| レス送信モード |
|---|
>結局何だったのこいつこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 121/11/11(木)12:35:33No.865526770そうだねx13いい意味で玩具 |
| … | 221/11/11(木)12:39:08No.865527966そうだねx2スーファミにもバズーカとかマウスとか任天堂だけしかやる気なかったのとかあったよね |
| … | 321/11/11(木)12:39:19No.865528032+ワクワク感はある |
| … | 421/11/11(木)12:40:06No.865528284そうだねx1早すぎたんだよこいつは… |
| … | 521/11/11(木)12:42:06No.865528923そうだねx7めちゃめちゃ欲しくて店頭デモ試してあっいらない…ってなったやつ |
| … | 621/11/11(木)12:42:26No.865529028そうだねx2玩具屋の血が騒いだやつ |
| … | 721/11/11(木)12:42:57No.865529182+何でも買う子の家でやったけどなんかただの真っ赤な画面だったな…土管に奥行きがあるマリオやった記憶がある |
| … | 821/11/11(木)12:43:09No.865529252+定期的に欲しくなるけどソフトの種類が少なくて手が出ない |
| … | 921/11/11(木)12:43:21No.865529318+想定は64とゲームボーイの間のブルーオーシャンを目指して大海に漕ぎ出した船 |
| … | 1021/11/11(木)12:44:54No.865529798そうだねx1買取りで持ち込まれてこいつを知らない新人の子に動作確認させたら凄い凄いと興奮してて和んだ |
| … | 1121/11/11(木)12:51:53No.865531803+レッドアラームがマジ酔う |
| … | 1221/11/11(木)12:51:55No.865531809+枯れた技術の水平思考とかそういうやつ |
| … | 1321/11/11(木)12:53:07No.865532181+3DSまでの前フリ |
| … | 1421/11/11(木)12:54:58No.865532705+>買取りで持ち込まれてこいつを知らない新人の子に動作確認させたら凄い凄いと興奮してて和んだ |
| … | 1521/11/11(木)12:55:43No.865532942+これ扱いとしては携帯機なんだっけ |
| … | 1621/11/11(木)12:55:46No.865532963+スレ画ただ奥行きを感じるだけで言うほど凄い気もしなかったんだよなやってみて |
| … | 1721/11/11(木)12:55:52No.865533000+マジ赤い |
| … | 1821/11/11(木)12:56:06No.865533058+ダビスタで衛星通信できるの無かったっけ? |
| … | 1921/11/11(木)12:56:57No.865533307+>ダビスタで衛星通信できるの無かったっけ? |
| … | 2021/11/11(木)12:58:03No.865533600+意外にも黒字だったらしい |
| … | 2121/11/11(木)12:58:50No.865533851+steamVRとかでこれのゲームやってみたい |
| … | 2221/11/11(木)13:02:18No.865534774+これのテトリスが中古で大量に売ってた |
| … | 2321/11/11(木)13:03:03No.865534980+なんであんなに真っ赤なんですか… |
| … | 2421/11/11(木)13:04:43No.865535401+これのガンダム持ってるけどなんであそこまで高騰してるのか不思議 |
| … | 2521/11/11(木)13:05:14No.865535501そうだねx3数が少ないからですかね… |
| … | 2621/11/11(木)13:05:25No.865535546+肩にベルトで引っ掛けて?据え置かなくてもできるようになってなかったっけ |
| … | 2721/11/11(木)13:06:08No.865535712+パンチアウトとかあったっけ? |
| … | 2821/11/11(木)13:06:31No.865535800そうだねx3>意外にも黒字だったらしい |
| … | 2921/11/11(木)13:07:07No.865535955+最近欲しくなって買っちゃった |
| … | 3021/11/11(木)13:07:39No.865536075+>パンチアウトとかあったっけ? |
| … | 3121/11/11(木)13:07:57No.865536141+>これ扱いとしては携帯機なんだっけ |
| … | 3221/11/11(木)13:08:10No.865536192+ハローマックでソフト6本付いて9980円でずっと売られてて閉店するまで残ってたな |
| … | 3321/11/11(木)13:08:15No.865536216そうだねx1>小売は知らない |
| … | 3421/11/11(木)13:08:45No.865536345+>3DSまでの前フリ |
