慎重を自称する人は何も考えてない
逃げてるだけのアホに同調しないための俺的心得です。
・慎重に進みたい
・慎重に考えたい
・慎重に捉えたい
聞いてもないのに自ら「慎重」って単語をぶっ放してくる人は何も考えてません。
慎重というのはこっちが誰かの言動を見たときこちら側で勝手に発生する感想のことです。
誰にも聞かれてもないのに言われてもないのに
「自分は慎重です」なんて自称するもんじゃないです。
真に「慎重」な人は、具体的な調査や待機の目途があります。
「○○を見て、△△を調べて、□□を確認したタイミングで××を行う」
という感じです。
この場合その人は「慎重な人」じゃないです。
「○○と△△と□□を確認してから××を行う人」です。
具体的な調査や待機の目途がある人に対して
「慎重」なんて曖昧な単語は適用できません。
慎重慎重とドヤ顔でいう人の言葉を真に受けてはいけません。
間違っても「慎重ってどういうこと?」などと質問してはいけません。
「慎重にやります」??
こんなもん、「一生やりません」ぐらいに脳内変換して聞き流してたらいいですよ。
という提案でした。
**
言葉の魔術師(探求者)ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら
・慎重に進みたい
・慎重に考えたい
・慎重に捉えたい
聞いてもないのに自ら「慎重」って単語をぶっ放してくる人は何も考えてません。
慎重というのはこっちが誰かの言動を見たときこちら側で勝手に発生する感想のことです。
誰にも聞かれてもないのに言われてもないのに
「自分は慎重です」なんて自称するもんじゃないです。
真に「慎重」な人は、具体的な調査や待機の目途があります。
「○○を見て、△△を調べて、□□を確認したタイミングで××を行う」
という感じです。
この場合その人は「慎重な人」じゃないです。
「○○と△△と□□を確認してから××を行う人」です。
具体的な調査や待機の目途がある人に対して
「慎重」なんて曖昧な単語は適用できません。
慎重慎重とドヤ顔でいう人の言葉を真に受けてはいけません。
間違っても「慎重ってどういうこと?」などと質問してはいけません。
「慎重にやります」??
こんなもん、「一生やりません」ぐらいに脳内変換して聞き流してたらいいですよ。
という提案でした。
**
言葉の魔術師(探求者)ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら
この記事へのコメント