ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_9_21】本日朝から続いていた障害から回復しました。48時間分ですがログはため直しなります。申し訳ありません。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1636724360863.jpg-(48952 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/11/12(金)22:39:20 No.906568920 +11/15 1:20頃消えます
充電スタンド
走行中に立ちよって数十分充電なんて実用的ではないから
駐車中に充電するのが一番いいと思うんだ
すべての駐車場に充電スタンドを設置すれば
確実にEV車は普及するだろ
削除された記事が2件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:41:17 No.906569659 del そうだねx22
>すべての駐車場に充電スタンドを設置すれば
ドコがカネ出すんだ?
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:41:36 No.906569799 del そうだねx1
まあそうだろうけどコストに見合わないから結局やるのはデカいとこの中の一部だけになるな
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:42:11 No.906570032 del +
>>すべての駐車場に充電スタンドを設置すれば
>ドコがカネ出すんだ?
国だろ
他にどうしろと
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:44:25 No.906570913 del そうだねx8
>>すべての駐車場に充電スタンドを設置すれば
>ドコがカネ出すんだ?
スレあき
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:44:40 No.906571022 del そうだねx10
>>>すべての駐車場に充電スタンドを設置すれば
>>ドコがカネ出すんだ?
>国だろ
>他にどうしろと
スレあきだろ
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:44:52 No.906571113 del そうだねx7
>国だろ
>他にどうしろと
国がやるメリットってどんな事を想定してるの?
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:45:42 No.906571417 del そうだねx12
頭の悪そうなスレあき
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:45:51 No.906571480 del そうだねx1
現状だとウチの近くのでかいイオンモール駐車場約4400台のうち充電器が12台とかさすがに少なすぎる
都市部だともうちょっと設置されてたりするんだろうか
無念 Name としあき 21/11/12(金)22:45:51 No.906571483 del +
車検みたいに義務化すればいいじゃん
10 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:47:39 No.906572157 del +
>国がやるメリットってどんな事を想定してるの?
環境問題に取り組まないのが正しいと思ってるならお前はかなりのアホだよ
水素でいくにしろどちらにしても専用のスタンドは必要
11 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:48:22 No.906572442 del そうだねx13
>No.906572157
あらら
何聞かれてるのかもわからないんだなぁ
12 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:49:10 No.906572746 del そうだねx8
>頭の悪そうなスレあき
悪そうというかド級に悪いよ
13 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:49:30 No.906572875 del そうだねx1
>あらら
>何聞かれてるのかもわからないんだなぁ
煽るだけのアホと話すことなんてないからな
時間の無駄ずっとそうしていなさい
14 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:50:06 No.906573068 del +
>ドコがカネ出すんだ?
補助金て知らないの?
15 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:50:06 No.906573072 del +
書き込みをした人によって削除されました
16 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:50:47 No.906573337 del +
>現状だとウチの近くのでかいイオンモール駐車場約4400台のうち充電器が12台とかさすがに少なすぎる
>都市部だともうちょっと設置されてたりするんだろうか
北戸田のイオンモールのは壊れたまま放置されてた
17 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:51:33 No.906573621 del +
>No.906572875
下手の考え休むに似たり
引き続きお休み下さい
18 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:51:36 No.906573633 del そうだねx1
スタンド沢山置けたとして今度は電気足りないけどそれはどうすんの?
19 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:51:52 No.906573717 del そうだねx2
>現状だとウチの近くのでかいイオンモール駐車場約4400台のうち充電器が12台とかさすがに少なすぎる
>都市部だともうちょっと設置されてたりするんだろうか
少ない様に見えないが
20 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:52:17 No.906573866 del そうだねx13
これネタスレじゃなかったんだな…
純粋な馬鹿が立ててたとは
21 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:52:19 No.906573883 del +
>スタンド沢山置けたとして今度は電気足りないけどそれはどうすんの?
どうするのどうするのって子供?
どうするのか考えるんだろうと
22 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:52:50 No.906574071 del +
>駐車中に充電するのが一番いいと思うんだ
自宅充電
23 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:53:15 No.906574222 del そうだねx9
>どうするのか考えるんだろうと
何で考えなかったの?だから君は駄目なのでは
24 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:54:06 No.906574521 del +
>>駐車中に充電するのが一番いいと思うんだ
>自宅充電
スレあきの話はそれでは十分じゃないということのようだが
なんというか何でも文句付けるやつって想像力がないな
25 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:54:11 No.906574554 del +
>現状だとウチの近くのでかいイオンモール駐車場約4400台のうち充電器が12台とかさすがに少なすぎる
>都市部だともうちょっと設置されてたりするんだろうか
0.3%が少ないて・・・
26 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:54:28 No.906574677 del +
>何で考えなかったの?だから君は駄目なのでは
幼稚なやつだな
27 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:54:54 No.906574850 del そうだねx3
>幼稚なやつだな
自覚あるなら頑張って
28 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:55:30 No.906575066 del そうだねx1
噴いた
29 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:55:50 No.906575201 del +
>自覚あるなら頑張って
おれはすでに頑張ってるのでお前も頑張れ
30 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:56:51 No.906575614 del +
道路から充電できればあるいは…
バスやトラックでもないと無理か
31 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:57:00 No.906575676 del +
これ雨とかでバチンってヒューズ飛んだりしないの?
