865621576+単純に育成技術も上がってるから競走馬自体も速くなってるのもあると思いますけどね |
… | 38221/11/11(木)19:14:17No.865621627+>>>…お馬さんがしゃべれたらいいですね! |
… | 38321/11/11(木)19:14:19No.865621637+>>といいますかレース前にこの雨なら走れないわ出走止めますはJRAは別にいいけど |
… | 38421/11/11(木)19:14:24No.865621665+>見に来てる客はしょうがないにしても馬券は払い戻されるから別にいいのでは……? |
… | 38521/11/11(木)19:14:32No.865621722+マカヒキとワグネリアンにインタビューしますか… |
… | 38621/11/11(木)19:14:40No.865621765+単純に大体の馬は胃潰瘍になってますからね… |
… | 38721/11/11(木)19:14:55No.865621879+>>見に来てる客や馬券買った人が何考えてんだみたいにキレると思いますよ |
… | 38821/11/11(木)19:15:04No.865621952そうだねx1>デイリー杯もめちゃ小頭数ですね |
… | 38921/11/11(木)19:15:06No.865621965+>正直悪の結社JRAと思ってる人が考えてるほどJRAはそこに拘ってないと思いますよ |
… | 39021/11/11(木)19:15:07No.865621969+地面からの反発力が強ければその分スピードも出るし骨に負担が来て |
… | 39121/11/11(木)19:15:08No.865621978+アレグリアの姉貴は不良の大阪杯走って元気に春のG13戦して特に問題なく秋のシーズン迎えましたしパパレちゃんも宝塚出てますからね |
… | 39221/11/11(木)19:15:25No.865622094+>単純に育成技術も上がってるから競走馬自体も速くなってるのもあると思いますけどね |
… | 39321/11/11(木)19:15:41No.865622184+>ジョギング程度なら何ともなくても全速力で走ったら肉離れを起こす「」ペちゃんもたくさんいることでしょう |
… | 39421/11/11(木)19:15:58No.865622286+馬が脆すぎるというそもそもの問題が…… |
… | 39521/11/11(木)19:15:59No.865622291+この出走馬ならで4日間…この枠順ならで2日…そして当日の天候も見極めて考え続けた私の時間は! |
… | 39621/11/11(木)19:16:01No.865622306+グランアレグリアはなんでしょうね… |
… | 39721/11/11(木)19:16:08No.865622344+スクラッチもアリならアリで回避含めて予想するようになると思いますね |
… | 39821/11/11(木)19:16:30No.865622484+>スクラッチもアリならアリで回避含めて予想するようになると思いますね |
… | 39921/11/11(木)19:16:53No.865622609+>アレグリアの姉貴は不良の大阪杯走って元気に春のG13戦して特に問題なく秋のシーズン迎えましたしパパレちゃんも宝塚出てますからね |
… | 40021/11/11(木)19:16:58No.865622652そうだねx1スクラッチしそうな馬は印つけないと思います |
… | 40121/11/11(木)19:17:01No.865622664+>>ジョギング程度なら何ともなくても全速力で走ったら肉離れを起こす「」ペちゃんもたくさんいることでしょう |
… | 40221/11/11(木)19:17:02No.865622671+>ダートですが大井で有意差見てる論文です |
… | 40321/11/11(木)19:17:07No.865622699+>この出走馬ならで4日間…この枠順ならで2日…そして当日の天候も見極めて考え続けた私の時間は! |
… | 40421/11/11(木)19:17:16No.865622745+>…お馬さんがしゃべれたらいいですね! |
… | 40521/11/11(木)19:17:20No.865622776+>グランアレグリアはなんでしょうね… |
… | 40621/11/11(木)19:17:23No.865622788+トレーニング技術や理論の発達でどんどん記録がでるのは人間のスポーツでもよくありますね |
… | 40721/11/11(木)19:17:29No.865622841+馬の最高速度は30年近くほとんど変わってなくてラップ毎の平均速度が全く違うというデータを見ました |
… | 40821/11/11(木)19:17:39No.865622904+>ジョギング程度なら何ともなくても全速力で走ったら肉離れを起こす「」ペちゃんもたくさんいることでしょう |
… | 40921/11/11(木)19:17:41No.865622923+>グランアレグリアはなんでしょうね… |
… | 41021/11/11(木)19:17:51No.865622981そうだねx3📞君に文句タラタラな人を見るにスクラッチが仕方ないと受け入れられる可能性は極めて低い気がしますね…! |
… | 41121/11/11(木)19:17:55No.865623003+グレンイーグルスさんはどう思いますか? |
… | 41221/11/11(木)19:18:00No.865623033+馬が喋れたら調教師嫌い騎手はもっと嫌いって言いそうです |
… | 41321/11/11(木)19:18:01No.865623040そうだねx1>>単純に育成技術も上がってるから競走馬自体も速くなってるのもあると思いますけどね |
