心の疲れをとるには

テーマ:


※このブログはあくまでも個人の息抜きのためのものです。

承諾無しにコピー、転載する行為はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。





心が必要ラブラブ


そんな風に思います。



そんな出会いがあると嬉しくなります。



伝わらない想い。

大変さ、

苦しさ。



どれだけ理解して欲しいと願っても、

どれだけ心待ちにしても、

得られない心。



渇望するから?

選り好みするから?



でも、やっぱり欲しい気持ちや、

欲しい言葉はあって。



例えそれが愛だとしても、

欲しい愛でなければやっぱり嬉しくなくて。



ワガママだな、贅沢だなと自分を律して、違う愛でもありがたいと受け取ろうとする。



だけど、虚しくなってくる。



欲しい愛はずっとこの先貰えないんだろうな。



母や旦那や子供達から一方的に愛を押し付けられ、"ありがとう"と言い続けなくちゃならない。



愛をもらえない人よりいいじゃない!


贅沢言わないの!!


と、言われ、



嫌なら別れればいい、

縁を切ればいい、


ワガママ言うな。



捨てられてしまえ!!




そう思う。




全て捨てて、我慢なんてしないで、ひとりで生きたほうが良いのだろうか?





ほんの少しでいい、私が望む愛を望む時にくれたらいい。



しんどいよ、"大丈夫?"


辛いよ、"無理しないで"


私は必要な人間なの? "当たり前じゃんっ!"




そんな一言でいいのに。



しんどいよ、"他にももっと大変な人がいるんだから、ありがたく思いなさい"


辛いよ、"じゃあ、やめれば?"


私は必要な人間なの? "は?そんな質問わざわざする?一緒にいても分かんないの?伝わらないんだね"












私、家族といたら心が潰されそうです。




独りになればありがたみが分かるよ!

あなたはワガママよ!



ほんと、そうだね。




私が悪い。



全て私のせい。





ひとりになりたいな。



私がいてもいい事ないから。



私じゃないほうが、この家族は幸せだろう。



私がいないほうが家族は幸せだろう。




解決策キラキラ

見つけた。


そっか!欲しい愛を貰いたいと思うのは、それだけ私が家族に尽くしているからだ。


いっぱい母や旦那や家族に、彼らが求めるものは何かと考えて動いて、時には自分の主張を押し殺して、我慢しているからだ。


こんなに頑張ってるんだから、ちょっとくらい返してくれてもいいんじゃないの?って。


そんな風に思ってた。


やってない、出来てないから返ってこないんだショボーンもっと頑張らなきゃ、もっと相手の欲しい愛に合わせて努力しなきゃ!って頑張ってきたので、ほんの少しでも返してもらえない事に苛立ってしまったり、そんなに想う価値のない人間なの?私って?ってなってました。



そっか。あの人達は私ほど相手の気持ちを想って愛を渡す人達じゃないわ。


私がどんなに頑張っても自分が疲れるだけ。


じゃあ、相手を想って動く事をやめよう。


母や父、旦那や子供達が喜びそうな事、頑張ってやって来たけど、無駄だなと。


私が勝手にやって疲れてると言われてそう。


フェアじゃない。


どんなに頑張ってももらえない愛のために、尽くすのはやめようと思う。



もらえない愛の為に頑張り続けるのはもう疲れたよ。


私の為を想ってやってくれたんだな♡って喜ぶフリもした。

でも、いらないものはいらないし、そんな風に頑張っても、私の時にはあっさり"それいらない!"って喜ぶフリすらしてもらえない。



私が気遣ってやった事はスルー。

私には気遣いへのお礼や見返りを求められて。


なんなんそれ?ってなりました。



じゃ、気遣いとか思いやりって意味ないんじゃ?って。



だったら喜んでくれる人のために頑張りたい。


頑張ったら頑張った分だけ評価してくれる人のために頑張りたい。


そんな風に思いました。


なんか、ちょっと今までの私には無かった選択肢びっくり


ドキドキするけど、試す価値はあるかも??ですウインク