32 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:57:57 No.906576013 del +
>これ雨とかでバチンってヒューズ飛んだりしないの?
ヒューズが着いてるのか?
33 無念 Name としあき 21/11/12(金)22:59:27 No.906576564 del +
>道路から充電できればあるいは…
マジレスすると
誘電効率が凄く悪いので出来たとしてもエネルギーの無駄
34 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:00:25 No.906576901 del そうだねx4
EVは基本家で低速充電するものなんじゃね
35 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:02:59 No.906577853 del +
自宅に充電環境ないのかな
36 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:03:02 No.906577873 del +
ガソリンが倍の値段にでもならないと実現しそうにないな
37 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:04:36 No.906578459 del +
既に500V充電器はあちこちにあるからなあ
まぁ場所に意義を見いだせるとこじゃないとな
38 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:05:27 No.906578758 del +
>EVは基本家で低速充電するものなんじゃね
仮に家でガソリンが給油できたとして問題なく車社会が回ると思うか
39 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:05:46 No.906578897 del +
電気が足りないなら火力発電所を造ればいいじゃない
40 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:05:46 No.906578900 del +
>ガソリンが倍の値段にでもならないと実現しそうにないな
それは無い
理由は石油精製上大量に出来るガソリンゴミだからだ
41 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:06:19 No.906579117 del +
>電気が足りないなら火力発電所を造ればいいじゃない
新規に作るの禁止だよ
42 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:07:06 No.906579386 del +
車にガソリントランク付けて
ガソリン積んでおけばいいじゃん
アホやなぁ
43 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:07:38 No.906579605 del +
削除依頼によって隔離されました
もうおしまいだよこの国!
脱炭素!EVシフト!それだけ!なぜわからない!
クリーンエネルギーは利権が取れないからか!?!?
岸田内閣は猛省せよ!
クリーンで安全な新宿原発を作り首都圏一帯のEV需要を賄えば国は変わる!
北朝鮮の拉致を許すな!
44 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:07:51 No.906579694 del そうだねx2
地が出たね
45 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:08:30 No.906579932 del +
天然ガス火力発電があるだろ!
だって天然由来なんだぜ!
46 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:08:52 No.906580083 del そうだねx7
    1636726132532.jpg-(44637 B)サムネ表示
>>>すべての駐車場に充電スタンドを設置すれば
>>ドコがカネ出すんだ?
>国だろ
>他にどうしろと
47 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:09:11 No.906580191 del +
>道路から充電できればあるいは…
>バスやトラックでもないと無理か
それは電車がどこから電気取ってるかって話よ
48 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:10:09 No.906580534 del +
国は叩けば無限に公共投資を吐き出す魔法の箱だからよ
充電スタンドも政府を叩けばたくさん作れるってワケ
49 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:10:13 No.906580567 del +
そこで水素です
50 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:10:22 No.906580629 del +
>No.906580083
何がそんなに悔しかったの
51 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:10:46 No.906580773 del +
なーなー全部電気自動車に変えるって宣言してるけど原子力発電をやめた後どうやって賄う電気を作るんだ?
電気って自動車以外も使っているって忘れてない?
52 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:10:46 No.906580775 del +
水素は危ないぞ
燃えるからな
53 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:11:24 No.906581000 del そうだねx1
>何がそんなに悔しかったの
54 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:11:36 No.906581076 del +
>国は叩けば無限に公共投資を吐き出す魔法の箱だからよ
>充電スタンドも政府を叩けばたくさん作れるってワケ
必要か否かの問題だろ
基地外ってすぐ政府叩きと混同するな
55 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:11:52 No.906581177 del +
>水素は危ないぞ
>燃えるからな
電気も危ないが
56 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:12:25 No.906581381 del +
コインパーキングに充電器置くのが一番自然だよな
57 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:12:31 No.906581437 del +
>なーなー全部電気自動車に変えるって宣言してるけど原子力発電をやめた後どうやって賄う電気を作るんだ?
>電気って自動車以外も使っているって忘れてない?
そのための脱成長だよ
資本主義のラットレースから一抜けして浮いた電気をEVに回すんだ
江戸時代に戻ろう
中央線と山手線は廃止だ!
薪割って米を炊け!
杉の森も無くせるから一石二鳥!
勝ったな!