| … | 3521/11/11(木)13:09:05No.865536422+そういえばバーチャルテニス以外のソフト知らんわ |
| … | 3621/11/11(木)13:09:32No.865536541そうだねx1レッドアラートの出来がいいとかは聞いたことあるけど他のソフトがどうだったか知らんままだ |
| … | 3721/11/11(木)13:09:47No.865536596+試遊してうn…なレベルだから不良在庫過ぎる |
| … | 3821/11/11(木)13:10:17No.865536712+コンセプトは悪くなかったというか時代を先取りしてた |
| … | 3921/11/11(木)13:10:31No.865536769+やっぱみんな試遊はしたんだね… |
| … | 4021/11/11(木)13:10:52No.865536849+>ハローマックでソフト6本付いて9980円でずっと売られてて閉店するまで残ってたな |
| … | 4121/11/11(木)13:10:53No.865536851+テニスやったな |
| … | 4221/11/11(木)13:11:47No.865537078+たぶん試遊ぐらいしかやったことないんじゃないのほとんど |
| … | 4321/11/11(木)13:12:16No.865537191そうだねx1当時の技術と発想で考えるとすごかったんたけどゲームとしての実用性を考えるとそんなに…ってなる |
| … | 4421/11/11(木)13:13:15No.865537419+小売店頭の試遊台とか当時は一杯あったし年齢的に気兼ねなく遊べたし… |
| … | 4521/11/11(木)13:13:19No.865537433+緑だったら目に優しかったかもしれない |
| … | 4621/11/11(木)13:13:29No.865537468+>発売日1995年7月21日 |
| … | 4721/11/11(木)13:13:33No.865537483+コントローラーはグリップ長めで安定感がすごい良い |
| … | 4821/11/11(木)13:13:36No.865537497+>>ダビスタで衛星通信できるの無かったっけ? |
| … | 4921/11/11(木)13:15:25No.865537933そうだねx3今思うとゲーム屋さんいっぱいあったな… |
| … | 5021/11/11(木)13:15:44No.865538008+幾つかタイトル持ってるがレッドアラームは立体視が活きてるし本当に面白い |
| … | 5121/11/11(木)13:16:29No.865538208+目が悪くなる!! |
| … | 5221/11/11(木)13:16:34No.865538227+家にある |
| … | 5321/11/11(木)13:16:49No.865538290+特に中古の値上がりとかはない不思議なハード |
| … | 5421/11/11(木)13:16:57No.865538316+どんなゲームが出ていたのかすらよくわからんが |
| … | 5521/11/11(木)13:17:01No.865538332+>幾つかタイトル持ってるがレッドアラームは立体視が活きてるし本当に面白い |
| … | 5621/11/11(木)13:17:43No.865538504+>どんなゲームが出ていたのかすらよくわからんが |
| … | 5721/11/11(木)13:17:54No.865538552+画面赤だった理由がなんかあった気がするけど覚えてない |
| … | 5821/11/11(木)13:17:56No.865538555+>>意外にも黒字だったらしい |
| … | 5921/11/11(木)13:18:41No.865538733そうだねx1おもちゃ屋の試遊でめっちゃ遊んでたな |
| … | 6021/11/11(木)13:18:53No.865538780+>バーチャルボーイは目に対する影響が懸念されたので、アメリカの科学者と確かめたところ目に悪いどころか目にいい結果が出た[11]。 |
| … | 6121/11/11(木)13:19:14No.865538849+普段ゲーム機の値引きなんてしないデパートでもワゴンに入ってたな |
| … | 6221/11/11(木)13:19:27No.865538910そうだねx1持ってる人がスーパースコープよりレアだった |
| … | 6321/11/11(木)13:19:39No.865538962+赤色は目に優しいとウリ文句にしてたけど |
| … | 6421/11/11(木)13:19:50No.865539009+>バーチャルボーイは目に対する影響が懸念されたので、アメリカの科学者と確かめたところ目に悪いどころか目にいい結果が出た[11]。 |
| … | 6521/11/11(木)13:19:59No.865539051+眼にいいとか知らないけどあの赤さは長時間やれる気しなかったわ… |
| … | 6621/11/11(木)13:20:19No.865539122+ガンダムは実在を疑われているレベルのソフトだった |