… | 41421/11/11(木)19:18:10No.865623099そうだねx2>ウマに触発されて突如ランニングを始め |
… | 41521/11/11(木)19:18:33No.865623239+取り消し返還があっても儲け損なったと考えるのがダメな博徒です! |
… | 41621/11/11(木)19:18:35No.865623253+まずウォーキングかははじめましょう! |
… | 41721/11/11(木)19:18:37No.865623268+大衆化している日本競馬で直前回避はまぁ受け入れられないでしょうねぇ |
… | 41821/11/11(木)19:18:46No.865623325+>>衝撃が吸収できる素材の靴とあくまでも蹄鉄止まりの馬じゃ話は違うんじゃないでしょうか |
… | 41921/11/11(木)19:18:49No.865623342そうだねx1なぜ📞の話に |
… | 42021/11/11(木)19:18:50No.865623351+なんかレース多くない? |
… | 42121/11/11(木)19:19:06No.865623441+馬場の話に戻しますが極端な外差し馬場にするのも怪我とか考慮してるんですかね? |
… | 42221/11/11(木)19:19:08No.865623452+>ドリームアヘッドさんはどう思いますか? |
… | 42321/11/11(木)19:19:09No.865623462そうだねx1>📞君に文句タラタラな人を見るにスクラッチが仕方ないと受け入れられる可能性は極めて低い気がしますね…! |
… | 42421/11/11(木)19:19:12No.865623478そうだねx1>馬が脆すぎるというそもそもの問題が…… |
… | 42521/11/11(木)19:19:22No.865623541+>なんかレース多くない? |
… | 42621/11/11(木)19:19:23No.865623550+>まずウォーキングかははじめましょう! |
… | 42721/11/11(木)19:19:24No.865623556+スクラッチが可能になったとき1頭だけ残ったらどうなるんでしょうというのは思います |
… | 42821/11/11(木)19:19:24No.865623558そうだねx1言い方悪いですがどこにも保守層はいるわけでして…あれこれ理由をつけて変化にイチャモン付けたいんです |
… | 42921/11/11(木)19:19:27No.865623572+>📞君に文句タラタラな人を見るにスクラッチが仕方ないと受け入れられる可能性は極めて低い気がしますね…! |
… | 43021/11/11(木)19:19:29No.865623584+西山オーナーはちょいちょい造園課は優秀って言ってましたね |
… | 43121/11/11(木)19:19:32No.865623617+デイリー杯はソネットフレーズに期待ですね! |
… | 43221/11/11(木)19:19:44No.865623688+そもそも馬場が高速に変わったから怪我が減ったとかいうのはどうなんですかね |
… | 43321/11/11(木)19:19:53No.865623744+見に来てる人が全員馬のこと心配するわけじゃないですからね |
… | 43421/11/11(木)19:19:59No.865623787+要するに組織を悪にしたい奴らが多いんです |
… | 43521/11/11(木)19:20:01No.865623803+馬を大事にしないテキはカス派のカズヲ先生が結構詰めたローテでもガンガン走らせてるグランちゃんはかなりタフだと思われる |
… | 43621/11/11(木)19:20:18No.865623908+>スクラッチが可能になったとき1頭だけ残ったらどうなるんでしょうというのは思います |
… | 43721/11/11(木)19:20:19No.865623920+>骨が追いつかないんでしょうか |
… | 43821/11/11(木)19:20:23No.865623946+>そもそも馬場が高速に変わったから怪我が減ったとかいうのはどうなんですかね |
… | 43921/11/11(木)19:20:26No.865623970+>📞君に文句タラタラな人を見るにスクラッチが仕方ないと受け入れられる可能性は極めて低い気がしますね…! |
… | 44021/11/11(木)19:20:54No.865624127+ここの私たちはいきなり走っても膝いわすだけになっちゃうので |
… | 44121/11/11(木)19:20:56No.865624145+何のグラフも無しに減った増えたと言われてもなって所はあります |
… | 44221/11/11(木)19:20:59No.865624161+>見に来てる人が全員馬のこと心配するわけじゃないですからね |
… | 44321/11/11(木)19:21:00No.865624166+最期の最後で記事読めない人来るんですね… |
… | 44421/11/11(木)19:21:04No.865624185そうだねx1>そもそも馬場が高速に変わったから怪我が減ったとかいうのはどうなんですかね |
… | 44521/11/11(木)19:21:10No.865624214+>そもそも馬場が高速に変わったから怪我が減ったとかいうのはどうなんですかね |
… | 44621/11/11(木)19:21:18No.865624257+GIの数も多くないのに実装したら出走数が減るだけでだと思いますがね |
… | 44721/11/11(木)19:21:18No.865624259+>長いことオーナーやってる人ならではの目線もあるんでしょう |
… | 44821/11/11(木)19:21:18No.865624260+>スクラッチが可能になったとき1頭だけ残ったらどうなるんでしょうというのは思います |