みたいな話がイッパイ出てくるゾ
58 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:12:37 No.906581472 del +
個人に売る前に企業と協力して営業車とかから試験的に始めてくれよ
59 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:12:50 No.906581545 del +
    1636726370940.jpg-(72411 B)サムネ表示
>>道路から充電できればあるいは…
>>バスやトラックでもないと無理か
>それは電車がどこから電気取ってるかって話よ
解決
60 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:12:57 No.906581590 del +
>>水素は危ないぞ
>>燃えるからな
>電気も危ないが
実はガソリンも燃えるぞ
61 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:13:21 No.906581726 del +
>天然ガス火力発電があるだろ!
>だって天然由来なんだぜ!
発電用の天然ガスはジャパンプレミアで買ってるから糞高いぞ
62 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:13:24 No.906581744 del +
>個人に売る前に企業と協力して営業車とかから試験的に始めてくれよ
もうやってる
問題が起きまくってガソリン車に戻してる
63 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:13:39 No.906581844 del +
>コインパーキングに充電器置くのが一番自然だよな
国がお金を出すことを否定してるやつはこういった設置をどうするのがいいと考えてるのか聞きたい
64 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:14:02 No.906581990 del +
自然エネルギーに変えれば解決だよ
地中から採れる油とか使えば良い
65 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:14:47 No.906582261 del +
>水素は危ないぞ
>燃えるからな
電気は感電する
66 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:14:55 No.906582303 del +
並列で充電が無いね
バッテリーを4分割にして
4つつないで同時にチャージで時間も1/4になるよね
67 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:15:24 No.906582489 del そうだねx3
>個人に売る前に企業と協力して営業車とかから試験的に始めてくれよ
クロネコヤマトは失敗した
68 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:15:28 No.906582516 del +
>>なーなー全部電気自動車に変えるって宣言してるけど原子力発電をやめた後どうやって賄う電気を作るんだ?
>>電気って自動車以外も使っているって忘れてない?
>そのための脱成長だよ
>資本主義のラットレースから一抜けして浮いた電気をEVに回すんだ
>江戸時代に戻ろう
>中央線と山手線は廃止だ!
>薪割って米を炊け!
>杉の森も無くせるから一石二鳥!
>勝ったな!
>みたいな話がイッパイ出てくるゾ
きがくるっとる
69 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:15:49 No.906582656 del +
うわぁ自分が賢いと思ってるタイプだ
日本は下が有能なのに上が無能とか心の底から信じてそう
70 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:16:31 No.906582937 del +
>うわぁ自分が賢いと思ってるタイプだ
>日本は下が有能なのに上が無能とか心の底から信じてそう
頭がいいなら引用くらいちゃんとすれば
71 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:16:36 No.906582958 del +
馬鹿馬鹿しいディーゼル乗ろうぜディーゼル
72 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:16:36 No.906582960 del +
>並列で充電が無いね
>バッテリーを4分割にして
>4つつないで同時にチャージで時間も1/4になるよね
航続距離が1/4になるぞ
73 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:17:47 No.906583401 del +
>頭がいいなら引用くらいちゃんとすれば
すごいな引用ができるなんて
賢いぜ……お前のような奴が今日本に必要なのかもしれないぜ!
74 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:17:51 No.906583423 del そうだねx1
化石燃料を燃やして発電した電気をロスさせながら送電して充電して走らせるよりそのまま化石燃料を燃やしたエネルギーでエンジンを回した方が効率がいいのでは⁉︎
75 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:18:02 No.906583499 del +
どういう結末を迎えるのか興味はある
多分街中でのあらゆるところで電欠不動起こしてる車の撤去にJAFが悲鳴あげてる未来は見える
76 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:18:10 No.906583541 del そうだねx2
>もうおしまいだよこの国!
>ふたなり!男の娘!それだけ!なぜわからない!
>ちんちん付いてると利権が取れないからか!?!?
>岸田内閣は猛省せよ!
>クリーンで安全なコミックLOを作り首都圏一帯の変態需要を賄えば国は変わる!
>ドラゴンカーセックスは一般性癖!
77 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:18:15 No.906583570 del +
>走行中に立ちよって数十分充電なんて実用的ではないから
>駐車中に充電するのが一番いいと思うんだ
目的地までたどり着けないから走行中に立ち寄って充電するんじゃね?
78 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:18:16 No.906583577 del +
>>コインパーキングに充電器置くのが一番自然だよな
>国がお金を出すことを否定してるやつはこういった設置をどうするのがいいと考えてるのか聞きたい
それで儲かると思っているなら起業でもすればいいじゃないか?
多額の初期費用でも儲かるならすぐに回収できるはずさ
79 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:18:49 No.906583781 del +
>>走行中に立ちよって数十分充電なんて実用的ではないから
>>駐車中に充電するのが一番いいと思うんだ
>目的地までたどり着けないから走行中に立ち寄って充電するんじゃね?