| … | 6721/11/11(木)13:20:48No.865539238+>おもちゃ屋の試遊でめっちゃ遊んでたな |
| … | 6821/11/11(木)13:20:52No.865539259+ミル貝見たら発売タイトルより中止タイトルの方が多くて駄目だった |
| … | 6921/11/11(木)13:20:57No.865539274+>末期の頃はゴミみたいな値段で売られてた本体を思い出す |
| … | 7021/11/11(木)13:21:07No.865539320+>ガンダムは実在を疑われているレベルのソフトだった |
| … | 7121/11/11(木)13:21:09No.865539331+ゲーム機としてみるとアレだけど |
| … | 7221/11/11(木)13:21:54No.865539496+うちの地域では本体そんな安かったのは見たことないなあ |
| … | 7321/11/11(木)13:21:59No.865539513+迷路でヒーホー未プレイのメガテンプレイヤーは多い |
| … | 7421/11/11(木)13:22:37No.865539656+>任天堂以外はこいつでソフト出したのだろうか |
| … | 7521/11/11(木)13:23:01No.865539752そうだねx1ゲームボーイの携帯性には勝てなかったよ… |
| … | 7621/11/11(木)13:23:32No.865539853+コントローラーはイカす |
| … | 7721/11/11(木)13:23:33No.865539861+これ携帯ゲーム機じゃねえから! |
| … | 7821/11/11(木)13:23:46No.865539913+発売した年の12月に買ったけどその時点で本体は取り寄せでソフトは取り扱いなくて |
| … | 7921/11/11(木)13:23:49No.865539925+赤色LEDだけで画面作ったら金なんて大してかからんから |
| … | 8021/11/11(木)13:24:02No.865539988+ゲーム屋でプレイして満足したのか |
| … | 8121/11/11(木)13:24:10No.865540027そうだねx2当時ととしては暇になった友達がどこかにいくのもよくない |
| … | 8221/11/11(木)13:24:26No.865540091+持ってたけど当時の任天堂のやり方含めてクソハードだと思う |
| … | 8321/11/11(木)13:24:46No.865540169+疑似立体視は新鮮だから一回は遊ぶと面白い |
| … | 8421/11/11(木)13:24:50No.865540191+眼筋を使うからトレーニング的な意味で目には良いんだと思う |
| … | 8521/11/11(木)13:25:10No.865540271そうだねx1当時頑なに買ってくれなかった親の判断力を見習いたい |
| … | 8621/11/11(木)13:25:36No.865540376+結局発売したタイトルが19本しかなかったのか |
| … | 8721/11/11(木)13:25:42No.865540402+1万5000円だから意外と安いんだな |
| … | 8821/11/11(木)13:25:46No.865540421そうだねx1子供の頃おもちゃ屋に置いてある試遊台でワリオクリアした覚えがある |
| … | 8921/11/11(木)13:25:46No.865540423+>当時ととしては暇になった友達がどこかにいくのもよくない |
| … | 9021/11/11(木)13:25:55No.865540455+マリオテニスは結構面白かった記憶あるんだけどなあ |
| … | 9121/11/11(木)13:26:06No.865540500+軍平氏はあと1億円広告費にあててくれればヒットさせる自信があったという |
| … | 9221/11/11(木)13:26:17No.865540545+>1万5000円だから意外と安いんだな |
| … | 9321/11/11(木)13:26:22No.865540570+同世代機 |
| … | 9421/11/11(木)13:26:58No.865540709+おもちゃ屋の不良債権 |
| … | 9521/11/11(木)13:27:01No.865540720+知らないのいっぱいある… |
| … | 9621/11/11(木)13:27:08No.865540746+昔オフ会を頻繁にやっていた人がこれをやらせて無防備になった男を激写するのが趣味にしてたな |
| … | 9721/11/11(木)13:27:31No.865540832+>眼筋を使うからトレーニング的な意味で目には良いんだと思う |
| … | 9821/11/11(木)13:28:02No.865540957そうだねx1これ褒めてるやつはあとからこれの存在知って微妙にVRっぽいから任天堂の先見性すごい!ってやりたいだけのやつだと思う |
| … | 9921/11/11(木)13:28:11No.865540992+>当時ととしては暇になった友達がどこかにいくのもよくない |
| … | 10021/11/11(木)13:28:17No.865541011そうだねx2>ルーピー…台数不明 |