やめてやれよ核心をつくのは
80 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:18:50 No.906583790 del +
>自宅に充電環境ないのかな
コンセントはあるが駐車スペースが無い
81 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:18:50 No.906583795 del +
ニジウラ速報転載禁止
82 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:19:10 No.906583903 del +
>>水素は危ないぞ
>>燃えるからな
>電気は感電する
太陽光は日焼けする
83 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:19:20 No.906583969 del +
急速充電は1回5000円でーす
84 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:20:17 No.906584291 del +
しかし物理夢支えてる大型貨物はどうするんだろうな
EVとか無理どころの騒ぎじゃねーぞ
85 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:20:20 No.906584307 del +
>多分街中でのあらゆるところで電欠不動起こしてる車の撤去にJAFが悲鳴あげてる未来は見える
そういうことが起きることを想定してるのがスレ文だろ
86 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:20:34 No.906584398 del +
馬に荷台付ければ100%有機エネルギーのエコカーができるぞ
ちょっと遅いが気にするな
87 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:20:43 No.906584442 del そうだねx2
>>国がお金を出すことを否定してるやつはこういった設置をどうするのがいいと考えてるのか聞きたい
>それで儲かると思っているなら起業でもすればいいじゃないか?
なに言ってんだこいつ
88 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:20:53 No.906584498 del +
>多分街中でのあらゆるところで電欠不動起こしてる車の撤去にJAFが悲鳴あげてる未来は見える
冬場の東北以北の地方とか大変そう
89 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:21:10 No.906584596 del そうだねx1
>>多分街中でのあらゆるところで電欠不動起こしてる車の撤去にJAFが悲鳴あげてる未来は見える
>そういうことが起きることを想定してるのがスレ文だろ
違うぞ
90 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:21:44 No.906584782 del そうだねx4
>そういうことが起きることを想定してるのがスレ文だろ
EVステーションなんて儲からないうえ金ばっかりかかる設備を誰が好き好んで設置するんだよ
91 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:22:01 No.906584899 del +
>どういう結末を迎えるのか興味はある
>多分街中でのあらゆるところで電欠不動起こしてる車の撤去にJAFが悲鳴あげてる未来は見える
それほど自分の車の残り航続距離を把握してない無能なバカが町中にはびこってるとでも
92 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:22:16 No.906584978 del +
>馬に荷台付ければ100%有機エネルギーのエコカーができるぞ
排出するメタンガスが二酸化炭素の20倍の温室効果があるからエコでは無い
93 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:22:29 No.906585052 del +
>しかし物理夢支えてる大型貨物はどうするんだろうな
>EVとか無理どころの騒ぎじゃねーぞ
ペイしないから無理
そもそもモーターがあるのかね
94 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:23:04 No.906585264 del +
>それほど自分の車の残り航続距離を把握してない無能なバカが町中にはびこってるとでも
スレあきは電気自動車の航続距離を理解していないのでしょう
電池切れまで走り続けると思っている
95 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:23:04 No.906585265 del +
>それほど自分の車の残り航続距離を把握してない無能なバカが町中にはびこってるとでも
はびこってなきゃJAFいらねえ
96 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:23:07 No.906585280 del +
>しかし物理夢支えてる大型貨物はどうするんだろうな
>EVとか無理どころの騒ぎじゃねーぞ
物流ではないけどタクシーも無理だな
そういやあのノートどうなったんだ?
97 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:23:13 No.906585323 del +
>それほど自分の車の残り航続距離を把握してない無能なバカが町中にはびこってるとでも
最低限電気の勉強してからこい
98 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:23:23 No.906585375 del +
>>そういうことが起きることを想定してるのがスレ文だろ
>EVステーションなんて儲からないうえ
どういう理論でそうなってるの
99 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:23:29 No.906585407 del +
>>個人に売る前に企業と協力して営業車とかから試験的に始めてくれよ
>クロネコヤマトは失敗した
普通に走ってますが
100 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:23:36 No.906585449 del そうだねx1
>ペイしないから無理
>そもそもモーターがあるのかね
つまりディーゼルはEV社会でも普通に走ってるわけだな
101 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:23:37 No.906585459 del +
>そういやあのノートどうなったんだ?
数年で電池が死んだ
102 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:25:05 No.906585968 del +
>>ペイしないから無理
>>そもそもモーターがあるのかね
>つまりディーゼルはEV社会でも普通に走ってるわけだな
と言っても必要とされるディーゼルは限られる
103 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:25:11 No.906586006 del +
充電スタンドの数だけで解決するならとうに問題は片付いてるよ
EVの技術的な話もロクにできない奴が社会語ってんじゃねぇ
104 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:25:41 No.906586178 del +
JAFもバッテリーが上がったとか言われてもEVかどうか確認が面倒だな
105 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:26:12 No.906586374 del そうだねx4
>JAFもバッテリーが上がったとか言われてもEVかどうか確認が面倒だな
106 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:26:14 No.906586381 del +
駐車場に1台あるくらいで十分だろ
どうせその程度しか普及しないよ
107 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:26:55 No.906586607 del +
>充電スタンドの数だけで解決するならとうに問題は片付いてるよ
>EVの技術的な話もロクにできない奴が社会語ってんじゃねぇ
上下の問題が別な上充電スタンドは普及していない段階
この段階でよくなにもかも決め付けられるな
108 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:27:23 No.906586759 del そうだねx2
>国だろ
>他にどうしろと
電気自動車に乗る奴が金出せバーカ
109 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:27:41 No.906586885 del +
>>充電スタンドの数だけで解決するならとうに問題は片付いてるよ
>>EVの技術的な話もロクにできない奴が社会語ってんじゃねぇ
>上下の問題が別な上充電スタンドは普及していない段階
>この段階でよくなにもかも決め付けられるな
言い張れるのは凄いわ
110 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:28:17 No.906587082 del +
EV税を取ってそれで作ればいいんじゃないの
111 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:28:38 No.906587187 del +
>>国だろ
>>他にどうしろと
>電気自動車に乗る奴が金出せバーカ
国策なんで補助金を出してます
下が砂利で良ければ只で建てれる
112 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:28:40 No.906587199 del +
>電気自動車に乗る奴が金出せバーカ
まさかと思うがそんなレベルで言ってたのか
113 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:29:12 No.906587389 del そうだねx1
>>充電スタンドの数だけで解決するならとうに問題は片付いてるよ
>>EVの技術的な話もロクにできない奴が社会語ってんじゃねぇ
>上下の問題が別な上充電スタンドは普及していない段階
>この段階でよくなにもかも決め付けられるな
別じゃないからね
無知が過ぎる
114 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:29:15 No.906587403 del +
>EV税を取ってそれで作ればいいんじゃないの
どの様に取るんですか?
115 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:29:46 No.906587583 del +
ここまで自演
116 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:29:48 No.906587594 del +
>>EV税を取ってそれで作ればいいんじゃないの
>どの様に取るんですか?
EV車の価格に上乗せする
117 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:30:31 No.906587851 del +
>>>EV税を取ってそれで作ればいいんじゃないの
>>どの様に取るんですか?
>EV車の価格に上乗せする
補助金で値下げされてるのにが?
118 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:30:48 No.906587973 del そうだねx1
>別じゃないからね
>無知が過ぎる
技術の問題とEVの普及問題は別
君は無知でないが馬鹿のようだ
119 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:31:12 No.906588119 del +
>そもそもモーターがあるのかね
電車が動かせるんだからトラックぐらい余裕じゃないのか
120 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:31:53 No.906588353 del +
>>>>EV税を取ってそれで作ればいいんじゃないの
>>>どの様に取るんですか?
>>EV車の価格に上乗せする
>補助金で値下げされてるのにが?
補助金は補助金
税金は税金だ
分けておけば十分EVが普及したと判断したときに補助金だけ打ち切れるだろ
121 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:32:15 No.906588482 del +
せめてEV本体と充電器にどのくらい補助金が出てて車両や設備維持にどういった問題が発生しているのか理解してから問題提起してね
スレあきもGoogleくらいは使えるでしょ
122 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:32:21 No.906588521 del +
>>EV車の価格に上乗せする
>補助金で値下げされてるのにが?
EV車買ったやつに毎月払わせようぜ税金
123 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:32:31 No.906588572 del +
>>>>>EV税を取ってそれで作ればいいんじゃないの
>>>>どの様に取るんですか?
>>>EV車の価格に上乗せする
>>補助金で値下げされてるのにが?
>補助金は補助金
>税金は税金だ
>分けておけば十分EVが普及したと判断したときに補助金だけ打ち切れるだろ
減税も有るから同じですが
124 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:33:00 No.906588731 del +
>どういう理論でそうなってるの
EVステーションって日本ではどんどん撤去されてんのよ
この意味わかる?
125 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:33:13 No.906588808 del +
>減税も有るから同じですが
は?
意味が分からんなら黙ってろ
126 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:33:36 No.906588945 del +
>EV車買ったやつに毎月払わせようぜ税金
それは無理だな
EV車が必ずしも公道を走ってる訳では無い
127 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:33:56 No.906589040 del そうだねx3
>は?
>意味が分からんなら黙ってろ
言い出した奴が理解してないのか
128 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:34:14 No.906589152 del +
>と言っても必要とされるディーゼルは限られる
どうやって普通車のディーゼルを禁止にするわけ?
念慮普通に供給されるんだから良いじゃん
129 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:35:34 No.906589583 del +
>減税も有るから同じですが
同じじゃないよ
減税処置も不要と判断された時には撤廃できるだろ
130 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:35:38 No.906589607 del +
>減税も有るから同じですが
歳入と歳出の違いもわかないのか
131 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:36:21 No.906589824 del +
>どうやって普通車のディーゼルを禁止にするわけ?