| … | 10121/11/11(木)13:28:17No.865541012+>>当時ととしては暇になった友達がどこかにいくのもよくない |
| … | 10221/11/11(木)13:28:40No.865541099+ポプラ館閉店セールでソフトタダで配ってたな |
| … | 10321/11/11(木)13:28:47No.865541125+PCFXの実売11万とはいったい |
| … | 10421/11/11(木)13:28:58No.865541181+友達が持っててやらせてもらったけど一人しか遊べないのも横で画面見ることもできないのも微妙だと思った |
| … | 10521/11/11(木)13:29:06No.865541211+先見性はあったかもねくらいはあっても褒めてるのは見たことねぇぞ! |
| … | 10621/11/11(木)13:29:08No.865541217+15年くらい前まではTWONSもバーチャルボーイも中古でたまに見かけたけど |
| … | 10721/11/11(木)13:29:14No.865541239+発売した翌年の4月くらいには本体ご自由にお持ちくださいってなってたよ近所のゲーム屋 |
| … | 10821/11/11(木)13:29:48No.865541374+プレステもサターンも世に出てた時代だからな |
| … | 10921/11/11(木)13:29:51No.865541388+>>ルーピー…台数不明 |
| … | 11021/11/11(木)13:30:00No.865541428+当時としては画期的だし今のVRゴーグルに通じるものがある |
| … | 11121/11/11(木)13:30:38No.865541557そうだねx1HMDはどちらかといえばダイノバイザーの方な気がする |
| … | 11221/11/11(木)13:30:40No.865541568+> https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2020/12/02/01/59/42/0cf29512 [link]-e785-49e6-a41a-a0bb4eae7f4d/file.png[見る] |
| … | 11321/11/11(木)13:30:48No.865541596+プレイディアより売れなかったのかピピンアットマーク |
| … | 11421/11/11(木)13:30:51 SEGANo.865541610+>当時としては画期的だし今のVRゴーグルに通じるものがある |
| … | 11521/11/11(木)13:30:52No.865541612+もうサポートもとうにしてないだろうし |
| … | 11621/11/11(木)13:31:19No.865541706+立体視ブームがちょっと前に起こったあとだから別に画期的とは当時取られてないんだよな |
| … | 11721/11/11(木)13:31:35No.865541779+>ピピン@…3万台 |
| … | 11821/11/11(木)13:31:53No.865541849+ダイノバイザーもほぼ同時期だっけ? |
| … | 11921/11/11(木)13:31:57No.865541876+あまり語られないけどコントローラーは本当にいい出来 |
| … | 12021/11/11(木)13:32:10No.865541928+>もうサポートもとうにしてないだろうし |
| … | 12121/11/11(木)13:32:27No.865541990+うんずはなんか98や68kと比べるとパンチ足りないよね |
| … | 12221/11/11(木)13:33:03No.865542124+>あまり語られないけどコントローラーは本当にいい出来 |
| … | 12321/11/11(木)13:33:21No.865542210+レッドアラームのCMは覚えてる |
| … | 12421/11/11(木)13:33:42No.865542291+ぶっちゃけ何のソフトが遊べるかなんだよゲーム機は |
| … | 12521/11/11(木)13:34:21No.865542441そうだねx2>無駄に32bit機 |
| … | 12621/11/11(木)13:34:27No.865542462+渡辺徹の番組で発売前までは特集しまくってたのに発売した途端全くと言っていいほど触れなくなって子供心にいろんな事情を感じさせられた |
| … | 12721/11/11(木)13:34:37No.865542497+普通の画面の方がいいや…ってなった |
| … | 12821/11/11(木)13:34:50No.865542548+前にこれのゲームプレイ動画眺めててどう撮影したんだと思ったら想像以上に力業で撮影してて吹いた覚えがあった |
| … | 12921/11/11(木)13:35:34No.865542711+任天堂歴代の中で発売されたマリオゲー全部ミヤホン未関与という偉業を得ている |
| … | 13021/11/11(木)13:35:48No.865542759+プレイ画面が絶対にシェアできないのは致命傷 |