>念慮普通に供給されるんだから良いじゃん
HV車で事足りるんだから目の前だよ
132 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:38:48 No.906590603 del +
>>別じゃないからね
>>無知が過ぎる
>技術の問題とEVの普及問題は別
>君は無知でないが馬鹿のようだ
じゃあ馬鹿でもわかるように説明してやる
EVの航続距離は現時点でも未完成な新規技術だ
充電スタンドをどれだけ量産しようが道の途中で突然止まるEVはたいして減らない
車に表示される航続距離と実際に走れる距離がバッテリーの劣化が進むほど合わなくなってくるからだ
みんなバッテリー足りるか確認した上で車を走らせて立ち往生するんだよ
こんな不便なもんがガソリン車の2〜3倍する値段で売ってるんだぞ
おまけにガソリン車と違って数年でバッテリーがへたってくる
どれだけ労って乗ろうが5年もすればロクに使い物にならない
その度に100万コースだ
税金ぶち込んで充電スタンド量産したところで肝心の車両がヘボすぎてガソリン車を置き換えられないんだよ
バッテリー自体の大幅な技術革新がなければEU圏のように法律でガソリン車自体を殺さないと無理たがガソリン車が基幹産業の日本でそんなことすればどうなるかわからないほどバカなのか?
133 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:38:54 No.906590632 del +
>どうやって普通車のディーゼルを禁止にするわけ?
>念慮普通に供給されるんだから良いじゃん
普通車のディーゼルなんて必要が無いけど
134 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:39:25 No.906590794 del そうだねx4
スレあき一人で「ぼくのかんがえたさいこうの〇〇」しか言ってなくて微笑ましい
135 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:39:46 No.906590928 del +
>>つまりディーゼルはEV社会でも普通に走ってるわけだな
つまりディーゼル・エレクトリックか胸熱だな
136 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:39:59 No.906591003 del +
>じゃあ馬鹿でもわかるように説明してやる
>EVの航続距離は現時点でも未完成な新規技術だ
>充電スタンドをどれだけ量産しようが道の途中で突然止まるEVはたいして減らない
>車に表示される航続距離と実際に走れる距離がバッテリーの劣化が進むほど合わなくなってくるからだ
>みんなバッテリー足りるか確認した上で車を走らせて立ち往生するんだよ
>こんな不便なもんがガソリン車の2〜3倍する値段で売ってるんだぞ
>おまけにガソリン車と違って数年でバッテリーがへたってくる
>どれだけ労って乗ろうが5年もすればロクに使い物にならない
>その度に100万コースだ
>税金ぶち込んで充電スタンド量産したところで肝心の車両がヘボすぎてガソリン車を置き換えられないんだよ
>バッテリー自体の大幅な技術革新がなければEU圏のように法律でガソリン車自体を殺さないと無理たがガソリン車が基幹産業の日本でそんなことすればどうなるかわからないほどバカなのか?
バカの話は長いのに間違ってると来たもんだ
137 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:40:46 No.906591271 del +
>バカの話は長いのに間違ってると来たもんだ
誤字の指摘もできないくらい読めないなら黙ってて
138 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:41:32 No.906591503 del +
スタンド作ったくらいで普及するなら中国は今頃EV大国だよ
139 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:41:47 No.906591591 del そうだねx2
エゴじゃなくてエコしたいなら自転車乗れよ意識高い系さん
日本でEVはガソリン車の二酸化炭素2倍以上の環境破壊やぞ
140 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:44:38 No.906592518 del +
2025年にはトヨタ・日産・ホンダとガソリン車の販売をやめるんだけどな
141 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:45:07 No.906592687 del +
    1636728307602.jpg-(251250 B)サムネ表示
短期間の実証実験とはいえ
道路の拡幅予定地に充電スタンドを設置する横浜市
142 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:45:29 No.906592804 del +
日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
それを日本中で回す
じゃだめですかね
143 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:46:05 No.906593012 del +
>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
>それを日本中で回す
>じゃだめですかね
バッテリーの所有権は誰が持つの?
144 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:46:08 No.906593022 del そうだねx1
>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
>それを日本中で回す
>じゃだめですかね
独自規格・・・
145 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:46:45 No.906593220 del +
>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
>それを日本中で回す
>じゃだめですかね
誰が保守するの?性能の保証は?
146 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:46:55 No.906593290 del +
>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
>それを日本中で回す
>じゃだめですかね
発火した時の責任は誰が持つの
147 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:48:13 No.906593676 del +
>>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
>>それを日本中で回す
>>じゃだめですかね
>発火した時の責任は誰が持つの
リチウム電池でもアモン系は発火しないけど
148 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:48:53 No.906593887 del +
スタンドに行かないといけないならガソリンでいいやってなるな
149 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:49:16 No.906594011 del +
>スタンドに行かないといけないならガソリンでいいやってなるな
150 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:49:18 No.906594021 del +
>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
>それを日本中で回す
>じゃだめですかね
保険会社的にどうしてるんだろ中国でやってるアレ
151 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:49:25 No.906594053 del そうだねx1
>2025年にはトヨタ・日産・ホンダとガソリン車の販売をやめるんだけどな
語弊有る書き方だな
純ガソリンエンジン車の新規販売を止めるという事なのだが・・・
152 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:49:55 No.906594206 del +
>リチウム電池でもアモン系は発火しないけど
デビルマンおるやんこわ
153 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:50:10 No.906594291 del +
>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
EVについて全然詳しくないんだが、モジュール化されてて
素人一人で簡単に交換できるもんなの?
車に予備バッテリー買って積んどくだけで解決じゃん
154 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:50:30 No.906594368 del +
>>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
>>それを日本中で回す
>>じゃだめですかね
>保険会社的にどうしてるんだろ中国でやってるアレ
1メーカーの独自規格で
実証実験をやっている様なモノ
155 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:51:14 No.906594605 del +
>リチウム電池でもアモン系は発火しないけど
そんな名前の電池あったっけ
どのみち発火しないやつは容量小さくて走行可能距離がゴミみたいになるじゃん
156 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:51:58 No.906594804 del +
>そんな名前の電池あったっけ
>どのみち発火しないやつは容量小さくて走行可能距離がゴミみたいになるじゃん
なりませんが
157 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:52:54 No.906595070 del そうだねx1
>EVについて全然詳しくないんだが、モジュール化されてて
>素人一人で簡単に交換できるもんなの?
何百㌔単位なんで専用の交換台が必要
158 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:52:59 No.906595094 del +
>>日本中のスタンドにレンタルのバッテリーを置いておく
>EVについて全然詳しくないんだが、モジュール化されてて
>素人一人で簡単に交換できるもんなの?
>車に予備バッテリー買って積んどくだけで解決じゃん
現状無理
デカすぎ危なすぎ値段高すぎ

そもそも鉛電池ですら火花散らす人いるしな
リチウムイオン電池なんか感電したら一発でほぼ死ぬよ
何Vあるんだって話
159 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:53:19 No.906595192 del +
>素人一人で簡単に交換できるもんなの?
ぶっちゃけ女性には少し酷な重さ
160 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:53:21 No.906595202 del +
>>そんな名前の電池あったっけ
>>どのみち発火しないやつは容量小さくて走行可能距離がゴミみたいになるじゃん
>なりませんが
嘘はよくない
161 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:54:15 No.906595461 del +
>>そんな名前の電池あったっけ
>>どのみち発火しないやつは容量小さくて走行可能距離がゴミみたいになるじゃん
>なりませんが
じゃあそのアモン系電池ってやつの重量エネルギー密度を教えて
セルとバッテリーユニットでそれぞれ出してね
162 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:55:35 No.906595848 del +
>アモン系
もしかしてエーモン?
163 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:56:46 No.906596219 del そうだねx1
>もしかしてエーモン?
エーモンは用品屋でしょ
電池開発はしてなくね?
164 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:57:40 No.906596500 del +
>アモン系
ダバダ〜♪
165 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:58:19 No.906596695 del +
>No.906595094
災害大国だから怖いよな
166 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:58:28 No.906596744 del +
>解決
高速道路だけでもこれやって長距離トラックは全て電気で走らせるだけでもいいと思うんだがな
無理に家庭用の普通車全て電気化しなくても
167 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:59:08 No.906596950 del +
>エーモンは用品屋でしょ
>電池開発はしてなくね?
しってる
でも リチウムイオン アモン でググるとエーモンが出てくるんです
168 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:59:32 No.906597060 del +
>高速道路だけでもこれやって長距離トラックは全て電気で走らせるだけでもいいと思うんだがな
>無理に家庭用の普通車全て電気化しなくても
ルートから外れたらすぐバッテリーが切れるなんて物を使うぐらいなら素直に貨物列車のほうがいいのでは
169 無念 Name としあき 21/11/12(金)23:59:38 No.906597089 del +
    1636729178989.jpg-(20371 B)サムネ表示
>何百?単位なんで専用の交換台が必要
>デカすぎ危なすぎ値段高すぎ
170 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:00:22 No.906597313 del +
衝撃には弱いから事故次第だけどどうなるやら今は台数少ないからまだ平気そうだけど
171 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:02:10 No.906597865 del +
    1636729330749.png-(62899 B)サムネ表示
>ぶっちゃけ女性には少し酷な重さ
数百キロもあるんじゃ密度が2倍3倍になった程度じゃ全然だから、当分は無理そうね
172 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:03:35 No.906598299 del +
>1636729330749.png
グラフが夢の塊すぎるんですが・・・
173 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:04:25 No.906598577 del +
>数百キロもあるんじゃ密度が2倍3倍になった程度じゃ全然だから、当分は無理そうね
コネクタの抜き差しも力いるしね
174 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:08:00 No.906599624 del +
>>数百キロもあるんじゃ密度が2倍3倍になった程度じゃ全然だから、当分は無理そうね
>コネクタの抜き差しも力いるしね
要らない
175 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:08:09 No.906599668 del +
>>数百キロもあるんじゃ密度が2倍3倍になった程度じゃ全然だから、当分は無理そうね
>コネクタの抜き差しも力いるしね
充電に使う容量より小さくていいと思うんだけどそんなに力いるのかな
176 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:15:35 No.906601796 del そうだねx1
>アモン系
あ、あれが…デーモン族最強の勇者……!!