| … | 13121/11/11(木)13:35:59No.865542794+マリオがスマッシュしたテニスボールが奥から迫ってくるんだぜハイテクだ |
| … | 13221/11/11(木)13:36:11No.865542828+>渡辺徹の番組で発売前までは特集しまくってたのに発売した途端全くと言っていいほど触れなくなって子供心にいろんな事情を感じさせられた |
| … | 13321/11/11(木)13:36:18No.865542850そうだねx1>レッドアラームのCMは覚えてる |
| … | 13421/11/11(木)13:36:57No.865542983+>マリオがスマッシュしたテニスボールが奥から迫ってくるんだぜハイテクだ |
| … | 13521/11/11(木)13:37:06No.865543012+夏に屋外でやってるとこれの形で日焼け跡残るらしい |
| … | 13621/11/11(木)13:37:17No.865543063+スペースバズーカの方はよく遊んでた記憶がある |
| … | 13721/11/11(木)13:37:49No.865543188そうだねx4>夏に屋外でやってるとこれの形で日焼け跡残るらしい |
| … | 13821/11/11(木)13:40:35No.865543776+やるとわかるんだけどスタンドの高さ調節できないから自分で台とか用意して高さ調節しなくちゃいけないし首が固定されるから予想以上に疲れる |
| … | 13921/11/11(木)13:41:24No.865543958+店頭試遊でワリオを遊んでたけど楽しかったな |
| … | 14021/11/11(木)13:41:48No.865544033+実はスレ画の足の付け方はマニュアルの逆 |
| … | 14121/11/11(木)13:41:51No.865544043+当時SFCのソフト1本で1万超えとかよくあったから |
| … | 14221/11/11(木)13:42:02No.865544091+販売終了後しばらくして入手したが |
| … | 14321/11/11(木)13:42:28No.865544189+視点固定の覗き込み型って想像以上にストレスあるんだよな… |
| … | 14421/11/11(木)13:43:55No.865544464+ベスト電気でブラストドーザーと一緒に試遊台で並んでいたのが幼い時の記憶 |
| … | 14521/11/11(木)13:44:21No.865544543+これの後にめぐりめぐって3DSが出るあたり世の中分からないものだ |
| … | 14621/11/11(木)13:44:37No.865544605+今やると肩こりやばそう |
| … | 14721/11/11(木)13:45:20No.865544781そうだねx3>これの後にめぐりめぐって3DSが出るあたり世の中分からないものだ |
| … | 14821/11/11(木)13:46:00No.865544909+>当時SFCのソフト1本で1万超えとかよくあったから |
| … | 14921/11/11(木)13:46:27No.865545012+アキバのスーパーポテトでスレ画が試遊できたから試しに遊んだら思ってた以上にすごくて一人ですごいすごい言ってたら隣でその様子を見てた友人に流行らなかった理由がわかったと言われた |
| … | 15021/11/11(木)13:47:07No.865545150+質流れ品扱ってる店でメガドラでマーク3のソフト遊べるようになるアダプタと一緒に買ったけど |
| … | 15121/11/11(木)13:47:07No.865545154+これを覚えているから未だにVRにちょっと…って思うところがある |
| … | 15221/11/11(木)13:48:05No.865545395そうだねx13DSの頃の謎の3dブームのほうが酷かったな終わってみれば… |
| … | 15321/11/11(木)13:48:42No.865545523+>定価二万とかあったなぁ… |
| … | 15421/11/11(木)13:48:49No.865545546そうだねx13Dブームはそれこそ昭和から定期的にあるから… |
| … | 15521/11/11(木)13:50:24No.865545934+3DSの3Dは最初からNewぐらいじゃないと無理だろ |
| … | 15621/11/11(木)13:50:45No.865546026+ブームとは違うがファミコン時代にもあったからな3D |
| … | 15721/11/11(木)13:51:21No.865546145+>>定価二万とかあったなぁ… |
| … | 15821/11/11(木)13:51:40No.865546217+>>これの後にめぐりめぐって3DSが出るあたり世の中分からないものだ |
| … | 15921/11/11(木)13:51:49No.865546250+VRの方はメタの力技ではやるというかスタンダードになるかもしれない |
| … | 16021/11/11(木)13:52:10No.865546330+立体視はすごいけど面白さになんも貢献しないよね |
| … | 16121/11/11(木)13:52:34No.865546409+>どれか忘れたがコーエー系がやたら高かった |