177 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:16:15 No.906602000 del そうだねx1
>>解決
>高速道路だけでもこれやって長距離トラックは全て電気で走らせるだけでもいいと思うんだがな
>無理に家庭用の普通車全て電気化しなくても
貨物列車じゃん
178 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:18:25 No.906602639 del +
ガソリン車の燃料タンクだって交換するのちょっと手間でしょ
EVのバッテリー交換はそれより面倒だよ
179 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:19:43 No.906603044 del +
電気スクーターとか雨の日に軽トラに乗せてレッカーしようとしたら感電して死ぬらしいな
バイク程度の電圧でそれなんだから車のバッテリーなんかもっと気を使いそう
180 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:20:55 No.906603395 del +
>ガソリン車の燃料タンクだって交換するのちょっと手間でしょ
>EVのバッテリー交換はそれより面倒だよ
普通車の電装用だけのバッテリーだって10kgだからな
181 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:21:15 No.906603516 del +
>電気スクーターとか雨の日に軽トラに乗せてレッカーしようとしたら感電して死ぬらしいな
>バイク程度の電圧でそれなんだから車のバッテリーなんかもっと気を使いそう
セルの数が違うだけで電圧は同じようなもんじゃないのか
182 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:23:42 No.906604194 del +
乾電池みたいに交換するだけのシステムじゃいけないのかな
183 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:25:55 No.906604795 del +
高速でphev充電してたらリーフの人にガソリンで走れるんだから充電するなって言われたな
184 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:33:58 No.906607164 del +
>セルの数が違うだけで電圧は同じようなもんじゃないのか
ちょっとググったらEVのバッテリ電圧355Vとか出たんだけど
185 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:48:10 No.906611100 del +
    1636732090899.jpg-(223366 B)サムネ表示
こういうのをスタンドで交換するようにしてくれたら
バッテリーが経年劣化していくこともなくて済むような
車動かすには5,6個いるかもしれんけど
186 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:49:50 No.906611549 del +
>こういうのをスタンドで交換するようにしてくれたら
250~500kgだから5個に分けると1個50kgになるな…
187 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:50:35 No.906611746 del そうだねx2
>250~500kgだから5個に分けると1個50kgになるな…
さすがに米俵級は無理だな・・
半分でも女性や老人には無理だ
188 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:52:08 No.906612173 del +
マンション組合に補助金もらえるうちにと充電設備を話したことあるけどあまり乗り気になかったなあ
189 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:58:04 No.906613809 del +
ガソリンスタンドで検索すると
充電スタンドに案内するのやめて欲しい
190 無念 Name としあき 21/11/13(土)00:59:57 No.906614316 del +
>マンション組合に補助金もらえるうちにと充電設備を話したことあるけどあまり乗り気になかったなあ
本当に普及するのか無かったことにならないか半信半疑の人は多いと思う
191 無念 Name としあき 21/11/13(土)01:00:26 No.906614457 del +
>普通車のディーゼルなんて必要が無いけど
BMWとかマツダを全否定とは恐れ入る
192 無念 Name としあき 21/11/13(土)01:03:55 No.906615307 del +
    1636733035167.jpg-(87308 B)サムネ表示
>本当に普及するのか無かったことにならないか半信半疑の人は多いと思う
予算あるけど令和4年3月末まで無料だしいいかなと思ったんだけど爺ちゃんばかりなので理解されなかった
193 無念 Name としあき 21/11/13(土)01:07:49 No.906616242 del +
>グラフが夢の塊すぎるんですが・・・
NEDOのロードマップなんだが・・・
194 無念 Name としあき 21/11/13(土)01:09:43 No.906616645 del +
エンジンのがロマンがある
それだけでいいんだよ
195 無念 Name としあき 21/11/13(土)01:10:12 No.906616764 del そうだねx1
ぶっちゃけ普通にハイブリッドでよくね?
196 無念 Name としあき 21/11/13(土)01:15:57 No.906618064 del +
中国でしょっちゅうスマホとかのバッテリー発火事件起きてるイメージあるからオール電化自動車なったらこわいなーとか思ってしまう
11/15 1:20頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト